ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 幼少期~兄弟のきもち・・
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
33歳女性/妊娠22週 2016-09-15T08:55:00+0900 2016.09.15

Q.幼少期~兄弟のきもち・・

兄弟がいらした方、皆様はどのような気持ちを

幼少期~成人に至るまで兄弟にどの様な事を思いましたか。
嫌だと思う体験、苦労した事などありますか。
親にはこう接して欲しかったなどありますか。

3人目が産まれるにあたり勉強したいと思っています。

私は末っ子でしたので上の兄弟たちの気持ちはどうだろうと思ったりします。

離れていたので、お下がりがまわってきた事はなかったですが、親は上の進学に熱中して見えて少しほったらかされた感はありましたが、いざ親になると勉強に付いていかそうと力を入れている自分もいて、夜はそちらへ集中していると、あれもこれもできないもどかしさもあります。

わが子は、一番上が小2です。我慢もしていると思います。
ぜひ、皆様の思い出を教えてください。

  • アイコン4

みんなのコメント

2016-09-15T11:41:22+0900 2016.09.15
0

ドア~ラさんありがとうございます。

つい、長女には我慢してもらうことがあるので
気をつけないといけないなぁと思いました。
お母様みたいに子育てできたら理想です。

御主人の事を聞いて、うちの主人にも姉がいて
主人ばかり怒られたりしてきたせいか、姉が何もしないと愚痴っていたのを思い出しました。
兄弟間で今でも不満に思う事は悲しいですよね。

どちらにもいい思い出になってくれるよう頑張ります♡


2016-09-15T11:31:58+0900 2016.09.15
0

べりーめれんさん、ありがとうございます。

女の子だから夜は、お泊まりは、、考えます。
そうですよね~詳しく話する事が大切なんですね。

私も下の子が男の子で初めての娘【長女】にはなにかと
心配しすぎている事もありますから、すごく参考になりました。愛情ゆえの!ですね。


2016-09-15T10:32:38+0900 2016.09.15
0

5歳離れた妹がいます。
自分が悪い事をしていなくても、「お姉ちゃんなんだから」と、怒られたのは嫌ですね。

だけど、母になったの妹が先。
結婚してすぐに子どもがいれば逆なんだけど、できなかった期間が長すぎて‥
今は私の子と妹の3番目が、同じ年で女の子同士。
会った時には育児について、いろいろ聞いています。
旦那同士の勤務時間が真逆&妹の子(小学生の兄・姉)の塾通いで、なかなか連絡しづらいのが難点ですが‥

親への希望も、特になかったし。
亡くなった母は病弱でした。
なので、手伝う事は結構当たり前だったから、特に苦労したとは思いません。

旦那の伯母の家に行った時、気を使って動いていた私の姿を見た伯母から、義母の前で褒めてくれました。
義母は、鼻高々だったようです。
それを聞いても、隣の部屋にいた腰が重い自分の娘(義妹)には何も言わない。
「アンタも動きなさい!」と言っても良いはずだけど‥
昔から旦那よりも可愛がっていたらしく、依怙贔屓しているのが丸分かり。

・男(女)だから
・上の子だから

と、怒る時以外は区別せず、愛情を注いでくれた私の母。
旦那の話を聞くと、結構差別をしていたように感じる義母。
両極端です。

子供の頃の思い出が、少しでも良い思い出ばかりになるように、温かく見守ってあげてくださいね。


2016-09-15T10:28:09+0900 2016.09.15
0

私は長女でした。
やはり下に産まれたら、お母さんを取られたと思ってました。
同じことをしてもしかられるのは私とか・・、子供が産まれた今だと親の気持ちもわかるのでなのですが。

男女の兄弟と言うこともあってか、初めての子だったこともあってか、門限や友達との遊びの制限がモヤモヤしました。
高校の時に、友達のお家に遊びにいってお泊まりしあうのが流行ったのですが、うちの親はいい顔をせず、説得に説得を重ねて何とかお泊まりに数回いったのですが。
弟は部活関係で部活の話し合いもあるから今日は○○ん家にこのまま泊ってくるからの電話だけでOKなのでどうも釈然としない。
私がそれしようものなら、鬼電+下手したら友達の家に迎えに来たんじゃないかと思う。
大晦日も、背伸びしたい高校のとき友達とカウントダウンして初詣いってみたいなというのも不良じゃないんだからでバッサリ。
そのくせ弟は友達と初詣いくからと大晦日から友達の家に・・釈然としない・・。

不良みたいなことと弟と私とで矛盾が発生するようなことせずに、女の子だから性的な危ない目にあわないためにもある程度の年齢になるまで厳しくしてるということなら納得もしたのに。
そういう性的なことは子供言うのはと蓋をしてたせいで、理不尽な締め付けのように感じてしまってました。
性的な危ない目~の下りは私が成人してからなんでこんなに弟に甘いの!と納得できず抗議したときに言われました。
その時そういってくれと思いました。





ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome