みんなのコメント
もう少しですね!楽しみですね♪
陣痛はとにかく痛かったです。力を入れたいのに、「まだ力いれたらだめ」といわれそれに耐えるのが大変でした
アドバイスとしては助産師さんにとにかく聞いたり、自分の状態を伝えること
助産師さんは何人もの出産に立ち会っているので、心強いです。私は一人目の時は遠慮してなかなか言えませんでしたが、二人目となるとガンガン質問してました(笑)
「このくらい痛いんですけど、まだですか?」「夫に腰の押し方教えてください」とか(笑)
夫も立ち合い出産でサポートしてくれて頼りになったのですが、それよりも助産師さんの方が頼りになりました!
痛みで多少きつい言葉使いになるかもしれませんが、それは生まれた後に謝るとして・・・
いろいろと助産師さんと話してみることをおすすめします♪
頑張って下さいね!
いよいよですね。
楽しみですね。
音がないと時間が長く感じたので、気分がまぎれる音源があるといいかなと思いました。
他の方もいわれてますが、腰をさすってもらったり、肛門を押すなどは助産師さんがするとぐっと和らぐけれど、夫にしてもらうとよくわからないけれどそこじゃない、全然痛みなくならない!とイライラしました。
もうすぐなんですね〜(*^o^*)
ドキドキしますよね!不安もすごくわかります。
私はたいした対策もなく、ただただ叫んだり腰をさすってもらったりしてました(^◇^;)
アドバイスでなくてすみません。
ただ、痛みや不安は恥ずかしがらずに素直に口に出す方がいいのかなぁとは思います。
痛いんですけど意識はあるので周りのことも見えたり考えたりしますが、周りは気にしないでその時の気持ちに身を任せて思いっきり叫んでください(笑)
その方が変に色々考えずにいられると思います。
腰をさすってもらうのは痛みが少しマシにはなりますが、旦那にしてもらってもいいところに来なくてイラッとすることもあるので、出来るなら慣れている助産師さんにしてもらうのが良いと思います〜。
2回出産経験があります。
私からのアドバイス??は2つ。
①とにかく息を吐く事!!!
痛いと息を止めてしまいそうになりますが、息を止めると力が入ってしまいます。酸素も行き届かなくなります。とにかく息を細く長く、「フーーーーーーーーーーーーーーー・・・・・」っと吐き続けてみてください。力入れられませんし、吐ききったら勝手に息を吸ってますから♪
②自分と赤ちゃんにエールを送る!!
痛いとき、息を吐きながら、「頑張れーーー。私の子宮!!」「ガンバレーーー赤ちゃん!!」と考えながら耐えます。不思議と本当に痛みがマシになります。「もう少しだ頑張ろう!!」「この痛みが赤ちゃんに会わせてくれるんだから、むしろ陣痛ありがとう!」ぐらいの気持ちでした。
腰をさすってもらったり、ボールでお尻押してもらうのは、助産師さんがすごく上手ですので、助けてもらってくださいね。
とりあえず、私の書いた2つは、自分1人だけで出来ますので、ご参考までに。
応援してます!!エイエイオーーーー!!!
もうすぐですね~!腰を温めると少し楽になりますよ。
腰をさすってもらう、主人はわからず背中をさすってくれていました。そこぢゃない!と思いながら。
あとは頭の中で歌を歌う(笑)まぎらわし作戦です。
痛みに耐えながらウロウロもしました。二人目の時に楽になれる椅子にずっと座っていたのですが陣痛に集中しすぎて長く感じました。1人目みたいに歌を歌ったり歩いたりまぎらわせばよかった!と後悔
ピークに痛みがきてベッドへと言われたら左向きに寝てみてください!なぜか!すぐに出産がくるんです。不思議と!
3人目も左に向いて早く産むぞ~!と楽しみにしています。
*riikoo*さんもうすぐ赤ちゃんと会えるかもしれませんね!おめでとうございます(*^^*)はじめての出産の時のなんとも言えない気持ち…わかります!
私も9月4日に第2子を出産しました!2回出産を経験した中でオススメの痛み逃しを紹介します。
1、腹式深呼吸…鼻から息を吸って口からゆっくり吐く。吐く息が体を通って手や足先から抜けるイメージで!
ありきたりですが腹式深呼吸をする事で陣痛の痛みも和らぐ…気がしました。
2、テニスボールでお尻の穴や股を押す!…いきみたい、出したい、という気持ちになってきたら押すと楽になります。私は立ち会いではなかったのでテニスボールの上にお姉さん座りしました。
この2つははじめての出産の時はやらず、今回の出産でやった事です。私には効果抜群で子宮口全開になっているのに気づかず痛みに耐えれたほどです。
特にテニスボールは病院に用意がなければ買っても良いと思います!オススメ!
色々書いてしまいましたが、陣痛や出産は本当に人それぞれだし、赤ちゃんによっても違います。でも、必ず終わりがあって、乗りきれば赤ちゃんに会えるので是非楽しむくらいの気持ちで挑んで下さい(*^-^*)
頑張って下さい!応援しています。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

みなさん、たくさんのコメントをありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱
本当に心強いです!!
呼吸法や腰を温める、赤ちゃんにエールをおくる、など試してみたいと思います!
腰をさすったりしてもらうのは
旦那より助産師さんを頼ろうと思います♪笑
元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみに
がんばります♪