Q.流産なのでしょうか。。
7月12日に最終生理
8月19日に簡易検査キットで陽性
8月22日に初めてで心配になり、職場の近くの産婦人科に行くがこの時は胎のう見えず、週末にまた来るように言われる。子宮外妊娠や流産のリスクを説明される。
8月26日にもともと決めてた家の近所の産婦人科のある病院に受診し、6ミリほどの小さな胎のう確認でき子宮外妊娠は回避。10日後に心拍確認する予定で、帰宅。職場へも妊娠のことは伝える。
9月5日に受診するが胎のうは25ミリほどになり、卵黄のうもエコーに写っており、多分これかなって言われた小さな胎芽も3ミリ確認出来たけど、心拍分からず。このときに、流産の可能性や、その場合は手術になると説明される。3日後に診察になり、そこで心拍確認できないなら残念ながらと言われました。夫と一緒に行ったため、お互いにショック受けてました。夫はまだ決まった訳じゃないと落ち着いてますが、私は悪いほうに考えてしまいます。1日1ミリの成長だから3日後に6ミリになってても心拍が分からないとやっぱり流産なのでしょうか。。
整理周期はだいたい34日で不順なほうです。
-
6
みんなのコメント
今日診察に行って来ました。
心拍は確認出来たのですが、拍動がゆっくり動いてたのと前回から胎芽の大きさはあまり変化なかったので、成長が遅いと先生は微妙な表情でした。
前回見れなかった心拍が今日は見れたので、もうちょっと粘ろうかと言われました。嬉しい反面、また不安が残ります。
弱いですが、赤ちゃんが精一杯頑張っているんだなと実感しました。生命力を信じて、自分も無理はしないようにしていきます。
そうですね、何があっても前向きにというコメント妙に心に響きました。皆さん、ありがとうございます。
35才で9週目心音聞こえず係留流産しました。その六ヶ月後妊娠しました。今は、37才で三人の元気な男の子を授かりました。何があっても前向きに頑張っていきていきましょう。
コメントありがとうございます。
不安だったのでコメント貰えただけでも、嬉しかったです。
夫と一緒に毎日お腹の赤ちゃんに話しかけたりしてます。
覚悟はしながらも、育ってますようにとただただ祈る毎日ですね。お腹が痛くなると心配になったり、つわりが軽いと心配になったりしてますが、大丈夫大丈夫とお腹を擦ってます。初めての妊娠で、不安も多くまだまだ弱い自分ですが、諦めずに頑張ります。
明後日、診察に行ってきます(*TーT)b
ちびままさんに同じく!
とまとらぶさんもとても怖いと思います!
でもまだ映像でも確認できているんです!諦めないでください。
それまでの期間不安でしょうけど、お腹の赤ちゃんは生きている可能性もあるので前向きに!
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

経過報告です。
本日診察で心拍が止まっていることを確認し
流産と言われました(*TーT)35歳は高齢になるので6人に1人は流産のリスクはあるのだと言われました。
先生から手術の話を淡々と聞いて、出血はしてなかったのですが、手術は早いほうが良いと言われて23日か27日で手術日を決める話になったのですが、私が返事に戸惑ってたら、日を決められないのか?何に戸惑ってるのか?逆に聞かれたので、何か焦って23日と返事しました。
会計待ちのときに仕事の夫からどうだったのかメール入り、返事を入力したら、またメールが入り、しんどい中よく頑張ったね、と書いてあり急に涙が溢れてきて止まらなくなりました。
ここでコメントくれた方々、
アドバイスありがとうございました。