
Q.麻疹予防接種について
妊娠希望しています。
婦人科にて風疹抗体検査をし、抗体あり(測定値32)との結果がでて風疹の予防接種しなくてもよいと言われました。
また麻疹について聞くと予防接種しなくても大丈夫と医師から言われました。(おたふく風邪、水疱瘡も同様)
何度か聞きましたが答えは同じで旦那、わたしともにいらないと言われました。わたしは過去麻疹は2歳のころ予防接種を受け、旦那は風疹、麻疹はあるかも?とあやふやでした。
お互い風疹もしくは麻疹の予防接種を受けた方がいいのでしょうか?
(ネットではしたほうがいいと出ますし、でも医師からしなくてもいいと言われて混乱してます。。)
-
4
みんなのコメント
›かわもとせいこさん
返信が遅くなり申し訳ありません!
その後別の産婦人科にいき聞いたところ、麻疹の妊婦への影響がまだハッキリしていないと言われました。
ただやはり大人でかかると影響が大きく心配だったので、麻疹の抗体検査をしたところ、2才にしたはずの麻疹の抗体はないことがわかりました。(市役所で減っても0になることはないと言われたのにないと言われたのでまた混乱しましたが(^_^;))
ひとまず、麻疹の予防接種しよう!と思い病院にいくつか聞いたら麻疹の流行で問屋にも在庫がないとわかり、混合ワクチンならあるとのことで、風疹の抗体はありますが混合の予防接種を受けることになりました。
回答いただき、ありがとうございました‼
私は一人目出産のあと、再検査をして抗体が薄れていたので予防接種をするように言われました。
抗体があるかないかはお医者さんにしかわからないので、心配なようでしたら別の産婦人科で聞いてみるのはどうですか?
ご主人も一緒に確認してもらえると、やっぱり安心しますよね^^
我が家は主人は予防接種しているかどうか曖昧だったのにも関わらず、検査は嫌がってしてくれませんでした…。
安心したいお気持ち、わかります!
小さい頃に予防接種を受けていても、私のように抗体が薄れてしまうと再度予防する必要があるので、ネットではその事が書いてあったのではないかと思います。
安心して妊活に向かうことができるように準備できたらいいですね。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

›ぷえらさん
どうも不安で、いま通ってる婦人科の先生以外の意見も聞くべく、近所の産婦人科にいき聞きました。
どうもいまも麻疹の妊婦への影響がハッキリしていないと言われてびっくりしました(^_^;)
心配なら検査してみたら?という感じでした。
でも大人でかかると大変なので、麻疹の抗体検査をしたところないとわかりました。
心配なので麻疹の予防接種しようと思い病院連絡したら、流行の影響で問屋にも在庫がないとのことで、風疹麻疹混合の予防接種をすることにしました。
ぷえらさんの旦那さん受けてくれなかったのですね。。
お金はたしかにかかりますがもしものことがあったら!とつい不安になっしまいまして。
旦那に抗議してなんとか予防接種受けてくれることになりました。(まずは抗体検査したら?といったらやってなかったらまたお金かかると言ったため、予防接種することにしました。)
まだ妊娠前なのにこんなに不安だらけで、この先気持ちが持つのか心配ですがひとまず今回の不安は解決しました(^_^;)
回答ありがとうございました‼