みんなのコメント
お腹が大きくなり始めると、ゆったりとしたパンツの方がいいだろうと思い、マタニティのものを買いました。またブラジャーについてはつわりがひどすぎてブラジャーを付けることもできず、結構早い段階からキャミソールタイプで産後も授乳が楽にできるというカップ付きのものを使用していました。
やはりゆったりとした下着をつけておく方が安心だと思いますよ。
キャミソールタイプは、ハーフタイプのブラジャーよりも、おなかも暖かいのでおすすめです。できればすそが長めの方がいいです。
妊娠中から産後、授乳中そしてそのまま妊娠出産となり、今もずっとキャミソールタイプのカップ付きのものを使っています。楽ですしおすすめですよ♪
「締め付けが苦しくなったら」その都度買っていました。
マタニティ専用はその時しか使わないので、安価なもので十分でした。
しいていうと、パンツは、クロッチ部分が白いほうがいいと思います。
おしるしやおりものの色を確認しやすいので^^
私の場合はつわりがひどくなってから
締め付けが少ないノンワイヤーのブラに変えました。
ネットの通販など色々試しましたが
西松屋の授乳にも使える、というタイプに落ち着きました♪
3回目の出産を控えています。3回目になると私の場合3~4ヵ月で締め付けが苦痛になりました。
つわりが妊娠してから始まるのですが胃が苦しいなどありましたので、ブラジャーはワイヤー無しでスポーツブラへ変更しました。買うのはその都度です。
骨盤ベルトや腹帯をするのであればできるだけゆったりしたものがオススメです。夏は腰はゴムでガウチョパンツが活躍しました。
段々ショーツもブラも入らなくなってきます。きつく感じ始めたら買い時です。
ブラは、授乳対応のが長く使えていいですよ。
ネットでも買えますが、意外とイオンとか西友のマタニティコーナーの下着が安くて質がよかったです。ブラは1000~2000円、ショーツは2枚1000円とかで買えました。使う時期は短いので、このお値段は助かりました。ご参考にしていただければ幸いです。
妊娠前は一切興味が持てなかった、赤ちゃん用品店の特売広告を見るようになりました。
その店は月1で、新聞に広告が載ります。(ネットチラシも有り)
それを見て、準備しました。
私の場合は花粉症の時期と重なり、気づいたのが遅かった(約5ヶ月)ので、参考にならないかもしれませんが、オバちゃんタイプのショーツ(お腹が完全に隠れるタイプ)を買いました。
デザイン&形はさておき、お腹を冷やさない&締め付けない事を考えて。
後は、マタニティブラ。
スポーツタイプみたいに感じました。
普通のものが着られなくなった時点で考えたらいいと思います。
季節もすぐに変わるし、お腹が大きくなる勢いも人それぞれなので、困ったときに買えば、無駄がないと思います。
私は悪阻がひどく、通常時のブラジャーを直用していると吐き気が収まらず
必要に迫られてノンワイヤーブラ・パッド付きキャミソール・マタニティブラを購入しました。
必然でした(´;ω;`)
初めて買ったのはショーツでした。お腹がふくらみはじめきつく感じてから妊婦用のにしました。
感想は「もっと早く買えば良かった」です。
お腹全体をやさしく包み込み安心感があります。
見た目はイマイチですけどね!
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんにちは。
八月中旬に次男を出産しました。
私の場合、それまでつけていたインナーではきつくなってきたなぁと思ってから、ワンサイズ上のユニクロのウルトラシームレスショーツを購入し使っていました。
これがとて着心地がよく伸びるので、臨月まで買い足すことなく使えましたよ〜!