
子育て中
34歳女性
2016-08-17T17:40:00+0900
2016.08.17
Q.義母との付き合い方…
こんにちは(^○^)
離婚した義母との付き合い方の事で主人とぶつかってます…
義母は高校生だった主人は高校の寮に入ってる間に離婚されてて、義父曰く義母は子育てといっても…みんな中学生以上で手がかからないけれどお金がたくさんいる時に、育児放棄すると言葉にして出て行ったそうです。
その後で義母の様子を見に行った叔母のお陰で男性と住んでることが判明して離婚の話になって、主人は気にならないからと言って離婚の真相を知ったのは私と一緒でした…
一緒に住んでた男性が私の結婚式の少し前に亡くなり私と小さい息子は意味分からないまま49日やら法事に連れて行かされ…
先月義母の姉の主人が亡くなり、結婚式にでてもらったので葬式には行きました。
法事にはいかないと…深い付き合いはしないと言ったら…
みんな近くに住んでるのもあって…付き合いを迷いながら付き合ってました。
法事とかではなかったら行きますが…
19日にお別れかいをすると…言われて私はいかないと言ったら子供2人は連れて行くから私は留守番しとき。と言われました。
主人はご機嫌悪いですf^_^;
難しいですね…愚痴ってすみません…言い合いは
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

すごく分かります!
私の主人の母も離婚して別の家庭を持っています。主人は義母の息子として戸籍はありますが、離婚後育児放棄され合うのも年に1回あれば良いくらいだったそうです。
一応主人は義母の長男という形ではありますが、とりあえずややこしいです。
医名さんも大変ですね(ーー;)
でも、あまり関わらないほうが良いことはこちらで線引きして近寄らないほうが良いかもしれませんね。
お互い頑張りましょう♪