Q.生まれてずっとお腹がぱんぱん
生後9ヶ月の娘なのですが、お腹が生まれてから食後でもないのに
常にお腹がポンポコリンです
なにか病気なのでしょうか?病院に行ったほうがいいでしょうか?
-
5
みんなのコメント
小児科に生きづらかったら市の保健師さんにちょっと相談してみては?
医療の専門家ではないから根本的解決ではないかもしれませんが、病院を紹介してくれたり、色々な可能性を教えてくれたりと頼りになりますよ(^^)
検診、予防注射、何かのついでにでも
「お腹がぽんぽんなんですけど…」って聞いたらどうでしょう?
私も「頭の形が悪いけど、大丈夫か?」とか「左右の肩の高さが違う気がすする」とか質問したことがありますが、
赤ちゃんなんでこんなものです。と言われ安心しましたよ
不安であれば何かで小児科にかかったときに相談されるといいかもしれませんね!
私も普段気になったら医師に相談しますよ~!
相談すると私自身安心できるので
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

まだ授乳をしていて母乳が良く出ていたり、ちょっと便秘気味だったりするとポンポンかもしれませんね。
後は粉ミルクを良く飲む子はプクプクになるのでそう見えるとか。
とにかく気になったり不安だったりするなら、他の方も言ってらっしゃるように保健師さんや注射健診のついでに聞いてみてはいかがでしょうか( ´ ▽ ` )