みんなのコメント
体をあたためることを勧められたので、腹巻やレッグウォーマー、五本指ソックスを購入しました。週数が進むにつれ、あったらいいものなどを病院で教えてもらえるので、急いで購入しなくてもいいと思います。
抱き枕です!これからどんどんおなかが大きくなると思うので、あると楽です!
授乳の時にも使えるタイプたと、より重宝します^^
いらなかったものは、、、赤ちゃんの服の季節感を間違えてしまったので、服やおくるみや肌着は、気を付けてください(笑)
たまごクラブですね(^ω^)
ついに……これが買えるときが来たんだぁ~と思いました(笑)
いらなかったものは……
ベビー用綿棒、温度計(沐浴用)、産褥ショーツ、お産パッド
代用できるので必要ありませんでした。
私も「初めてのたまごクラブ」買いました。あとマタニティショーツを4枚購入し、妊娠後期にサイズが合わなくなって追加で2枚買い足しました。
また妊娠した季節が冬だったので、身体を冷やさないよう、電子レンジで温める湯たんぽを買いました。
エアコン暖房よりも湯たんぽを腰にあててひざ掛けしているほうが気持ち良く過ごせました。
「たまごクラブ」はその後もう一度買いましたが、「初めてのたまごクラブ」だけでよかったなと思いました。ネット等他の情報源がわかるようになったためです。
産院の待合室にも置いてあり、私は待ち時間に少し見るだけで十分でした。
マタニティパンツをまず買いました。
おしるし等わかるようにクロッチ部分が白いものがいいですよ。
マタニティボトムも買ったのですが、
すぐにウエストゴムが壊れたものあります。
なんでも試着できるものはしてから買った方がいいと思います。
あと、
ウエストを調節して着用できるアジャスターを購入すればよかったなと思っています。
産前産後ベルトを買いました。
臨月時、退院後役に立っています。
中古本で、妊娠大百科 だったかな。
高く感じたから、新刊を買おうとは思わなくて。
極端に内容が変わっているとも言えないし。
後はマタニティ用の下着や服。
服は、試着ができる店を勧めます。
サイズ表示は当てにならないし。
先輩ママに相談したら、まずは初めてのたまひよを買え!と言われたので買いました。
パパ向けの付録もついてるのでパパにも実感してもらうためにもいいと思います。
あと驚くほど胸が張って辛かったのですが、ユニクロのブラトップとワイヤレスブラがとてもらくちんで何枚か買いました。
私も妊娠出産について知らないことばかりだったので、まずたまごクラブを買いました。
産後も使えると思い授乳口付きのマタニティ服を色々と購入しましたが私にはあまり使い勝手が良くなかったので二人目妊娠中の今はトップスはゆったりした普通の服を着ています。
たまごクラブを買いました。
どうすればいいの?病院へはいつ行けばいいの?何か買うものあるの?と取りあえず皆妊娠したら買うというイメージがあったのでたまごクラブを購入しました。
後は、たまごクラブの先輩ママさんの意見を参考に、マタニティの下着これくらいあればいいかな?とか、子供のために用意するのはこのくらい皆買うんだ・・としました。
マタニティの下着は個人的に早めにかって着用すればよかったと思いました。
苦しくないし、お腹まですっぽり覆えるので、冷やさないという意味でよかったです。
下着類を買い漁りました。
私はつわりで胃のあたりの締め付けがしんどくて、ユニクロのブラトップを買ったものの乳が収まらず断念。
結局ネットで延長ホック付きのワイヤーなしブラを購入しました。授乳期の今も愛用しています。3枚を使いまわしています。
マタニティパンツもお腹を覆うのはいいけど、ちょうど苦しい胃のあたりにゴムがくるので履かず。何枚か買ったのに全て捨てました。
腹帯はいらないと思い、トコちゃんベルトを買いました。産後の腰痛に良いですよ。
まずはこんな感じですかね?
だんだん赤ちゃんのものを買うことが多くなり、自分のことは後回しになっちゃうので、妊娠期をたのしんでください♡
8ヶ月の娘がいます。
胸のしめつけが嫌だったので、マタニティの下着、お腹を冷やしたらダメと母に言われたので、お腹を覆う大きなパンツをずっと履いていました。
私は腹帯活用してました!さらしは面倒であまり巻きませんでしたが、腰痛がひどくなった時、骨盤を締めるのに使いました。
ガードルタイプや腹巻タイプは夏場でもエアコンで冷えるので楽だし履いていました。
母子手帳ケースは、病院でもらえたので買わなくてよかったです。
私もたまごクラブでした。
初めてだったので色々知りたくて(^^)
あとはマタニティ下着とお腹が出てきて仕事用のズボンが履けないと困るので早めにアジャスターも買いました。
私もたまごクラブの雑誌を、一番始めに購入しました。
次は、胎児の心拍が聞こえるエンジェルサウンドという商品と、マタニティ用の下着です。
購入していらなかったものは、妊婦帯です。
着けると苦しい気がして、ほとんど使用しませんでした。
私も本を一番に買いました!
自分の体のじょうたい、赤ちゃんの状態、気を付けるポイントなど毎日のようにペラペラ見てました。
あとは妊婦のパンツ(下着)が最初だったかな。始めて履いた時にはあまりの楽さに、早く履けば良かったと思ったものです。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

いらない物は妊娠と出産系の本ですかね。知識はつきますが、出産後は読まないですし、わざわざ買わなくてもよかったなぁっと思います。
買った良かったのは授乳用ブラです。今までワイヤーインを使ってましたが、さすがにきつかったり妊娠中に蕁麻疹が出て締め付けで痒みが増したので、母乳が出るかわかりませんでしたが購入しました。出産後もゆったりしていてとても楽ですよ。