Q.おかゆを食べません。
現在8カ月の娘のですが、おかゆを食べません。
具材を混ぜて雑炊のようにすると食べてくれるのですが、おかゆとおかずという風にすると、おかずは口を開けますがらおかゆだと首を横に振り、口を開けてくれません。
みんなが食べている白ご飯をお箸であげると口を開けて食べます。
3〜5粒ずつしかあげていませんが、たまに、むせます。
やはり白ご飯はあげない方がいいのでしょうか?
味や具材は変えますが、毎食雑炊みたいなのでもいいのでしょうか?
-
15
みんなのコメント
ちっきー66さん
ご回答ありがとうございます。
普段母乳だからか、粉ミルクで作ったおかゆは、オェーっとえずいて食べてくれないのです。。
白米をスープに浸す!それを試してみます!!
おかゆはドローっとしてるので食べにくいのかな?白米だとスープに浸してもさらっとしてるので、たべてくれるかもしれません。
がんばらない離乳食、いいですね!
見習いたいと思います。
かわもとせいこさん
ご回答ありがとうございます。
確かにベビーフードは主食にたくさんの具材が入っててしっかり味がついてますね!
濃くなり過ぎないように気をつけて、がんばります!
kohta43さん
ご回答ありがとうございます。
みなさん同じなのですね。
いつかは白いご飯も食べるようになると割り切って、気長にいきます。
お互いがんばりましょう!!
ぼんやり母さんさん
ご回答ありがとうございます。
保健師さんの言葉は心強いですね。
一生懸命つくると余計に食べてよ〜と思ってしまいますが、練習期間と割り切って、力まずいこうとおもいます。
ほへさん
ご回答ありがとうございます。
うちもパンはよく食べます。柔らかい部分だけ、少しずつですが、食べれるものを食べさせようかと思います。
かわいつぎのすけさん
ご回答ありがとうございます。
確かに一品で済むので楽でいいですね!
食材や味付けを工夫してみようとおもいます。
みる24さん
ご回答ありがとうございます。
みなさん同じなのですね。
確かに、上の子も離乳食はあまり食べなかったのですが、今では魚も白いご飯も食べてくれています。
今は食べることは楽しいということを教えるということにしようかなと思います。
うちの娘も同じです。心配になりますよね、うちも悩んでいます。固形物を食べないので雑炊にして柔らかくして食べさしていますが、なかなか食べません。授乳間隔を開けてたべさせるように悪戦苦闘中です。栄養士さんも今は食べられる形状のもので少しづつでいいよと言われたので少し安心しています。
うちの子もあまりお粥は食べませんでした。雑炊で大丈夫だと思います。ただ、味は、ちょっと薄めとか気をつければ他の食材も食べることができるので、楽だし、いいのではないでしょうか?
うちもおかゆだけでは食べてくれず苦労しました。
あまりにも食べてくれないので地域の子育て相談で保健師さんに相談したところ、
「おかゆがあまり好きじゃないのかもね。そんな子もいますよ~。
そのうち食べれるようになるから大丈夫大丈夫!」と
言っていただいて安心したのを覚えています。
今は2歳になりましたが、白ご飯もおかずもパクパク食べるようになりましたよ♪
今は食べる練習期間だと思って気楽にいかれていいと思います(*^_^*)
うちも最初の頃はおかゆ単品でも食べていたのに、他食材と混ぜて出したらそれしか食べてくれなくなりました…。うちも8ヶ月の娘です。
この時期はまだ食べることに慣れさせるのが一番かと思ってあまり深く悩んではいませんが、たまに和風だしのみ混ぜてみるとか、できるだけおかゆのみに近いかたちで食べさせてみたりはしています。
お互い頑張りましょう!
まだ食べれないのであれば混ぜた雑炊みたいな感じでもいいと思います。ベビーフードの大半は米やうどんとおかずが混ざっています。徐々に白米と分けて食べれる様になればいいと思いますので今は食べる練習だと思って気長に★
11ヶ月の娘がいます
おなじです
味のついたもの、パンはばくばくなのに、おかゆは口をあけない
ミルクを入れたみるく粥はいかがですか?
うちはそれで食べてくれます
白米を食べてくれるのであればつぶしてあげてみてはいかがですか?
外食のときはごはんをスープで柔らかくしてあげたりします
歯が少ないとどうしてもこんこん咳き込むので白米をやわらかくするか少しずつにしています
パパやママ同じものが食べたいのかもしれませんね
頑張らない離乳食一緒にやっていきましょう(*^^*)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

我が家の長男も同じ感じで結局おかゆのべちゃべちゃが嫌いだった様で、早い時期から柔らかく炊いた白米を食べさせていました。
あと、お行儀は良くないですが。。なめこのお味噌汁にご飯を入れたりして普通よりはとろーっと柔らかくなった状態ならむせずに食べていたのでそれも良いかもしれないです。