
Q.遊び食べっていつまで続く?
1歳2ヶ月のうちの子は
最近遊び食べに磨きがかかっています。
いつまで続くのか途方に暮れながら
毎食後片付けに必死です。
みなさんいつ頃からまともな食事が出来ましたか?
-
4
みんなのコメント
2歳の息子も、遊び食べ継続中です。3才までは、多目にみようと思っていますが、、(*_*)幼稚園入るまでに、きちんと食べれるようになったら良いですが。。。
うちは女の子で食が細かったので、幼稚園に入る3才過ぎまでずっーと遊び食べでした。
遊び食べというか、食べることに興味がないというか…
幼稚園に入って担任の先生に注意され(娘ではなく私が注意された(^^;)ようやく本腰いれて食事中のしつけをしました。
よく言われているのが遊び出したらさっさと片付ける。そのあとお腹が空いたと言われても泣いてもご飯の時間まで一切食事を与えない。お腹を空かせて食事に集中させるって奴が一般的なやり方かなと思います。
娘はそれでも食事に集中してくれず、一口二口食べただけで、もうお遊びモードでしたが。
幼稚園で周りの皆と一緒に食べるようになってから遊び食べは徐々になくなりました。
パパ、ママがご飯を食べる様子を見せてお手本を示してあげるのも大事かもしれません。
3歳8ヶ月 男子です。お腹が満たされてくると遊びだします。
ヨーグルトをカサブタに塗り込んだり、牛乳におしぼりを突っ込んでそのまま飲んだり…酷いときは食べ物を投げてきます。
どんなき叱っても、教えてもダメですね。
いまだにベビー用のハイチェアに座らせて自力で歩き回れないようにはしています。
上の娘の時は全くなかったので、発達相談に行ったこともありますが、性格みたいです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

食事で遊ばなくなったのは姉は、四歳位だったと思います。
食べて満足した後、苦手な物が残った時、実はまだお腹が空いていなかったと、さまざまな理由で残ったものを散らかしてみたり、食器をカンカンしてみたりしています。
遊びが始まると即座に片付けをします。お腹が空いていたら欲しがるのでそれまではよけています。