Q.離乳食中のイスと離乳食作り方
こんにちは
11ヶ月の娘がいます
離乳食のときはプレイマットにイスに座らせて食べさそうとしますが脱走してイスからおりてハイハイしまくります
プレイマットに座らせて少し食べるとまたいなくなります
イスにしっかり座らせた方がよいのでしょうか?
あと私が作ったものはプイッとするのになぜかパンはばくばくたべます
メニューによりよく食べてくれるものもありますが、途中でねむくなりぐずりはじめるのは手作りの時のような気がします
1歳の離乳食教室で冷凍したら柔らかくなりすぎるから取り分けて毎日作るのが理想といわれてしまいました
しょうが焼きとぎょうざとか取り分けられないものもたくさんありますよね
朝はパン、昼はやきうどんやそうめん、夜はバランスのとれたもの
うーん、昼はパスタレンチンだからあげられないし、昼は一人だから簡単なものがよい
みなさんはどんな感じですか?
-
2
みんなのコメント
離乳食作り、大変ですねよね。
うちも、1歳の娘がいます。逃げられないような椅子に座らせています(笑)
ぐずったり、嫌がったら無理強いしなくていいと離乳食講座で言われたので、飽きてきたときは、それ以上あげていません。
お腹が空いたら食べますしね。
たまに、ベビーフードに頼ってみてはいかがですか?量や、固さなど参考になります。でも、ベビーフードだけあげるのも、なんだか罪悪感があるので、おかゆに混ぜたり、野菜を混ぜたりしてアレンジしてます。それだけでも楽になりますし、毎日のことなので、あまりストレス溜めずにお互い頑張りましょう(^O^)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

なでしこベビーさん
イスに座ってるんですね
うちもあまりだらだらしないようにしてみます
ベビーフードもたまには活用してみようかな
負担少なくがんばってみます
ありがとうございました(*^^*)