
Q.きょうだいのお下がりはどこまで使いますか?
今年6歳・3歳・0歳の3人きょうだいがいます。
上の子が保育園のカバンや帽子など、とてもキレイに使ってくれたのでそのまま下の子に使ってもらおうかなと思ってしまうのですが、皆さんならそれぞれに新しいカバンを買いますか?
3つづつ年が離れているので、1人卒園すると入れ替わりで1人入園する形になるので、やろうと思えば全ての用意がお下がりで済んでしまいます。
スモックやカラー帽子などは1枚新しく買って、洗い替え用はお下がりにするつもりで、親としては経済的にとても助かるのですが、ちょっと可哀相な気もします。
2番目の女の子は、Tシャツやズボンなどもユニセックスなデザインの物はお下がりを着させていますし、肌着など直接見えないものはお兄ちゃんのお下がりで車や恐竜柄などを着ています。さすがに下着は女の子用ですが、何でもかんでもお下がりでは可哀相ですよね。
3番目は男の子なので、さらにお兄ちゃんのお下がりを活躍させてしまいそうです。
保育園のカバンに限らず、きょうだいのお下がりは皆さんどこまで使いますか?
-
5
みんなのコメント
4歳違いの姉弟です。
使えるものはすべてお下がりしてます。幼稚園の制服なども姉の友達の男の子のをいただいたりしてます。
姉が小学生になり青や黒など大人っぽい色を好む様になったこともありユニセックスなシンプルな服にリボンなどをデコったものを着せ、デコったものを外して弟に着せたり。まだ選り好みしないうちは節約しています。
小さな頃は全然気にしないと思います!
私も三姉妹の末っ子でお下がりばかりでしたが、全然嫌じゃなかったですよ!
着古した服の方がちょっと伸びてて着やすいし笑
ちなみに小学校の絵の具などもお下がりでした!
我が家は、長男のお下がりを次男が使っています。末娘のものは、幼稚園の知人からお下がりをたくさんいただきました。ういた洋服代は、子らへの貯金にまわしています。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

みなさんご意見を読んで、お下がりを使っても罪悪感を感じる必要はないと思えるようになりました!
物を大切に使うことを教える機会にもなるし、環境にも財布にも優しい素晴らしいことですね。