Q.体重とフォローアップミルクについて
1歳1ヶ月になる息子がいます。
保育園ではご飯沢山食べているみたいですが。
家では、全く食べません。。
体重も9.7キロから9.2キロに減少していて、見た目も少し痩せてきたかなという感じです。
この体重減少位だと大丈夫でしょうか??
成長曲線の間には入っています。
あと、フォローアップミルクは、歯に悪いので早めにやめた方がいいと聞きますが、止めて大丈夫でしょうか?
御意見お聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

我が家の娘は、10ヶ月で母乳離れてから離乳食のみでいたら、検診でヽ(♯`Д´)ノコリャーッぁと言われて、フォロミを始めました。
体重は、曲線の中にあるのに(^-^;
そしたら、下痢が止まらないお尻被れかわいそうなくらい
カンジタにまでなりました。
母乳とか、ミルクを辞めた子にフォロミとか粉ミルク再開させたら、乳糖負耐になる?みたいで、消化する力が無くなるからアカンよーと小児科の先生に言われました。
体重の増減は風邪引いたりしたら簡単に500とか減ります。保育園で毎月図ってるもらってるけどグラフにしたら右上がりじゃありません。下がったりしてます。
話しはそれましたけど、フォロミから少しずつ牛乳にされたらどうですか?
あとは、哺乳瓶で飲むことが歯に悪いんだと思います。