
Q.授乳中。乳房のしこりが心配
母乳で育てていますが、1ヶ月半前あたりから、左の胸の内側に直径4センチほどのしこりができてしまいました。
病院で診てもらいましたが、赤ちゃんが飲むようになれば自然となくなりますと言われ、1ヶ月が経過しましたが、なくならずにいます。心配になり、今度はおっぱいマッサージに2週連続で行きましたが、最終的にはもしかしたら生涯残ってしまうかもしれませんと言われてしまいました。気になるようでしたら、外科へ行って切ってとってもらうしかないとまで言われ、他に何か方法がないものかと相談した次第です。
ちなみに、赤ちゃんはおっぱいが出なくなるぐらいよく飲みます。それと、いろいろ飲ませ方も立て抱きにしたり、フットボール抱き、横抱きと工夫しています。しこりがなくなる、なにか方法があれば教えて下さい。
-
0
●外科で調べるなら授乳が終わってから・・・胸のしこりがおっぱいのためなのか、何か腫瘍なのかによっても違います。しかし、授乳中の場合は、外科で診てもらってもはっきりしない場合が多いのです。しこりができてから、抗生剤などの薬を飲みましたか?たまに、しこりが残る事があります。おっぱいをあげていることによってできたしこりなら、できることはしこりを圧迫しながら飲ませることと、マッサージです。腫瘍かどうかがわかるには、外科に行った方がいいですが、授乳が終わってからの方が診断がつきやすいです。
-
▼ 山本 智美さんのプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
