Q.子供と別の布団で寝たい
来月、三人目出産予定の者です。
今現在、ダブルベッドに5才の娘(年長)と3才の息子(年少)の三人で寝ております。大きくなったお腹でダブルベッドは混雑し、気づくといつも娘が足元で私と垂直になって寝ています(^^;
見かねた旦那が子供二人の為に二段ベッドを購入してくれたのですが、喜んだのは初日の日中だけで夜は寄り付きもしません。
私自身もあまり強く子供たちに二段ベッドで寝てとは言っていません。ママが好きなのかな~と思ったり…
産後は生まれてきた赤ちゃんと私でダブルベッドに寝ようと考えていました。
ちなみにダブルベッドと二段ベッドは同じ部屋に設置しております。
部屋の形の都合でダブルベットと二段ベッドは横付けすることは出来ず、部屋の端と端にそれぞれ設置しています。
皆さんならどんな風にお子さんを諭しますか?
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も3人目が産まれるのですが。7歳の姉は一つの布団で寝てもらうようにしたのが丁度5歳です。
下の息子も同じく3歳で私といつも同じ布団でした。
私も3人目ができて困っていたんです。
川の字に寝ても、大集合してしまっていました。
最近、下の息子が姉の布団で姉と寝だしたんです!
それから私の布団には寄り付かなくなりまして(笑)
お姉ちゃんがよくお世話や遊んであげていたからか
ナイスタイミング!と。
梅雨から暑くなり、姉の布団にはクールマット
とてもひんやりする敷パットを敷いたのが良かったのかもしれません。子供は暑がりなのでそちらへ転がっていったのもあると思います。
私が同じ立場なら、まずは下の段に
お姉ちゃんは1人で寝てもらい、下の子を寝かしつけたのち
お姉ちゃんベッドへ移動する。そのうち2人で寝てくれる事を期待します。まだまだ1人はさみしいですよね。