Q.虫歯について
もうすぐ1歳6ヶ月健診があります。
そこで歯も診るらしいのですが、我が子は良く食べて飲むので今から虫歯が心配で仕方ありません。
1歳半までに子供が虫歯になってしまった方はいらっしゃいますか?
健診はもう数週間ほど先なのですが、気になるなら今からでも個人的に小児歯科などで見てもらった方が良いのでしょうか?
-
8
みんなのコメント
りこピンさん、有難うございます!
アフターフォローがしっかりしているなら安心できますね。
自分の地域ではどんなフォローがあるのかなど詳しく調べてみようかと思います( ´ ▽ ` )
息子は検診で大丈夫だったのですが、お友達が何人か引っかかったよと言っていました。
ですが引っかかったと言っても虫歯があるとかでは無く、お口が虫歯が出来やすい環境になっているとかで引っかかったと聞きました。
検診で引っかかった方が私の市ではその後の無料の歯科検診に呼んで貰えたり、その後のフォローが手厚くて変な話ですが少し良いなぁと思ってしまうくらいでした。
わんこわさん、有難うございます!
やはりフッ素は重要なのですね。歯の磨き方も教えて貰えるなら積極的に行きたいですね( ´ ▽ ` )
奥歯の噛み合わせ、しっかり磨こうと思います。
こんにちは!
私も歯医者に行き、
フッ素を塗ってもらうことをお薦めします。
上の子は6歳ですが、
お陰さまで虫歯知らずです。
(ジュースや甘いお菓子を人並みに食べています)
もし行ける範囲に小児歯科があれば、
小児歯科に行くのもいいと思います。
小児歯科は歯医者を嫌がる子どもを喜ばせるサービスが豊富なことが多いですし、これからの歯の磨き方なども詳しく指南してもらえますよ(^-^)
毎日の歯磨きで奥歯の噛み合わせ部分を重点的に磨くよう歯医者で教えていただきました。
べりーめろんさん、有難うございます!
残念ながら無料券を貰ってはいませんが、フッ素を塗ってもらうついでに診てもらおうかと思います。
小さい内だと治療となると、子供は辛いし親も大変ですものね。
私も娘の虫歯0を目指して頑張ろうと思います!m(_ _)m
べりーめろんさん、有難うございます!
残念ながら無料券を貰ってはいませんが、フッ素を塗ってもらうついでに診てもらおうかと思います。
小さい内だと治療となると、子供は辛いし親も大変ですものね。
私も娘の虫歯0を目指して頑張ろうと思います!m(_ _)m
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

1歳半では虫歯にはなりませんでした。でも、個人的に歯科医に見てもらうのは良いことばかりですよ。歯医者が怖くなくなります♪治療だけだと、嫌がりますが「お口アーン」で甘い味のフッ素を塗ってもらって、いっぱい誉めてもらって上機嫌でした。私も一緒に歯のクリーニングをしたので恐怖心が少なかったみたいです。