Q.首が座ってないのに寝返り
3カ月の男の子がいます。
彼は2カ月の終わりくらいから体をひねる動きをし始め、
その数日後には寝返りをマスターしていました。
ただ、首がまだぐらぐらしていて、座っていません。
ほっとくとすぐに寝返りをしようとするので、
恐ろしくて目が離せずにいました。
今は首が大分しっかりしてきたので、
やりたいようにさせていますが、
(うまいこと息ができるように顔を向けています)
首が座っていない・検診で座っていると言われていないのに、
寝返りをしている赤ちゃんのママさんはおられますか?
このまま寝返りをさせたままで良いのか不安です。
-
5
みんなのコメント
うちもそうだったので、お気持ちすごくわかります!
首のすわらない2ヶ月を過ぎる頃に寝返りを始め、夜寝る時、寝ている最中でも寝返りをしてうつぶせで寝ていました。
とにかく心配で気になって夜中に何度も起きては元に戻して…でもやっぱり返るんですよね(^^;
私の経験上ですが、うつぶせでも首を横にしていたり反対に動かしたりできるのならまだ大丈夫かなと。
もちろんほっておくのではなく息チェックや様子見など気にはされた方が良いとは思います。
ちなみにうちの子は今は2歳ですが、何事もなく成長し、今でもうつぶせで寝てますよ〜。
生まれた時からうつぶせ好きなのかもしれませんね(^-^)
夜中心配ですよね!!
うちの娘ちゃんも寝返り早かったです!首すわり前に寝がりしちゃっって、夜中不安で不安で・・・。
寝返り防止にとクッションで寝返り出来ないようにしてもうちの子はしてました(^^;)
でも、自分で顔を横に向けるならそこまで心配いらないと思います。うちもそうでしたもん。
気がついた時に仰向けに直してあげたりして、あとは「首よ座れ〜」と祈ってました!笑
コメントありがとうございます!
うちの子以外にも動きたがりやの赤ちゃんがいて、ほっとしました。
寝返り防止グッズなんてあるんですね。
知りませんでした。
早速探してみます!
ありがとうございます(^-^)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

コメントありがとうございます!
あれよという間に4か月になりました。
マメにチェックしていますが、うまく顔を横に向けてうつぶせ寝しています。
安心そうです。
寝返りの早い赤ちゃんがまだまだいてびっくりです(^^)