Q.娘(5歳)がとても毛深いです。
私が毛深いので遺伝だと思うのですが、背中や腕などに子どもの割に濃い毛がたくさん生えています。
息子はそれほどではなくて、娘だけが毛深いので思春期になったら悩むのでは?!と心配しています。
生まれた時も毛が濃くて、病院の先生に相談したことがあったのですが『大きくなるうちに体の面積も大きくなるから、気にならなくなる』と励ましてもらったのですが、一向に毛が薄くなる(目立たなくなる)ように感じません。
自分がすごく悩んでいた事なので、子どもにはそんな思いはさせたくないのですが、何かしてあげれる事はないでしょうか。
食べ物や習慣など、教えて頂けたら嬉しいです。
-
3
みんなのコメント
毛の悩みって薄くても濃くても大変ですよね。
私自身もどちらかというと濃くて悩みましたが、濃い分、多い分には減らす事ができます!
剃るなり抜くなり、脱毛するなりして自分好みに調節できるので悩んだ時に相談にのってあげれば大丈夫ではないでしょうか。
2歳の娘は海苔やワカメが好きですがなかなか髪の毛が生えないのでその辺はあまり気にせず、毛ではなくて肌を整える生活習慣を意識してみるのはいかがでしょうか?
肌が強ければ毛の対策も色々できますし。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

回答ありがとうございますm(__)m
ちゃらちゃろさん☆確かに薄くてもケアしてますね!私もあまり食でのケアは聞いたことはないので悩みだしたら『お金で解決』も含めて一緒に考える事にします^^
さばぱんちさん☆肌の対策!!そう言われると、あまり強い方ではなく汗などですぐ荒れてしまうので、将来のケアを狭める事になりますね>< 気が付きませんでした!
お二方、ありがとうございました。私自身悩んできたので、本人が悩みだしたら気持ちも分かってあげれると思います!今は肌を強くする方向で進めます(^o^)