Q.あせもについて
最近歯が生え始めたうちの子は、歯茎が痒いらしく舌で遊んだり、ぶーぶーしたり、色んなものを噛んだりしています。
それくらいなら可愛いものなのですが、ヨダレがとても多く、目を離すと首元から胸にかけてヨダレでべちょべちょになります。ついでに服も濡れてしまいます‥
この前気付いたんですが、首元にあせもがたくさん‥(>_<)
首元をかくことはなさそうなのですが、汗疹ってどのように対処したらいいのでしょうか?
何かお薬を塗った方がいいのでしょうか?
-
4
みんなのコメント
わー、一緒です。・゜゜(ノД`)うちは小児科で塗り薬もらいました。よだれでべったべたなときは濡らしたガーゼで拭いてます。それと、よだれかけは頻繁に変えてます。よだれかけ、瞬殺です。
うちの子はもうすぐ9ヶ月になりますが、同じく首にたくさんあせもができ真っ赤ですが、かゆがってはいません。私は病院に連れて行き、酸性水とカラミンローションをもらいました。汗をかくたびにふいてあげますよね、その時に酸性水でふいてあげます。お風呂あがりには酸性水プラスカラミンローションをぬってあげるとすぐよくなりますよ(*^_^*)ただ、赤ちゃんは汗かきだし、夏場は汗がすごいのでまたあせもができることもあります。病院によってはステロイドの軟膏を出される所もありますが、カラミンローションは優しいお薬なので安心して使えます。酸性水はオムツかぶれなどにも使えるので便利ですよ(*^_^*)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

汗疹!お風呂上がりなどキレイにした後にベビーバーユで保湿するといいですよ!ベビーバーユじゃなくてもいいと思いますが、保湿が大事です!ベビーバーユのように油分が入っていると、ヨダレも多少ははじきます!ビショビショになった時は、おしりふきなどでいいので拭いて、また保湿すると良いかと◎ひどくなりすぎて治らないものは皮膚科で軽いステロイドの入ったお薬をもらうとパッとよくなります!ヨダレはしばらく続くと思うので、ケアもしばらくがんばらないとですね!早く治りますように◎