みんなのコメント
子供ができるまで15年近くも不妊期間があったから、世間の夫婦とは違うので的外れかもしれませんが。
行ってらっしゃいのキスは、どちらかが多少体調が悪くなければ、大抵毎日しますね。
ハグもたまにプラスで。
4歳の子供も、キス以外は嫌がらずに真似します。
子供もギスギスした関係を見せられるより、笑顔一杯の方が楽しいでしょ。
子供が嫌がったら、見える所でやらなければ良いだけだし。
3歳、0歳の子どもがいますが、キスやハグしてますよ。
親が不仲なのは影響があるでしょうが、仲いい分にはいいのではないかなと思います。
せいぜい、保育所のおままごとなどする際に、うちではパパとママがこうしていたぞ!って真似されるのを保育士さんが見るくらいだし・・(笑)
私の友達のご両親がとても仲良かったです。
友達の私ですら、手をつなぐところをみました。
思春期になれば、親がそういう風なんて・・と友達は嫌悪感でいっぱいなようでしたが。
自分がいざ恋愛して、いずれは結婚をって時になったら、友達は、うちの両親あの年であんなに仲いいなんてすごかったんだなと言っていたし。
私もそのくらい歳を重ねても仲いい夫婦でいたいなとも思ったので。
とっても仲良し夫婦ですね!!
私の両親も仲良しです(^^)
ただキスは冗談半分でしか見たことありませんが。笑
でも、仲良しの両親がいること、私は嫌に思ったことないですよ?むしろ嬉しかったですよ?
私も混ざってギューーーってやってたりしてました♪♪
両親がギスギスしたりしてる方が、子供ながらに悲しいのではないでしょうか・・・?
ちなみに、私も今0歳の母ですがベビちゃん含めて旦那さんとぎゅーってしたりしてます!
ベビちゃんもキャハハって笑ってますし♪
確かに、子供が後々に誰彼構わずにキスとかすると困りますけどね(^^;)
私たちは言葉の意味が分かるようになったら、大好きとかラブとかチュウの意味とか伝えていこうねって言ってます!それじゃダメですかね?笑
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

みなさん、ご回答ありがとうございます
(≧∇≦)
肯定的な意見が多くてありがたいです◎
そうですよね、不仲よりはずっといいですよね!問題は思春期ですよね…。子どもたちが嫌がるようになるまでしていいのかな…。そして夫に嫌がられないように気をつけます(^^)b