• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
31歳女性 2016-07-01T23:49:00+0900 2016.07.01

Q.エアコンの温度設定

暑くなってきましたね、子供の為にほぼ一日中エアコンをつけています。エアコンを26度にしていても肌着一枚なのに汗をかいている時があります。適温は27〜28度とはききますが、実際その温度設定だと暑くないでしょうか。小さい子供がいると温度設定が難しいですよね。みなさんはどうされていますか?

  • アイコン4

みんなのコメント

2016-07-17T22:50:48+0900 2016.07.17
0

温度計、湿度計を設置して、温度と湿度がわかるようにしています。
うちは、エアコンは26度に設定しています。


2016-07-07T20:02:53+0900 2016.07.07
0

うちは26度にして寒かったら快眠冷房にしたり、風ナイスで自動にしてます

腕や足は冷たくても頭は暑いとかありますよね

みなさんのいうように微調整がいりますよね


2016-07-02T23:40:12+0900 2016.07.02
1

部屋の湿度はどうでしょうか?

同じ温度でも湿気があると暑く感じるし、ないと涼しく感じます。

我が家でも26度設定ですが、湿度が65%超えてくると私も汗ばんできます。

そんな時は湿度設定があれば下げる、扇風機を回して部屋の空気を流す、をしています。

こどもは大人より汗かきなので、こまめに拭いたり、濡らしたタオルで拭いてあげてもいいかもしれません。

私は設定温度はなるべく変えず、湿度設定と扇風機でしのぎます。どうしてもダメな時は25度に下げています。


2016-07-02T09:04:01+0900 2016.07.02
0

我が家も26度設定です。冷え性の私が27度はやはり暑い。
26度設定にして寒くなると部屋を空けたりしています。

難しいですよね、今つわりで子供と部屋ばかり26度でも
六畳なんですが子供は汗や汗疹がでます。

微調整をする必要がありそうです。





ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome