みんなのコメント
最初色んな事試したりしましたが、
私の場合ストレスをためないことでした。
体を温めることは続けてました(^o^)
常に足首を温めてました!
あとは、大好きな趣味と軽い運動を楽しんでました!
身体を冷やさない為や、リラックスの為に妊活中も妊娠中もルイボスティーを飲んでいました。
あと妊活中は鍼灸に通い、自律神経を整えていました。
葉酸を妊娠がわかる前から積極的に摂取していました。
私の場合、あんまり気にしないことが一番だった気がします。
基礎体温をはかりグラフ化していたのですが、ガタガタでした。。。
グラフ化するのをやめて、のんびり過ごしました。
ただシルクの腹巻は身に着けていました。
おそらく排卵日付近?でも不規則なのでよくわかりません。
奮発して高級ブランド牛焼肉をしたらできましたw
日本酒もめったに飲まないのですが一杯だけ飲みました。
ものすごい体はぽかぽかしたし、ぐっすり寝れました。
体は冷やさないこと、適度においしいものを食べて幸せ指数をあげて気楽に構えているといいのかな~と思いました。
私も体を温めてました。冷えとり靴下重ねばきや足湯 腹巻 よもぎ蒸し温座パットをつける
あとはストレスを溜めないよう自分が楽しめること始めました。スポーツと私は洋裁が好きで暇があれば作ってました。
私は『温活』と『食事』に気を使っていました!
温活は、生足を出さないでシルクの靴下を履く、毎日お風呂につかる、腹巻をする、飲み物は常温かホットにする。
食事は低温期、排卵期、高温期で食べる物を変えていましたよ。ネットで調べると、どの時期には何を多めに食べたほうが良いとか、体を冷やす食べ物など、すぐにでてきますよ。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ずばりホットヨガです♪
一人目をなかなか妊娠できない中、
ホットヨガを週2ペース、1日に2クラスくらいの頻度で利用したところ、
半年しないうちに赤ちゃんができました☆
オススメです(^O^)