ベビカムトップ
>
妊娠初期(1~4ヶ月)
> 妊娠中の辛さをパートナーに理解してもらう方法は?
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 妊娠中の辛さをパートナーに理解してもらう方法は?
26歳女性/妊娠10週 2016-06-27T06:09:00+0900 2016.06.27

Q.妊娠中の辛さをパートナーに理解してもらう方法は?

妊娠3ヶ月です。最近つわりがひどく、情緒もなんだか不安定になってます。イライラすることも増えていますし、眠気もひどくすぐ横になってしまいます。そのためちょっとしたことで喧嘩をしてしまいます。この状態を理解してもらうことってできるんでしょうか・・?

  • アイコン18

みんなのコメント

2018-12-22T07:59:57+0900 2018.12.22
0

6歳と2歳の娘がいます。

夫もつわりの大変さを理解してくれないタイプでした。
ダラダラして、大げさな、
そんな風に感じてるのがよくわかります。

今でも、つわり大変だったもんな。くらいは言いますが
どのくらい大変だったのか、私が頑張ったのかは理解してません。

やはり体験しないとわからないと思います。

私の場合、自分で言うと「大げさ」ととらえられるので、
産婦人科でもらった冊子を読んでもらったり、一緒に病院にいってもらって、つわりがひどいことをお医者さんに説明してもらったりそんな風にしました。


少しでも理解してもらえるといいですね。


2016-09-06T14:33:43+0900 2016.09.06
0

私の場合食べ悪阻と眠気がひどく、
1、空腹になると気持ち悪くなる→どんだけ食べるんだよ。2,食べると眠くなる→グーたらして。
と理解を得にくかった(笑)なので、きちんと空腹だと気持が悪くなる。これも悪阻の症状だと医者から言われた。もっと話しをしたいけど、どうしても眠いと自分も苦しいことを伝えていました。


2016-09-02T23:24:02+0900 2016.09.02
0

パパママ教室や検診に一緒に行くといいかも。
病院の先生に「奥さん辛い時に支えられるのはご主人だけ」って言ってもらうようにしむけるとか。

新聞や雑誌を見せたり。第三者の人に言われないと分からない男の人って多いと思います。
私も大げさ甘えてると思われていたので。


2016-07-20T13:13:18+0900 2016.07.20
3

私も妊娠3ヶ月です。…水を飲んでも吐き出すし、気持ち悪いので近所のスーパーに買い物に行くこともままなりません。便秘もすごいし。
本当、今一番辛いですよね。。エコーで見る我が子が順調に育ってくれてる事だけが幸いです。

うちは、夫が協力的です。
私がゲーゲー吐いて、グッタリしてるのを間近で見てる、ということ、悪阻でしんどく限界に来た時に、泣きながら「辛い」と言いました。
旦那さんに「辛いから助けてほしい」ということを訴えるのも手です(この時期の情緒不安定も最大限に活用。涙が出やすいのはこれ幸い)

あとは、旦那の家族が「奥さんを労われ」とアドバイスしてくれてたのも大きかったかもしれません。

今が流産のリスクが高く、また悪阻も一番酷い時期で安静が必要だということを、旦那さんにわからせる為に妊婦雑誌、市からもらうテキスト等を見せまくりましょう!
そして、この状況に目処がつくのがだいたいあとどれ位なのか伝えてあげて下さい。

悪阻の辛さなんて十人十色というのが厄介ですが。
辛い時は何もしない、眠い時は寝る。
それは決して怠慢ではなく、今、身体張って好きな男との子供を育ててる、命張って大仕事をしているんですよね。

この状況はいつまでも続く訳ではありません。
安定期入ったら夫婦で旅行、子供の名前決め、美味しいものを食べに行く、などなど、喧嘩するより近い将来の楽しい計画を立てて、それまではどうか私を助けてと、夫婦仲良く、心穏やかに過ごせることを祈っています。

お互いこの辛い状況が1日でも早く終わりますように…


2016-07-18T10:19:06+0900 2016.07.18
1

自分が伝えるより、親や先生、助産師さんなどに伝えてもらった方が良いかと思います。

後は積極的にパパママ学級に参加してみてはいかがでしょう。
産まれた時の予行練習も出来ますし、私のところでは臨月になると内臓が押し上げられ苦しくなるなど絵を用意して科学的に分かりやすく教えてくれたり、妊婦体験といって体に重りを付けて体型も妊婦に近いような形にして実際にお父さん達が布団の上げ下ろしや風呂掃除のアクションをしてどう感じるかなども行いました。

実際に体験したり他の方に言われないと良く分からないという男性も少なくないので、そうやって伝えていく方が伝わるかもしれません。

あとの細かいところは根気良く、ヨイショしつつこんな風に辛い苦しいというのを口で伝えていくしかないかと思います。


もっとみる
2016-07-18T10:19:04+0900 2016.07.18
0

自分が伝えるより、親や先生、助産師さんなどに伝えてもらった方が良いかと思います。

後は積極的にパパママ学級に参加してみてはいかがでしょう。
産まれた時の予行練習も出来ますし、私のところでは臨月になると内臓が押し上げられ苦しくなるなど絵を用意して科学的に分かりやすく教えてくれたり、妊婦体験といって体に重りを付けて体型も妊婦に近いような形にして実際にお父さん達が布団の上げ下ろしや風呂掃除のアクションをしてどう感じるかなども行いました。

実際に体験したり他の方に言われないと良く分からないという男性も少なくないので、そうやって伝えていく方が伝わるかもしれません。

あとの細かいところは根気良く、ヨイショしつつこんな風に辛い苦しいというのを口で伝えていくしかないかと思います。


2016-07-18T05:19:14+0900 2016.07.18
2

パパむけの冊子を病院でいただいたり、雑誌の付録についていたのを読んでもらいました。

一番劇的に変わったのが。
一度検診に来てもらった際に、助産師さんから旦那がいわれたこと。
外出先で、見る妊婦さんは、体調がいいから外出してること、本当に体調が悪いと当然家にいる場合が多いからこれまでそういう妊婦さんを見る機会がなかったと思うこと。
よくあるけれど、会社で働いてる妊婦さんと自分の奥さんを比べてだらけてるとか、他の人はこうだったという場合があるけど。
会社で体調が悪い時、アー辛い、あーしんどいっていう人はほとんどいないこと、妊婦さんもそうなことむしろ病気じゃないのだからそんなこと自己都合で・・と言う方もいるから辛い風に見せないように頑張る人が多いこと。
奥さんが辛い、とかごろごろしてるのは、あなたとの関係が仕事じゃなくて気をはらなくていいから。
家族だから、辛い時につらいと意思表示してるんですよと言われてました。

後は、イライラして喧嘩する時がどうしても増えやすい。
喧嘩中は理不尽でも一度旦那さんが折れる、冷静になったら喧嘩のあと旦那さんが大人になって、あなたとお腹の赤ちゃんのために折れてくれたことを感謝して、あなたがあらためて喧嘩のことを謝って、大人になって折れてくれたことに感謝の言葉を言うとうまくいきやすいですよと言われました。


2016-07-17T23:44:59+0900 2016.07.17
1

私も妊娠初期の頃、情緒不安定ですぐに怒りやすく、旦那さんはよく分からずにぽかーんとしてました。
妊婦健診にできるだけ一緒に行ってもらい、エコーを見せて赤ちゃんがだんだんと大きくなる姿を見て、実感が沸いてきているようです。
スマホのアプリに、夫婦でメッセージなどを共有できる妊娠記録アプリがあります。出産予定日を入れると、羊水の中にプカプカ浮かぶ赤ちゃんのイラストが出てきて、パパとママにメッセージをくれたり、だんだんと成長して大きくなるイラストに変わっていく様子を見て、涙ぐんだりしていますよ(笑)
お腹の中に新しい命があることってなかなか実感わかないかもしれませんが、お腹が少しづつ大きくなり、赤ちゃんが成長していることを一緒に感じてもらえたら嬉しいですよね♪


2016-07-12T21:50:51+0900 2016.07.12
1

うちの場合は、旦那がネットで密かに調べていて、怒った時も、一日中寝ていた時も、妊娠中は仕方ないってネットとかにいっぱい書いてあった!だから気にすんな!って理解してくれていて助かっています。
旦那さんも、妊娠した人達の経験談とか聞いたり見たりしたらいい気がします!


2016-07-04T13:05:29+0900 2016.07.04
1

わかります!
うちもそうでした。
何度伝えても、本当に分かっているのか、産後の今でも疑問ですが、これは地道に伝えるしかないと思います。
私がしたのは、伝えること、しんどいのを我慢せずに見せること。少しずつですが、伝わったと思っています。


もっとみる
2016-07-03T15:08:39+0900 2016.07.03
1

私はそんなにつわりがつらくはなかったのですが、妊娠初期から本当に、疲れやすく、立ちっぱなしがつらく、妊娠してからベッドでぐったりしていることが安定期を過ぎても多いです。
私の旦那さんは理解のある人だったのでよかったですが、私の父は母に対して理解がなかったそうで相当苦労したようです。
理解してもらえないのは辛いですよね>_<

私が旦那さんにお話したのは、病院でもらう妊娠ブックや母親学級でもらう冊子、マタニティの雑誌についているパパが読む用の小冊子やコーナーをとにかく読んでもらったことです。
妻にこんなことは言ってはいけません。けんかの元です。的なことが今の時代、たくさん雑誌などに出てます。
旦那さんも忙しいかもですが、ここだけお願いだから読んでほしい!!お願い(*^^*)
と渡して読んでもらったりして、少しは理解してもらえました。
あとはずるいですが、かわいく甘えて家事とかも頼っちゃったりしました。
でも、やってもらったときは必ずお礼を伝えて、
ご飯作ってくれたときは、ほんとに美味しい!また作ってほしい!!(*^o^*)と嬉しそうに言えば、作ってくれることも増えました。
これから子育てももっと大変になると思うので、たくさんコミュニケーションとって、けんかが減るといいですね。
旦那さんがお仕事で疲れてる時は、思いっきりいたわってあげてください^ ^
お二人と赤ちゃんがこれからも穏やかに幸せに過ごせるといいですね☆


2016-07-01T12:12:53+0900 2016.07.01
1

第三者の意見がいいですよね。
助産師さんとか、説明してもらえそうな方いないですか?

また、検診に一緒に行ってみるのもいいかもしれません。
3ヶ月だと見た目にもわからないし、実感もわかないと思います。
心音を聞いたり、姿を見たりすると、少しは違うのではないでしょうか。


2016-07-01T12:00:14+0900 2016.07.01
2

私の夫は私がつわりでほぼ寝たきりの3カ月間、家事をしたりマッサージしてくれたりしましたが、それはとりあえず心配だったからで、妊娠については(心身の辛さも含め)市や病院からもらうパンフレットやネットの情報を見たりしていました。しかしどうしてもパパ用の冊子や記事は少しで、主に妊婦向けに出来ているので、自分はおまけ、という感じが気に入らなかったようです(笑)
そんな夫がいま妊婦を持つ友人や親戚に薦めているのが漫画の「コウノドリ」です。
これを読んで自分の奥さんにもしかしたら起きるかもしれない妊娠・出産のリスクを知っておいたほうがいい、順調な経過でもいつ問題が起きてもおかしくないんだから、と。

私も産後に読みましたが、漫画とはいえ、まさに自分の身に起きたこと、起きてもおかしくなかったトラブルが描かれていて、リアリティあるなと思いました。

漫画は好き嫌いがありますし、あくまでフィクションではありますが、パンフレット等で書いてある妊娠中のリスクについてよりイメージしやすく、またパンフレットより読まされてる感がないです。

もしご主人が漫画を読まれる方でしたら、一読されてみてはいかがでしょうか。
(ちなみに妊婦さん本人が読むとちょっと不安になるかもしれないので、産後のほうがオススメです…)


2016-07-01T10:27:56+0900 2016.07.01
2

男性ですし、体験することができないので本当の意味で理解することはできないと思います。
これは、妊娠したことがない女性や、つわりが全くなく過ごした人にも当てはまります。

しかしながら大事な二人の子供をおなかに宿しているわけですから、
きちんと説明すればお笑い大好きママさんの思いもご主人にも伝わるはず!!

これから先のことを見据えても妊娠、出産育児に関する読みやすい本を渡したり今の状況などを具体的に話すと、
(ただ気分が悪いというだけでなく
、私の場合は「車で山道を2時間走ったより」「ものすごく甘いお菓子をえずくまで口に放り込まれたより」など…
とにかくたとえられるだけ例えていました。)
主人もそれは大変だ、といろいろ気を遣ってくれましたよ。
もともと我々夫婦は喧嘩もするのでつわりでイライラしていてもいつもの事だと思われていましたが(ーー;)

胎児には食べ物なんかよりストレスが一番いけないと産院でも言われますし、
少し大袈裟に体調不良を訴えてご主人に構ってもらいましょう!
この時期に優しくされていると、何かと大変な産後に夫婦関係がうまくいくと思いますよ。


2016-07-01T01:21:17+0900 2016.07.01
2

たまごクラブを旦那さんに買ってきてもらって、一緒に読むとかどうですか。うちは、夫が理解のある方だったので助かりましたし、たまごクラブは妊娠の段階にあわせたモデルさんの悩みとかが毎月載っているので、今こんな感じだよ、って夫に示してみたりしていました。


もっとみる
2016-06-30T16:06:43+0900 2016.06.30
2

つわりや情緒不安定で自分の気持ちがコントロールできないの辛いですよね。

私は毎回できる限り妊婦健診に主人についてきてもらっていましたが、そうすると徐々に大きくなる我が子のエコーを見て、お腹で命を1つを育ててるんだから大変だろうなと、なんとなくわかってくれるようでしたよ。

あとは育児雑誌や市町村でもらえる妊娠ガイドブックのパパ向けのランには必ず、ママはこの時期情緒不安定なので優しくしてあげましょう!って書いてくれているので、それを何度も読み聞かせました!

具合が悪いといつもならひっかからない言葉や行動にカチンときてしまいますよね…少しでも穏やかに過ごせますように!


2016-06-30T15:31:40+0900 2016.06.30
1

お気持ちとてもわかります。
つわりお辛いですよね。私自身もつわりの時、ほとんど家事ができず情緒不安定にもなり
主人と喧嘩になることがしばしばありました。
私の場合は気分が落ち着いているときにゆっくり話しました。
妊娠◯ヶ月の時はこんな状態だよ、体調はこうなってるよ(←雑誌などを見せながら)
これはお腹の中で赤ちゃんが元気に育っている証拠だから
私、辛いけどがんばるからあなたに色々助けてもらえるとありがたいな…
といった感じで…
お二人のかわいい赤ちゃんのことなので
こういった話し合いもパパママになるための一歩になると思います♪

最後に…大切な時期なのでお身体無理されないようにしてくださいね♪


2016-06-30T12:43:38+0900 2016.06.30
2

こんにちは。わたしは現在、妊娠9か月です。つわり辛いですよね。
わたしも三か月ごろがもっともひどかったです。わたしの旦那さんも自分から申告してもなかなか理解しづらいようでした。つわりがひどくない妊婦さんもいますからね。比較されて悲しかったです。
でもとあるきっかけで旦那さん妊娠出産本を読んで勉強してくれ、理解してくれました。
家事もほとんど手伝ってくれるようにもなりました。
自己申告してもだめなら専門書を読んで理解してもらうのもいいかもしれません。
パートナーのこころがけなんかもたいてい記載されています。
また、夫婦で使える妊娠記録・妊娠日記アプリを互いで共有しているのですが、
「パパへのアドバイス」なんて項目もあったりして、きちんと読んで行動してくれるようになりました。感情的に訴えても男性はわからないようなので、相談するように話し合いしてみてはいかがでしょうか。


ベビカム相談室 妊娠の注目タグ

powerd by babycome