
Q.マタニティインナーは必要?
妊娠7ヶ月です。お腹や胸も大きくなり体に変化が現れてきました。そこで質問なんですが皆さんはマタニティーインナーって使用していますか? マタニティーインナーって地味めなものが多いし妊娠中にしか使用できないしな~と思って買おうか悩んでいます。マタニティーインナーって必要ですか?
-
15
みんなのコメント
私はブラもパンツもマタニティ用を使っていました。
ブラについては妊娠中・産後兼用のものなので産後の今も使用しています。
普通のものはワイヤーや締め付けがきついので妊娠後期などになると苦しくてとてもつけられませんでした。
産後も乳が大きくなってしめつけるときついのとおっぱいの出が悪くなると聞いたので、ゆったりとしたマタニティ用を使用しています。
が、正直マタニティ用ブラはパットがないと乳首がよくわかるのでそこが個人的に嫌なところでしょうか(^^;;
パンツはお腹が大きくなると少しの締め付けでも苦しく感じるので、結局お腹の下まで折ったり普通のパンツを履いていました。
助産師さんにもマタニティショーツはやめて普通のパンツを履いてくださいと言われました。
お腹がそこまで大きくない時は腹巻き代わりにいいかもしれませんが、大きくなると締め付けてしまうので良くないそうです。
なので、パンツに関しては買わなくてもいいかもしれませんね〜(^o^)
私はブラは購入した方が良いと思います。産後も授乳で頻繁に乳を出すので、普通のは不便ですし、胸が張るのでキツいと思いますよ。
パンツは妊娠前の普通のパンツが、ずっと使えていたのでマタニティ用の購入しましたがいらなかったなーと
お腹までスッポリ包んでくれますが、後期になるとお腹にゴムの跡が出来るので逆に締め付けられてる感じがしてやめました。
私もなるべく購入したくなかったのですが、どうしても通常のブラだと苦しくなったので、カップ付のキャミ(マタニティ用の)を3枚買って着回しました。赤ちゃん本舗で安く購入しました。ショーツはいつも履いているもので私は大丈夫でした。
今は結構可愛いのもありますよ( ´ ▽ ` )
とは言ってもやはり長く使う訳ではないですし、普通の物に比べたら…となりますよね。
しかし洋服は一時期ですが、子供は一生の宝ですし、何より普通のショーツやブラが物理的に苦しくて付けるのが苦しくなりますので買った方が良いかと思います。
出産後もすぐお腹が元に戻る訳でもないし授乳をするならしやすいブラの方が良いと思うので、産後も考えて買う方が良いと思います。
私もはじめは買う予定は全くありませんでしたが、だんだんとお腹が大きくなるにつれてショーツもブラも締め付けが苦しくなり、4ヶ月〜5ヶ月くらいのときに購入しました♪
パジャマのゆったりパンツなどがあると、お腹のあたりがゴムでゆるくなっているので、とってもラクになりましたよ(^ ^)
ちょうど無印良品で安くなっていたので、少し買いました。
生地も柔らかいですし、愛用しています。
妊娠前のブラジャーやショーツでは、きつすぎて苦しいので、3〜4ヶ月くらいから揃え始めて、今は妊娠8ヶ月ですが、ブラジャーやショーツ9セットずつくらいあります。
マタニティショーツは確かに産んだら使わなそうですが、3つセットで1000円くらいのものが赤ちゃん本舗に売っていたのでそういうものを購入しました。お腹も冷えなくていいですよ!
マタニティブラは、そもそも妊娠初期から胸が大きくなって1〜2サイズ上がって、苦しいので買いました。ネットで探せばクーポンなどで1つ1000円程度で買えたりします!!
授乳対応用だと、産んでからもしばらく使えるので、きっと産んでから一年は授乳してれば胸大きいままだと思うのでマタニティショーツより長く使えるかと思います!
エンジェリーベのマタニティブラは安くて可愛いのがあってオススメです!
現在28wですが、早い段階からマタニティーインナーを使っていました♪
つわりで胸の締め付けが辛かったのでノンワイヤーのブラ(授乳にも使えるタイプ)、ショーツはお腹がすっぽり隠れるものではなく産後も使えるローライズのタイプのものです^ ^
確かに見た目の可愛さはないですが、身体が楽なものが一番いいかなぁと思います♪
私はマタニティインナーを使っていました。
しかもどうせ使うなら長く使い倒そうと思って安定期に入ったら使い始めていました。
初めのころはショーツはブカブカだし・・と思っていましたが、臨月近くなるとマタニティショーツでも苦しいくらいでした。
出産後もしばらくはお腹が元に戻らなかったのでショーツ使っていましたよ。
授乳ブラも早めから使用していました。
ブラは授乳用を買いなおして今も使っています!
赤ちゃんが泣いた時にすぐに授乳できて便利だなーと思っています。
参考になれば幸いです!!
あった方が良いと思いますよ。
確かにオバちゃんっぽいけど、生まれてくる子供のためには、冷えは大敵。
妊娠〜出産の一時期だけの我慢だから。
妊婦用がダサくて嫌なら、大きめなサイズで探してみるのも良いかもしれません。
マタニティインナーは、ショーツはかなり早い段階から使ってました。お腹の締め付けが辛かったのと、冷え防止と思って。
ブラは妊娠中は一つしか持っていませんでした。私の場合、切迫早産になり、ほとんど外出できず、ちょうど夏で暑かったので家ではノーブラでした(笑)
なので最低限しか買わなかったのですが、産後買い足しました。産後は授乳時以外も母乳が出てきてしまうので、母乳パッドをブラにつけてないといけません。なので、必然的にノーブラは無理。
マタニティ用だと地味ですが、ブラはワイヤーが無ければ問題ないので、ノンワイヤーのおしゃれなものを買って今でも使ってます。
こんにちは。
洋服はマタニティ用じゃなくてもどうにかなりますけど、インナーはマタニティ用の方がいいですよ!
ブラは普通のを使ってると乳腺を圧迫して母乳の出が悪くなると言われました。産後も普通のブラだと授乳しにくいので、、、
ショーツはマタニティ用に抵抗があって、普通のサイズがまだはけるのであれば、せめて腹帯や腹巻をしてお腹を冷やさないようにケアしてみてはいかがでしょう
妊娠6ヶ月からパンツの締め付けが気になって、マタニティパンツを使用し始めました!でっかいパンツに抵抗ありましたが、お腹をすっぽり包んでくれて、安心感あります。
それか、産後も産前も使える浅めのパンツがあったと思います!
私は妊娠後期からブラもパンツもマタニティーインナーを使っていました(*^_^*)胸は大きくなるし普通のブラで締め付けたら体によくないと聞いたのでそうしていました。パンツは最初は、ものっすごーく抵抗がありました。あんなでかパン履けないと思っていましたが、いざ履いてみるとお腹も冷えないしお腹を包んでくれるような安心感があります。帝王切開での出産だったので傷を守る為にも産後の今でも使っています。慣れって怖いです(笑)マタニティーインナーはおしゃれ感はあまりありませんが、赤ちゃんとママの為には良いものだと思います( ´ ▽ ` )ノ
私は、パンツのみマタニティー用を使ってましたよ!可愛くはないのですが、お腹が覆われるので冷え対策になるかなと。
元々胸が小さくマタニティー用ブラだと見た目が…(T ^ T)なのでブラトップを使っていました。産後の授乳にも使えるので良かったですよ♪
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ブラは授乳にも使えるブラジャーを買いました。長く使えるなら良いかなぁと思いまして。
安いのを数枚と、デザインが可愛いくて産後ショーツとセットになっていたりするものや産前産後ショーツの3枚組のものなどを数枚揃えました。枚数的にはそれでも少し少ない位だと思いますが、カップ付ブラも利用する方向で最小限にとどめました。
マタニティパンツは同じく買い渋りましたが、安く西松屋などで買いました。
上下揃っていることにこだわる必要もないですし、おっしゃる通り、妊娠中だけしか使用しないので。
買って良かったと思っていますよ。やはり後期にはかなりお腹もでてくるので締めつけも心配ですし、以前のものを使い続けるとウエストゴムも伸びてしまうと思います。
また後期はおり物も増えるので汚れても良いと思えるショーツを購入して正解でした。
私は試していませんが、もしどうしても買いたくないならご主人のパンツの古くなったのを譲ってもらいそれを履いていた、なんて話も聞いたことがありますよ。どちらにせよ、締めつけない下着は必要かと思います。