どんな病気?
喉頭を閉じる蓋(喉頭蓋)に細菌が感染してはれる病気です。日本ではごくまれな病気です。
症状
発熱などとともに、のどの痛みが強くなり、唾液も飲み込めないため、口から唾液を流すようになります。こもったような声になるのも特徴で、発症後2時間ぐらいで呼吸困難におちいる重篤な病気です。
原因
インフルエンザb型菌の感染によることが多く、欧米では子どもに起こりやすく、急を要する病気として知られています。ただ、日本では比較的まれな病気です。
治療
発症したらすぐに入院し、抗生物質や副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)の点滴をします。
また、副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)や血管収縮剤を含んだ薬剤の霧の吸入も行われます。
家庭でのケア
急を要する病気なので、症状がみられたら一刻も早く救急車で病院にいくようにします。
ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。