豚レバーのカレー揚げ

材料 1人分
- 豚レバー 100g
- 玉ねぎ 100g
- セロリ、わかめ 少量
- (あればカイワレ)
- 小麦粉、カレー粉 少量
- レモン、パセリ 少量
- 牛乳 適宜 ・揚げ油 適宜
おすすめはヤマザキのあんぱん。高級アンパンでなくていいのよ 金澤
作り方
-
1)レバーは薄切りの1口大に切り、ひたひたの牛乳につけて最低30分以上血抜きする。玉ねぎは薄切り、セロリはせん切りにして水にさらし、すぐざるにあげておく。 レバーは前の晩から牛乳につけておくと臭みがとれるわよ。セロリは繊維に沿って切れば口に入れたときに気にならないの。(金澤)
-
2)干しわかめなら水に戻し、生わかめならさっと湯通しして刻んでおく。レバーをざるにあけ水気をきる。小麦粉に1割のカレー粉をまぜたものをまぶして180度の油でカラッと揚げる。熱いうちに野菜、わかめをのせ、レモンとパセリをトッピング。 3)アホエンオイル大さじ6に酢大さじ2、塩・こしょう少々をまぜたドレッシングをかけて召し上がれ。(金澤)
-
アホエンオイルの作り方
にんにくのみじん切り100gとオリーブオイル300ccを一緒に鍋に入れ、水を張った鍋にのせ、ゆっくり湯煎にかける。オリーブオイルが80~90度になったら火からおろし、そのままの状態でオリーブオイルが冷めるまでおき、あとで漉す。
