妊婦さんにつながりを
- 2015-12-04 19:45
- 一般公開
- テーマ:子育て
私がマタニティスイミングの指導を始めて2年目から始めた昼食会。
きょうのブログでは、その様子を少し紹介したいと思います。
泳いだ後に妊婦さんたと一緒にお弁当を広げて、早34年以上の月日が経ちました。毎回私は、妊婦さんに食べてもらいたいお総菜を手作りして持参。旬の野菜や小魚、海藻など、実際に食べてもらっています。
これは、私の管理栄養士としての使命感。妊婦さんに、必要な栄養素をしっかりと取れる食事を食べてみて、自分の舌でもぜひ覚えてほしいという思いで続けてきました。とはいえ、とりたてて講義みたいなことをしているわけではありません。私が説明しなくても、みんなからどんどん質問がとんできます。みんなで昼食をとりながら、いろんな話に花が咲きます。
この日も、いつもと同じように、泳いだあとの昼食会。クラスに入ったばかりの妊婦さんもいれば、マタニティのクラスを経て、出産したあとも子どもを連れてきてくれる卒業生たちもいます。お腹の中のときから知っている子どもたちは、私にとっては、まるで孫のような存在。卒業生たちも、私のことを勝手に「先生は、もう一人のばあばよ」なんて言ったりしてくれます。それはそれは、にぎやかなこと。笑いが絶えません。助産師さんも交えて、妊娠中のあれこれを、気軽におしゃべりしたり相談したり…。私にとっても楽しいひとときです。
妊婦さんにとっては、子どもたちの様子はもちろん、がんばっている先輩ママの様子を間近にできる格好の機会。子育ての生きた勉強会にもなっているようで、私も嬉しい限りです。
この日、子どもを連れてきてくれた卒業生の一人のAさん。彼女は理系の大学に進み、理科の先生をしていたというキャリアウーマン。本人いわく「ずっと周囲は男の人だらけ。知り合いに子育てをしている女性はほとんどいなくて、妊娠してからも不安ばかり。あのまま、妊娠や子育てについて話ができる友だちがいないまま出産していたら、きっと今ごろ、密室子育てになってたかも…。マタニティスイミングに参加して、先生に出会って、この昼食会があったからこそ、楽しく子育てできている!」なんて嬉しいことも言ってくれたり。
まさに私がしたいことは、そういうこと。子育ては一人ではできないし、ましてや本やネットで調べてわかることでもない。いろんな人と実際につながることで気づくことばかりなんじゃないかしら。
周りに子育てをしている先輩ママや妊婦仲間がいないなら、自分で勇気を出して、何かアクションを起こしてみてください。自分が興味があることならば、きっと気の合う人や、頼りになる先輩ママに出会えるはず。
そんな一歩を踏み出してほしいなと、願っています。
きょうのブログでは、その様子を少し紹介したいと思います。
泳いだ後に妊婦さんたと一緒にお弁当を広げて、早34年以上の月日が経ちました。毎回私は、妊婦さんに食べてもらいたいお総菜を手作りして持参。旬の野菜や小魚、海藻など、実際に食べてもらっています。
これは、私の管理栄養士としての使命感。妊婦さんに、必要な栄養素をしっかりと取れる食事を食べてみて、自分の舌でもぜひ覚えてほしいという思いで続けてきました。とはいえ、とりたてて講義みたいなことをしているわけではありません。私が説明しなくても、みんなからどんどん質問がとんできます。みんなで昼食をとりながら、いろんな話に花が咲きます。
この日も、いつもと同じように、泳いだあとの昼食会。クラスに入ったばかりの妊婦さんもいれば、マタニティのクラスを経て、出産したあとも子どもを連れてきてくれる卒業生たちもいます。お腹の中のときから知っている子どもたちは、私にとっては、まるで孫のような存在。卒業生たちも、私のことを勝手に「先生は、もう一人のばあばよ」なんて言ったりしてくれます。それはそれは、にぎやかなこと。笑いが絶えません。助産師さんも交えて、妊娠中のあれこれを、気軽におしゃべりしたり相談したり…。私にとっても楽しいひとときです。
妊婦さんにとっては、子どもたちの様子はもちろん、がんばっている先輩ママの様子を間近にできる格好の機会。子育ての生きた勉強会にもなっているようで、私も嬉しい限りです。
この日、子どもを連れてきてくれた卒業生の一人のAさん。彼女は理系の大学に進み、理科の先生をしていたというキャリアウーマン。本人いわく「ずっと周囲は男の人だらけ。知り合いに子育てをしている女性はほとんどいなくて、妊娠してからも不安ばかり。あのまま、妊娠や子育てについて話ができる友だちがいないまま出産していたら、きっと今ごろ、密室子育てになってたかも…。マタニティスイミングに参加して、先生に出会って、この昼食会があったからこそ、楽しく子育てできている!」なんて嬉しいことも言ってくれたり。
まさに私がしたいことは、そういうこと。子育ては一人ではできないし、ましてや本やネットで調べてわかることでもない。いろんな人と実際につながることで気づくことばかりなんじゃないかしら。
周りに子育てをしている先輩ママや妊婦仲間がいないなら、自分で勇気を出して、何かアクションを起こしてみてください。自分が興味があることならば、きっと気の合う人や、頼りになる先輩ママに出会えるはず。
そんな一歩を踏み出してほしいなと、願っています。
- コメント0
-
いいね4
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
