受付中のテーマへのあなたの回答を選択し、ひとことコメントを入力して、「投票する」ボタンをクリックしてください。投票はお一人様につき1回までできます。
会員コメントを全て見るには、ベビカムの会員登録とログインが必要です。
Q87.ハーフバースデイのお祝いをしましたか?(する予定ですか?)
※「YES」の方はどんなハーフバースデーのお祝いをしたのか具体的に教えてください。「NO」ハーフバースデーをしなかった理由を教えてください。
(投票受付期間:2020年3月25日-4月22日)
赤ちゃんの成長をお祝い♪
生後6ヶ月頃の赤ちゃんは表情が豊かになったり、おすわりができるようになったり、離乳食が始まったりと、いろんなことができるようになる月齢ですね。ハーフバースデーはどんどん成長する赤ちゃんの成長を祝ったり、赤ちゃんらしいお写真を撮影して残したりするイベントの1つです。みなさんはどんなハーフバースデーを祝います(ました)か?みなさんのコメントをお待ちしています!

みんなのコメント
※会員コメントを全て見るには、ベビカムの会員登録とログインが必要です。
-
Q86.出産後に「妊娠中に買っておけばよかった…」と後悔したアイテムはありますか?
-
Q85.ベビー用の肌着について、知りたいこと、疑問に思っていることはありますか?
-
Q84.「子どもが大人になったら一番大切にしてほしいこと」はありますか?
-
Q83.妊娠中の防寒(冷え)対策でオススメの対策はありますか?
-
Q82.2020年の年賀状は、ご家族やお子さんの「写真入り年賀状」を送る予定ですか?
-
Q81.「スリーパー」は準備する(使いましたか)?
-
Q80.夫(パートナー)に育休を取ってもらいたいと思いますか(もしくは取ってもらいましたか)?
-
Q79.マタニティフォトを撮りますか(撮りましたか)?
-
Q78.母親になったと実感する(した)出来事はありますか?
-
Q77.赤ちゃんの紫外線対策をしていますか(しましたか)?
-
Q76.赤ちゃんのお肌ケアで気をつけていることがありますか?
-
Q75.赤ちゃんの名前を決めた際、何にこだわりますか(ましたか)?
-
Q74.赤ちゃんの荷物を入れて持ち運ぶ「マザーズバッグ」は購入しましたか?
-
Q73.離乳食で使いたい「ベビー食器セット」は準備した?
-
Q72.平成から新しい年号になる2019年、チャレンジしてみたいことはありますか?
-
Q71.赤ちゃんが迎える初めてのクリスマス、プレゼントは用意した?
-
Q70.抱っこ紐やベビーカーで使える「キャリーケープ」は準備した?
-
Q69.パパは「プレパパセミナー」や「両親学級」に参加した?
-
Q68.出産祝いで「うれしかったプレゼント」はありますか?
-
Q67.秋生まれの赤ちゃん「ポンチョやマント」は準備した?
-
Q66.赤ちゃんの冷房対策で気をつけている(気をつけていた)ことはありますか?
-
Q65.梅雨の時期、お洗濯での悩みはありますか?
-
Q64.夏生まれの赤ちゃん、ノースリーブ短肌着は準備した?
-
Q63.退院やお宮参りの時に、セレモニードレスを準備しますか(しましたか)?
-
Q62.地震や台風など、いざという時のために、赤ちゃん、子ども用に防災グッズを用意していますか?
-
Q61.布おむつは使用してみたいと思いますか(使用していましたか)?
-
Q60.妊娠中、花粉症対策で工夫している(いた)ことはありますか?
-
Q59.子どもの名前は誰が決めましたか(決める予定ですか)?
-
Q58.妊娠中の防寒(冷え)対策でオススメの対策はありますか?
-
Q57.子どもの初正月に、特別に用意した(用意したい)ものはありますか?
-
Q56.子どもと一緒に過ごすはじめてのクリスマスでは、プレゼントを用意しますか?
-
Q55.妊娠中、出産後落ち着いたら仕事をしたいという気持ちはありますか(ありましたか)?
-
Q54.妊娠中、自治体・企業・産院などが実施するプレママセミナーに参加しましたか(する予定ですか)?
-
Q53.ベビー用肌着について疑問に思っていることはありますか?
-
Q52.将来、子どもに習わせたいスポーツや、お稽古ごとはありますか?
-
Q51.おじいちゃんやおばあちゃんの孫への接し方について、何か希望はありますか?
-
Q50.子どもが大きくなった時、家庭の味として覚えておいてほしい料理はありますか?
-
Q49.妊娠期の体重コントロールで工夫していたことはありますか?
-
Q48.妊娠中の食生活で気をつけている(いた)ことはありますか?
-
Q47.今年の夏休みには何か特別な計画を立てていますか?
-
Q46.妊娠中、冷房対策で気をつけている(気をつけていた)ことはありますか?
-
Q45.妊娠中、雨の日の外出で気をつけている(気をつけていた)ことはありますか?
-
Q44.妊娠中、パートナーが父親になったんだなぁ(なるんだなぁ)と感じたことは何ですか?
-
Q43.妊娠中や出産後、紫外線対策をしましたか(していますか)?
-
Q42.妊娠中、母親になったと実感する(した)できごとについて教えてください。
-
Q41.妊娠中、マタニティシューズを購入しましたか(する予定ですか)?
-
Q40.妊娠中に新生児用の肌着を何枚準備しましたか(するつもりですか)?
-
Q39.将来、お子さんにどんな習い事をさせたいですか?
-
Q38.安産祈願に行きましたか(行こうと思いますか)?
-
Q37.妊娠前と妊娠後でおしゃれの仕方は変わりましたか?
-
Q36.「妊娠中だからこそしておきたいこと」はありますか(ありましたか)?
-
Q35.妊娠中の超音波検査でもらったエコー写真を保管していますか?
-
Q34.妊娠中、おなかの赤ちゃんのために積極的に食べたものはありますか?
-
Q33.妊娠中、生まれてくる子どものために手作りした物はありますか(する予定ですか)?
-
Q32.妊娠中の体調管理で「やっててよかった!」と思うことはありますか?
-
Q31.胎教をしましたか(する予定ですか)?
-
Q30.育児日記や育児ブログを書いていますか(書く予定ですか)?
-
Q29.ミキハウスのプレママ・プレパパセミナーに参加したことがありますか?
-
Q28.保育園や幼稚園の申込みがスタートしているところも多いようです。そこで今回は、入園グッズを自分で手づくりするかどうかをアンケートします!
-
Q27.赤ちゃんの名前を決める際、画数にこだわりましたか(こだわりますか)?
-
Q26.出産準備品のなかで、「買うのが早すぎた!(遅すぎた!)」と思ったものはありますか?
-
Q25.赤ちゃんと2人で歩いてお出かけするときは、おもにベビーカー? それとも抱っこひも? ベビーカーの方はYESを、抱っこひもの方はNOを選んでください。
-
Q24.布おむつを使いましたか(使う予定ですか)?
-
Q23.妊娠中に活用していた(している)アプリはありますか?
-
Q22.ご自身が赤ちゃんの時のもので、大切に残してあるもの・親が残してくれているものはありますか?
-
Q21.出産後に、「妊娠中に買っておけばよかっ た!」と後悔したものはありますか?
-
Q20.父親になる前に、プレパパセミナーに参加して欲しいと思いますか?
-
Q19.マタニティフォトを撮りますか(撮りましたか)?
-
Q18.つわりの時期に「これを食べたらラクだった!」というものはありますか?
-
Q17.ミキハウスのベビー肌着を使いましたか(使いますか)?
-
Q16.夫(パートナー)に育休を取ってもらいたいと思いますか?
-
Q15.妊娠線予防のために何かしていますか(していましたか)?
-
Q14.里帰り出産しますか(しましたか)?
-
Q13.出産祝いで、最もうれしかったプレゼントはありますか?
-
Q12.現在暮らしている街は、子育てに良い環境だと思いますか?
-
Q11.妊娠中や産後、公共交通機関(電車やバスなど)利用の際に苦労したことはありますか?
-
Q10.今年挑戦してみたいことはありますか?
-
Q9.出産準備で、もっとも気をつけていた(気をつけている)ことはありますか?
-
Q8.妊娠中、マタニティーマークを使っていました(います)か?
-
Q7.マザーバッグや家電など、育児サポートのためのママグッズを買いましたか?
-
Q6.夫婦で育児の分担をしていますか?
-
Q5.赤ちゃんが生まれてからお世話する毎日のなかで、かけてもらってうれしかった言葉はありますか?
-
Q4.赤ちゃんのお世話について、とまどったこと、予想外だったこと、びっくりしたことはありますか?
-
Q3.妊娠中から保活を始めていますか?(いましたか?)
-
Q2.妊娠中、自治体や企業、産院などが実施するプレママセミナーに参加しましたか?
-
Q1.今使っているベビー肌着に満足していますか?
