鎮痛剤とじょうずにつきあうには(ちんつうざいとじょうずにつきあうには)

 月経痛は、はがれた子宮内膜を押し出すために子宮が収縮することが原因。この作用は子宮内膜で生成されるプロスタグランディンという物質によって起こります。鎮痛剤はプロスタグランディンの生成を抑え、痛みが起こらないようにする薬です。
 月経のつど鎮痛剤を飲むことに抵抗を感じる人もいるようですが、月に1、2日程度なら飲んでも悪影響はありません。ただし、月経痛がひどい場合は、子宮の病気などが原因であることも考えられます。市販薬に頼らず、婦人科を受診しましょう。婦人科なら自分の体質や症状に合った薬を処方してもらうこともできます。
 鎮痛剤は、すでにできてしまったプロスタグランディンを消すことはできないため、痛みが強くなってから飲んでも十分な効果が期待できません。症状がでそうになったら早めに服用するのがコツです。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

関連するキーワード

月経 月経痛 生理 生理痛 鎮痛剤 痛み止め プロスタグランディン
ベビカム医学大辞典
powerd by babycome