[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

1歳3か月の子供の生活リズムについて
1歳3ヶ月の子供の生活リズムについてお伺いしたいです。
1歳になるまでは赤ちゃん教室等で
月齢の近い方々の生活リズムについてお聞きする機会があったのですが、
最近はなかなかそのようなお話しを出来る方が近くにおらず、
広くご意見をお伺いしたいと思い、投稿致しました。
この時期は暑さが厳しく、動くのも一苦労なので、
そのあたりも何か生活リズムの中で工夫されている事があれば
アドバイス頂きたいです。
また、1歳3ヶ月以上の皆様の生活リズムも
今後の参考にお聞かせ頂ければと思います。
2
コメント
こんばんは、うちの子は1歳2ヶ月なので、あまりお役には立てないかもしれませんが…。しまんまさんちと大体同じようなリズムでしょうか。
6時半 起床
8時半 朝ごはん(もっと早く起きていたら7時半くらいに食べます)
9時 部屋遊び
10時半 お昼寝(2時間から3時間くらい寝ます)
1時 昼ごはん
2時 外出
5時半 帰宅 部屋遊び
7時前 夕飯
7時半 お風呂
8時 就寝
こんな感じでしょうか。外で汗をかいたら帰宅後すぐにシャワーというときもありますし、買い物くらいしか用事がない時は涼しくなる5時くらいまで全く外に出ないで、部屋を変えて気分転換しながら室内遊びをしています(⌒-⌒; )
うちの子は今1歳7ヶ月ですがもう半年以上ずっと同じ生活リズムです。
・6時半〜7時 起床 (だいたい勝手に起きますが、寝ていたら7時にカーテンを開けて起こしています)
・7時過ぎ 朝食
〜室内で遊ぶ〜
・9時半頃〜10時半頃 外出(お買い物)
・11時半 昼食
・12時〜14時 昼寝
〜夕方まで外遊び〜(支援センターや公園)
・18時 お風呂
・19時 夕食
・19時半 寝室へ
・20時〜20時半頃 就寝
1歳3ヶ月の頃から変わったのは、当時は寝室に行ったらすぐ寝てくれていたのが今は寝るのに1時間ぐらいかかるようになった点だけです。
それ以外毎日規則正し過ぎてウンチの時間まで同じです。笑
暑いと出かけるの億劫ですよねー。
でも体を動かさないと寝つきが悪いので頑張って色々連れ回しています(^^;)
最新アクセス
ランキング
-
1
1歳~2歳
-
2
1歳~2歳
-
3
1歳~2歳
-
4
1歳~2歳
-
5
1歳~2歳
今あなたにオススメ



