ベビカムトップ
>
みんなでディスカッション
> テレビ、どれぐらい見せていますか?

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > テレビ、どれぐらい見せていますか?
おすし大好き
おすし大好き
みんなでディスカッション

テレビ、どれぐらい見せていますか?

こんばんは!
1歳になった頃からテレビを見せるようになったのですが、
視聴時間についてずーっと頭を悩ませています。
もともと私も夫もテレビをよく見る方で、
とりあえず帰宅したらテレビをつける生活を送っていました。
出産後は基本的につけないようにしていますが、
朝夕の家事集中時間(食事中は除く)には
どうしてもテレビ(というかEテレ)の力を借りてしまいます。
もちろんずっと集中して見ているわけではありませんし、
折を見て声をかけたり一緒に歌って踊ったりもしますが…。
それでも1時間から長い時は2時間ほどつけてしまうことがあります。
育児本などでは一回の視聴は最長20分とか書かれていることもありますよね。
また、土日は夫が野球中継をつけてしまうのでこれもどうなのかなと。

月齢にもよるとは思いますが、みなさんはどのぐらいお子さんにテレビを見せていますか?
もしくはテレビをつけていますか?
テレビ視聴について、ぜひご意見お聞かせください!

  • 8
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

カフェニコリ
カフェニコリ
0

こんにちは!
私もこれ悩んでいます( ω-、)
私自身はあまりテレビを見ないタイプで誰もいなければ消していることが多いのですが、
こどもたちがいるときは家事をする時間もほしくてついつけっぱなしにしてしまいます。
今は日中は兄弟で幼稚園に行っているのでよいのですが、帰宅してEテレの始まる時間からテレビをつけて、寝る前までつけちゃってることが多いです。
長男は予約機能を駆使して見たい番組を予約する始末…(´*ω*`)
ご飯やお風呂、習い事の練習に気持ちを切り替えさせるのにも一苦労です。
見せてる自分が悪いと思いながらも、これでいいのかなぁと悩みます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ミナトミナト
ミナトミナト
0

ほぼ一日中つけています。

子供向けの時もありますし、野球中継などの時もあります。

いつもテレビを見続けているわけではないので、いいかなぁという気持ちと良くないなぁという気持ちと難しいですね。

妊娠中で安静気味にしなくてはいけないのでどうしてもテレビの力を借りてしまっています。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

S.DAISY
S.DAISY
0

本当にいけないと思っていますが、元々私がTV好きなので…。
また、家事や在宅の仕事が立て込んでいる時は本当に助かるので…。
難しいです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まめこまめお
まめこまめお
0

あまり敏感な子に育って欲しく無いので、
昼寝とかではなるべくテレビ付けてます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

しまんま
しまんま
0

私自身元々テレビの音が好きじゃなくて、ほとんどテレビはつけず音楽をかけているタイプだったのですが、子供が生まれてからはそれまでのように自分の好きなJ-ROCKを流すのも騒々しい気がして、かといってオルゴールや童謡はずっと聴いてると疲れちゃうし、いっそ無音に!とした時期もありましたがそれも寂しい感じがして、、色々模索した結果テレビつけっぱに落ち着きました。(音量はかなり小さいです。)

あんまり良くないかなぁと思いつつ、でも子供がじっと見るのは夕方のEテレ1時間ぐらいとお気に入りのCMが流れた時ぐらいなのでまぁいいか、と開き直っちゃっています。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ばなあお
ばなあお
0

常につけてます。みたがるしかまえないためです。目が悪くなるかなぁとか心配はあるのではなれてみせてます。2時間どころか1日つけてます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ハムコ
ハムコ
0

こんにちは
うちは子供のころからラジオもしくは音楽を聴く家
で育ったので大きくなってからも
テレビはあまり見ません。
子どものころは友達とのテレビの
話題について行けず、ひたすら相づち
うつことしかできなかった思い出があります。

でもうちもEテレの力を借りてますよー
5時代の夕食の準備に忙しい時間は
Eテレに頼りきりです。
子どもも集中して見てます。

テレビを見る前に子供には
〇時になったらおしまいね!と
念を押してから見せるようにしています。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

うにsan
うにsan
0

こんばんは!1歳2ヶ月の息子の子育て中ですー。

2歳くらいまではあまりTV見せない方がいいというのを育児書で読んでいて、10ヶ月くらいまではほとんど見せてなかったのですが…最近はお気に入りの番組なども出来てしまい、だんだん、TV頼みの場面が増えてきてしまいました。

うちの場合も、ご飯の支度の時にTVを見せてしまっています。
朝、夕なので、少なくとも1日2時間は見せてしまっているかもです(´;ω;`)
Eテレさん、いつも感謝です笑

普段は自分のテレビは見ないようにしているのですが、休日はやっぱりつけちゃいますね。
子どもは親が見てるテレビはあまり興味がないみたいで、ついててもウロウロ歩き回ってたりするのですが…(⌒-⌒; )
でもつけっぱなし駄目っていいますもんね…
みなさんのおうちではどうなのでしょう。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome