[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


登園させる?させない?
いつもお世話になります。
今年から長男が幼稚園に入園しました。
昨夜、38.3度の熱があったのですが、朝にはすっかり下がって36.6度に。
朝ご飯もしっかり食べて、元気だったし、本人に聞くと、『幼稚園行きたい!』と言うので行かせました。
もちろん、先生には昨夜の熱、今朝の状態は伝えました。
長男の38度以上の熱は本当に久しぶりで、2年ぶり位でしょうか。いつも通り元気だけど、1日様子を見てあげるべきかどうか本当に迷いました。
でも、子どもの体調はいつも急だし、私も下の子の手が離れたら働きたいと思っているので、朝の時点で相変わらずな元気ぶりなら、登園させるだけの覚悟も必要になってくるだろうし、私自身、幼稚園でも学校に行くのと同じ位の感覚で、息子には通ってほしいと思っています。
時には休んで、家族でお出かけしたりするのは、幼稚園のうちしか出来ないので、それはそれでいいのではないかと思っていますが…
話が逸れてしまいましたが、夜熱が出て、翌朝下がっていつも通りだったら幼稚園、保育園は登園させますか?
それとも、1日様子を見ますか?
4
コメント

ありがとうございます!お礼が遅くなり、申し訳ありません。
次男が発熱したり、私も体調崩したりしていました>_<
結局その日は、早めに迎えに行き、身体を休ませました。幼稚園でも相変わらずだったようで、
その後も元気に過ごしています。
休ませるか、本当に迷いました。行かせて幼稚園で熱を出すぐらいなら、休ませようか…。など。これからまた、こんな事がある度に迷うのだと思います。
主人は基本的に土日休みで祝日は仕事です。主人は人混みと暑さにはめっぽう弱く、土日にあえて人が集まることろには行きたがらないのです。
平日なら、まだ気持ちよく連れて行ってくれるので、年に一度くらいはそんな事があっても良いかな〜と考えてます^ - ^
ありがたい事に、息子の通う幼稚園では、一年間に3日、休んでもお休み扱いにならない切符の様なものがあるので、それを使えるのですが。
家庭もそれぞれ方針がありますもんね^ - ^
正解はない分、これからもたくさん迷わなきゃいけない事が出てきそうです。
コメント、ありがとうございました!
ご意見、ありがとうございました

ありがとうございます!お礼が遅れてすみません。次男が熱出したり、私自身も体調崩していました。
結局その日は、早めの時間に迎えに行き、身体を休ませました。幼稚園ではいつも通りだったようで、その後熱も出ることなく元気に過ごしています。
ありがとうございました!

行かせる方が多いのかもしれませんが、私自身は、心配性だったりするので念のためお休みして、家でゆっくりさせます。
それで熱が出なかったら、それはそれで疲れがたまってたのかしら?と思って翌日から登園させます。
家族のお出かけでのお休みについては、ご主人が平日しかお休みがなければ幼稚園を休ませることもあると思いますが、土日が休みの仕事ならば、逆に平日に休ませてお出かけはしないかな。。。
それぞれのご家庭の方針かと思うので、どっちが正しいということはないと思います。ちょっと意見が違いますが、ディスカッションのコーナーなのでコメントしてみました。
最新アクセス
ランキング
-
1
みんなでディスカッション
-
2
みんなでディスカッション
-
3
みんなでディスカッション
-
4
みんなでディスカッション
-
5
みんなでディスカッション
今あなたにオススメ
