ベビカムトップ
>
愚痴のはきだめ
> LINEやってないとダメなの?!

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > LINEやってないとダメなの?!
ぽこ317
ぽこ317
愚痴のはきだめ

LINEやってないとダメなの?!

LINEをやっていないがために、保育園のママさんたちからハブられるかも…。

子供のクラスが同じママに、メールで「本当にLINEやらないの?もう私は聞かないからね。」と言われました。。。
求めすぎだと思うけどそんな言い方じゃなくて、「LINE始めたら言ってね。それまでに情報があったらメールするね。」って言ってほしかった。いや、そのママさんは気が利くほうではないのでね。仕方がないのですが。

LINEやってないと情報来ないってか。ハァ…。

だって、そもそもスマホじゃないし。PCでできるみたいよ、って言われても、PCではやらないでしょ。リアルタイムで確認できないし、そんなに欲しい情報があるとも思えないし。
スマホ持ってたとしても、別につながりたい人いないし。リアルタイムでってのがまた苦痛。見たとか見てないとか?返事したとか返事してないとか?
他のクラスママさんののLINEの話を聞いたら、Aさんのご主人の恰好がおかしい!とかいって隠し撮りしてそれをアップ、みんなでクスクス笑う。とかやっているらしく。えげつない。。。でも、みんなの輪からはみ出ないためには、それに反応しなくちゃいけないのかな…とか考えてしまう。

LINE、恐るべし。
まだスマホじゃないから~!ってごまかしてきたけど、いつまでガラケーでいようかな。そしてLINEはどうしよう。

LINEのグチでした!

  • 4
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

りーえ
りーえ
0

これから先、まだまだ出会える人がたくさんいますよ!

気の合うママに出会えたら!いいですね!むしろ出会えてらラッキーくらいで。。。。

人に左右されない、自分をいつでも持っていたいなーって思います★★

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りーえ
りーえ
0

ライン、スマホ。。。面倒くさいですよねー

私は今年4月から息子が年少で幼稚園に行き始めました。

その前は、保育園行ってましたが、忙しくて携帯をタイムラインでチェックするなんて考えられませんでしたが!!

朝一番に保育園に行って、帰りは最後って事がほとんどでしたし、ママ同士、送迎以外では、ほとんど顔を合わすことは私事では会うことはありませんでした。一分を争う毎日で多忙でしたが、ママ関係は、楽ちんでした。だから、保育園ってママ同士お互い干渉しない感じ!というイメージが強かったのですが、今はまた変わってきてるのですかね。

そんなタイムラインでつながっていないと、不安になるような人ばかりだったら。。。。私なら、関わらないかも。いつか限界がきそうです。。。

今、1歳という事はこれから先もまだ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぽこ317
ぽこ317
0

愚痴にお付き合いいただき、ありがとうございます☆

一人目のママさんなんかはやっぱり一生懸命みたいで、LINEをちょくちょく更新してるようです。
病気の情報を共有してる~とか言ってましたが、共有してもどうしようもないでしょ。と思ってしまいます。だって、どうせ会社は休めないし、子供ができることなんて、帰宅後のうがい手洗いぐらいですよね。下の子は1歳なので、うがいできないし…。そもそも、保育園の掲示板に貼り紙されているから、病気の情報はわかりますしね。

誰かとつながってると安心するんでしょうね。
私はマメなほうではないので、LINEなんか恐ろしくてできません(;´・ω・)
メールでさえ、一日二日放置してしまうこともあるのに・・・。それで更新?しない日が増えたら、それはそれでなんか陰で言われるんだろうな。

今日、ママさんたちとおしゃべりする機会があったんですけど、「○○ちゃんママはLINEの中だとどれ?」なんて会話が始まり。またLINEか…とゲッソリ。「さっちゃんママは?」と聞かれたので、LINEやってないよ~と言うと、「あ、そうなんだ。」でオワリ。ちょっと前だったら、「メアド交換しない?!」ってなる流れだったのにな。ひよこ組さんはLINEでつながってるんだって。私は誰ともつながってないけどね!

LINEとか関係なく仲良くしてくれるママさんが現れるのを待ってます。。。

またまた愚痴になってしまいましたが…お付き合いいただき、ありがとうございました!


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

C dur ♪
C dur ♪
0

LINEしないと仲間になれないなんて、そんな仲間には入らない方が身のため…
なんて思いましたよ!
高校生以下のレベルですね〜

で、どなたかのご主人の格好を隠し撮りして笑いものにするなんて、なんて下劣なんでしょう‼︎
そんな仲間には入りたくないでしょう?
スマホにして、LINE始めても、それを内緒にしたくなっちゃいますね。

保育園ママってそんな暇なのでしょうか?
私も保育園ママでしたが、忙しくて当時LINEはありませんでしたが、リアルタイムでレスし合うなんて絶対無理!

必要な情報や連絡は保育園から来るわけですから…

子ども同士同じクラスというだけで付き合わなきゃならない、ママ友。
いろんな人がいるなかで、心が通じ合える、よい出会いもきっとあるはず。

今、エネルギーを注ぐ所はどこなのか?何をすべきなのかを見つめて、賢いママでいてくださいね(*^_^*)

LINEは便利なこともありますが、高校生のトラブルとか聞くと、使い方や使う仲間次第だなあって怖くなりますね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome