ベビカムトップ
>
妊娠中期(5~7ヶ月)
> 呼吸が苦しくてなやんでいます

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > 呼吸が苦しくてなやんでいます
Nancy25
Nancy25
妊娠中期(5~7ヶ月)

呼吸が苦しくてなやんでいます

妊娠5か月です。つわりは無かったのですが、代わりに2か月前から鼻からの呼吸がものすごく大変になりました。1か月前からは口呼吸すらきつくなり、2週間前に産婦人科で花粉症の薬を処方してもらいましたが良くならず、寝ていても呼吸困難で苦しくて、汗だく状態で飛び起きる始末。先週金曜にはあまりに呼吸ができずに失神。急患で分娩予定病院へ行くも、問題ないと帰されました。同じような症状の人、いますか?苦しくてたまりません。これも一種のつわりでしょうか?

  • 12
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

Nancy25
Nancy25
0

苦しくて苦しくてたまらないですよ。大学病院に転院したからといって、何を面倒みてくれるわけでもなく、ひたすら我慢。パニック発作と違うのではないか、と疑っていますが。あまりに長く続きすぎるので。
でも、複式呼吸はちょっと効果ありです。あ、楽!って気がすますね。でもまたすぐに苦しくなりますが。いい方法ありがとうございます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

チ~ズ
チ~ズ
0

その後如何ですか?
私も常に息苦しい状態です(>_<)
気休めですが、腹式呼吸してみては如何でしょうか?
やや楽になります。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

Nancy25
Nancy25
0

ありがとうございます。出産予定日まであと4か月、絶対頑張ります。

先生にはパニックなのでは?と言われつつ、まだ鼻か器官系にトラブルがあるのでは?と疑うほど呼吸困難の症状が続いているので、そちらも診てもらいながら乗り越えたいと思っています。

ホントに心配してくださってありがとうございます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

rakkuma
rakkuma
0

妊娠でお薬を急にやめられてたんですね。
そうか、そういうケースもあるのですね。

でも思い切って転院されるようで、私はすこし安心しました。

まだまだ苦しい時期が続くのかもしれないですが、つらくなったらまたここで吐き出したりして、すこしでも気持ちがラクになれるといいですね。

ベビちゃんが無事に産まれた瞬間の気持ちは、この苦しい時期を乗り切るだけの価値がありますよ♪
ぜったいです!(*^-^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

Nancy25
Nancy25
0

できることなら何でも試して解決法を見つけたいので、案はとってもうれしいです^^

書き込みくださった内容でまさか、と思って病院へかかりました。5週目に入った日に妊娠発覚して以来、今まで29~12錠のパニック障害・うつの薬を飲んでいたのに突然止めたのが原因で(もうとっくに服用で蓄えたセロトニンが底をついているらしい)パニック発作を起こし続けているようです。

それじゃあ何やっても呼吸困難は治まるはずないですね。再来週にはがっつり心療内科のある大学病院に転院して、精神科の先生と婦人科の先生に連携してもらいながら、出産まで何とか頑張る、という話になりました。赤ちゃんの成長が嬉しくて、薬がきれると自分がどういう病状になるかなんて、すっかり忘れていました。だからって、発作が治まるほど薬を出されるはずもないので、正常妊娠の方々も息苦しいという事実を心づけにして苦しさを紛らわせようと思っています。

・・にしても苦しい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

rakkuma
rakkuma
0

酸素缶試されたんですね。
でも効果なかったんですね。
poem19さんの書き込みも読んで、逆のことを提案していたので、ぞーっとしました。

申し訳ありません。。。

気になっていろいろ調べていたら、こんなページがありました。
http://www.dear-mom.net/ninshin0208.html
私にはちょっと難しいんですが(^^;;
一番下のところに、「正常妊娠においても、妊婦さんの65~70%は妊娠中に息切れや息苦しさを感じるといわれています。これは妊娠前半期に多くみられ」と書いてあったので、けっこう多いんですね。

どうしたらいいのか書いてなかったのですが、
どちらかというと酸素を補うのはやっぱり逆効果なんだと思いました。

またなにか情報があったら書き込みますね。

早く苦しいのがおさまりますように。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

Nancy25
Nancy25
0

呼吸困難がひどく出て、さあ酸素缶の登場~!

とやってみましたが、苦しい・・

酸素缶ならきっとうまくいく、とイメージがあったので、愕然。何か方法ないですかね。大量にミントを食べ続けるしか今のところ方法が無いです。虫歯が怖い・・

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

Nancy25
Nancy25
0

poem19さん、よくご存じで!過呼吸とは産婦人科の先生に最初に言われました。言われた通りに実行して、違うとわかりました。医療関係の方はまずそう診断するみたいです。でも残念ながら・・・(T_T)

一体この苦しさは何なんでしょう?花粉症とか、特定できればいいのですが。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

poem19
poem19
0

はじめまして。トピを拝見していて過換気発作(過呼吸)の可能性もあるんじゃないかと感じました。その場合は二酸化炭素を体内に取り込むことが対処法になります。妊娠により自律神経が乱れて起こりやすくなっていることも考えられるので、一度内科や総合病院で相談されてみてはいかがでしょうか?(>_<)症状も強くなってきているみたいですし、大切な時期なので大事にしてくださいねo(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

rakkuma
rakkuma
0

うまくいったら教えてください^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

Nancy25
Nancy25
0

それはいいアイディアですね。酸素が勝手に入ってくるから楽になりそうな。

ご提案ありがとうございました。早速^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

rakkuma
rakkuma
0

息をするのがつらいなんて、大変ですね。
お腹が大きくなってから息が苦しいというのは経験があるのですが、初期の頃でもそういう症状が出る人はいるみたいですよ。

息が苦しいってことは、酸素をもっと体が欲しがっているってことですかね?
スポーツやってる人とかが使う、携帯酸素(酸素スプレー?)とか試してみたらどうでしょうか。

あんまりお役に立つ情報じゃなくてすみません(^^;;

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome