[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


「おかえり・・・」
4歳の自閉症の息子。今までコミュニケーションとしての言葉が出ず、テレビで言っている言葉をたまに真似している程度でした。
「ください」「ありがとう」「おかえり」など、毎日真似をさせていたところ、今日買い物から帰ってきた私に
「おかえり・・・。」
あまりにびっくりして一瞬言葉につまり、その後何度も「ただいま」を連呼してしまいました。
場面としてその言葉を使うとインプットしただけで、条件反射的に言ったのかもしれませんが、息子から自発的に言葉をもらったのは初めてで、涙が出ました。
たった一言の「おかえり」がこんなに嬉しいなんて・・・。
息子から「お母さん」と呼ばれる日がくればいいな・・・と思う今日この頃でした。
4
コメント

コメントありがとうございます。
「楽しみながら・・・」本当にそうですね。イライラして恐い顔になっていたり、待ってあげることができなかったり・・・。障害があってもなくても、一人ひとりみんな違って、ママ達は日々奮闘しているんだなぁ・・・と思うと、自分も笑顔で頑張ろうと思います。^^
子どもの小さな変化を最初に見ることができるのは、ママの特権ですね。

4ヶ月の新米ママです。子供の成長って、親にとって最高のご褒美ですよね(^_^)
子育てって正直、辛くて難しいことも多いけれど、時折見せる子供の小さな変化って本当に励みになりますよね♪
ママが息子くんの気持ちを引き出したんですね(^O^)
やっぱりママってスゴい!!
私もママとして自信を持とうと思います!
一緒に頑張りましょう♪ただし、楽しみながらね(o^∀^o)

コメントありがとうございます。^^
息子は人より発達が遅く、(ばらつきもあり・・・)発達年齢は1歳半程度ですが、とてもゆっくり少しずつ成長していってくれているんだなぁ・・・と最近感じられるようになりました。
今目の前にいる子どもとの毎日を、大切にしたいですね。

とても温かい気持ちになりました
ありがとうございます
息子さん、一生懸命伝えようと思ったのでしょうね
お母さんを待っていて
いつも一生懸命なお母さんに感謝されてるんでしょうね
ただいまを繰り返してしまったという下りでぐっと胸をつかまれた思い出した
お母さんって呼んでくれた日には号泣ですね
私も子供との1日1日を大切に歩もうと思います
最新アクセス
ランキング
-
1
うれし・かなし
-
2
うれし・かなし
-
3
うれし・かなし
-
4
うれし・かなし
-
5
うれし・かなし
今あなたにオススメ
