ベビカムトップ
>
みんなでディスカッション
> 発達障害 広範性 自閉 ADHD

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > 発達障害 広範性 自閉 ADHD
ルスコーニ
ルスコーニ
みんなでディスカッション

発達障害 広範性 自閉 ADHD

3歳の男の子と8歳の女の子のママです。

娘が高機能自閉症の疑いで、色々活動しています。

同じ様なお子さんを育てていらっしゃる方と、子供が起こすトラブルや悩み、また、療育や様々な活動について情報交換したくてここに投稿しました。

良かったらお話しませんか。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

ももんじゃ
ももんじゃ
0

女の子さんということで参考にはならないかも知れませんが・・うちの上の子(中3)の同級生におられます。男の子です。学級は特別支援教室におられますが学級活動の時はみんなと同じクラスに入って活動しています。よくトラブっているのが「いってはいけない、やってはいけない」が話せばわかるのですがその時は分かっていても「言ったり、やったり」してしまうんだそうです。言われた子は最初は黙って我慢をしていますがあまりに行ってくるとさすがにキレてしまいます。男の子同士だからケンカしたらすごいらしいです。悪気がないとしても我慢にも限度がありますが喧嘩になったら先生たちがある子を一方的にかばってしまい理由も聞いてくれないのだそうです。女の子だからそこまではないとは思いますが、小学校に入ったころから気をつけた方がいいです。小さいうちから「いけないこと」が分かるだけで学校での過ごし方が変わってきますよ。いいコメント出来なくてすみません。偉そうなこと言って申し訳ありません。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome