ベビカムトップ
>
みんなでディスカッション
> 病院に行くべきかどうか…

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
カナリア
カナリア
みんなでディスカッション

病院に行くべきかどうか…

1歳5ヶ月の男の子です。ここ2週間程、緑色の粘度の高い鼻水をズルズルさせてます。熱も咳もなく食欲旺盛でよく動き回るし機嫌も良好。ただ鼻水だけが出てる状態です。「それで病院に行くのは他の病気もらいに行くようなもんだよ。そのうち鼻水止まるよ。」と実母と旦那は言います。まぁそれもそうかと思うのですが、もう2週間も経つし口呼吸しかできないからかお茶を飲む量もだいぶ増えてます。夜も寝苦しいのか寝付きが悪くなりました。そんな姿を見てると一度は医者に診てもらった方がいいと思うのですが、やはり私が過保護なんでしょうか…。鼻水だけでも出てたら、地域の子育てセンターにも行きづらいし…。皆さんは通院するしないの判断はどこでしますか?例えば「咳や鼻が出てても熱が無ければ様子見」 とか「熱が無かろうと何らかの症状があれば病院へ行く」等、ご家庭によって様々かと思います。ご意見ください。宜しくお願いいたします。

  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

カナリア
カナリア
0

お二人のご意見を拝見し耳鼻科に連れていきました。先生は「色のついた鼻水が出たら来てください。熱が出てきたら小児科へ。」とアドバイス頂きました。本当受診代は安心を買ってると思えば安いもんですね〜。もっと早く連れていけばよかったです…。ありがとうございました!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぷゆん
ぷゆん
0

行くのも手ですよ!
熱がなくて、明らかな風邪の症状でなければ、変なウィルスをもらいやすい小児科に行くよりは耳鼻科に行ったほうがいいと思います。中耳炎とかの可能性もありますし。子供は鼻をかんだり痰を切ったりできないから、どうしても長引きますよね。お薬もくれると思いますし、受診してみてください(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももんじゃ
ももんじゃ
0

痰とかといっしょで色がついてるときは何かの菌と戦っているおそれがあります。風邪ではなく蓄膿症とか・・?そんなに重い病気ではないと思いますが、受診をお勧めします。大した病気ではない、病気をもらうから・・と、言う理由で受診せずにいたままにしておくと手遅れとかになってしまうことだってあります。私の娘もただの風邪かと思っておたらマイコプラズマ肺炎になってしまいました入院寸前でした。
明日行くか、それをのがしたら月曜になります。休みの日ほど体調が悪くなったりします。すぐは無理でも早く受診してください。大した病気じゃなかったとしても受診料は安心を買った思えば安いものです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome