ベビカムトップ
>
趣味
> お菓子作り お花 音楽など趣味の人お話しませんか?

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > お菓子作り お花 音楽など趣味の人お話しませんか?
kayonao
kayonao
趣味

お菓子作り お花 音楽など趣味の人お話しませんか?

1歳の男の子のママです
知らない土地での育児少しさみしいです
お菓子作りやお花や音楽が趣味です
今 1歳の息子をイスに座らせエレクトーンを弾いています
また 息子は卵アレルギーなのでお菓子を研究?中です
お花は生けるのもガーデニングも好きです
寒い季節 おうちにずっといますが
趣味のお話でほっこりできたらいいですね(*^_^*)
年齢など関係なく趣味が同じな方宜しくお願いします

  • 26
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

あてん
あてん
0

果物(なんでもいい)
生クリーム(高いのでホイップで十分)200cc
砂糖半カップ
水・・少々

これをミキサーにいれて「ガ~ッ」とやるだけです。
バナナはレモン汁を少し。
冷凍庫にいれて時々混ぜる
以上です。
安くてもなかなかのものができます。
市販のを買うより安くつくかも・・?

ぜひお試しください。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

バナナがよくあまったりします
一度やってみようと思います
いちごもおいしそうですね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

あてん
あてん
0

いろんな果物でやってみてください。バナナ、ブルーベリー

などです。ミキサーがあったらいいですよ。全部放り込んで

「ガ~ッ!」でできます。お店顔負けですから(笑)

バナナだけはレモン汁忘れずに・・色が怖くなりますから

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

アイスいいですね!
いろいろお話しましょう
よろしくお願いします

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

あてん
あてん
0

こんにちは。作るの、食べるの両方大好きです。

今は暑いので簡単なアイスクリーム作りにはまっています。

業務スーパーで冷凍いちごを買っては作っています。

お花も大好きです。

音楽は・・どうだろう?

よろしくお願いします。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももんじゃ
ももんじゃ
0

庭の花たちはいいのですが、この時期ですから梅雨が明けたら水やり、草ひきが半端ないです。もうボーボーです。
朝の涼しいうちにやってはいますが・・庭と畑?みたいなのがあるのでどこから手をつけたらいいか・・おまけに同居なので姑も植えています。向こうの植えたものをひくわけにもいかないんですが・・。たまにこっちが植えたものは引っこ抜いています。素敵なお庭作りはやはり自分だけ(旦那は含む)じゃないとできません・・。姑たちのいない1軒家に住んで可愛いお庭を作ってる人がうらやましいです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

 咲いたのですね!
素敵です 
なかなか  葉が弱ってしまって
パプリカにも 葉に虫が(@_@)
そのままにしておいたからでしょうか?
バラって華やかでいいですね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

専門的な学校で勉強されて すごいですね
私はいけばなだったり たまに アレンジメントの1回だけの
ものにいったりで お花っていいですよね
アレンジメントの先生に いけばな風なといわれました(^_^;)
難しいです
おうちでも アレンジされるのですか?
プレゼントできていいですね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももんじゃ
ももんじゃ
0

私は植えるの専門です。去年さしたバラが咲きました。
一回咲き終えたので剪定したらまたつぼみが出ていました。
挿し木も面白いですよ。フラワーアレンジメントいいですね
プレゼントに喜ばれそうですね。私はそっちのセンスはまるでないので庭の物を切ってガラス瓶にいけるぐらいしかできません。うちの庭は家庭訪問の時期は結構花があるのですが今時期は植木鉢に苗があるだけです。サルビアとマリーゴールドくらいです。今の時期に草を引いてもすぐ伸びるのでちょっと残念な庭です。梅雨が明けたら草ひき三昧です。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

なおらぼ
なおらぼ
0

こんにちは^^

私もお花好きですよ~

フラワーアレンジメント専攻がある専門学校に通ってました☆

音楽は90年代の邦楽を聴く事にハマってます^^

ぜひ、仲間に入れてくださ~い(*^_^*)

因みに4歳男の子、2歳女の子のママです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももんじゃ
ももんじゃ
0

今年のバレンタインで娘たちは友チョコを作りました。マフィンのチョコ味やらいろいろ・・2人分それぞれの友達に」作るのでかなりの量になりました。ミニバスのコーチにあげたらほかの子たちからももらうので「わしを糖尿病にするのか?」なんて言われていました。もらう方も大変ですね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

女の子いいなって思うときがあります
男の子1人ですから 娘とお菓子作りは夢です♪
今は友チョコとかのほうが 多いとか聞きます
お菓子は食べるのも つくるのも好きです
今はなかなかゆっくりできませんが
一度 ガトーショコラに アーモンドプードルの粉を
入れるレシピがあるので また違ったガトーショコラになりますよ ガトーショコラ ナンシーというらしいです
香ばしいです
最近はレモンケーキをつくりました

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももんじゃ
ももんじゃ
0

今年は温室野菜が高いので、トマトやピーマンはお得だと思います。パプリカは去年植えました。きれいな色が可愛いですね。今、キュウリ、ナス、スイカなど植えています。花も植えてますが、主人は「食べ物をうえろ」と、言っています。マクワウリは夏のいいおやつになりますよ。去年植えたらたくさんできてしまい、食べるのにかまったので子供の友達にあげたりしました。お菓子はつくられますか?今は私より大きい娘たちが主に作っています。中学生の娘がガトーショコラ作ります。安い板チョコを利用しています。小6の娘はクッキー、パウンドケーキを作ります。私は洗い物係になりました。花は挿したバラがツボミをつけました。咲くのが楽しみです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

素敵ですね 緑のカーテンしたいなと思っていましたが
ゴーヤを食べる人がいないかなとか 1歳児 秋で2歳ですが
たべるのかな?と お野菜は トマトが今 お花が咲き始めました あとはじめてなのですがパプリカを育てています
朝がおもきれいですし これからの時期涼やかでしょうね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももんじゃ
ももんじゃ
0

赤い炎のようなグロリオサ・・ようやく芽が出てきました。
コープのカタログで見つけたのですが、なかなか芽がでなかったので半分あきらめていました。つる性なので巻きつきます。緑のカーテンは作られますか?去年、作ったのですが、ゴーヤ・・小さかったです。1つの植物だけでなく、何種類か混ぜて植えたらきれいです。朝顔、風船かずら、今年は何にしようか今考え中です。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

こちらこそ いつも 心強いコメント
ありがとうございます
お花のこといろいろありがとうございます
ゼラニュウムの香りが好きです
手作りのケーキは お子さんも喜ばれるでしょうね!
買ったら 結構高いですもんね
うちの息子も最近ちょっとやんちゃになり
しらない間に泡だて器をもちだしてました

 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

寒天もヘルシーでいいですね!
イチゴが入るときれいですね
あるバンドですか 私は学生のころはまったバンドは
ありますよ ちょっと年齢が分かるかも(^_^;)
ライブいいですね! 今はもっぱら 聞いたり
少し弾いたりで 子供中心の生活でこどもの好きな音楽ですが
最近 ディズニーの曲をエレクトーンでたまに
よなよな ヘッドホンをして弾いています
ちょっとだけ癒しの時間かなあっと
練習しています♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももんじゃ
ももんじゃ
0

ども、Momonjaです。Kayonaoさんにはいつも別のコーナーでコメントいただいて助かっています。お菓子、お花・・音楽はわからないですがコメントしました。今ちょうどお花がいっぱいのシーズンですよね。冬に植えたパンジーやビオラががんばっています。花がしおれた時点で摘み取っておくとまたどんどん咲きますよ。今からの時期は「マンデビラ」というつる性の南国の花がおすすめです。7~8号の鉢に色違いで植えると2色が可愛いです。冬は室内に入れるといいようです。(私は枯らした)ミニバラもいいですがすぐ「うどんこ病」になったりアブラムシがつくので手入れが面倒です。虫よけ効果のあるゼラニウムもいいですお菓子は作る、食べるどっちも好きです。誕生日のケーキはま位置し作っています。買うより半分以下の経費ですみますよね。うちは5月の子供が3人いるのでちょっとめんどくさいです。上の子たちが大きいので今は汚したボールひたすら洗っています。作ってくれるのはいいのですが、汚してにげていくので困っています。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきとうーちゃん
みきとうーちゃん
0

kayonaoさんのコメントの寒天に反応してイチゴの入った牛乳かんを作りたくなり、早速寒天を買ってきました。
ヘルシーなものでもそうでないものでも、デザートは底なしに食べたくなるので、寒天なら後悔が少なくていいかなぁとそんな理由です。

音楽もお好きのようですが、お気に入りの歌手やミュージシャンはいらっしゃいますか?
私はとあるバンドが好きでファンクラブに入っているのですが、もう間もなく期限が切れてしまいます。もうすぐベビーも生まれるので、そろそろ卒業したほうがいいかなと思っていました。ですが、つい最近ライブ情報が届いて気持ちが揺らいでしまいました。このライブは産んだ直後の日程なので間違いなく行けないのですが、いつぞやの将来の楽しみを今から待っているのもいいかも・・・なんて思ってしまいました。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kusunoka
kusunoka
0

それから、みきとうーちゃんさんはじめまして♪
私もつくったものを子供が「あんまり好きじゃない」と言った瞬間に自分のお腹行きなので、体重が怖かったです。(夫は甘いもの大嫌いなんです)
そしてkayonaoさんと同じく、なぜかアーモンドを食べていました。あと甘栗とか…。
謎ですね。

kayonaoさんがクックパッドは「あたりはずれがある」と書いてくださってちょっと安心しました。最近砂糖少なめのお菓子をさがしていたので、かぼちゃのクッキー気になりますね。洋菓子のレシピはどうしても砂糖やバターが多くて。

私は土地柄、黒糖がよく手に入るので、それを使うことがあります。でも黒糖を使うと黒糖の主張が強すぎるのが難点かもしれません。

今日は子供用に蒸しパンのおやつを作る予定です。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

私も妊婦のときは 制限なりもあり 後期がちょうど
夏だったので 寒天のものばかり作っていました
あずきの砂糖が少ししかはいらないものに寒天とあんみつ風でした
あとなぜか アーモンドを食べていました
あと3ヶ月ですね 風邪など引かぬよう気をつけてください
アレンジメントはきれいですね
今はプリザーブドフラワーも多いですね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきとうーちゃん
みきとうーちゃん
0

妊娠7ヶ月のプレママです。よろしくお願いします。
小さなお子様がいながらお菓子を作られるなんてすごいですね。私はお菓子を作るのは好きですが(大したものは作れませんが)、作ったものみんな私のお腹に収まるのが恐ろしくて、一切の製菓器具を実家においてきました。

でもまた虫がうずき始め、ほんとに久しぶりに昨日パンを焼いてみました。寒いのと久しぶりすぎて手際が悪いのとで時間が掛かりましたが、まずまずのぶどうパンが出来上がりました!

お花を活けるのはアレンジメントを習っていたのもあって好きなのですが、プランターとかで育てるのは苦手です・・・。
夏、バジルやゴーヤなど少し頑張りましたが、秋からはベランダはガランとしています。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

お菓子作りは 本を読んだり クックパッドは当たり外れありますね
卵を使わないケーキのレシピにお酢を入れるのですが
本当にスポンジケーキになりましたが やわらかすぎて
切るときに ほろほろこぼれそうな感じでした
プリンなんかはどうでしょうか?
たぶん オーブンで出来ると 蒸し器でも
牛乳のプリンといっても 牛乳とゼラチンでプリンの感じが
出せたらと本当に簡単なものですが・・ 温かい部屋では 冷たいのがいいのか
食べています
かぼちゃのクッキーも お砂糖が少なめで
ほのかに甘いなあくらいでしたが 食べていました
最近 お砂糖で てんさい糖を使っています
オリゴ糖が含まれていていいかなと思い買いました

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kusunoka
kusunoka
0

確かに今のシーズンは、咲く花も少なく、春支度の季節といったかんじですね。
ビオラは本当にいろんな種類があって、ホームセンターにいくたび目移りしちゃいます。

ここに書きこんでから、久々に何か植えたいなぁなんて思って、最近ネットで色々探しています。
近所の小さな美容室(たぶん年配の方がやってらっしゃる)があって、そこを通るたびに素敵なプランターの数々を見て、いずれはこんな風にしたいな~と思っています。

息子さん卵アレルギーなんですね。
レシピをさがすのは大変だと思いますが、お母さんの手作りきっと喜んでくれるはず。
うちは、クッキー以外あんまり食べてくれなくて…。

レシピはクックパッドとかで探すんですが、結構あたりはずれが大きいかも…。新しいレンジを買ったときについてきたレシピ集は結構あたりが多いです♪

レシピはいつもどうやって探されてますか?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

kusunokaさん はじめまして
お誕生日ケーキを作られたのですね
手作りはいいですね うちは 卵アレルギーがあり
卵のないお菓子を調べて作りました

南国いいいですね
私は 滋賀県にいます
関西の中でも とても寒いです
今の時期はビオラとか寒さに強いものが多いです
ねぎはコップに入れてます

寒い時期はなかなか ガーデニングは
これから チューリップの球根を植えると
春の咲くので ホームセンターのおじさんに聞いて
みたら 球根も結構 強いようです

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kusunoka
kusunoka
0

趣味と言っていいか微妙なくらい初心者ですが、最近お菓子作りをはじめたものです。
子供のお誕生日にケーキを焼いて案外好評だったので、それ以来ちょこちょこ作っています。

最近のブームはシフォンケーキです。
あとはバナナを使ったお菓子をマスターできればなぁなんて思っています。

それにしてもお花を活けることもできるなんてすごいですね。
私は住んでいるのが南国なので、花の時期がずれるのですが、KAYONAOさんはどんなお花を植えてますか?
私は、ベランダにハーブとネギと食用になるものばかり植えてます…。もっと色どりがほしいとこです。
花は沈丁花が好きなのですが、なかなか近所で売っていなくて、探している途中です。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome