ベビカムトップ
>
ママ友募集(子育て)
> 【移動】3/13現在 もうすぐ2ヶ月です♪

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > 【移動】3/13現在 もうすぐ2ヶ月です♪
みゅぅchan
みゅぅchan
ママ友募集(子育て)

【移動】3/13現在 もうすぐ2ヶ月です♪

再度の移動です!(本当に移動ばかりでごめんなさい)

2009年1月に女の子を出産しました。
同じ頃出産された方いらっしゃいましたらお話しませんか?

よろしくお願いします。

  • 1551
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

★みゆママ★
★みゆママ★
0

しばらくご無沙汰してました。皆様お元気ですか?園生活とかどーかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ごめんね。なかなか来れなくてm(_ _)m

皆、元気かな?
私の体調はバッチリ☆その後・・・風邪で声が出なくなったりとあったけど、やっと落ち着いてきたら・・・有紀が39℃の熱が5日ぐらい続いててねぇ・・今は落ち着いてるけど、まだ食欲が完全には戻ってないねぇ(T_T)
 
 今日は休みだけど、母を病院に連れて行くんだ。市の健康診断を受けたら再検査だったらしい^^;悪くないといいんだけど・・・(T_T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

その後具合はいかが?煎じ茶って飲んだことないなぁ…どんななんだろう。早くよくなるといいね。私の職探しは6

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は晴れるのか?曇りか?よく分からない天気だよ(*_*)一応、外に出してみたけどね(^^ゞ

今日は昼から仕事なので午前中に家事してるとこ♪
でも、ばあちゃんと一緒にご飯食べてから行くので、早めに出ないとなんだけどね~。今、サバ味噌と、かぼちゃ煮を作ってるので持って行くよ~(^^)93歳なんだけど自分の事は全部してるんだよ(^^)おじさん夫婦と同居してるけど昼間は仕事でいないので一人・・・。寂しそうだけど・・仕方ないもんね。先日、庭で倒れた?転んだ?記憶がないらしいけど倒れてたらしくて起きようにもつかむ物がなくて困ったって言ってたので・・心配(T_T)今、痛みが出てるみたいで動きたくないって言ってるので食事作って行くの。煎じ薬を買ったので持って行って昼に飲んでもらうよ。私も、この前、後頭部打ってから、痛くて・・・・病院行ったけど異常ないし・・でも痛いし・・・(T_T)って店の店長に言ったら煎じ薬を飲みなさいと言ってもらって飲んだら2日ぐらいで嘘みたいに治ったの♪なので、ばあちゃんにも飲ませるよ~。少しでも痛みが和らいだらいいなぁ・・・・。

 みゅうchanさんは通常保育になったんだね。子育てって本当、大変だけど・・・お互い頑張ろうね☆うちは昨夜、寝室のカーテン締めようとしたら・・・半分なくって・・下見たら落ちてた(T_T)有紀が外したらしい。。。留め具が折れてるしぃ・・・・・最悪よ(T_T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日から通常保育スタート。二人とも楽しんでは居るものの変化に頑張っているようで、姫はわがままUPして調子にのってるし、小姫は抱っこ病で夜中に大泣きするような日も。子供たちなりに頑張っているのでママも負けてられないよね♪職探しもスタートしなきゃね♪
二人とも地震影響無くてよかった。忙しい毎日も健康だからこそだよね。病気とか気を付けなくちゃ♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

鹿児島は地震大丈夫だったよ。
でも、この先、大きな地震がいつくるか分からないのは怖いよね(*_*)

 明日は仕事休みなので、掃除を張り切ってしようと思ってるよ(*^_^*)G.Wくるし・・・義両親が来るような気がするから・・・・(*_*)

 まおまおままさん☆

引越しお疲れ様でした(*^_^*)引越しって大変だもんね。うちも一回したけど、もうしたくないもんね(*_*)でも、まおまおままさんは、もう引っ越す事ないだろうし♪いいね☆新しいお家☆しかし・・・壁紙張り替えになったんだねぇ。もぉ~って感じだね(*_*)
 仕事も復帰かぁ。大変だけど・・・頑張ってね。
私は7時に旦那を送り出し
  8時に子供達をバスに乗せ
  8時半に出勤だよ(*^_^*)

慣れるまで大変だろうけど・・・無理しないようにね。

みゅうchanさん☆
そうだね。子供の為って大きいかもね・・・。
色々、問題はあるかもだけど・・前を向いていけてるのならいいと思うよ(*^_^*)木の下で読書とか気持ち良さそう♪ダイエットも頑張ってるみたいだね♪夏もくるし・・・私もしないとなぁ(*_*)タルンタルンだよ・・・(*_*)
 もう蚊がいるんだね(*_*)本当、対策しないとだね!夏は虫が増えるから嫌だねぇ(*_*)嫌な時期だ・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま☆
まおまおまま☆
0

みゅうchanさん
旦那さん鬱になっちゃったの?
私も熊本にきて軽い鬱になったよ。
環境の変化は精神的にけっこうくるんだよね。

6時半に旦那を送り出し
7時40分に上の子を送り出し
8時46分に下の子をバスに乗せ
9時20分に私は出勤
なんだか慣れない新生活に少々お疲れモード。

お互い頑張ろうね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

二人とも地震大丈夫?何かあったら声かけてね!
まおまおまま→引っ越しお疲れさま♪災難だったね…新しいおうち良いなぁ
最近、気持ちが大分スッキリしてきて、初めは「子供のため」って考えたりもしたけど、旦那の鬱が治ったとしても元通りには私が暮らせる状態にないことを気がついたの。子供の事を離れてからも全く会いたがっても来ないような状態なので、もう姫たちには忘れてもらいたいなって思って、パパの話もしなくなりました。いつか本人たちが会いたがったり聞いてきたら話すけど、今はまだ理解できないよね…とりあえず離婚の条件をまとめて突きつけるつもりです。って暗い話ごめんね。案外私は先が見えてきて前向きになってます。保育園すぐ帰って来ちゃうけど、少しでも一人の時間に「やりたかったけど出来なかったこと」をやってます。ダイエットでいっぱい歩いてるんだけど、この前は本もって木の下で読書してみたよ♪なんだかんだあるけど大丈夫♪ママはそう簡単に弱らなかったよ!保育園楽しそうです♪迎えを騒ぐときすらあるよ…小姫も泣かないで行くことも出来るようになったし♪すごいなぁ…
今日は蚊を部屋で発見!対策スタートだね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま☆
まおまおまま☆
0

引越し無事終わりました~
しかし、エアコン業者に壁紙を汚され、張り替えになるの。
はぁぁぁ最悪よ。

上の子は入学式が終わり、下の子も年中に進級。
半月ほどお休みもらってたお仕事も明後日から再開。

なんだか疲れがとれないけど頑張ります。

みゅうchanさん
二人とも保育園なんだね。
お仕事決まってるのかな??
離婚考えてるの?
私がきてない間にいろいろあったんだね。
応援するよ!頑張ってね!

まゆまゆロボさん
私もなかなか来れないけど、またいろんなお話しましょう♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

かなりご無沙汰になって、ごめんねm(__)m
元気かな?保育園入園、おめでとう♪ならしだから、まだすぐ帰ってくるようだし、なかなか時間とれないかな?
でも、子供達が楽しく過ごせるならいいね♪ママも慣れるまで少し時間かかるだろうけど、いい流れができるようになるよ♪頑張って☆
 離婚かぁ・・。前、旦那さんが色々言ってくるって言ってたけど、最近は大丈夫?調停離婚・・・?どんなのか、よく分からないけど、離婚って大変だよね(*_*)決めるまで、いっぱい悩んだと思うし、みゅうchanさんが決めた道なら応援するし☆無理しないようにね。

 まおまおままさん☆
久しぶりだね♪覚えてるよぉ。引越ししたんだね。
落ち着いたら、またきてね♪私もなかなかこれなかったりするんだけど^^;


今日まで売出しだったけど、今日は割りと暇だった(笑)今年の11月に近くに大きなスーパーマーケットができるみたいで・・・かなり危険!!!大丈夫かなぁ・・・^^;

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

慣らし保育について入園前に何も言われないと思っていたら…入園日にしばらく強制的にあることが発覚。そんななんで毎日二時間程度で帰ってくるからあっという間。職安へはしばらく行けそうもないなぁ。提出の書類書いたり、物作ったりしてたらすぐ時間になっちゃう。小姫も慣れてきたのか、朝は泣くけど先生にしがみつくようになったし、遊びの時間になると外遊び出来るようになってました。姫はさすが「まだ帰りたくない」なんて言い出す始末(笑)なんだかんだで一番順応出来てないのは子離れ惜しんでる私かも。ーそー、いいい話じゃないけど…離婚しようと思って今、勉強し出してます。旦那の出方次第だけど調停離婚したいなって。時間かかるし面倒だけどね。子供の為にもちゃんと公正証書とか残したいし。案外決心ついたら前向きに行けてます♪やること山積みだけど頑張ろっと♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

慣らし中だからすぐ帰ってくるけど、保育園頑張ってます。号泣にママも涙こらえてます。今日は預けてる間に走ってきます♪どれくらい走れるかな?行ってきます

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

とうとう4月になったね。明後日には入園式。そー思うと何だか寂しい…近頃わがままがパワーアップしてる姫。甘えん坊の小姫。園に行ってどう変わるかな?準備したものが揃ってるか、確認しなくちゃ!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

やっとやったよー。保育園グッツの準備もまだ微妙…急がねば!ダイエットもやっぱり微妙で何でと思ってたら「カロリー控えすぎるとリバウンドする」んだって!体がカロリー受け取り過ぎるようになるらしい。カロリーよりも食べ過ぎとかに気を使わないとならないんだね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

半月ほど停滞期だった体重がやっと動き出した!あと三キロくらい無くなって欲しいなぁ…今、おうちカフェ楽しんでます♪グッツがいろいろ揃ってきたなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

おはよう!お久し振り!元気でよかった♪♪忘れるわけないじゃん!我が家も二人とも来月から保育園入って私も働く予定♪頑張らなきゃだよね♪♪ローン…大変だけど頑張って♪♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま☆
まおまおまま☆
0

覚えてるかな?名前少しかわったけど、まおまおままです。

熊本に引越し早1年。
マンションを購入し、間もなく新居に引越しです。

子供ももう4歳。
幼稚園に入れて私はちょっとパートにでてます。
地獄のローン返済頑張らないと。

みんあおかわりないですか??
みんな子供2人だよね??
きてない間にふえてたりするのかな??

引越し終わったらまた来ます。

このスレがまだあってとっても嬉しかった。

先月鹿児島に行ったよ。
噴火すごいね~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

停滞期でちょっと残念だったけど、2週間ぶりに会った友達に「痩せた?」っていってもらえた♪ヤル気復活!!だけどね…鏡に写った自分のお腹をみてビックリ!お肉が落ちた分皮が伸びてる!さらに引き締めたら目立たなくなるのかな?なんだかやだなぁ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

近頃早起きが、身に付いてきた!夜あまり寝なくなったとも言えるけど…お肌の為にってコーヒーも意識して飲むようにしてます。まだ牛乳で、割らなかったらのめなかったりしますが…我が家では近頃白玉ブーム。粘土のように顔など作ってから湯がくと可愛くて♪あっという間に食べられちゃうけどね♪(/ω\*)また来ます♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

旦那様どう?ホント無理はダメだなって体に気を使うようになりました。昨日は託児に預けてのフィットネス。とにかく楽しい!気持ちいい!唯一の時間なんだけど、こーゆー時間って大事なんだね。託児に預けるのって抵抗あるんだけど…子供にも他と接する大切な時間なんだよね。
電話の相手は普通に友達♪「こっち帰ってきたんだ」って会話をしてたら「何で声震えてるんだよ?無理してるだろ!大丈夫か?」と言われて…傷心中の私には今、こーゆー台詞やばいよね(笑)ダイエットで四キロ落ちたけど、止まった…ここが勝負?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ごめんね。またあいてしまった・・・。
旦那の機嫌は治ったけど・・体調が悪いらしく今日は二回、点滴うちに行ったみたい(;_;)休みなしで働いてるから無理きてるんだろうねぇ・・・。前も入院したから、本当気をつけて欲しいよ・・。一昨日いとこの奥さんが亡くなったの。それで昨日、仮通夜に行ってきたよ・・。ここから二時間近くかかる所なんだけど・・・夜に行ってお別れしてきたよ。明日、葬式なんだけど保育園行事があったので申し訳ないけど・・・子供を優先させていただいたよ。脳梗塞だったみたい(;_;)四人子供がいるんだけど、一番下の子がまだ高校生だから、かわいそうだよ。旦那さんが「女が先に逝ったらいかん。何も分からないから・・・。何もできん。俺をみとって欲しかった・・」と言ってたよ・・・。人の命は分からないよね・・・。旦那の事もだけど子供を残して逝くのはとても心残りだもんね・・・。健康には気をつけないとね・・・。

 男友達から電話きたんだぁ(*^_^*)胸キュン相手だった?
友達でも楽しく話せる人がいるのはいい事だよ♪本当、あったかくなったから寝相悪いよね^^;明日は朝の七時過ぎには家を出て保育園に向かうので朝が戦争だよ。頑張ろ~。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

おはよ♪昨日は前の職場に久しぶりに顔出ししてきました♪みんな元気そうでよかった☆mailアドレスを数年ぶりに替えて皆に報告をしたら、男友達の一人から電話が。当たり障りなく話して、帰って来た報告もしたら「なんで声震えてるんだよ!大丈夫か?」って言われた(*ノ▽ノ)普通のつもりだったのに…なんてまとついた突っ込みを…キュンキュンなる…なんて思いつつも言わないし、友達だけどね(笑)暖かくなってくると寝相がひどくなる二人は寝癖もひどい。毎日爆発してます

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

毎日お疲れ様。旦那さまのご機嫌なおった?家族の協力あっての外で働けるのにね…お休みもなく頑張ってるのにΣ(ノд<)もう少し伝わるといいね

今、いのししが近くに出没って放送してた。姫に家に入るよう言ったけど、大人たちが大勢うろうろしてます。田舎だね(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ごめんね。なかなか来れなくて(T_T)ここずっと仕事で・・・日曜も仕事でした(T_T)おかげで旦那は機嫌悪いし・・。喧嘩にもなったりだけど私だって家にいたいよぉ・・。でもどうしても・・・って時は協力しないと仕事は成り立たないやん・・(T_T)って感じです。やっと休みがきたよ♪明日まで休みなので・・・ゆっくり☆と思ったけど母が体調悪そうなので実家に行って畑の手伝いに行ってきます。

 本当、花粉、黄砂、MP・・・心配だよね・・。そして鹿児島は今、火山灰もすごくて(T_T)最悪だよ・・・。車がかなり汚くて昨日帰ってから洗車したんだけど朝、見たら・・・すごい積んでた・・・・(;_;)はぁ・・・・。

 もうすぐ保育園なんだねぇ・・。寂しいけど、ママも子供達も頑張らないとね☆役員かぁ・・・。去年は、うちも役員だったよ。今年は、もうしないぞ!!って思ってるとこ。交代でしてもらわな・・・。でもね・・・確かにシングルの人も多いんだよね・・・。だから去年は、私がすると言ってしたけど・・今年は・・もういいかな・・。旦那も仕事遅いし、結局、全部私が一人でしないといけないし負担は大きかった(T_T)今の保育園も今年までの予定だからね。他の人がして経験してた方がいいと思うしね~。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日部屋の温度計が30度をさしてたよ!夏じゃん!おかげで秘めたちは寝相が悪くて悪くて…紫外線、花粉、黄砂、MP2.5…気になるのがいっぱいで外も出にくくなるよね。保育園準備始めたの。いろいろ必要なものあるなぁ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫たちと1日一緒なのも一ヶ月を切ってカウントダウンスタート。毎日を全力で遊ぶように心がけてます♪だから1日があっという間に過ぎる。もう少しだけど、いっぱい笑おうね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は保育園の入園説明会&役員決め。小姫のしょーもない役員になってしまった…したっぱ役員だから年少から上の時にまた本役員になる可能性は普通にあるし、なのに役員仕事は一年間あるし…姫の本役員に年長でなる可能性もあるし最悪だ…田舎だから役員なんてものがあるんだよね。くじ引きとかで家庭の事情関係なしで決まってきます。年長の会長に当たった家なんてパパは病気で入退院らしい。そんなん、園親集合の場で言えるわけないし、そらで当たって役員に周知されるはめになって…新手のいじめ?田舎ってめんどくさい。役員なんて世の中無くなってきてるのに…親が大変だからの保育園だろ!!って愚痴。説明会も受けたし必需品作成始めなきゃ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

お散歩してきたよ。まだ桜はつぼみが固そうだったけど梅はちょっと咲いてたよ♪来てるんだね。
三連休どうだった?ちょっとバタバタしててあまりこれなくてごめんね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

薬飲まないことに決めて、ようすみてます。おっぱいも夜泣き用って感じで日中欲しがることはほぼないんだ。だけど…やっぱりちょっと寂しくて。症状落ち着いてるし大丈夫そう。
今日は暖かかったのでお散歩しながら近所を二時間ほど散策してきました。小さなパン屋さん発見して立ち寄ったの。女性オーナーが一人でやってるパンもそんなに種類ない本当に小さなパン屋だったけど、人柄も雰囲気も一目惚れ。さらに周りにはふきのとうもあって、子供に教えてたら分けてくれたの。ふき味噌にしていただきました。もう春なんだね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日から三連休なり♪
でも天気は昼ぐらいから雨・・・(T_T)残念。なので、家でゆっくりするよ(*^_^*)その為に昨日、仕事から帰って掃除を頑張ったんだ☆綺麗になって部屋が広くなった感じ(笑)どんだけ散らかってたんだって感じでしょ(笑)
 
 喘息もってたの?大丈夫??今の季節は出やすいって言うしね・・・無理はしないでね。卒乳は寂しいかもしれないけど、保育園にも入れる事を考えたらちょうどいい機会なんじゃない?離乳食も食べてくれてるみたいだし・・・ミルクにして、まずはママの体調を優先した方がいいと思うよ。だって子供達にはママが必要だから、ママが健康でいてもらわないといけないもんね(^^ゞ

 うちは、どっちも一歳までは飲ませてないからなぁ。飲むなら飲んでもらいたかったけど、二人とも自然と飲まなくなって卒乳でした(*^_^*)寂しい気持ちもあったけど、他でもスキンシップはできる☆と思って割り切ったよ(*^_^*)

 明後日はひな祭りだね(*^_^*)
お料理頑張ろうと思ってるけど、旦那が出かけると言ってたので・・・どうしようかなぁ・・。私は一日欲しいんだけど・・・。出かけるなら皆、一緒☆が基本なので・・難しいかな・・・(T_T)間に合うかなぁ・・・。明日も休みだし、できる料理は明日に下準備したりしようかな~(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

ここ1週間ほど胸がずっと痛くて…仕方ないので病院行ってきました。経験ある痛みだしもしや…って思ったらやっぱり喘息症状。病院行かなかったのには理由があって…1つは診察に子連れは大変だからなのと、もう1つは処方薬が妊娠や授乳には出ないとわかっていたから。小姫ももう一才四ヶ月で御飯も食べるから卒乳も近いかもだけど、こんな理由で突然卒乳なんてしたくなかったの。案の定「飲んでる間は人工乳に切り替えてください」とあっさり言われてしまった。1週間も離したら完全に卒乳だよね。薬を飲むべきか、しばらく様子をみてひどくならないなら耐えるか…やっちまったなぁ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気いいね♪昼から仕事なのでご飯準備してから、ばあちゃん家で一緒にご飯してから仕事行く予定だよ♪昨日も話したけど・・ご飯食べれなかったから今日、行こうかな☆と思ってるんだ(*^_^*)
 姫ちゃんは夜泣き始まってから、ずっとなの?!めっちゃ大変やん・・・(-_-;)ゆっくり寝れないのは、蓄積されそうだけど・・・こればっかりは仕方ないのかな・・・(T_T)フフフ。ダイエット宣言して続けるって気合十分だね(笑)うんうん。無理ない程度に頑張ってね(*^_^*)
 私もボチボチ頑張るよぉ☆では今日も1日頑張ろうね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

我が家の姫は夜泣きスタートしてからずーっとなの。だから「感受性の豊かな子」なんだろうって前に言われたよ。ストレスでの症状じゃないみたい。朝話聞いても覚えてないし…生活の変化で多少の変わりはあるけどね。落ち着くといいな。私は…もう3年以上ゆっくり寝てないなぁ。元々睡眠短かったし、交互の夜泣きで起きてばかりだけど平気かも☆ママはやっぱり健康じゃなきゃね☆ダイエットがんばります。宣言して続けるぞ!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

おぉ・・・ダイエット・・・。私もしようと思いつつ・・食べるのはやめられないので、無理(笑)お米も大好き♪でも・・・ブーになって服が着れなくなったりするのは嫌だから、ほどほどにはしてるけどね(-_-;)

 毎日、夜泣きあるの?めっちゃ辛いやん・・・(-_-;)ママも寝れないねぇ・・・。姫ちゃんは小姫嫌い!って言ってたの?(-_-;)・・・きっと我慢してる事も多いのかもねぇ・・。姉妹ができたら、皆、少なからずとも我慢はしてるんだろうけどね(T_T)集団生活が始まったら、最初はもっと激しいかもね・・・(-_-;)でもだんだん落ち着いてくるんじゃないかなぁ・・・と期待したいよね。友達で、最近離婚した子がいるんだけど、そこも夜泣きがひどいって言ってる。環境の変化かなぁ・・・とも言ってるけど、やっぱり時間が解決してくれるのを待つしかないのかな・・って言ってた。一時間おきに起きるから、しんどいって言ってたよ~。そこは今、二歳になったばっかりの女の子なんだけどね。子供は、いろんな事を吸収しやすいから考える事も色々あるのかな?でも、みゅぅchanさんは、姫ちゃん達とずっと一緒にいるから、楽しそうだけどね(*^_^*)個人差もあるし、きっと落ち着くと思うよぉ。今は我慢かなぁ・・・。
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

朝から市役所で手続きしてからたっぷり遊ばせてきました!ほぼ毎日夜泣きするよ。姫は昨日小姫キライと叫んでました…
直接メールくれた人が数人居たけど、違うが解るようになったら伝わるかな?まだ集団行動も学んでない我が家ではいろんな子がいるってのもわかってないのかも。保育園でもまれたら少しはかわるかもね。ちょっとダイエットにチャレンジ中☆夕飯にまず米を食べない生活してみます。お米好きなんだよな…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

夜泣きどう?二人ともなんだねぇ・・・・。大変ね(-_-;)
うちは、夜泣きはないから助かるよ。たまに泣くけど「一緒に寝よう」と言って布団に入ったら、おとなしく寝るから大丈夫だよ。
 今日も寒いねぇ・・。大気汚染かぁ・・。心配になるよね。鹿児島は桜島が噴火するから毎日、灰が降ってるよ。もう、ずいぶん外に干せてないよ~(T_T)

 別のトピで障害について・・・書いてたね。
難しいよねぇ・・。うちの甥っ子も障害もってるのよ。今、8歳だけど、歩けないし、しゃべれない。自分で何もできないよ。近くにいないから、そんな関わりがないんだけどこ正月に帰ってきた時に一緒に過ごしたけど、車椅子に乗ってるのに不思議そうだったから「歩けないからだよ」と伝えたよ。でも、子供なりに違うって事は分かるみたいで話せない事も何もつっこんでこなかったよ。でも子供同士で遊ぶ場面も見られたよ?難しい問題けど・・・上手に伝えられたらいいよねぇ・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

我が家は二人とも現在夜泣き中。姫もだから夜は大変。小姫がギャーって泣いたかと思ったら、姫は怒りながら人を蹴ってきて…いつまでこんな夜泣きしてるのかしら?
天気良いけど風強くて大変。中国からの大気汚染と花粉が気になるし、そろそろ外に布団干せなくなるかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

全国NEWSにもなってたけど、搬送中の犯人を取り逃がした警察署は地元。おかげで、パトカーはいっぱいだし、ヘリがずっと低空飛行で飛んでます。今日は姫一人で外遊びはやめなきゃかな。筋肉痛全く無かったよ☆よかった。近頃猫背や背中全体のつまった感じが取れなかったからつづけたいけど、家では無理だよね。えのきダイエットをやってみようかな(*^^*)耳掃除二人とも好きなの!でも入り口だけしか元々してないけどね。旦那様機嫌直ってよかったね。あまえんぼうさん(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

お疲れ様♪筋肉痛にならないかな?(笑)でもいい気分転換にもなったかな?小姫ちゃんは寂しかったのかな?フィットネスかぁ・・・こっちにはないなぁ。でも運動はしたいなぁ・・。テニス再開しようかなぁ~。

 旦那の機嫌は直ったよ♪今日も勉強してたら「お前は本んを読んでばっかりだ。旦那が帰ってきても本を読んでて・・」と言ったので、すぐやめて、そばに行ったよ。ヤレヤレ・・・。勉強はね、登録販売者の資格を10月に受けるから、その勉強だよ(*^_^*)薬とかさっぱり分からない・・・。うぅぅ・・・。

 耳の鼓膜まで破ったとか、友達さん心配しただろうねぇ~(-_-;)感染病にかかりやすいんだね・・。膜が薄いからかなぁ・・・。うんうん。うちも耳掃除しないでいいと言われたよ。ってか、しないでくれって病院で言われたよ~。入り口ぐらいをするならいいけど中はしないでって。奥に入れるのがおちだって・・。病院で取れるから家ではしないでといわれるからうちはしてないよぉ~。入り口ぐらいはするけどね。でも侑弥は、くすぐったがって動いて危ないからしない・・・(-_-;)ゆきは、おとなしいからできるけどねぇ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今、フィットネス帰り。二人とも車で寝ちゃってるから車から。託児つきだったんだけど、小姫はほぼずっと泣いてたそうです。居るときは人見知りもしないで、他のママにもよっていくのにね。運動不足を痛感しました。でも…家では続かないなぁ…保育園始まって余裕あったらフィットネス通おうかな★
旦那様の機嫌直った?寂しくてすねちゃったんだね。勉強じゃ仕方ないじゃんね…何の勉強?
耳は傷で済んだよ。友達の子供は鼓膜破っちゃってたしびっくりするよね。ただ耳の傷は感染病にかかりやすいから消毒してもらった方がいいんだって!耳掃除もしなくて平気と言われちゃった。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良かったね♪仕事帰ってから掃除やらしてたらバタバタなってるよ(T_T)子供達が寝たら勉強してるんだけど・・旦那が帰ってきたら食事準備して、出してからまた勉強してたら、旦那は面白くなかったのかも・・・。何か怒って寝てしまった(-_-;)あぁ・・・。なるべく旦那がいる時には勉強しないようにしようと思ってたけど、ついつい。。なかなかできないし、試験は10月だしで・・・焦ってしまうんだよね・・・。

 あざ、大丈夫?痛かったね(T_T)
パンかぁ・・・。うちは、休みの日だけだねぇ~。パンは好きってのは分かってるけど、基本はご飯で☆
 防カビのバルサン?なんてあるんだね~。うちの薬局にはないと思うけど・・・。お風呂のはあるけどね(*^_^*)
 小姫ちゃんは耳から出血?気をつけないとだねぇ~。ホクナリンテープの件、ありがとうね♪ちょっと安心した。

 まだまだ寒いね。早く寝ようかな・・。おやすみ(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

最近、パンばかり食べてるきがするなぁ…子供がパン派になりつつあります。
明日はヨガに行ってきます!痩せたいなぁ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

最近、パンばかり食べてるきがするなぁ…子供がパン派になりつつあります。
明日はヨガに行ってきます!痩せたいなぁ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日、姫に眼鏡の上から膝蹴りされて、眼鏡が眉間に刺さり出血!さらにアザになった…全くなんてことを…ここ数日の書き込みが事件ばかりだ(-_-;)明日は小姫の注射。お昼寝時間だから忘れないようにしなくちゃ☆通販でおからクッキーを買ってみた。ノンカロリーだから割高でも…って買ってみたけどまずい。もそもそするし固い。もー買わない!!今、防カビのバルサン人気だよね。通販でカビが無くなるバルサンってのもあった!どうやったらなくなるのかな?本当なら使ってみたいなぁ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

気管支拡張テープを今日も処方されたから説明してもらってみたよ。心臓への負担は副作用のひとつで確認されてて、貼ることで心臓が高鳴ってしまう人もいるんだって。ただ、ホクナリンテープはすごく細かく使用数が別れてて子供にも使いやすい薬なんだって。使い続けると心臓に負担かかるってことではないらしいよ。ちょっと安心。昨日から重い咳してるの。もしや私がお灸したせい??小姫は綿棒を自分で耳に入れちゃって出血。そこから化膿しないように消毒してもらいました。夏場ならプールとかで感染しやすくなるんだって。階段から転げ落ちたのも大丈夫でしょうって☆一様姫のついでで受診してきたよ★

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

Facebookとラインに登録したの。なんだか登録してるものがどんどんふえて、IDやらパスワードやらがわけわからなくなったきた!記憶でログインしてたりするからデータ消えたりすると、変更しないとダメだったりすることも。ワケわからないや…
小姫は大丈夫そう。今日は綿棒を自分で耳に入れちゃって痛かったらしく泣いて…毎日ハラハラする事しだしたから特に気をつけなきゃだね(>_<)
上履き無いんだね。明後日保育園行って聞いてきてみようかな。何がいるのかしら??
ここの地域はひな祭りは4月3日までだから飾るのが長い!今日いっぱいかざったよ。早く終うなんてパパはゆきちゃんに早く嫁にいってもらいたいの?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

PC調子悪くて、やっとこれたぁ(T_T)壊れたかと思ったよぉ・・。
 ランチ行けたんだね♪楽しめたみたいで良かったね♪いい気分転換になったみたいだね(*^_^*)
雛人形、今日出すといいの?うちは昨日出したみたい・・。ってか昨日、夜が仕事で帰ってきたら出てた。旦那が夕方、出したのかな(^^ゞ早く出して、しっかりしまわないと・・って言ってた(笑)
 小姫ちゃん、どう?大丈夫だった??心配したね。頭打つとか怖いよね(T_T)階段、怖いなぁ・・。気をつけてても、やっぱり危険はつきものだよね(T_T)

 うちの保育園は上履きってのがないのよね。だので・・参考にならず・・・申し訳ないm(__)mデコとかしてたら、かわいいかもね♪
 髪ゴムとかも、かわいいのができたね♪やっぱ器用やねぇ♪姫ちゃんとたくさん作って家が、すごい事になりそうね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

3年ぶりに学生時代の友達とランチしてきたよ。みんな子連れだったから賑やか。でも…我が家以外みんな男の子!かわいがってもらっちゃった☆男の子ママはちんちん話題で盛り上がってた(笑)その苦悩はわかりません(>_<)スマホにしたならFacebookやラインに早く登録しろと言われちゃった(-_-;)
今日雛人形出すと縁起いいんだって☆部屋飾りもバレンタインからチェンジしたよ★
ここのページも今年の人達が移動してきて、ちょっと間が空くとかなり下に消える(笑)まめに来なくちゃ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

3年ぶりに学生時代の友達とランチしてきたよ。みんな子連れだったから賑やか。でも…我が家以外みんな男の子!かわいがってもらっちゃった☆男の子ママはちんちん話題で盛り上がってた(笑)その苦悩はわかりません(>_<)スマホにしたならFacebookやラインに早く登録しろと言われちゃった(-_-;)
今日雛人形出すと縁起いいんだって☆部屋飾りもバレンタインからチェンジしたよ★
ここのページも今年の人達が移動してきて、ちょっと間が空くとかなり下に消える(笑)まめに来なくちゃ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

本日、小姫が階段から転げ落ちた!見てなかったけど、すごい音で飛んできたら落ちてた!姫が降りてきて下から話しかけたら、一番上から転げ落ちたらしい。今のところなんともないけど…病院って行くべきなのかな?希望ならCTとかみたいだけど…先日は気がついたら後頭部にかさぶたがあったし(>_<)気をつけなくちゃ!お気に入りの絵本読んでます。

保育園で上履きデコしてる人いる?ネットでみてやってみたいのだ!来週辺りに保育園の必要品聞いて大丈夫そうならやってみようかな☆アイロンビーズでヘアゴム大量に作っちゃった(^O^)友達にもあげてたら「うれば?」と言われた。私はあくまで趣味かなぁ♪いつか雑貨屋とか喫茶てでも出来たらすごいけど★
明日は久しぶりに友達とランチ☆三年ぶりくらいにランチかも(*^^*)わーい
姫は今日からメダカを飼い始めました。今はメダカも金魚みたいにあろんな品種がいるんだね~

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先日関東域は大雪って予報外れてすごいクレームだったみたいだね。一昨日は夜に降っても、翌日いい天気であっという間に溶けちゃった。今日も予報は雪だったけど、ちょっと雨が降ってた位で寒い一日。気温に差がありすぎて体もきつくなるよね。朝、はなまる観てたら「お灸ブーム」ってやってたの。ここ半年やってなかったけどまた始めようかな。もともと低体温&低血圧の私にはお灸が合うのか、続けると調子良かったんだよね。お腹どう?

私は昨日オレンジピールならぬ、干し柿でチョコレートコーティングしてみたけど…失敗でした。甘い干し柿をチョコレートコーティングしても美味しくなかった(>_<)見た目は良かったけどね。姫はほぼ一人で先生に習いながらトリュフ作ってたよ。マイクのラムネは姫がよく食べてた☆
旦那から源泉徴収票が届かない!!今後の生活がかかってるっていうのに…なんだかなぁ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先日関東域は大雪って予報外れてすごいクレームだったみたいだね。一昨日は夜に降っても、翌日いい天気であっという間に溶けちゃった。今日も予報は雪だったけど、ちょっと雨が降ってた位で寒い一日。気温に差がありすぎて体もきつくなるよね。朝、はなまる観てたら「お灸ブーム」ってやってたの。ここ半年やってなかったけどまた始めようかな。もともと低体温&低血圧の私にはお灸が合うのか、続けると調子良かったんだよね。お腹どう?

私は昨日オレンジピールならぬ、干し柿でチョコレートコーティングしてみたけど…失敗でした。甘い干し柿をチョコレートコーティングしても美味しくなかった(>_<)見た目は良かったけどね。姫はほぼ一人で先生に習いながらトリュフ作ってたよ。マイクのラムネは姫がよく食べてた☆
旦那から源泉徴収票が届かない!!今後の生活がかかってるっていうのに…なんだかなぁ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

朝は雨だったけど、今は晴れてる・・・。変な天気・・。でもあったかくなって良かった♪

一昨日から体調が悪くて・・吐き気があって下痢もあり・・嘔吐下痢??って感じだったけど下痢も半日でおさまり・・違うのかな?でも気持ち悪いのは続き・・胃なのかお腹なのか分からないけど痛いし・・・(-_-;)昨日、仕事終わってから病院に行ったら「ノロだね」と言われて・・(T_T)えぇ!!!ノロ?!って思って検査したら違った・・。「違いました」って看護師が結果持ってきただけでいなくなって・・・で・・・??結局何?って思って後で聞いたら「え?先生は何て?」「ノロだろうって言ってた。結果が違うなら何?って思って・・・」って言ったら「聞いてきます」と言って帰ってこなかった・・・。適当な病院だ・・・。漢方と整腸剤と胃薬出たから飲んだらおさまったからいいけどね~。

 昨日はバレンタインだったね♪トリュフいいね☆おいしそう♪姫ちゃんも作ったんだね(*^_^*)おいしく食べれて良かったね♪うちは今年は買ったやぁ。我が家は私だけチョコ好きで他は、あまり好きじゃないみたいなので・・・(T_T)最近、侑弥は少し食べれるようになったみたいなのでゴーバスターのチョコビスケットを買ってあげたよ(*^_^*)旦那はミルクキャラメル(笑)有紀だけないと泣くのが分かってたのでマイクの中にラムネが入ってるお菓子をあげたよ☆

 週一で工作作ってるなら、全部取ってたら大変だね(-_-;)うんうん。写真撮ってお気に入り以外は好きにさせていいかも(*^_^*)
 
 シールは私もそこまで考えてなかったんだけど、お薬の説明の紙見たら、書いてあったから先生に聞いたら「確かにあるけど、そこまで危険なものではないよ。でも咳が出ない時には使わない方がいいよ」とは言ってた。大人より子供の方が色々と吸収率も大きそうだから怖いよね・・・。負担も大きいのでは・・・と思ったりするよ。なのでシールは極力貼らないようにしてるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今いってる小児科も薬剤師も全然説明してくれなくて…シールあまりよくないんたね。
今日はバレンタインデー☆もらった?料理教室で、トリュフなど姫は作りました。好きな人にあげる日とはわかっていても、自分がもらいたい位の姫はじぃじに名残惜しそうに渡し、すぐ一緒に食べてました(笑)
週一で工作の教室に行ってるから、どんどん工作品が貯まっていくの。触らせたら壊しちゃうけど、貯めても使い道はない思い出だけならば…ってお気に入り以外は作った作品と写真にだけ収めて好きにさせてます。場所とっちゃうしね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

あらら・・・。小姫ちゃん、かわいそうに・・・(T_T)
でも、そうやって二番目は強くなるんだよね(笑)うちも同じような感じかも☆でも、ゆきは強いから侑弥が泣かされる事も多い(笑)

 シングレア飲んでるんだね~。気管支拡張剤のシールは咳がひどい時だけ貼ってるけど少ない時は貼ってないな。シールは、ずっと貼ってると心臓に負担がかかるって書いてあったから不安になったよね(-_-;)
 
 保育園で作った工作は、とってるよ。って言っても、そこまで多くないんだよね・・・。絵とかは年の最後にもらうから、そのままとってるけど、たまに持って帰ってくるのは箱に入れてるかな。

 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

スーパーで買い物中二人におやつを選ばせて食べてたとき…姫は小姫の食べられないグミを買ったにもかかわらず、小姫のおやつをパクパク。それが無くなってから、自分のグミを小姫から逃げながら食べてるから、小姫はほしくて泣くし大変。小姫は優しくて分け与えるタイプだから、どんどん姫におやつをあげちゃうんだよね。ちゃっかりしてますわ(*_*)そーゆー劇とかは園の特権だよね。まだ行ってない我が家はないもん(>_<)保育園で工作した物とかってどうしてる?ソングレア飲んでるよ!気管支拡張シールも貼ってます。重くならないといいよね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は、天気も良くて気持ち良かったよ♪
昨日は保育園行事、写真もビデオもバッチリよ☆バッテリー切れそうでヒヤヒヤだったけど、侑弥の劇まではとれたので良かったよぉ~(-_-;)予備持って行くの忘れてしまった・・・。セリフもちゃんと言えて最後に、おひさま役をした、ゆうやですって言えたしね♪(*^_^*)偉い☆偉い☆
 ゆきも、色々頑張ってくれたよ☆子供の成長が見れた日でした♪帰りに温泉に入って帰ってきたよ(*^_^*)

 今日は旦那が仕事だったので午前中は家で遊んで、昼寝してから近所の公園に散歩して行って帰って家で、シャボン玉して遊んだよ☆そしたら近所の子達が集まってきて、すごい事になったけど(笑)ゆうやもゆきも楽しそうだったから良かったかな♪

 住宅展示場、行けたんだね♪クッキングも楽しそう♪ここらへんは、あまりしてないから、羨ましい~☆前、住んでた所はあったんだけどねぇ・・・(T_T)
 花火中止かぁ。残念だね。でも風が強いと危ないしね・・・。香る柔軟剤かぁ・・。私も、あまり匂いがきついのは苦手・・・(-_-;)アロマジュエル?だっけ?あれを少し入れてるけど最初、加減が分からず入れたら、かなりきつかった(T_T)今は調整できてるから、ほのかに香っていい感じ♪
 小姫ちゃん、大丈夫?うちの子達も、そういうのあるよ~(-_-;)嘔吐下痢か?!ってドキドキするけど・・・吐いたら元気♪って感じで、侑弥は下痢しなかったしねぇ・・・。有紀は後日、少し下痢があったけど元気だったよ☆何だったのかな???
 
侑弥も有紀も喘息気味なので、寝る前に毎日、飲んでるよ。キプレスだったりシングレアだったり・・・。姫ちゃんが飲んでるのは違うかな?先生は、これは風邪がひどくならない為にも飲んでていい薬って言ってたよ。副作用がない訳ではないだろうけど比較的に少ないし、予防にもなるって言ってたから飲ませてるよ。侑弥は風邪引くと長いしひどくなるんだよね(-_-;)最近、また鼻水がすごい事になってるし・・。寒かったり、あったかかったりするから余計にだよねぇ(T_T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は一日すごい風。北風と春風がけんかしてると姫と話してました。風強いから花火中止。布団は干せないけど、布団カバーなど大型の物もスッキリできました。最近流行りの香る柔軟剤は布団周辺のもの全てに使ったら部屋も臭い(>_<)タオルからフワッと位が私はいいや…これはちょっとあかん!!
昨夜小姫は夜中に夕飯やおっぱいをすべて吐き出しました。突然吐いたからびっくりしたけどけろっとしてる。なんだったのかしら?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

住宅展示場に遊びに行ってきたよ☆ 捕まる営業マンをさらりとかわしつつ、レゴブロックとキティのバルーンをゲット!姫達はご機嫌でした(^O^)さらに、クッキング教室もやってて、ハヤシライスや温野菜なども食べられてラッキー☆子供が多くて今や遊びに行く場所なんだね。猫カフェは家からさらに遠くの展示場にしか無くて行けなかったけど満足♪
姫のパンツ伸びるのは引っ張ったりしてるからだと思う。普通に履いてるだけで伸びてるわけじゃなさそう。でも、太もも部分がゆるゆるだとパンツとしてどうなの?って感じだよね。咳は薬飲むと落ち着くみたい。喘息薬だから常用にはならないで欲しいよね。って私が喘息もちだから遺伝か(>_<)小姫は変わらず鼻水だらけ。
今日は畑にキャベツ取りに行きながら散歩してたら近所の方に遭遇。一玉差し上げたら、変わりにキャノーラ油を4本もくれました。ミカンまでもらったので姫に「わらしべ長者みたいにミカンをイチゴや魚に交換してって言われたら?」と聞いたら「イチゴよりミカンがいい☆大きな鮭ならいいよ」だって。そんなにミカン好きでもないような…

今、冬花火がやってます。明日夕飯食べたらちょっと出掛けてみようかな。

保育園での様子バッチリ撮れた?旦那様試験なんて偉いな~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

姫ちゃん咳どう?寒いもんねぇ~。早くあったかくなってほしいね(*^_^*)
 明日は保育園の行事で保育園に行ってくるよ。楽しみ♪侑弥と有紀の様子が見れるので写真とビデオ撮らないとね☆
旦那は試験勉強したいと言ってるので昼からは勉強する時間にしようかな。うちらは何しよう・・・・。

 住宅展示場かぁ~。ジュースとか飲めるからいいよね♪綺麗な家とか行くとテンション上がるよね♪
 連休かぁ・・・。今日も仕事で明日と明後日は休みだけど明日は保育園だし明後日は旦那仕事だから三人で公園行くかなぁ・・。でも有紀がお腹ゆるいから、家でのんびりがいいかもなぁ・・・。色々流行ってるし・・・(-_-;)

 姫ちゃん、太もものゴムがのびるの?成長期かな?大きめ買って腰のゴムを少しきつくしてあげたらいいのかな?捨てるより経済的だったりして(*^_^*)手間がかかるけど・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

明日は住宅展示場に遊びに行ってこようと思います☆行ったことないけど、遊べるとはよく聞いてたし、明日は猫カフェをやってるらしいので、姫が喜びそうだし行ってきます。この辺り野良猫は多いけど、野良だと触れないかかわいくないみたいで…

そーそー、姫は何故かパンツの太もも部分のゴムが延びちゃうの。ウエストなら詰め替え出来るものを太もも側だから捨てなくちゃいけなくて…なぜここが伸びる??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

楽しんでますか?
姫の咳はまた夜にひどくなるので喘息薬が処方されました。小姫も鼻風邪で鼻水だけがで続けてます。世の中は連休なのにね☆
姫がパパに会いたいとずっと言ってるし、こっちがくすぶった思いでいても進展しないので、パパに連絡。予定が合ったらなんて返事。本当に会う気があるかもわからないので、まだ姫には言ってません。期待させても可哀想だしね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

地元なのに一度も行ったことのなかった図書館。初行ってみました。地元のは…ダメだなぁ(>_<)社会人時代は会社のある地域の図書館に行ってたけど、こっちの方がきれいだしいっぱいあった!でもとりあえず数冊借りたよ。
二人揃って鼻づまりだけどひどくなったりせずいます。明日は初めての歯医者に行ってきます。姫はまずいフッ素だったら嫌とごねてました。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

ちょっと霙になっただけで一日雨でした。天気予報大げさ過ぎる(>_<)

ランチいいなぁ。私も後2ヶ月もしたら急に一人の時間が出来るんだよね…なんだか寂しくなってきた。入園準備も始めなくちゃ☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

また少しあいてしまったm(__)m

雪かぁ・・。降ってる?こっちは天気は悪いけど雪にはならないかな。

姫ちゃん体調どう?ひどくならないといいねぇ・・(-_-;)
小姫ちゃん、夜泣きかぁ・・。色んな刺激を受ける時だから興奮してるのかな?

節分では豆まきしてから動物園に行ってきたよ(*^_^*)
天気も良かったので、とっても気持ち良かったよ♪

今日は昼から仕事なんだぁ(*^_^*)
仕事の前に友達とランチしてから行ってきます♪

今日も寒いけど風邪ひかないように頑張ろうね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

明日は雪の予報。本当にふる?今日暖かかったし積もりはしないと推測してます。30センチの積雪ってずいぶんすごいなぁ…
姫が朝から咳と鼻水もあったから重くならないといいなぁ☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

現在、足湯ブーム中。家の近くにあるのでよく遊びの帰りなどによってます。小姫も好きみたいでバタバタさせて楽しそうなの☆ここ数日暖かいくてよかったのに、水曜は雪らしい。しかも段々気温下がっていくから風邪引かせないようにしなくちゃ。バレンタインの料理教室申し込んだのに行けなかったらショックだしね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

自転車は乗る前の興奮とはうってかわって、乗ったらあっさり諦める…まぁこれからかな?
現在姫ちゃんがうるさい夜泣き中。この子はどうも未だにたまに夜泣きが…赤ちゃんの泣き叫びじゃないけど、歯軋りに蹴っ飛ばしてきて、騒いでます!欲しいって叫んでる(笑)小姫を起こすから迷惑…遊びたくないって今度は言ってます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

自転車練習中。出来ないと何度もすぐ諦める姫ちゃん…

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日はセンターの豆まきに行ってきました。鬼にびくびくしていた二人も豆まきして必死にやっつけてました!しかし…鬼は退散してから改心して戻ってきて一人一人にプレゼントをくれるという設定(笑)恐怖与えただけにならないようにらしいが…不思議な感じ。
節分ように鬼も作ったよ☆今日つけ歩いてました。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日はすごい戦利品!大根三本に長ネギ二十本に風呂敷、せんべい、パンをゲットしてました。生きていくのに最高ね☆今の野菜って寒さに耐えてるから甘くて美味しいのよね(^O^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

この近所に全然公園がないので、姫は近くのお寺によく遊びに行ってます。子供だから無垢すぎて、綺麗な墓石見ただけで触りたがってます(笑)車で行った公園も下がぐちゃぐちゃ泥沼でほとんど遊べないし…不便。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫の傷はもうかさぶたも取れて前髪あるしほとんど目立たないよ★なんの反省もなく毎日わんぱく!どんだけ病院通いが大変だったか…今の時期風邪とかひきやすいよね(>_<)我が家も先日姫は下痢してた…日中は過ごしやすくなってきたけど気を付けなくちゃね。毎日いろんな場所に出没してます。こんな毎日も後2ヶ月なんだと思うと寂しいなぁ(^-^;

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは(*^_^*)かなりご無沙汰でしたm(__)m
ごめんね。二人共、交代で体調崩してたりでバタバタでなかなか見にこれなかったよ。みゅうchanさんが毎日コメントしてくれてたのを読んだよ。大変だったね(T_T)そんな時に何もコメントできず、ごめんねm(__)mもう落ち着いてきてるかな?
 姫ちゃんも四歳、おめでとう♪女の子だから、女の子っぽい事にどんどん興味でてくるかもね(*^_^*)楽しみだね♪
 プレゼント決まった?予算が二万とか大きいねぇ。いいのが買えそうね(*^_^*)ハイローとか結構便利だよね♪確かに場所をとるけど、うちはかなり重宝したよ♪電動つきのタイプだったので、ゆりかごっぽく動いたりしたから泣いてて手が離せない時とか、かなり助かってた(*^_^*)いいのが見つかるといいね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

我が家の姫も四歳になったよ。わんぱく盛りなので大変だけど、化粧など女らしいものにも興味出てきたかな。来年にはどうなるのかなぁ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

おお!すごい(^O^)これからも呟くぞ!この頃仕上げていなかったビーズ作品。こいのぼりは棒に結びつけてペンたてにさしました。英語のはHAPPYbirthdayと作って部屋の天井に渡しました。残りはイースター用。沢山になってきたので少しずつ周りにプレゼント☆

  • 1
  • 2
  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

近ごろ小姫も体力付いて昼寝が短い。おやつ頃30分も寝たら平気らしく、今日は車で30分位のセンターに行ったから、たっぷり遊ばせたのに帰りの車でグッスリ寝てたから帰って来てからも元気で大変でした。近くに公園とかないし体力消耗にいぬの散歩に夕方いったりしてます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は小姫の肺炎球菌ワクチンでした。ここは一旦自腹会計して、市に手続きすると返金になる面倒な地域。手続きしない人の分が浮くようになのかしら?全額返金なら窓口無料にしてほしいよね(~_~;)
父親の姪っ子に子供が生まれるから何をプレゼントしたらいいか?って聞かれたけど…消耗品が一番無難だよね。でも消耗品以外がいいらしい。ベビーカーやハイローと言われたけど、1人目でももらったら嬉しい?ベビーカーは車生活の人にはあまり必要ないし、ハイローなんて特に邪魔なだけだったりするよね…二万予算らしいけど…エルゴ?なんなら嬉しいかなぁ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日、抜糸してもらえて今回のケガの治療は完了。しばらくは触るのを気をつけたらいいんだって。針外すのあっという間でビックリ。痕も出来るだけ残らないといいなぁ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日は夜中にさらに熱が上がり、眠れなくて泣き続けた小姫。私は久しぶりに徹夜になりました。朝もまだ8度台で病院へ。総合病院に出入りしてたからインフルエンザも心配だったけど、検査して陽性でした。午後には熱も下がってきて落ち着いたよ。頑張ったね小姫☆今日は私もちゃんと休もう。また雪降るみたいだし、ダウンなんてしてらんないもんね(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日午後は小姫がよくぐずるとは思ってたけど、さっき寝たのにすぐ起きてみたら高い熱!8,5℃あって手も震えてる(~_~;)寝る前はこんな熱は無かったのに…とりあえず寒そうではないので冷して朝まで注意しなきゃね。次々と…大変だ!姫は週中に抜糸予定。2週間って始め言われたのが、こんなに早く出来るなんて☆

こちらは今、剪定の最盛期。いろんな工作用にみんなに枝をもらってます(笑)モビールとかに使うと手作り感出ていいんだよね☆
私も鼻水&鼻づまりひどすぎて耳痛い(>_<)風邪かなぁ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日午後は小姫がよくぐずるとは思ってたけど、さっき寝たのにすぐ起きてみたら高い熱!8,5℃あって手も震えてる(~_~;)寝る前はこんな熱は無かったのに…とりあえず寒そうではないので冷して朝まで注意しなきゃね。次々と…大変だ!姫は週中に抜糸予定。2週間って始め言われたのが、こんなに早く出来るなんて☆

こちらは今、剪定の最盛期。いろんな工作用にみんなに枝をもらってます(笑)モビールとかに使うと手作り感出ていいんだよね☆
私も鼻水&鼻づまりひどすぎて耳痛い(>_<)風邪かなぁ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今朝は超寒かった。雨戸閉めてても窓が凍ってて開かなかったりするよ。鼻が詰まるのは風邪?
今日はおままごと用の動物たち☆立つように作りました。小姫が好きそうだな。姫は夜ママがやってるのを真似するようになり遅寝に(>_<)確かに小姫が起きてると邪魔されていろいろできないんだろうけど…

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

なんだか昨日から反応悪くて、同じくコメントがいくつも…ごめんね(>_<)
今日は自分用にメイちゃん作ってみたよ。イルカと写真立ては姫の作品。小さい魚はお風呂で魚釣りにしようかと増やしてみたの。タコは出来が怖い…
姫の傷の件を旦那に報告したら責められちゃった…転んでぶつけるのを防げなんて、子供に動かせさせない事になっちゃう(-_-;)確かに顔だし、傷無いに超したことはないけど、それで動かない子になんてなって欲しくないので本人に任せる☆旦那の台詞なんて受け流す!愚痴でした。でも救急で総合病院でみてもらったから、今日の検査も大変。絆創膏の交換と傷の消毒に3時間以上かかりました。小児科→脳神経外科にまわされて、小姫はぐするし…それで病院でシールや風船ゲットしてました☆(笑)消毒程度で済むなら近くの病院に移行したいな~

  • 1
  • 2
  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

頭強打した後だからまめに見守ってます。おでこにピンが付いてることを不思議がってました。

こちらは今日の作品。ハロウィンのディズニーバージョンとおまけでメガネとくまのみ。メガネはリクエストされたので作ってみたけどサイズとかどうなんだろう?くまのみも気に入るかな?

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

夕飯時に姫が転倒して家具に頭ぶつけ、おでこを割ってしまった…2センチ弱ほどの傷だったけど、割れてたから救急へ。外科の先生がいる救急に行ったので、その場でパンチ(ホチキスのような縫う処置)してもらったよ。明日もう一度病院にいくけど、今は落ち着いて寝てます。割れやすい場所だけど女の子なのに…バタバタした終わり方になっちゃった

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

夕飯時に姫が転倒して家具に頭ぶつけ、おでこを割ってしまった…2センチ弱ほどの傷だったけど、割れてたから救急へ。外科の先生がいる救急に行ったので、その場でパンチ(ホチキスのような縫う処置)してもらったよ。明日もう一度病院にいくけど、今は落ち着いて寝てます。割れやすい場所だけど女の子なのに…バタバタした終わり方になっちゃった

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

とってもいい天気だったけど、道路の雪もまだいっぱい!今日は予定取り消して引きこもったよ。夜に延期したどんど焼きに行ってきました。お団子食べるか不明だったからちょっとだけ作ったら大人気!二人の書いた絵なども燃してきました。今日到着予定だった煮物はやっぱり来なかった…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

朝から大雪。姫はコートも帽子も着ないで出たりするので本人はびしょびしょだし、玄関は汚い…食紅を持参でしてケーキ作りに夢中です。ママは寒くてやだ(>_<)明日風邪引かないかしら?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

こいのぼり4体出来上がり☆我が家の家族数で作りました。立体には飾るときにします。横の小さいのは箸置き☆もうすぐ姫の誕生日だから、その時にでも使えるように。ひたすら作り続けてて無くなりつつある色もあるから追加頼まなくちゃ。

今日は地域の行事してきました。子供たちはみんなに遊んでもらって汗までかいてました。自分の実家とはいえ、親として行事に参加する身になると、他の親御さんとお付き合いしていかないとならないんだよね。全くわからない人ばっかりだし、先が大変だ…

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

あれ?イースターエッグ用に緑の玉子とヒヨコもあったはずなのに…逃げた?こいのぼりはパパとママだけできました。こいのぼりはモビールじゃなく立てに飾れるようにしたいな。
今日、小姫にほくろを発見!ほくろって遺伝したりするのかな?私が多いから二人とも増えないで欲しいな。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

2月は以前作ったデザートをもう興味薄れてきたからバレンタインモチーフでモビールにしました。

3月はひなまつりで雛人形☆2つ出来た。でも…この辺りは4月がひなまつりなんだよね(^^ゞだから3月用にイースターエッグも作成中。近日公開(笑)

1月の今は玄関に雪だるまや結晶のモチーフが飾られてます☆

旦那と離れてから、なんだか先送りが嫌になった。いつかならすぐやりたくなる。だから夜なべもしちゃうし、どんどん出掛けちゃう♪いつ出来なくなるかわからないしね(>_<)イースターエッグが出来たら5月からのモチーフ作らなくちゃ☆姫に「またこんなに作って」って起きてすぐに小言言われそう…(笑)

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

本日の夕飯はお汁粉(笑)鏡開きだったしね。もちろんこれだけでは無いけど、子供受けは意外にも良かったわ。

作成させてきたビーズをモビールなどにしてます。飾りにして家中に散らばせました。かなりにぎやかな家だ☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫用の名札☆先日のアンパンマンは小姫のお気に入りで、首から下げて「へんしん」って言いながら顔に付けてます。でも…姫は自分のがないってちょっと言ってたから、今日は姫の作りました。名前は揺れるようにつけたよ(*^^*)イルカの顔はわかりにくかったからアザラシで☆朝見て喜んでくれるといいな♪

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今まで連れて行ったことのなかった動物園に今日朝から行ってきました。(匂いが嫌とかでパパは連れてってくれなかったの)小姫は象がお気に入りで話しかけたりしてたの。虎やライオンも元気に動いてるのみれたし、ペンギンの餌やりに遭遇したらあげさせてもらたの。でも…姫のお気に入りはモルモット!ずっとふれあいゾーンから動かず、やっと動いてもまた戻ったり…モルモットなら近くの公園にも居たような…でも楽しんでくれて良かった☆帰りの車は二人ともぐっすり。帰って来たけど、二人はまた元気!私は疲れた…子供は車で休めていいなぁ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

おめでとう☆4才だね♪我が家の姫も最近は「小姑?」って感じで口うるさいわ(~_~;)朝から準備なんてお疲れ様☆私も計画しなくちゃな♪
昨日は「き「かんじょ」と言う行事に参加してきました。夜民家を練り歩いたけど姫は元気いっぱい!帰りにはおやつもらってご機嫌でした。そっちにもある?来週はどんど焼きだ!
前回作った雛人形にパーツ作りました。これはモビールにしようかな♪もう一つはこれから立体にしていく予定。写真とったけど、こんな感じに型あるよ。もっといろいろあるけど、この突起にビーズをのせていくだけ☆熊のお雛様は白い四角を使ってて、もう一つのお雛様は黄色の花型で作ってます。微妙に型によってピン位置が違うから、どれ使うかも重要かも。でも大抵はネットからネタ集め出来るよ(笑)

  • 1
  • 2
  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは(*^_^*)ゆうやもゆきもあれから全然何もなく良かったよ♪今日は、侑弥の誕生日♪って事で・・・朝から準備してたよぉ。疲れたわぁ・・・・。でも喜んでくれたから良かった♪一昨日ぐらいから風邪気味?になってて今日は耳鼻科に行ってきたよ。喉と鼻水が・・・・(-_-;)今夜は、早めに寝るよぉ。

 窓が素敵だね♪いろんなのができてるね♪
昨日の地域の行事はどうだった?楽しかったかな?

雛人形かわいいねぇ♪そっかぁ。頭の中で考えて作ってるんだね☆図面で書いてると楽そうだけど頭で考えて作るのっていいかもね♪私には無理だけど(笑)

 明日から、また仕事じゃ。頑張るどぉ~。
おやすみ♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今、こんなになってます。
これから地域の行事に参加してきます。さむそうだな…

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

雛人形作ってみたよ。でも…あっ!お雛様の方が大きい!!目の位置が失敗だ…作り方は人によりみたい。升目用紙に下絵書いてとか、ソフト使ってとかあるようだけど、私は頭で構図考えたら作りながら微調整しつつって感じかな。だから今回みたいなミスがでるんだろうけど…すっごい小さいビーズを姫は手で並べるからすごいよね。

戦隊ものは姫は怖いみたい。プディキュアもまだ興味なし。先日等身大アンパンマンみて逃げた(笑)AKBや嵐などアイドルがいいみたい。

姫は夜中でもトイレ一人で行けちゃうけど、ペーパーの使いっぷりがすごい。切らさないように、少な目になったらペーパー変えてるから、使いかけペーパーだらけ。仕方ないけど…

我が家の姫も未だに吐いてるよ。早く良くなるといいよね(*^^*)

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は仮面ライダーショーを見に行ってきたよ♪ゆうやが好きなのでとても喜んでたよ♪帰りに初詣して公園で遊んで帰ってきたの(*^_^*)なんか喉が痛いんだよね・・・。風邪前かなぁ・・・(-_-;)早く寝ないと・・・。侑弥がお風呂上がりに吐いてから有紀は下痢してから・・・・まさか・・・嘔吐下痢?!とドキドキ・・・・。マック食べたから消化不良かな・・・と思ってるんだけど・・・どうだろ?明日の様子を見て考えよう・・・。あの子達はマック食べると下痢する事が多いんだよね・・。やっぱり子供には消化よくないのかな・・・。って事で、しばらくマックは食べさせない事にしたよ。

 アンパンマンかわいいねぇ♪すごいねぇ~(*^_^*)これって想像で作ってるの??イメージして形にしてるのかな?かなり難しそう・・・(-_-;)姫ちゃんは手で作ってるのかぁ。それは手先にもいいし頭も使うから本当にいいね♪遊びつつできるのが一番♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

出来上がり品。隣は小さな箱。リボン通すタイプ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

本日の戦利品はシャディでコーヒーもらい、ケーキ屋でマドレーヌもらってました。今年も順調な調達ですわ。昨日はお面サイズのアンパンマン作ってみました。また後でアップするね。正月過ぎたら雛人形の広告がいっぱいあったので、雛人形作ってみたいな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

私からのお年玉のめばえなどの雑誌を工作。付録や雑誌を手入れしてからじゃないと渡せないのが大変。それでも一緒に買いに行ったのに渡されるまでまってるなんて偉いわ☆イルカは実は…イルカの形をした型があるの。それにのせていくだけ(笑)それでも小さなビーズを指でのせてるからすごいわ!私はピンセットだもん。昨日ビーズをネット注文で追加しちゃった。スマホにしてからAmazonの常連。やばいわ…いろいろ買いすぎ…我が家は年明け寸前に起きたのでお寺で年越ししたよ。姫は鐘突練習してて、除夜の鐘つけました。大好きな甘酒をあちこちでGETしてご満悦。初凧揚げもしてみた。頑張って引っ張りながらはしりまわったりと楽しそうでした。明日から仕事なんだね。なんだか正月もすぐ過ぎたな…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ごめんね。ご無沙汰でした(-_-;)

昨夜、旦那の実家から帰ってきたよ~。
年末は実家に兄が帰ってきてて泊りに行ってたので、書き込みできなかったよ。

今日で休みも終わり・・・。明日から、また仕事かぁ・・。
旦那はめずらしく長い休みで6日までなの。明日は一人のんびりするらしいよ(*^_^*)明後日は会社の新年会だから遠いので一日がかりっぽい。終わったぐらいに迎えに行って温泉に一緒に入ってから初詣してくる予定だよ~(*^_^*)

姫ちゃん、イルカ上手ね♪やっぱママが器用だと子供も器用なんだね♪羨ましい・・・。また作品できたらアップしてね♪楽しみに待ってるよ(*^_^*)

今年も、色々話して情報交換して行こうね♪
今年もよろしくお願いします(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

なんだか大晦日にバタバタ。もうすぐ年明け。今年もお世話になりました。来年もTwitterのように呟けるようにしていきたいな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

多分明日は忙しくて作れないだろうから、今年最後の夜なべ作品。立体の小箱です。ティアラを持ち上げるとヅラが取れます(笑)もう少し小さいく作って「乳歯ケース」っていうのがネットにあって、いつかのために2人分作ろうかな♪箱ごと記念で☆デザイン考えなきゃ(*^^*)隣のイルカは姫が私にって作ってくれました。カラフルなイルカですわ。今年もあと1日。なんだかバタバタした年になってしまったので、来年はホノボノと過ごしたいな☆目指せ切り替え上手!!

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

夕方には雷雨とか予報出てます。そんなだから室内遊び。ビーズでモチーフ作って楊子さしてコマ作りました。晴れたら凧揚げしたいらしい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

これから年末の買い物行ってきます。近所にスーパー出来たし、今は買いだめしなくても買いに行けるから、食べるものだけにしようかな☆雪はあっという間にとけちゃいました

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

午後から雪が振り出し、かなり積もりました。この辺り積もるほどの雪は年に数回なので貴重。朝まで降るらしいからもっと積もるかな?きれいで柔らかい雪踏んだの数年ぶり☆子供と雪玉作って遊んできたよ☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は子供とだけのご飯。だからカレーにしました。昨日の夕飯にトマト牛丼で、今日昼はこれにキムチや野菜足してキムチうどん。夕飯はこの汁でカレー。リメイク料理してみた。子供たちは出来たビーズをキーホルダーにして持ち歩いてます。持ち歩くのがいいみたい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

わぁ♪すごいねぇ♪めっちゃかわいいし上手(*^_^*)
姫ちゃんが喜ぶ顔が目に浮かぶわぁ♪

んとねぇ・・・ここのタイトルの上には出てないよ(T_T)
携帯と違うんかな?
ヘルプとか見ても載ってないし・・・どうすんねん(-_-;)

もうちょっと探してみるね。
ありがとう♪
今日も朝から仕事行ってきます☆
明日は忘年会なのでオードブルの注文に行かないと・・。
間に合うかな・・・(-_-;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

明日おままごと出来るようにデザート作ってみたよ。あと、姫のお気に入りぬいぐるみに首輪作ってみた♪今から大作の表札にかかります!

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

マイフォトから画像を選ぶってボタンない?スマホページだと表示されてるけど

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

マイフォトには入ったけど、どうやって使うの?
ブログにはできるけどここにはできない(T_T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

出来ない?じゃぁ blog@blog.babycome.ne.jpここに登録してるアドレス(パソコンや携帯)から写真貼ってメールしてみて。すぐ「マイフォトに登録しました」ってメールくるよ。今日は近所におつかいしてチョコパイを一袋GETしてました(笑)食べ物に不自由しないわ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ただいま~。
仕事終わってから病院に行ってきたよ(*^_^*)
なので今日はお弁当買ってきた(^^ゞ

ビーズのできたんだね♪
すごいかわいい!!!!
上手だねぇ(*^_^*)

姫ちゃん達は、色々もらうんだね♪子供って得ねぇ♪
ってか、うちはそんなもらわないぞ・・・(-_-;)
いいなぁ~。リュックとかいい手だね♪便利だねぇ♪

写真貼り付けたいけどマイフォトの所に新しい写真はこちらから・・ってのがないんだけど(T_T)
写真をマイフォトに入れるってのはあるんだけど・・・
なんでかな???

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

マイページの上の方にあるツールでマイフォト選択すると、新しい写真はこちらからってのがあるよ。それ押すと指定のアドにメールするようになるから写真貼り付けメールすると、マイフォトに登録されたの。後は書き込みのとき上のボタン押して選択するといいみたい。ただ先に貼り付けないと書き込み消えちゃうみたい。パーラービーズ作り始めたの。その作品載せてみた♪カップケーキには姫の名前入れてキーホルダーにしたよ。保育園行ったらかばんにでもつけるように。次はブレスレット作ってみます☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

画像貼り付け出来た!!

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

届いたんだねぇ♪ピンが無くてなぜか人形だけが…ってなってごめんね。好きに使ってやってください。画像貼り付け出来ないの…どーやるのかな?たまに「おしえて」なんかにもコメント出ててもフォローついてないよね…携帯からだとマイフォトからってなってるけど、マイフォトに落とす方法がない…わかんないなぁ。我が家は今日ツリー片付けたよ。明日は床のワックスかけしようと思います。さて、姫たちはどこへ行っても良く物をもらいます。始めて行ったパン屋でも商品もらったり、八百屋では弾きの果物もらったり、郵便局に年賀状出しただけで定期用の粗品もらったり、市役所でもマスクやウエットティッシュもらって、散歩したらお菓子や果物いただいて…いく先々でもらうから、最近では小姫は自分でリックやポシェット持参してます(笑)そして、とうとう今日は警察署で免許の住所書き換えてたらマリーのキーホルダーもらってました。こんな場所でももらうとは…強者!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日、髪留め届いたよ♪めっちゃかわいい!!!!
上手だねぇ♪有紀も喜んでたよ(*^_^*)ありがとうね♪パンダも即興と思えないほどの出来栄え☆本当にありがとうね♪大事に使わせてもらうね♪プレゼントの形してたのとか、かなりすごいしアンパンマンとかマジでかわいい!!!器用だねぇ♪羨ましいわぁ~(*^_^*)

画像を載せたいけど、どうやっていいのかさっぱり分からない・・・(T_T)携帯のはできんのかな??PCに取り込んだやつも容量が決まってるしね(T_T)うぅぅ・・・。

明日は実家で、餅つきしてから登園させる予定だよ☆仕事が昼からなので♪友達も一緒に実家に行って餅つきするんだ♪

プレゼント喜んでくれて良かったね♪
うちも喜んでくれたよ(*^_^*)ビーズで作品できたら、画像見せてね♪

ツリーもう片付けるんだね~。私は余韻を残したいのもあって、もう少し出しておく・・・☆っても、もう片付けないと正月きちゃうね(T_T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

さっきからガタガタとすっごい風。怖いくらい。今朝は子供たち大興奮でした。喜んでくれてよかったわ。明日はツリーの片付けしなくちゃね。早速ビーズであそんだよ。奥が深い。頑張って大作作ります。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

さっきプレゼントん並べました。いろんな人からもらったものも並べたからすごい量☆朝どんな反応するかな~起きて見られても…なので電気消しました。実家の壁紙で落ちない汚れにウォールシールを貼ってごまかしました。来年は風水でもイルカなどがいいらしいので、可愛らしい部屋になったよ☆スマホの写真貼り付け方がわからないから出来ない…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日はクリスマス会に参加してきたよ♪侑弥も有紀も楽しそうだったよ♪私的にはオカリナ演奏がすっごい感動した☆音が綺麗なのねぇ~(*^_^*)癒されたわぁ♪

 今日は朝から準備してるよ。飾り付けは子供達として・・料理を少しづつしてます(*^_^*)ケーキは朝、三人で作ったよ(^^ゞまだ固めてる?冷やしてる段階で外装はできてないんだけど・・・型をとったらどうなるか不安・・・(-_-;)崩れないといいけど・・・・。完成したら画像アップするね♪
 今、二人共昼寝してるから料理をすすめるよ☆起きたら、また手伝ってもらおうかな(笑)手伝いか・・・分からないけど(^^ゞ

 コンサートいいね♪楽しめたみただし☆うちは、まだ行った事ないなぁ・・・。昨日のクリスマス会でも有紀がウロウロしたりしてたぐらいだから・・・一人では無理だな。

 ケーキはどんなのを注文したの?こっちも天気いいよ♪寒いけど・・・後で散歩に連れて行こうかな。準備次第だけどね(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

無事出来た?我が家は予約したから、後でいろいろ引き取りに行かなくちゃ☆今のところいい天気。明日にかけてかなり寒くなるみたいだね(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

コンサート行ってきたよ☆ピエロのパントマイムやマジシャンのマジック、おねえさんと歌ったり…アンパンマンも居たし楽しそうにしてくれてました。良かった☆連日お仕事なんだね…早く帰って来てくれるといいね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

荷物届いたようで良かったよ(*^_^*)同じのがあった?(笑)姫ちゃんがはけるのがあったかな?(*^_^*)
 パンダ作ってくれたんだね♪ありがとう♪楽しみに待ってるね♪
 今日から三連休で、侑弥達もいて一緒に過ごしてるよ。今日は友達が来てくれて一緒に公園に行ったりして遊んだよ。夜は団地の忘年会で、10時過ぎに帰ってきたよ。侑弥達も楽しそうだったから良かったよ♪
 明日は近くのセンターでクリスマス会があるので参加してくるよ♪プレゼントやカレーも出るらしいので(笑)お昼の準備しなくていいから助かるわ♪連休はずっと旦那が仕事なので一人~(T_T)
 明後日はクリスマスの準備したいけど・・・できるかなぁ・・・。ケーキは一緒に作る予定なんだけどね♪失敗したら・・・やばいなぁ・・・。ドキドキだけど頑張るよ。

 絵本の振り込みしたのに届かないの?メール便?5日音沙汰なしなんだぁ・・・(-_-;)心配だね。天気が悪くて遅れてるのか?でも追跡番号の連絡もくれないと心配だよね。お子さんの体調が悪いのかな???

 初雪かぁ♪寒そうだけど、雪好きなので少しうらやましい☆寒いのは嫌いだけど雪は好き♪こっちも24日は寒いらしいんだけど・・・降るかな?ホワイト・クリスマスになるかな????

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

初雪降りました。その後雨だけど白い世界になってます。イルミネーションどうしようかな…絵本を掲示板で見つけて振り込んだけど届かない…メール便番号を聞いても返事なし。これが詐欺?もう5日音沙汰なしだからソロソロ事務局に通報?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

服、無事受け取りました☆どうもありがとう。早速姫がガサゴソて…ピンクのスカート見つけて履き替えてました。パーカーとか助かります。何だか見たことあるような…って同じ服もあったりして面白かったよ♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日お手紙送りました☆パンダは…急ぎで作ったのでかわいいか微妙ですが…


新しい手帳買いました。なんだかテンション上がる☆姫のチョイスなので、ちょっと高かったけどかわいいからいっか♪夜、予定書き換えます。

今日さむい

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

おぉ☆もうラッピングしたんだね♪
うちは侑弥のをラッピングしなきゃ・・・。包装紙を買ってこないとなぁ・・。有紀のはおもちゃ屋さんでしてもらったからいいんだけどね(*^_^*)大きな靴下は一個しかないから今年、買い足さないといけないね(^^ゞ

へぇ~。アイロンビーズっておもしろそうだね♪想像力とかつくし手先も使うならもってこいだね♪気にいってくれるといいね♪みゅうchanさんがしてたら、したいって言って一緒にしそうだね(*^_^*)

荷物は明後日着だって言ってたよ☆お礼は気にしなくていいよ~(*^_^*)でもピンは欲しい(笑)作ってくれるの?
んとね赤とかピンクが好きだよ~。動物は・・・・保育園のマークがパンダなんだ(*^_^*)パンダができたら欲しいけど難しいよね・・・^^;みゅうchanさんにお任せします♪ありがとう(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

プレゼントのラッピング完了!後は当日枕元に置くだけね。アイロンビーズはパーラービーズとも言います。小さなプラスチックのビーズを好きな形に並べたらアイロンで熱加えるとくっつってやつ。手先使うし、デザイン考える能力つくし、立体なども作れるから想像力などの勉強にもなるらしい。やってくれるかはわからないけど…私はやりたい(笑)

インフルエンザは保育園行ってた時しかワクチンしてないの。今年はしてないから気をつけなきゃ(--;)予約早めにしないと打てないよね。入園までに出来るワクチンどんどんしなくちゃ!

荷物ありがとう。明後日には来るかなぁ~あっ、もしピン使うなら羊毛で作ったのお礼であげる(^_^)好きな色や動物なんかいる?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

プレゼントのラッピング完了!後は当日枕元に置くだけね。アイロンビーズはパーラービーズとも言います。小さなプラスチックのビーズを好きな形に並べたらアイロンで熱加えるとくっつってやつ。手先使うし、デザイン考える能力つくし、立体なども作れるから想像力などの勉強にもなるらしい。やってくれるかはわからないけど…私はやりたい(笑)

インフルエンザは保育園行ってた時しかワクチンしてないの。今年はしてないから気をつけなきゃ(--;)予約早めにしないと打てないよね。入園までに出来るワクチンどんどんしなくちゃ!

荷物ありがとう。明後日には来るかなぁ~あっ、もしピン使うなら羊毛で作ったのお礼であげる(^_^)好きな色や動物なんかいる?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も寒いね(*_*)
今日は昼から仕事なので仕事前に荷物出すね♪
16~の指定だね☆了解(^^ゞ

そかそか。結婚記念日がうちと一緒で、子姫ちゃんの誕生日も一緒だったんだね(*^_^*)だっただった。なんか縁を感じるね~(*^_^*)

有紀の熱も下がったので今日は保育園に出したよ。寒いから
熱が出そうでドキドキだけど・・・・。電話がきませんように・・・・。

保育園に行くならワクチンしてた方がいいよね~。
色々もらってくるもん(T_T)
インフルエンザの注射はした?うちは皆、終わってるけど
なる時はなるもんね(-_-;)去年は侑弥だけ、かかったけど・・。今年はどうなるかな・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は、めっちゃ寒かったぁ(T_T)
おかげで有紀は熱出るし(T_T)でも帰ってきたら、少し下がってたよ。明日は完全に下がるといいけど・・・。昼から仕事なんだよね・・・。行けるかなぁ・・。休んで、家で見たいけど・・・そうそう休めないし・・・(*_*)

アイロンビーズ??どんなのだろう??自転車もいいね♪
うちはね侑弥が仮面ライダーの変身ベルトで有紀は、キティちゃんのマイクと魚釣りのおもちゃ(^^ゞ歌が大好きで、いっつも歌ってて・・・マイクをあげようと思ってたんだ☆でも自分の声が出るのって結構大きくて重たい感じだったから、キティちゃんのおもちゃのにしたんだ(*^_^*)旦那は侑弥にラジコンと仮面ライダーのおもちゃを買ってあげてたけど1月に誕生日くるから、そっちであげたら??と何とか我慢させたよ。一気にあげるとねぇ・・・・(-_-;)

 有紀は髪留め使うよ♪でも、短いから・・・あまりできないんだけど・・(T_T)ゴムは、結べるほどないのだ・・・。やっぱり女の子だから、可愛いものが大好きみたい♪ピンとか自分で選んで、これつける(*^_^*)って言うもんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

アイロンビーズ調べてたら、なんだか私がわくわく☆娘のうばってはまったりして(>_<)

ゆきちゃん髪どめって使ったりする?ピンとかゴム?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は暖かい日でした。昼間は干した布団が暑すぎるくらいで窓開け放って昼寝してたよ。気持ちのいい1日でした。

クリスマスプレゼント決めた?我が家は姫に聞いてもすごく欲しいものは無いようで毎回違う答えが…田舎に来たから自転車とかにもしようとかんがえたけど誕生日に自転車にして、こっそり用意するクリスマスプレゼントはアイロンビーズにしてみたよ。手芸好きだし、アクセサリーもすきだしね。小姫には絵本などチョイスしました。

小姫が今日は吐き出してドキドキ。姫のようにひどくならないといいが…元気になったら週末はイルミネーションやコンサートのイベント盛りだくさんなんだけどな☆

選挙行けなかったな…引っ越しても都知事選をしないとならなかったらしく…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日は夕方には雨が上がったのでイルミネーションを見に行けたよ♪寒くもなく、今までで一番いい気候だったよ♪イルミネーションも綺麗で、侑弥も有紀もテンションアップ♪とっても綺麗だったよ(*^_^*)
 今日は旦那も休みだけど車をいじってて、ずっと私が子供と一緒だった^^;でも夕方に子供達を実家に預けて来週が誕生日なので二人で前祝いをしてくるよ☆

 クッキーハウスも無事に完成してクリスマスまで飾っておく予定だったけど・・・待てない子供達に負けて(笑)今日少し食べて残りは実家に持って行って、子供達とじいちゃん達で食べてもらう事にしたよ(^^ゞ
綺麗にできたとは言いがたいが・・・初めてにしては、まぁいいんじゃないかな(笑)来年頑張るわ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

イルミネーション見に行けた?お菓子の家も出来た?こっちも雨予報だったけど晴れてました。流星群は夜になると曇りで三日見てるけどダメだ…
女の子服のが選びがいある?姫はホントに毛がない子供だったから前は女の子カラーばかり着せてました。今はキラキラしてたりカラフルなものが好みらしく自分で選ばせてます。私ももらったりして何でも着せてるよ。冬は小さいとさむいけど夏は多少小さくても平気じゃないかな?多分着れると思います。小姫も重たい咳や青ばなになりだした!まずいなぁ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は休み♪でも天気は雨・・・(T_T)
明日は選挙なので今日、先に行ってくる予定だよ☆
そして・・・今日はお菓子の家を作ってみようと思ってるんだ♪完成するか謎だけど(^^ゞ不器用だけどチャレンジしてみるよ(笑)もうすぐクリスマスだしね♪夜は雨が降らなかったらイルミネーションを見に行ってくるよ(*^_^*)
 
 確かにねぇ・・・。性別同じだし、そんな離れてないしあまり買わないよね^^;うちも最初の頃は侑弥のおさがりばっかり着せてたけど今は買ったり、もらったりで女の子の服を着せてるよ♪女の子の服ってかわいいから楽しいよね♪みゅうchanさんの好みと違うかもしれないけど・・・・着せれるのがあったらいいな♪今80って事は夏服は90ぐらいがいいのかな?80も着れそう?着れない時は冬服関係を入れるね。

 髪の毛は妊娠中からかぁ・・。確かに妊娠すると抜けやすくなるって言うもんね。まだそれの影響かな??髪が長いといっぱいに見えるよね(笑)早く落ち着くといいね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

わぁ~楽しみにしてます。いっつも買い物行っても下は買わないから姫に「私の昔来てたやつ」みたいにいわれちゃって…髪の毛抜け毛半端ないよ!妊娠中からだから2年くらいかな?長いからなおさら多く見えてびびる。なんでなんだろうね…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気良かったから、あったかかったよ♪でも明日から天気が崩れるらしい・・・(*_*)寒くなるわぁ・・。今日は仕事終わってから侑弥と有紀を病院に連れて行ってきたよ。昨夜から頭痛いって言ってて・・・熱はないけど、いつも長引くし早めに連れて行ったんだ(^^ゞひどくならないといいけど・・・。

抜け毛ひどいの?ストレスかな?季節的なものかな・・・。あとは・・・シャンプーがあってない時も抜けるらしいよね~。私も前すごかったけど今、落ち着いてきたよ☆抜けると、ハゲるんじゃないか・・・って心配してたよ(T_T)

服は、なんでもいいんだね♪了解☆では、適当につめとくね♪靴は保育園で使った物とか結構履いてるから汚れとか落ちなかったりするけど洗い替えにはなるかも??一応入れておくからいならかったら処分してね(^^ゞ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

相変わらずものすごい量の抜け毛の私…いつまでこんなに抜けるのかしら…??服は、何でもあったら嬉しいかも。下着でも靴でも箱に入ったら入れて☆ダブったら友達に回します。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

おはよう☆メールするね。急がないから大丈夫だよ☆
姫は完全にダウン。夜もろくに眠れないくらい吐き気と咳がひどくて…テレビがまだない部屋に引きこもりはたいくつみたい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは~(^^ゞ
仕事から帰ってきたよ。今朝、生理になってお腹痛いし頭も痛いし最悪だよ(*_*)早く夕飯の支度しないとだけど動きたくないわぁ・・・。

服は80を着てるんだね。分かった♪すぐには無理だけど休みの日にでもダンボールを詰め直すね。連絡先とか聞いてもいい?MBに入れてもらった方がいいよね(^^ゞ
寒いし、なるべく早く送るからね♪着払いがいい?はこBOONとかの方がいいのかな?発送方法は任せるね♪

前の家には固定電話つけてたけど、今はしてないよ。
やっぱり携帯ばっかり使うし・・・意味ないしね。物騒な電話来たら怖いし・・・。周りにかかってくるなんて怖いね。変な話だね~。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

雨戸しても窓が朝、凍ってるよ。今までよりかなり寒いからコートとか服も厚めを用意しなくちゃ☆小姫は今は80着てます☆アウトしたのが丁度くらいかな?来期からは着替えでいっぱい必要になるよね~送料負担するのでもらえると助かります。

みんな自宅に電話ひいてる?今はあまり必要なくなってきたよね☆最近物騒な電話が近所ん含め我が家にもきってきてます。どうも近所の方がネット金融から借りたらいざこざしてるらしく、その嫌がらせ電話が回りにかかってきてるの。代わりに金返せ、家に火をつけるぞ…回りに関係ないじゃんね…家電なんて勧誘とかしかかかって来ないから基本留守電になってます。おかしな話だ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は休み♪昼から病院だったけど、朝、病院から電話きて先生が休みになったので水曜日に変更になったよ。
なので家計簿つけたりクリスマスツリーとか出したりしてるよ(^^)

お☆服、いる?いるなら送ろうか?(^^)この前も整理して、かわいいなぁ☆と思いつつ、もう着れない(T_T)と思ってダンボールにつめたとこだよ。みゅうchanさんが必要なら送るよ♪綺麗なのもあれば保育園で使ったのもあるから、少しいたんでるのもあると思うけど・・・・。保育園の着替えには使えるのでは♪と思うけど。送料だけ負担してもらえたら送るよ☆必要な時は言ってね♪サイズとかも教えてもらえたら、準備するから。ゆきはちょっと小さめだから今、まだ90とか着てるから、あまりないかな・・・?小姫ちゃんの方が大きいサイズになってたらお力になれないけど・・。

旦那さん・・・困るね・・・(T_T)でも姫ちゃんはパパに会いたいんだね・・。子供だし、そうかもね・・。そんな言葉を聞くと、みゅうchanさんもつらいよね(*_*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫は近頃お腹風邪をひいたり、治ったりしてます。お腹にきてばかりだなぁ…精神的なものなのかな?
服、小姫に欲しいかも☆保育園行ってた頃はたくさん必要だったけど、今はあまり枚数無くてて…来期から保育園始まるから小姫だったら着れるよね?ほんとすぐ卒業だから、私もアウトしたら回してるよ♪

小姫の1歳未満の写真データ消えたから異常に少なくてかわいそう…日付入り印刷したら変な日付の写真が!デジカメの日付がへんだったのかな??

今日の旦那は特に異常な精神状態になってるもよう。罵倒や自殺ほのめかすメールきてました。もう浮き沈みが激し過ぎて、何て言っても歯向かわれてしまうので義理姉に転送メールして対応頼んでおきました。子供には変わらないように接してるつもりだけど、昨日姫は「パパに会いたいなぁ」って…「トンネル開通してないから」って言ってみました。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは。地震があったんだね^^;全然知らなかった・・。姫ちゃんはトラウマになってるかもね(T_T)怖かったんだもん。忘れられないよね(*_*)
 寒いのは、きついよね(T_T)こっちも風が強くて本当、冬って感じの寒さだよ(*_*)今日は休みだから家の掃除してるよ。服の整理だけで時間が過ぎていく・・・・・。子供服ってすぐ着れなくなるよね(T_T)なので友達にダンボールで回してるよ(笑)男の子用は三人いて振り分けが大変だけど・・女の子がいなくって・・・たまる一方(*_*)みゅうchanさんとこと侑弥が同じ歳だもんね。うちが先だったら回せるのにね(^_^;)って・・・性別違うやんね(笑)
 写真現像できた?うちは、まだ写真までいけない~。年賀状は作れたからコメント書かないとね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

久しぶりの大きな地震速報に姫は少しパニックになってました。震災がトラウマになってるのかな?

こっちと都内は5度以上の気温差で、やっぱり寒い。二人に洋服買い足さなきゃかな。

姫はずる賢くなってきました。嫌いな食べ物は犬や小姫にあげて隠滅したり、嘘ついてごまかしたり…小姫はそんな中で育つのでたくましい。いじめられてやり返したりすでにしてます。

明日写真引き取り☆300枚以上現像したけど、500枚以上でも単価がかわるから価格は変わらなかった…選んでる時間があったらなぁ…無駄しちゃった。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も寒いねぇ(T_T)
みゅうchanさん、ここに書き込みしたらいいんだね♪了解☆間違えちゃったんだねぇ(^_^;)ドンマイ・・・。

本当、色々大変だったみたいだけど今は前を向けてるみたいで良かったよ(^^)旦那さん、落ちるメールしてくるね・・。気持ちは分かるけど・・・何かねぇ・・・^^;

ぎっくり腰、大丈夫??寒いし、血流も悪くなるもんねぇ。大事にしてね。私は顎関節症と診断され今、通院してるんだ。マウスピース作ろうとしたけど口が開かなくて型も取れず(T_T)何とか上だけでとって今、寝る時だけはめて寝てるよ。これで開くようになったらいいなぁ~(^_^;)

アルバム整理かぁ☆私もしないと全然できてないや(T_T)
たまってるけど、もういつのだか・・・って感じよ。早くしない、どんどんたまるよね(T_T)

保育園も決まったみたいだし、それまで姫ちゃん達との時間を大事に楽しんでね♪(^^ゞ最近の侑弥は、お兄ちゃんぶる事も多いけど・・・相変わらず、すぐ泣くのよ(T_T)でも「お母さんは俺が守るから!!」と言ってくれたりするのでかわいい♪有紀は、侑弥より強い感じ(笑)やはり二番目は鍛えられてるよね(笑)でも女の子だから、かわいい物が大好き♪色々話すようになって会話も成立するようになり楽しくなってきたよ(^^ゞ子育てって大変だけど、成長が感じれて嬉しいよね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先日ぎっくり腰に!
元々腰痛持ちだったけど…痛かった!幸い動けなくなるほどじゃなかったのが良かった。寒いのに加え、胃腸が弱ってるのが響いたらしい…健康って大事よね。

引っ越ししてから、今までは「いつか」って思ってたような事をどんどん実践中☆夜中はせっせとアルバム作り。大量の写真を整理してます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

スマホ投函で操作ミスしたみたい…やらかしました。

引っ越して半月たったよ。
姫は毎日新しい刺激いっぱいうけてます。
田舎だから近所みんながかわいがってくれてます。

ホントは実家に入るつもりは無かったんだけど、母が居ないので家が心配だったりもして…っていろんな理由で実家に来ました。

引っ越ししてから大分楽になったよ。
前を向くことが最優先に出来て今は毎日があっという間。
来期からの保育園も決まったし、後少しのほのぼの毎日を楽しもうと思ってます。

旦那は…義理姉に任せて今は連絡もほぼしてないかな。
したら気分が疲れちゃうから…「しにたい」とかメール来るけど、振り回されるだけだし…

ご心配おかけしました。
巻き込まれて鬱になりかかったけど、やっぱり母は強くなきゃね!
どんなことより子供大切って思っていたら落ちてる場合じゃなくなったもん

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

スマホからの投稿にしたらミスしてた…だから書き込み無かったのか…しかも恥を新記事でさらしてた…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

旅行帰ってきたよ。
みんなそろって疲れからかダウン。

そんでもって重大発表。
現在、離婚検討中。

ずーっと口には出したくなかったけど、もう疲れちゃった・・・
この1カ月半の間、突然の旦那の家庭崩壊から始まって改善策とかいろいろ悩んだり、話し合ったりしたけど・・・

小姫の誕生日も祝わないし、姫の七五三も気にならないようだし、やっと決めた幼稚園にも興味なし。

幼稚園は面接数日後だけど、このままここの地域に住むメリットがない今、どーしていいものか・・・

朝から暗いニュースごめんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昼間は過ごしやすいけど、日が暮れると寒くなったね。
朝方「鼻水」や「喉痛」などよくなります。
みんなは大丈夫?

2年ぶりの沖縄旅行に明後日から行ってきます。
下の子は初めての飛行機。
上の子は飛行機代が発生するから今回はちょっと割高・・・
沖縄旅行で民族衣装と一緒に七五三の写真もとってみようかと思ってます。

いってきます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

ちょっとご無沙汰してました。

いろいろとあって・・・大変でした。
やっと先が見えてきた・・・って感じかな。

まめにまた来ようと思います♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

長らくご無沙汰してしまった・・・

悩んで、バタバタしたけど幼稚園を決定。
送迎なども考慮してご近所さんと同じ幼稚園になります。
来年は近所付き合いもしなくちゃだな~

ちょっと昨日から問題発生。
かなりブルーになってます・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まゆまゆロボさん
やっぱりそーなんだね~
我が家も人のせいにする!!
私の目の前でしたことで怒られても他人のせいにしたりするもん。
叱ってるけど「ごめんなさい」って言って終わろうとしてる感じがわかるんだよな・・・

それに気がついたんだけど、最近児童館などで合う同じくらいの子と喧嘩をすると負けるんだよね。
昨日も男の子が姫の遊んでたおもちゃを奪おうとして取り合い。
そのあと反対の手で持ってたおもちゃで叩かれたから奪われちゃって・・・
悔しくて言い返していたけど負けてました。
普段そばにいるのが下の子だし「小さい子にはやさしく」って手を出させないようにしてるからかな??
幼稚園などでほかの子にもまれたら変るんだろうけど、今はおとなしい方のようです
ってその手を出した男の子の親が近くに居ないし、見てないし・・・我が家なぐられてるんですけど・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

台風の影響で雨風が凄かったけど今日は、風が少しあるぐらいかなぁ~。朝、窓を開けようとしたら風圧で開かなかった(^_^;)
 今日は昼から仕事なので家事を今からしないとなんだけど・・・何だかダルイなぁ・・・。
 今週末は旦那が試験で福岡にお泊まり☆一緒に行くか?と言ってくれたけど・・・旦那の分は会社もちだけど私の分は実費だし・・・子供達を実家に預けてまではねぇ・・と思うので都合がつく友達がいたら一緒に遊ぼうかなぁ~と思案中♪

 みゅうchamさん☆
姫ちゃん、嘘つく?うちもだよ~(^_^;)
おばけが・・・とは言わないけど、してないとか有紀ちゃんが・・・とか、お父さんが・・・とか人のせいにするよ。一番良くない気が・・・(T_T)うちは明らかに分ってる事は怒るよ~。嘘は絶対ダメって言って・・・。見てなくて分らない事は本当に?って聞いて、うんって言ったら信じるようにしてるよ(*^_^*)年齢的に、だんだん分ってきてると思うので、いけない事は、なぜいけないのが話してダメだよって言うようにしてる(*^_^*)でも、まぁ、そこまで言わなくても・・・って事でも怒ってしまう自分もいて日々反省だよ。子育てって難しいね~(T_T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まだまだ残暑厳しいね。
クーラーになれてて外は大変。

みんなの子供って嘘つく??
この前姫を叱ってるとき「おばけ」のせいにしたので話を合わせて「愛ちゃんを信じるからママは悪いおばけを探す」って叱るの終了したの。
これに味をしめたのか、先日違う悪さをした時も「おばけが来てしたの」って。
やってる姿を見ているのでこれはちょっと・・・って「嘘は嫌い」って話をしたんだけど・・・
子供を信じてまずは話をするべきなのかな??
それとも確実にわかってる悪さは叱るの優先??

小姫は歯が生えてきて噛み癖が出てきました。
私の服を噛んで「にたー」って。
先日は発砲スチロールの箱に噛みついてむしゃむしゃ。
落ちているのを拾って口にしてるのかと思ってたら噛みついてた!
それに最近のお気に入りは姫のパンツ!
姫がトイレ行くときに脱いだパンツを見つけては遊んでるの・・・
姫も「貸してあげる」って言うし、小姫はうれしそうだし・・・

まゆまゆロボさん
旦那はたぶん初!
検診は一緒にじゃないよ~
夕方散歩気持ちいいよね。
里帰り中朝早くと夕方散歩していっぱい虫捕まえたり畑で収穫したりしてきました♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

毎日暑いねぇ~・・・。皆、元気かな?昨日は仕事終わってから保育園の行事があって参加してきたよ(*^_^*)侑弥も有紀も楽しそうに遊んでるのを見れて良かった♪有紀は全身水びたしになりながら遊んでたよ(^_^;)楽しそうだったけど・・・。
 今日は昼から仕事で、夕方がバタバタで何だか疲れたよぉ・・。侑弥達が帰ってきて少し散歩したんだけど、夕方は涼しいね~(*^_^*)

 みゅうchanさん☆
もう10ヶ月なんだ?早いね~。パパとペアルックなの?いいねぇ♪旦那さん初アップけ?前にあったっけ?一緒に検診に行ってくれたのかな?優しいねぇ♪
 ポリオかぁ・・。うちは、どっちも終わったからなぁ。今からの人達は色々悩むとこだね(^_^;)お盆は旦那も仕事だし私も仕事にしたよ。14日だけは休み取ったので子供達も休ませるんだけどね~。保育園が休みだったら私も休んだけど、やってるって言ってたので預ける事にしたんだ~。みゅうchanさんは里帰りかぁ♪いいね☆姫ちゃんが早く元気になるといいね~。ゆっくりしてきてね(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

鹿児島も梅雨明けしたよ♪嬉しいけど・・・毎日暑いわぁ・・・。贅沢かな・・・(>_<)今日も暑かったので朝からプールの準備して10時前ぐらいから水遊びタイムだったよ♪侑弥も有紀も水着着て、おもいっきり遊んでたよ~。うらやましい・・・・。私は暑かった(T_T)今は生理だから来週は一緒に水遊びしようかな♪
 明日は実家の近くの祭りなので仕事終わってから行って実家に泊まる予定☆明後日は朝から仕事なので実家からの出勤(*^_^*)

 みゅうchanさん☆
そうなんだね~。他とは違うね~・・・。まぁ、そんな所とは縁がなかったって事で・・・他でいい所があるといいね♪灰はね・・・・最悪だよ(T_T)洗濯物も外に干せないし窓も開けられない・・・・。車も汚いし、道路は滑る・・・。いい事なんてないよ~。でも、うちらへんは、そこまで降らないからまだマシだけど桜島の近くの人達なんて連日噴火してるし本当大変だと思うよ(>_<)富士山が噴火したら・・・怖いね~(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

こっちで知り合った同じ2年保育の友達ママも違う幼稚園でやっぱり同じような電話対応されたって。
まぁこんな対応してくる幼稚園はこっちからお断りしちゃうけどね。
どーも大した違いは無いのに「他とは違う」とブランド化したい幼稚園の対応のようです。

私も久しぶりに自分の里帰りを計画中。
友達も沢山赤ちゃん生まれたのでまとめて見に行きたいな~

灰との生活ってどんな感じ?
こっちも最近「富士山が噴火いつしてもへんじゃない」なんていわれてるから心配。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も暑いね~。鹿児島は雨が降ったりやんだり・・・いい加減、梅雨明けして欲しい~(>_<)ジメジメがとれないよぉ・・。
 明日は地域の球技大会なんだぁ~。初めて参加するんだけど・・ミニバレーなんだけどドキドキ・・・。旦那は仕事なので侑弥と有紀連れて三人で行って来るよ(*^_^*)
 旦那は学校の耐震工事をしてるので夏休み中には終わらせないといけないので休みなしで仕事してるけど今回は振り替え休みがあるらしく月曜に休み取れたみたいなので二人で出かける予定♪私も月曜日が休みだったので☆久々なので楽しみ♪温泉に行こうかなぁ~(*^_^*)
 
 みゅうchanさん☆
えぇ~!!そんな事を言われたの?!なんかひどいね・・。別に二年保育でもいいよね~。確かに園側は手間がかかるかもしれないけど子供だからすぐ慣れてくれると思うけどね~。そんな言われたかしたら凹むよね・・・(T_T)あまり気にしないようにね~。
 うん。被害なくて良かったけど・・まだ雨が降ったりするから心配だよね~。昨日は灰と雨が混ざって降ってて車がすんごい汚くなったよ(T_T)でもガソリン入れに行ったら洗車してくれたので助かったけど♪灰とか、かなり困るわぁ・・。

 今日は昼から仕事なので、準備して行ってきます♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

あっついわ~
今日は小姫の集まりでした。
あまりの暑さに皆動けず、結局夕方までお話してたよ。
姫も小姫も疲れたらしく、今になってお昼寝。

2年保育を選択した我が家、幼稚園探しのための電話をしたら、ある幼稚園で「いまどき2年保育を受け入れる幼稚園なんて人気のない園だけ」って感じの説教じみた電話対応をされちゃった。
言い方変えたら「2年保育との差をみるのがめんどくさい」ってことらしい。
その幼稚園いわく、この地域で2年保育を選択するなんて良いことではないようです。
正直へこむ・・・

まゆまゆロボさん
雨大丈夫そうでよかった。
「過去に経験の無い雨」って想像もつかないよね・・・
私もちょっとずつ体重減ってきました。
海に行く機会が多そうなので、今のうちにしぼらなくては!!
海の日は・・・普通に過ごしてた。
この辺り水遊びスポットもないんだよね~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

雨が凄いし・・・台風の影響かな・・。
でも、これが過ぎたらきっと梅雨明けだよね~(^^)暑くなるねぇ~(>_<)

 みゅうchanさん☆
雨の影響は大丈夫だよ~。でも熊本は凄いみたいね(>_<)ゆ☆か☆り☆さんはどうかな?福岡から熊本に引っ越ししたみたいだし・・・大丈夫かな??
 ダイエットも仕事もボチボチ頑張ってるよ(^^)それに今は仕事で使う?資格の勉強も少し始めてるんだけど・・これまたサッパリ分らない(笑)薬の事とか全然だし・・でも自分にとってプラスになるから勉強はしてるよ☆
 イルカいいね~♪かわいいだろうなぁ~(*^_^*)
この前の海の日はどうしてた?うちは旦那が仕事だったので三人で海と公園に行ってきた☆あまり長くはいれなかったけど楽しかったよ♪

 ☆ゆ☆か☆り☆さん
お久しぶり♪元気だった?
引っ越ししてたんだね~☆マイホームも考えてるんだぁ♪
いいね~。それにしても・・・熊本は被害が多いみたいだけど・・・大丈夫??何もない?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

雨すごいみたいだけど大丈夫?
ちょっと心配・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

だい~ぶご無沙汰してしまった。
先日久しぶりに白イルカに会いに行ってきました。
昨年姫に水をかけたパララが妊娠中でいつ生まれてもいい状態だったの。
生まれないかな~って見てたら・・・翌日のニュースで「朝方生まれました」って!!
もう半日早かったら立ち会えたのに~
小姫は初めての水族館だったのに「うわ~」っと声を出しながら喜んでいました。
2人ともイルカ大好きに育って(私も)旦那は水槽を見たかったらしいけど、そっちはスルー。

まゆまゆロボさん
お仕事続いているようだね~
ダイエットはどう?
私もしなくては・・・と思いつつ・・・
9月に久しぶりの沖縄旅行を控えてるのにこのおなかはやばい!!
我が家では嵐やAKBのDVD見て歌いながら踊ってるのがダイエットかも。
めっちゃ疲れるし汗かくよ(笑)
1時間ちかく姫と踊ってます。

ゆかりさん(こっちの方がいいかな?)
お久しぶりです。
あと1年って来年3がつまで?
我が家も2年保育にして育児してるけど、どこ行っても同級生がいないんだよね。
先日せっかくできたお友達も引っ越しになってしまい・・・
マイホームなんてうらやましい。
こっちは家賃10万台なんて当たり前で、「こんなに払うならローン組んだほうが・・・」て思うもん。
でもいつ転勤になるかわからないからそれも出来なくて。
無駄な出費だと常々思う。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ゆ☆か☆り
ゆ☆か☆り
0

まおまおままです。
三月末に熊本に引っ越してバタバタと毎日を過ごしてます。
来年上娘が一年生になるのでマイホームも考えてて
モデルルームに行ったりしてるよ。

下娘はあと1年自宅保育。
児童館行ったり支援センター行ったり、保育園行ったりと
毎日忙しく楽しく過ごしてます。

また時間ができたら来ますね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

またまた、ご無沙汰でした(^_^;)
元気かな?梅雨入りして雨ばっかりだね~。そして鹿児島はただいま、台風接近中?きてるのかな・・・。昼ぐらいには最接近みたい(>_<)夜中だと思ってて、たいした事なかったんだな~って思ってたら・・・まだだったらしい(笑)保育園もバス出ないって昨日言われたから送っていかないとだなぁ・・って思ってたら朝、連絡きて送迎してくれると言われたのでお願いしたよ☆今週は昼からの勤務が多いので午前中に夕食の準備してから行ってるだ~。今夜はミートボール作ろうかな☆明日は保育園のお弁当の日だからお弁当にも入れられるしね♪

 みゅうchanさん☆
書きたい事いっぱいあるけど、なかなかこれなくてごめんね(>_<)コメントは見たりしてるんだけど・・・。誕生日おめでとう(*^_^*)姫ちゃんも元気になった?ママもうつってダウンしてなかったかな?旦那さん、お花のプレゼント嬉しいね♪素敵(*^_^*)
 この前の父の日は、どうしてた?うちは旦那が仕事だったので昼間は子供達と家で過ごしてて夜は久々に家族で食事できたよ♪侑弥と有紀もパパの似顔絵書いてくれたので裏にはそれぞれの手形をつけて「おとうしゃん、いつもありがとう」って言ってプレゼントしたら、とっても嬉しそうだったよ(*^_^*)
 旦那は今週、試験なので勉強も頑張ってるし仕事もあるしで忙しそう・・・。そして・・・パパがいないので子供達は寂しそうだけど朝の短い時間には、ずっとべったり・・・。まぁ、そうでないと困るけどね~。
 食材の見直し・・・すごいね~。しっかりしてるわぁ・・。私も腐らせてしまったりするから、無駄にしないようにしよう・・・。仕事始めてから毎日が忙しくて買い物にもあまり行けないから出費は減ったような気もするけど・・うまく使えてるか謎・・・。今は田植えもあったりで、仕事早く終わったら田植えにも行ってて体力が全然もたない感じ(T_T)だけど・・・ほぼ終わったみたいなので、ちょっと気が楽になったよ♪
 最近はカービィーダンスをしてるんだ(*^_^*)夏もくるし・・・たるんだ体を少しでも・・・と思って☆本を買ってみた♪DVDないから本見てしてるけどあってるのかな・・って感じ(笑)でも、これ始めて今4日目なんだけどね、すんごい便秘な私だけど毎日、お通じがあって♪すごい☆(朝からごめんね)でも、これだけでも私にとっては、嬉しい事なんだよね♪
 旦那さん、転職を考えてるんだね~。忙しいと、ゆっくりしたいって思うもんね。体壊す前に、いい仕事があるといいね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

1週間W姫ちゃんのダウンでホント大変でした。
Wでグズグズだからどうしようもなくて・・・
病気で辛いのに冷たいママになってたような・・・

しかも微妙に喉痛いのは感染したのかしら?
そんなだから誕生日もバタバタと終了。
姫ちゃん吐いてて食べられない時にケーキもないよね~って遠慮してしまいました。
それでも旦那様夜花束持って帰ってきてくれて嬉しかった♪
完全にみんなが元気になったらお誕生日してね♪

近頃英語に興味がある姫ちゃん。
みんなも幼稚園などでやってる?
幼稚園探しスタートしたけど・・・何がいいのかわからない。
幼稚園でお勉強(英語や音楽など)しても普通の小学校行ったりしたら意味なくない?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

2人とずーっと一緒の生活もだいぶ慣れてきました。
最近旦那様の「転職」について話すことが。
すぐ仕事を辞めるとかの話ではないけれど、いつかのんびり過ごしたいねって感じで話しています。
都内に引っ越してきてからお互いが時間の流れをすごく早く感じているからこう思うかも。
そんなのも含めて食材の使い方を見直そうと私は思うようになりました。
冷蔵庫などでダメにしてしまってる食材をまずは保存食にしてみようと思います。
万能タレにしてみたり、干し野菜にしてみたりやってるよ♪
旦那様の便秘に麹も使ってます。
元々酒かすを使っていた我が家ではそんなに抵抗なく、使えてます。

まおまおままさんが「嵐のコンサートへ」なんて話してたけど、我が家では無理だったのでコンサートDVDを買ってみた。
姫ちゃんはAKBのミュージックDVDに続き釘付け。

もうすぐ誕生日。
はぁ・・・年取りたくないな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日の日食すっごい話題になったけどみた?

我が家はこどもも特別替わったことはない日でした。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

GWも旦那様はお仕事。
でも・・・姫ちゃんは旦那様の実家に行きたいってことで・・・急遽旦那様を置いてお邪魔させていただきました!!
初の長期お邪魔でドキドキだったけど、姫ちゃんには楽しかったらしく毎日ニコニコでした。
それに、今回は食育をかねて行ってみたの。
田植えしたり、竹の子掘ったり、野菜収穫してみたり・・・今までは隠すと食べてた野菜も茹でただけで食べたりしていて効果ありだったみたい♪
それに・・・かえるやカタツムリなど平気に触っていて・・・
TVで見るイメージそのままで接しているようで「可愛い」って言ってたの。
「汚い」「気持ち悪い」ってこっちのイメージを押し付けてもいけないのかと思って帰ったときだけ「しっかり手を洗ってね」とだけにしました。
ばぁばに散々甘やかされたので、今日から通常の生活どうなるのかしら・・・??

まゆまゆロボさん
お仕事お疲れ様。
夜働け・・・って嫌な対応だね・・・
こっちの状況理解していなのかしら??
GWも楽しめたみたいだね。
我が家の姫ちゃんは戦隊モノのヒーローすら怖いみたい(笑)
TVもまだ興味ないようです。
小麦生活もやってるよ♪
ピザはお勧め♪楽しいし美味しいよ♪
宅配は高いし油多いからもたれたりするけど、作ると耳はふわふわでいい感じ♪

最近になってやっと寝返りを自分からするようになった子姫。
めったに今までしなかったのに、急にゴロゴロと転がり移動を始めました。
姫にはオモチャの扱いを注意してるけど、あちこちに誤飲要素が・・・怖いわ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ずいぶんご無沙汰でした<(_ _)>
皆、元気かな?連休はどうやって過ごしてる?
私は30日から2日まで熊本に行ってきたよ~。
三井グリーンランドに行って遊んで来た☆侑弥は仮面ライダーが見れて大はしゃぎ☆でも近くに悪者がきて、かなり泣きそうだったよ(笑)
 私は先月から仕事を始めて・・・ちょっとバタバタな生活だよ~。連休は休みもらってて・・明後日、また行くんだけど・・ちょっと店と私の仕事希望が合ってないようで・・もしかしたらクビになりそう・・・(T_T)日曜と祭日の休み希望と昼間の時間に働くって最初に言ってたんだけどね~・・。夜に働いて欲しいって言われてるので、無理かなぁ・・って悩んでるとこ・・・。
 明日は幼なじみが遊びに来るから楽しみだよ☆旦那は会社で勉強らしい~。

 みゅうchanさん☆
小麦ブームは去った?ピザかぁ~☆おいしそ~♪私も最近食べたいなぁ~って思ってるけど、なかなか食べれない・・。この連休中には食べたいなぁ~(*^_^*)
 ウンチ・・大変だったね・・(T_T)姫ちゃんはパンツ生活なんだね~♪暑くなるしいいね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先日パパが寝ぼけながら(昼間)姫のオムツを交換。
だけど・・・私がその後カーペットや炬燵布団などに茶色いシミを発見。
チョコでもついてる?と思ったらうんち!!
なぜこんなことになるのだろう・・・っとしくしくお掃除。
姫もまたやっとパンツ生活始めていたのに、そのときはオムツだったらしい。
もー不思議がいっぱい。


ピザデビューしたよ♪
それぞれ好きに作ったんだけどどれも違っておいしい。
お勧め♪やってみて♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

入園式終わったかな?
園はどんな感じですか?
我が家も来年に向けそろそろ見学計画たてなくちゃ。

小麦ブームはさらに広がり、餃子やクレープなど家族総出で作って楽しんでおります。
次はピザをやってみたいなって計画中。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

我が家では小麦粉ブームになりつつあります。
旦那様は休みのたびにうどんを打ってくれて、私はパンを作って・・・と小麦食をよくするようになりました。
姫ちゃんも小姫ちゃんもうどんを踏んだり、パンを形作ったりが楽しいらしく大はしゃぎ。
流行のベーカリー機も買おうと検討したけど、食パンとかフランスパンしか焼けないしやめた。
発酵なんて機械なくてもオーブンの機能であったし要らないかなって。

だんだん春になってきたね。
虫も増えてきて・・・そろそろ奴が出没するのではないかとドキドキ。

本日は犬の誕生日。
お祝い食を作ってあげるかな~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

旦那様がパソコンを買い換えた。
ヴィスタになったら立ち上がるのにとにかく時間がかかる。
ちょっと調べごと・・・にあんなに待たされるパソコンはなんだか嫌だな・・・

家の近くでハード系のパン屋をとうとう発見!!
しばらく通っちゃいそう♪嬉しい。

みんなはそろそろ春休み??
公園などにも小学生いっぱいいるもんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

久しぶりに日差しが出てます。
最近遅寝・遅起の姫たちは午前中があっという間。
近頃、押入れまで引っ張り出して掃除に夢中のママを邪険そうな目で見てます。
せっかくの天気なのに外に行く気ないみたい。

三輪車の補助ポールの部分ってさびちゃうんだね。
他の子の見てもどのメーカーもさびちゃうみたい。
さーてこの部分どうしたものか・・・って思ってとりあえず錆落とし。
錆って一度出来ると落とすしか手がないんだよね。
それから今後さびないようにするためにペンキを塗ろうと思ったけど、節約&デコのためにマネキュア塗ってみた。
色綺麗だし、水もOKだしでいいかも♪
子育て中は夏場足くらいにしか使わなくなった大量のマネキュアを有効活用できたし、姫は自分の好きな色になってご機嫌。
ついでにデコってあげたから目立つわ♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

バタバタしててご無沙汰しちゃった。
出来るだけ書き込もうと思ってるのに・・・

近頃姫ちゃんはこだわりが強くて手ごわい。
何でもなかったものを「怖い」と大騒ぎして退散させたりね。
やり過ごし方が難しい。

姫ちゃんと日中雨の日は小姫のオモチャを作ってます。
ガチャガチャなどの入れ物にイロイロ入れてオリジナルがらがら作ったりね。
小姫も楽しそうにしてるからいいかも♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

旦那様復活しました!!
過去最長の休みをもらってたよ。
5日間熱にうなされていました。
でも・・・今回も旦那様のみでお帰りになっていただけたようでなにより。
復活後の部屋は洗濯やスプレーなどで除菌されてから開放。
姫ちゃんはずっと近づけなかった部屋で思いっきり遊んでました。

みんな3歳になって日本脳炎の注射した?
我が家もしなきゃなんだけど小姫の注射を見てるから姫が病院に行きたがらない。
「行かなきゃだよ」って言うだけで泣く。
中途半端に大きくなってからの注射はやっかいだね。
あと、CMとかやってる肺炎球菌も昨年からスタートしたやつだから姫は打ってないの。
2歳から9歳までで1回だから打ちたいんだよな・・・みんなした?

まゆまゆロボさん
お疲れ様。
我が家もずーっとそんな感じ。
自分はお風呂5分くらいで済ませるし、トイレも3人で行くことも・・・一人の時間なんてないよ。
それより病後で休みなしの旦那様心配だね。
体弱ってくるとイロイロ感染しやすくなるから体力つく食べ物用意してあげなくちゃ。
ゆきちゃん体調どう??

小姫が昨日から目やにがすごい。
昨日注射で人混みに行ったからかな?
BCGが姫ちゃんよりすっごい膿んでかわいそう。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ごめんね~(>_<)旦那が仕事忙しくてずっと一人で育児してて、バタバタだよ~。旦那は退院してから、ずっと休みなしで仕事してるよ・・・。朝から夜遅くまで・・・たまには9時半ぐらいに帰ってきたりするけどね~。大丈夫かなぁ~・・・。
 みゅうchanさんとこは、ついにインフルエンザが?!大丈夫~?確かに以前も旦那さんだけだったよね~。今回も旦那さんだけで済んだらいいね~・・・って旦那さんはかわいそうだけど(^_^;)早く良くなるといいね☆お大事に。うちも有紀が昨日39℃超えたりと、ずっとぐずぐずだった(>_<)旦那いないし侑弥を実家に預けてから夜間救急に行ったけどインフルエンザではなさそうだった☆一応今日、耳鼻科に行ってみる~(^^)中耳炎かも・・って言ってたから。耳垢がいっぱいたまってて見えにくいって言ってた(^_^;)ナハハ・・。
 遅くなったけど姫ちゃん、誕生日おめでとう♪皆、三歳になったね~(*^_^*)また、ゆっくりくるね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

我が家にも恐れていた事態が!!
とうとうインフルエンザが我が家にきてしまった。

心配していた通り旦那様からのお持ち帰り。
現在隔離された部屋で一人苦しんでおります。

子供たちには移らないように気をつけてはいるけどドキドキ。

姫ちゃんにはパパの状態を説明していたので理解しているからなのか、少しでもパパを見ると「パパはあっちで寝てないとダメなの」などと言っております。
旦那様はちょっとかわいそう・・・

そーいえば2年ほど前にも旦那様のみインフルエンザにかかっているような・・・??

こんかいも「のみ」になってくれるようもうしばらく頑張らなくっちゃ!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

みんな本当に忙しそうだね。
まだまだ寒いし風邪気をつけてね。

姫の教育方針を悩み中。
もし、保育園に入園できるのであればそろそろ連絡がくるはず。
これに決まれば特別問題もないんだけど・・・
もし待機児童になったら、急遽幼稚園を探すか、保育園空きまちするか・・・
それとも2年保育にするかだよね。
2年保育にするならあと1年をどーやって過ごすか・・・
公園に遊びいったり、家でちょっと勉強したり程度で過ごしてOKなもの??
塾やプレ(3歳のプレあるのかな?)とかも行って外部との接触もしていくべきか・・・
いろいろ悩むね。

園もその園の方針はあっても、担当の先生次第って話も聞くし・・・
「この子に私はどう育って欲しいのだろう?」っと自問自答。

近頃、子供チャレンジにちょと興味が無い(初めだけ)の空気があるの。
工作なんかは1回しか出来ないのがつまんないみたい。
それより英語に興味あるみたいだからそっちに変更しようかな~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日は旦那様もお休みだったので、近所の神社の節分祭に行ってきてみた。
あんまり混んでいたら小さな子がいるし・・・って思ってたけど、子供スペースなども設けられてました。
しかも数個拾った1個は当たりで大きなおかしに交換してもらって大喜びの姫ちゃん。
鬼退治も出来たし福もきたみたい。

みんなのところは雪大丈夫?
旦那様は来週わかさぎ釣りに行くらしい。
評判だとあまり釣れない様だけど、朝早くからわざわざ寒い場所に行くなんて・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫ちゃんもとうとう3歳。

お誕生日の飾りつけを一緒に作成。
どんどんテンションも上がってケーキを出したときにはホールごとほおばってました。

早いものだね~
もう3年もたったんだ~

我が家はおなかにあと2人子供が居るらしいから(姫ちゃんの予知)今後どうなるのかしら?

今朝は朝から大きめの地震が続きました。
4年以内に大きな地震が来る可能性70%なんて発表されたよね。
もしものとき2人抱っこして避難なんてできるのかな?
旦那様の会社で落ち合おうって話してるけどココから7kmほどあるの。
歩いて2人を連れて行けるものか・・・
まぁ家などがつぶれるような状態ではなければ車での避難も出来るんだろうけどね。
最悪を考えると怖いや。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

近頃購入品が不良品ばっかり。
先日買った靴は中敷がはがれたし、長座布団は糸がほつれて中身見えてたし・・・
一番ショックなのはエルゴ!
以前、ネットで頼んだって言ってたやつそろそろ使えるから出してみて気がついた。
ボタンが片方凸凹が反対についてて装着できない。
購入してから1ヶ月くらい経っちゃった・・・
昨日気がついて業者にメールしてみたけど(ネット購入だから)交換できるかな・・・

昨日は小姫の集まりに参加してきました。
同じ月生まれの赤ちゃんでも泣き方がさまざま。
体の大きさはあまり変らないのに声はあんなに違うのね。

昨日は都内のここでも3cmほど積もって朝にはバリバリになってたよ。
今年は寒いね~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先日バイクに車をこすられた!!
って言っても触っただけ位なので事故って言うのも大げさなくらい。
それでも後ろバンパーにえぐられ傷が出来てしまったので、近々入院。
やっと3ヶ月点検って時に2回目の修理(1回目は納品時の傷ね)なんて・・・

まおまおままさん
我が家もパパとはそんな感じだったりするよ。
出来るだけパパの話を持ち出したりして距離を感じないようにさせてるかな。
嵐のコンサート行ったの!?いいな~
ファンクラブ入っててもチケットGET難しいんだよね?
我が家の姫ちゃんも好きだから連れてってあげたいんだよね~
あとAKB。
でも・・・AKBは親子席とかの優遇ないから、男の人が合いの手やってるようなコンサートには連れて行けないよね。

今の時代は転勤できて当たり前の採用だったりするらしいし、会社都合で左右されるのも普通なのかな・・・
今回、旦那様の会社の子は実家からの移動だから自身の移動と引っ越しのみで済むようだけどね。
旦那様は今日お休みだったのにその子の新居探しに一緒に朝早く行きました。
夕方からまた降ってくるらしいから早く切り上げられるといいけど・・・
私は、本日子宮がん検査。
子連れは大変だから旦那様休みの日に予約したのに・・・結局2人連れでいくはめになったよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

みんあ体調崩しがちみたいだね。
大丈夫かな?
我が家はいまは元気だよ。

まゆまゆロボさん
旦那さんどう?
まだまだ入院続くのかな?

みゅうchanさん
会社ってどうしてそんなに急に人事異動するんだろうね。
せめて1ヶ月以上前にいってもらわなきゃ
今住んでるマンションの解約も間に合わないよね!

旦那は今日も明日も仕事。
最近顔合わすのは朝の30分程度。
子供達ちは平日あうことほとんどなし。
これでいいのだろうか・・・。

そうそう!
日曜日嵐のコンサートに行ってきた。上娘と。
もう最高で最高で。頭の中嵐でいっぱい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

最近目が乾燥して痛いな~なんて思っていたら、今日は超雪が降ってます。
1ヶ月以上雨が降ってなくて乾燥注意報の後の雪だもん大変。
まぁ私は引きこもっていたらいいだけなんだけどね。

旦那様の会社で人事異動発令。
良く我が家に来ていた男の子が一人移動らしいけど、来月から新店地なんだって。
31日まで働いて1日から新店地。
会社では住宅など探してくれないからあと10日あまりの間に新居探しと引っ越し準備を仕事しながらしなきゃいけないなんて・・・
世の中はなんて忙しない無謀なことをいうのかしらね。
行き先が私たちが前居た場所の新店舗だから土地感のある私が少しお手伝いしてあげなきゃ。

まゆまゆロボさん
体調良くなって来てよかったね。
我が家の姫ちゃんも以前入院したとき結局原因不明だったりしたよ。
血液検査の値が通常範囲になったから退院ってなっただけで、何でだったのかは結局判らず仕舞いって感じでした。

3家族そろってちょっぴり健康不良だね。
寒い日はまだ続くし気をつけよう!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日まで旦那の熱が40℃が続いてて心配だったけど今日、やっと38℃になったよ~(*^_^*)急性扁桃炎だけでなく何かウィルスが入ってたみたいで効く薬がないって事で本当に困ったよ~(>_<)もぅ、何もできないし家にいても落ち着かなかったよ。
でも、何個か抗生物質を試してみて、やっと合うのがあったのか?熱も下がってきたし・・・良かったぁ~(*^_^*)今日採血したのを他の病院に出してるみたいで検査結果が出るのに時間かかるみたいだよ~。早く元気になって欲しいよ・・。

 みゅぅchanさん☆
なかなか大変だったね~・・。チビ姫ちゃんどうしたのかな?今日は、ゆっくり寝れるといいね~。私も最近、睡眠不足なので早めに寝ないとなぁ・・・(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

日ごろほとんど手のかからない小姫ちゃんが昨日は寝かしつけようとした頃からギャーギャー泣き。
おっぱいは「嫌」ってするし、抱っこも泣くし、大好きなスリングも嫌がって・・・2時間近く泣き続けました。
体調不良でもなさそうだし、なんだったのかしら?
姫ちゃんも寝るまでに時間かかって・・・
うろうろして冷たくなった足を私にくっつけてきて、温まるとまたうろうろしたり・・・
布団も何度ももぞもぞするから寒くて嫌。
旦那様は炬燵で寝てるし・・・もーみんなおかしいぞ!!

まゆまゆロボさん
お誕生日おめでとう♪
なんだか体調不良続きだね・・・
早くみんな元気になるといいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

またまた自分の事だけだけど・・・旦那が入院したぁ~。
先週から体調悪かったんだけど、病院行っても全然良くならないし、悪化していってて・・・今日また病院変えて行ったら急性扁桃炎で入院したよ(>_<)今から、また荷物持って行ってくるね~。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

明けましておめでとう♪今年もよろしくね☆
ちょっと、ごぶさたでごめんね(>_<)
年末年始で、有紀がマイコプラズマになって引きこもりだったよ(T_T)なので義家にも行けず・・・。旦那と侑弥だけ行ったよ。ちょっと寂しいお正月でした~。
 有紀は治ったけど、今は旦那が体調崩しててね~・・。侑弥も最近、夜中に咳してるから、ちょっと心配・・。
 皆は楽しい、お正月だったかな??

 侑弥も先日、無事、三歳になりました~♪早いよね~☆あっという間だね。最近は口も達者になり・・本当、しっかりしてきたよ。あ・・泣いてる(T_T)またくるね~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

お誕生日おめでとう♪
3歳だね。早いな~
これからも元気に大きくなってね♪


我が家はどんな誕生日にしてあげようかな~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今年もよろしくね。
2日、旦那実家に向かってたら車で下娘嘔吐。
そのまま家に帰ってきたよ。
なんで吐いたかは不明。
で、次の日から1泊でいってきたよ。

明日はとうとう3歳の誕生日。
どこに行こうかな~

みゅうchanさん
うちはそんな話でてこないな~
うちも下娘は基本お下がり。
姉妹だから仕方ないよね!!
うちもたまにお揃い着せてるよ。
姉妹でお揃いかわいいよ☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

そろそろお正月も終わりかな?

姫ちゃんがこんな話するの。
「お腹の中で結ちゃんと手をつないでたの」
これは数日前から良く言っていたことなんだけど、昨日はさらに続きが!!
「だけど、順番だから愛ちゃん先に生まれたの。他に男の子と女の子も居たよ。だからママ病院行って生まれるようにしてあげて」
と話だしたの!!
これは胎内記憶?想像話??
これによると我が家は4人兄弟になるらしい。
旦那様は男の子も欲しいけど、金銭的に余裕で暮らすなら2人くらいがベストって思っているみたいだけど・・・
「真っ暗なところからグーってこーゆーとこ通って(手で三角作りながら)生まれてきたの」
とかいろいろ最近お話してくれます。
みんなのベビーもこーゆーのある??

3歳までもうすぐ。
ディズニーデビューする気満々の姫ちゃんのために計画たてなくちゃ。
きっとずっとは遊べないから休める方法とか検討しなくちゃね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

あけましておめでとうございます。
今年も我がファミリーをよろしくお願いします。

さて・・・年明けて3日。
すでにお疲れ気味の私・・・

姫ちゃんは1日に「お腹痛い」と吐き出し・・・夜間救急に行くことに。
幸い「胃腸炎」とのことだったけど。2日は40度近い熱でぐったり。
やっと元気出てきて(まだ食べられないけど)一安心。
さすがに正月で近場の病院すべてやってないタイミングだったので大変。
チビ姫にも感染させるわけにもいかないしで、こーゆー時2人の育児って大変だね。
旦那様は正月なしで仕事してるからTV以外で正月気分が少ない。

そんなストレスと正月の気前で今3万位の通販買っちゃった。
3分の1は姫ちゃんの服。でも気がついた。
小姫ちゃんに服を買ったことがない!!
下の子ってこーやってあまり買ってもらえなくなるのかしら?
歩き出したらおそろいとか買ってあげたいな♪

今年もいっぱい皆さんにHAPPYなことがありますように♪♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

12月初めに上娘が二回目のマイコプラズマ肺炎になり、
ひどくはなかったけど咳がずっと続きそのまま冬休み突入。
毎日忙しく過ごしてるよ。

みゅうchanさん
保育園に決めたんだね。
入園できたらいいけどね。
小姫ちゃんもずいぶん大きくなったね!

まゆまゆロボさん
体調大丈夫?
大掃除も順調に終ったかな?
うちも後は寝室のみ。
今日まで旦那仕事だから午前中のうちに終らせちゃう予定。
午後からは友達の家にいってきます。

最近wiiを買って毎日毎日マリオ三昧の子供達。
私はもうクリアしたから興味なし。
来月の下娘の誕生日はみんんでできるように
マリオパーティー買おうかと悩み中。
みんなは何を考えてるの??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ごめんね。ご無沙汰だったよ~(T_T)
体調崩しまくりで入院したり・・・色々忙しかったよ。
クリスマスも無事に終わったね(*^_^*)皆の家では、どんなクリスマスだったかな?
 今日は有紀を保育園に預けてるので大掃除してるよ。
掃除苦手だから疲れるわぁ・・。風邪も引いたみたいで後で、病院行ってこよ~っと(^_^;)
 今夜は実家にお泊まり予定だからギリギリまで掃除しようかな☆もうこんな機会ないからね~。
 みゅうchanさん、楽しいクリスマスが過ごせたみたいだね♪うちも楽しめたよ(*^_^*)侑弥もくつ下を枕元に持って行って寝てたし、プレゼントも喜んでたよ。でも有紀のプレゼントの方が良かったようで有紀より侑弥が遊んでるけどね(^_^;)
 来月は侑弥の誕生日があるので、またプレゼントを用意してケーキも作らないとね~。私も今月が誕生日だったのでケーキを食べまくりだよ(^_^;)かなり体重増加したかも・・・(T_T)怖くて体重計に乗れないよぉ(T_T)
 私も今年、これるか分からないから先にご挨拶☆
今年、一年、お世話になりました(*^_^*)また来年もよろしくお願いします☆よいお年を♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

みんなのBABYが今朝興奮しているかな?
我が家も「サンタさん来なくていい」なんて言ってた姫chanなのに朝から興奮してました。
結局プレゼントはAKBのDVDにクレヨンやあんぱんまんのシャボン玉などなど・・・
いただいた物もあってかなりいっぱいプレゼントもらいました。
夜中にこっそり置こうとしたら起き上がったときにはドキドキしちゃった。

昨日は姫chanと一緒にクリスマス料理作り。
手伝ってくれるけど、食べちゃう量もすごい。
せっかく飾っていてもいつの間にか無くなってたり。
本番の時にはかなりお腹たまっていたみたい。
そんなこんなだたけど今年も無事終わりそうかな。

年末忙しくてみんなバタバタしているだろうけど、良いお正月を!
また来られるか判らないので今あいさつ♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

おんぶ紐GET!
悩んで何にしようか・・・って結局エルゴを衝動買い。
高いしごっついし、使ってる人多いし・・・って思ったけど安定感いいからGET。
人とかぶらないようにあまり見かけないカラーにして、旦那様はほぼ使うことないだろうから私用。
おんぶリンって紐も気になっていたんだけど、おんぶしか出来ないようなので今回はあきらめ。
エルゴも4歳まで使えるなんて言ってもそんなに使うことなんてないもんね。
一時のものにそんなに使えない。

みんなプレゼント何にした?
姫に何が欲しいか聞いても今はまだコレってものは無いみたい。
旦那様は「AKBのDVD」を用意するといってました。
小姫ちゃんはお洋服かな♪

年末近くなってきているからか、平日でもショップがあちこち混んでるね。
病気移るのも嫌なのであまり行かないようになってます。
でも・・・最近野菜にはまり中の私はもくもくと野菜食べてる!!
キャベツダイエット?って位食べてるもん。

って横で姫が炬燵カバーに落書きしてる!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は産院の10月生まれ赤ちゃんが集合してきました。
赤ちゃん並ぶと可愛いね♪
こっちに知り合いが居ないので今後も仲良く付き合っていけるといいな♪
産院なので、産後も○○会ってのが沢山あって参加できるから楽しい♪

まゆまゆロボさん
おばあちゃん元気になってよかったね♪
ホント、冬場は体調崩すのがお年寄りには命取りだもんね。
我が家もやっと年賀状作成スタート。
今年は喪中の人には生まれましたハガキを年賀代わりに送ろうと思うので2種類作成。
頑張って間に合わせようね。

最近姫ちゃんはTV族になりつつある。
姫ちゃんとパパは同じ格好でTVに釘付けのときが・・・
その時はなしかけても無視するからママはさみし~わ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは。最近、昼間とかあったかかったのに今日は、風が冷たいし強くて寒い(>_<)ひいおばあちゃんが入院して今日で一週間。昨日、点滴とれたみたいで元気になってきたよ☆先週は本当、心配だったけど・・・90歳で肺炎とか・・やばいかな・・って思って怖かった。でも今日も元気で声も大きくなってたから安心♪退院も近いかな~。

 みゅうchanさん☆
どうだった?会社の人達の食事準備・・。結構、回数多くない?何か、大変だね~(^_^;)突然とか困る~。そんな大事な事は電話がいいよね。うちは、そういう人が来るってないから助かるよ(^_^;)
 保育園、入所できるといいね~。私も本当、仕事探さないと・・。子持ちの仕事探しって本当、大変だよね(^_^;)どっか、いい所あるといいね(*^_^*)お互い、頑張ろうね☆
 年賀状はまだ完成してないよ~。早くしないとね~。コメントと宛名書きが終わってないの(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

本日、来年4月入園の保育園の申し込み手続き完了。
2月中旬に郵送で結果がくるらしい。
もし、入園に決まったら6月までに内定をもらわないと退園になってしまう。
今から「4月に入園予定」で活動して入れなかったら最悪だし、結果出てから活動しても良い就職先に出会える可能性が猶予短いよね。
そうなったらパートでもバイトでもつなぎの内定をもらわないといけないんだって。
大変だわ~

まゆまゆロボさんこの前年賀状書いたって言ってたね。
我が家はまだだから早く書かなくちゃ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

明日は旦那様が会社の人連れて帰ってくるんだって。
夕飯なににしようかな~
世間では鍋ブームらしいね。
先日我が家でもチャレンジで初石狩鍋作って旦那様に「今夜は鍋」ってメール送ったら人連れて帰ってきた!!
「鍋はみんなで食べなきゃでしょ」って・・・
ケータイ充電してそのまま電源落としてた私も悪いけど、突然来てバタバタ。
鍋だからなんとかなったけど・・・初で作った石狩鍋だったから味もドキドキ。
石狩鍋って食べたことないから本当の味も知らないし・・・

まゆまゆロボさん
我が家も姫ちゃんはもう1年以上体重は全く変らず。
ご飯も相変らず気まぐれさんのグタグタ食べで大変。
小姫ちゃんは今が一番増えるときだもんね。
足がむちむちになっちゃった。
イルミネーションどうだった?
今年は自粛しているところも多いとか??
我が家は姫ちゃんの誕生日にディズニーに行く約束してます。
ずっと行きたがっていたけど、私の都合でいけずに・・・
旦那には休み合わせるようにしてホテルでも予約しちゃおうかな~
きっと丸一日は動けないだろうから、ホテルで昼寝でもさせたらいいっしょ。
小姫ちゃんもいるからゆっくり出来るように計画しなくちゃ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日はポカポカいい天気♪散歩してきたよ(*^_^*)そして今から、有紀はお昼寝タイム☆私は家事しないとなぁ~。
今日は、旦那が早く帰ってこれたら皆でイルミネーションを見に行く予定なの(*^_^*)楽しみだなぁ☆

 みゅうchanさん☆
なるほど・・・。確かに二人連れて、宅急便まで行くのって大変だね(^_^;)うちは、発送する荷物もあったから、取りに来てもらったから一緒に出したよ。伝票は買い物とか行った時とかにお店でもらってきてたから☆
 お風呂は別々なんだね。確かに、まだその方がいいかもね~。うちも最初、そうだったんだけど今は有紀が一人になると泣くから三人で入ってるよ。だから戦争・・・。お風呂が一番疲れるよ(>_<)イライラもしちゃうし・・・。楽しくしたくっても風邪ひかせたらいかんし、ダラダラする侑弥を怒ったりと・・駄目だよね~。
 小姫ちゃんは5キロ近くなったんだね♪すくすく成長してるね(*^_^*)有紀は、まだ8キロ・・・。小姫ちゃんに追い越されそう~(^_^;)頑張れ~・・・有紀・・。いっぱい食べてるんだけど、なかなか大きくならないよ。
 ベビーサインとかいいね♪うちはしてないんだけど・・。四月から保育園入れようと思ってるから早く仕事探さないとだけど、なかなかだよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まゆまゆロボさん
ホントはメーカーに送ればいいだろうけど、宅配便まで持っていくの面倒。
着払い伝票もらってその場で書いて・・・って2人連れて行くと手間なんだよね。
だから買わなきゃいいやって。
お風呂は通常小姫ちゃん一人を別で入れてから姫ちゃんと一緒に私は入ってます。
エアコンつけて、服はこたつで温めて・・・ってしてるけどやっぱり部屋に行くまでが寒そう。
小姫ちゃんも5kg近くなってしっかりしてきたので、ベビーマッサージとベビーサインをスタート。
使えるようになってくれるといいな~
水族館と注射よかったね。

ゲームはオンライン使ってるとついついはまってしまうみたい。
普段はそんなにやるタイプじゃないんだけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

最近、めっきり寒くなったよね(>_<)皆、大丈夫かな?
侑弥は、今日やっとインフルエンザの注射をうちに行くよ。まだ少し咳出るけど、元気だし今のうちにしなきゃ・・。有紀は先週の土曜日にしたから次は来年か・・。一月に二回目をうちに行くよ。インフルエンザが流行ってないといいな・・。
 昨日は二回目の水族館に行ってきたよ。有紀も体調良くて、やっと見れた感じ♪わぁ~☆と言って喜んでたよ(^^)

 みゅうchanさん☆
オムツかぶれ大丈夫??メーカーに言えばいいのに。
うちも使えないオムツか何枚か入ってたから電話したよ。同じお金出してて使えないと意味ないじゃない?なので新しいのを送ってもらったよ。
 旦那さんゲーム好きなんだね(^^)本当、皆が起きてる時に寝られたら困るよね。大丈夫だった?好きな事をするなとは言わないけど家族との時間も大事にしてもらわないとね~。
 年賀状、印刷終わったから宛名書きを少しづつしてるよ。毎年の事だけど、結構大変だよね・・・・。
 今年は年末年始を義家に帰省する予定だから少し憂鬱・・。でも楽しめたらいいな(^^)
 お風呂大変だよね。うちは最近、脱衣所にヒーターつけてて子供いる時は消してるよ。部屋はあったかいから、着替えさせやすいよ(*^_^*)お互い風邪ひかせないようにしないとね~。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

PS3をネット回線つなげて対戦ゲームにはまり中の旦那様。
夜中にやってるのはOKだけど、皆が起きているときに寝るなよ!!

そろそろ年賀状やクリスマスの準備をしなくては!
プレゼントとか考えた?
今年はケーキを手作りしてみようかと計画中。
ミキサーとか買おうかな♪

昨日から急激に寒くなったけど大丈夫?
小姫ちゃんがお風呂あがりに震えててかわいそう。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先日と昨日、小姫ちゃんのお尻にオムツの中身が付着してたの!
さすがに2回目だったので「なぜ?」って見てみたらお尻側の一番はじが中身と外側の素材が同じ位置でカットされていて、おしっこを吸収したことで中身が出てきちゃったみたい。
肌に付着しても問題ないものでも、小さなお尻に粒々がいっぱいついてるのはかわいそう。
しかも商品の不良でこんななんて・・・
今日はちょっとお尻がかぶれている場所もあって「これのせい?」かもとちょっと思ってます。
もうこのメーカーは買うの控えるからごめんね。

まゆまゆロボさん。
インフルや食中毒とか冬に目立つ病気が流行りだしたみたいだね。
あまり込み合う日は買い物とかも控えるようにしてるけど・・・
注射早くできるといいね。我が家は小姫ちゃんまだ出来ないから今年は注意するしかないんだよね。
私は姫ちゃんと小姫ちゃんに挟まれて寝てるからすっごいあったかい。
未だに姫ちゃんと毛布1枚で寝てる(笑)
小姫ちゃんにはベッド用意したはずなのに、ほとんど未使用。
昼間布団を使えない時くらいしか寝てないな~
今回もらったうちの2人はオムツだった。
実用的だけど絶対使うから助かる。
洗剤とかお尻ふきとかあっても困らないから良かった♪
リクエスト聞いてくれる人もいるよね。


ちょっぴり風邪気味だったので、酒かす使って甘酒作ったの。
姫ちゃんが飲みたがって(好きみたい)であげたら・・・顔が真っ赤に!!
姫ちゃん飲んだのは作ってから半日はたったときだったし、酒かすのアルコールもとんだ後だと思ってたのにまだちょっと残ってたのね。
30分ほど赤い顔してちょっといつもと違う雰囲気の姫ちゃんでした。
今後あげるときは気をつけなくちゃ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ちょっと、ご無沙汰になってた(>_<)ごめんね~。
最近、本当、寒くなったよね(T_T)寝る時も電気毛布出したいけど最近、有紀が夜中に起きて泣くから私の布団に連れてくるの。だから電気毛布が使えない(T_T)寒いけど・・・子供って体温高いから、ちょっとあったかい♪まだまだ寒くなるから気をつけないとね~。
 子供達は風邪がなかなか治らないからインフルエンザの注射もまだできてないの。皆はもうした??私は、したんだけど、残りの家族ができてない。。

 みゅうCHANさん☆
小姫ちゃん、大きくなってて良かったね♪おっぱいもいっぱい出てるみたいで良かったね☆いっぱい飲んで大きくならないとね~(*^_^*)有紀は、いっぱい食べるけど、なかなか体重も増えない・・・。まだ8キロなんだよね~。もうすぐ一歳三ヶ月になるんだけど・・・。小さいまま・・。散歩とか出ても、小さいねって言われると凹んでしまうし(T_T)でも、元気だからいいよね☆
 旅行も無事に行けて良かったね。お疲れ様でした☆小姫ちゃんもお利口だったね♪姫ちゃんも楽しかったみたいだし(*^_^*)
 プレゼントかぁ・・。そうだね~。今の時期とか防寒着になるよね(^_^;)二人目とかなると、私は聞くかな・・。持ってる物あげても仕方ないし、他の人とかぶっても困るから何がいい?って聞く。いらないと言われても、同じのあげても仕方ないしって言うと、じゃあ・・・って言ってくれるから、それにしたりするよ(*^_^*)私も洋服が多いかも・・。上着とかは、着用回数少ないもんね~。ないと困るんだけど、ありすぎても困るよね(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

2人目の出産のプレゼントってみんななにあげる?
今回、4名から上着(防寒着)をもらった。
正直開けて「またっすか?」って思っちゃった。
自分で持ってるものや買ったものもあるからさらに多い。
季節柄こーゆー物になるのかもしれないけど、これなら洋服の方がいいよ~なんて心で思いつつ「可愛い♪ありがとう」なんてお返事。
他の友達の出産祝いに横流ししたりもしつつ有効活用。
いっぱい持ってても上着だからそんなに使い道ないし(まだ小さいから)勿体無いもんね。

小姫ちゃんの印鑑買いに行きたいな~
姫ちゃんにも専用の印鑑を買ったので、作りにいって通帳GETしなくちゃ。
お祝いとか入金してあげられないもんね。

なんだかインフルエンザのワクチンが不足気味らしいね。
毎年のことになりつつあるけ・・・
この辺りも病院によって冷たい返事をされるらしい。
本格的に寒くなってきたし気をつけようね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

夕方から急に寒い!!
急遽こたつのコード出して(今まで電気カーペットのみだったの)ストーブ出して(エアコン使ってた)とかバタバタ。
エアコンもいいんだけど、アンペア数下げてあるからブレーカー冬は落ちやすいんだよね。
ちょっとあげようかな~

旅行行ってきたよ。
小姫ちゃんは車でずーっとおとなしく寝ててくれて、行ってからもお寺でお経上がってる最中もおとなしくて楽チン。
でも・・・おとなし過ぎたせいかおっぱいパンパンになって・・・寒気がしてその後熱が・・・乳腺炎?
帰ってきた日だったから、小姫ちゃんのおっぱいも増えてすぐ治ったけどね。
姫ちゃんは他の子供たちと飛び回って大興奮。
帰りの車に乗って即効寝るくらい遊びつくしたみたい。
今回は孫の勢ぞろいだったの♪
こーやってみんな集まってくれるのも今のうちかなって思っちゃうよね。
今は一番小さい側の姫ちゃんだけど、来年は今年生まれも大きくなって状況変ってくるだろうな。

1ヶ月検診も問題なしでした♪
1週間検診の時は1日19gしか大きくなってない!って再検診だったのに、今回は1日48gも大きくなってた!!
どんだけ飲みっぷりUPしてんのかね~
顔や股周辺がムチムチしてきたよ♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

明日1ヶ月検診。
ちょっとフライングして体重量ったら、服着ていても4kg超えしていたから無事増えてるかな。
それよりも姫ちゃんに関節はずされたりしてないか心配。
寝たからって家事に目を離すと姫ちゃんにいたずらや攻撃されて・・・
姫ちゃんもまだ感情コントロールに波があるから、たまに攻撃しちゃうの。
私も怒ることしょっちゅうになっちゃって・・・難しい。
上の子優先なんて言われても、下の子泣いてたら上の子寝ないし・・・どーするの??って感じ。
パパとは寝てくれない姫ちゃんも結局私が寝かしつけ。
こっちで小姫ちゃんがぐずり、こっちで姫ちゃんがあばれ・・・
夜中の授乳中も姫ちゃん起き上がり夜泣きモードに入ったりで大忙し。

まゆまゆロボさん
早く帰ってくれてよかったね。
水族館どうだった??
姫ちゃんも水族館かディズニーかアンパンマンランドのどれかにパパと行こうってパパと計画中らしい。
その前に明後日の里帰り楽しみでしかたないみたい。
九州男子はちょっと無理。
尻にひきたいわけじゃないけど、多少は対等でいたいな。
乳児湿疹は大分よくなったよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは(*^_^*)さっき義母が帰ったよ~。再来週ぐらいに帰ると言ってたのが急展開でビックリ☆義父が寂しくて仕方ないんだろうね~。早く帰って来いって言ってるみたい。まぁ、そうだよね~・・。あまり長く家庭あけてるのも良くないよね(^_^;)義母がいっぱい掃除して帰ったので家がピカピカだよ♪綺麗なのっていいね(*^_^*)私も、もっとこまめに掃除しないとなぁ・・・って思うけど、どうかね(^_^;)義母みたいにはできんな。
 今日は友達が大阪から帰ってきてて明日帰るというのでお茶をしてきたよ☆ここから一時間ぐらい離れてる所だったし夕方4時から6時の予定だったから有紀を義母に任せて行ったよ(*^_^*)久々に一人で外出できて嬉しかった♪友達とも話せてリフレッシュできたよ(*^_^*)
 明日は家族で水族館に行く予定だったけど、さっきから有紀がぐずぐず・・・。熱計ったら37.5だった。(^_^;)前回、水族館に行った時も有紀、熱出てから・・・行こうと思ったら熱出るってジンクスができそうだねと旦那と話し方だった(>_<)明日の体調次第だなぁ・・。

 みゅうchanさん☆
小姫ちゃんは乳児湿疹なんだね~。そうだね(^_^;)出る時期だね(^_^;)でも、二人目だから慣れてるね♪保湿大事だよね~。有紀もまた最近、保湿始めたよ。侑弥も少し乾燥してるっぽいからしないとかな・・と思ってるんだけどね~。
 九州男児・・・ん~・・どうかなぁ。皆が皆って訳じゃないけど、うちの旦那は結構、亭主関白っぽいかも~。うちの一番上の兄は完璧な亭主関白だよ(^_^;)我が兄ながら、あんなんが旦那じゃなくて良かった・・って思うもん(^_^;)子供達にも厳しいから子供達もビクビクしてるよ~。なんか昔の父親って感じ・・。義姉も強いタイプだから負けないので喧嘩が激しいよ(笑)
 法事かぁ・・。そうだね~。親戚集まるなら正装の方がいいような気もするけど、その家によっても違うもんね。聞いてみた方がいいかも・・・。でも授乳中だって知ってるだろうから無理は言わないと思うけど、一応聞いてた方が後々いいかもね(*^_^*)子供小さいから法事も大変だよね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

現在、小姫ちゃんは乳児湿疹真っ最中。
姫ちゃんときの教訓をいかして生まれた時から石鹸&クリームでしっかりケアをしているせいか、湿疹は出てるけど黄色いかさぶたになったりはしてないかな。
ちょっと頭のカサカサのせいで抜け毛がひどくなってたから、姫ちゃんみたいに薄くなっては困ると頭にも保湿。
おかげで落ち着いて抜け毛も減ったかな。

まゆまゆロボさん
やっぱり九州男児って亭主関白?
気難しいって大変だね。
私も来週四十九日で里帰り。
親戚中集まるからちょっと気遣いだね。
喪服が授乳用じゃないからフォーマルの黒にするか悩み。
でも・・・親戚中集まるから正装の方がいいかな。
体調よくなって良かったね。
血液検査って体調でかなり左右されるようだよ。
姫ちゃんも「はいけっしょう」とか診断されたこともあるし。
お宮参りもお参り終わりしちゃった。
でも、丁度33日目の大安にお祝いできたから良かったかも♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

いやぁ~すっかりご無沙汰でした(^_^;)ごめんね。
もうすっかり元気になったよ♪薬も終わったしね☆月曜日に検査結果が出て大丈夫と言われて安心したよ。点滴してる時は白血球の数値がすごい高くって炎症反応も高くて入院も考えてたようだけど様子を見てたって言われた。でもこの前の採血結果では普通に戻ってたから先生もビックリしてた(笑)まぁ良かったよ☆
 しかし火曜日ぐらいから義母の体調が・・(^_^;)子供達もだったから火曜日に侑弥を休ませて一緒に耳鼻科に連れて行って薬もらって飲んでたら、もう大丈夫みたい。良かったぁあ~。義父が迎えに来るまでに治っててもらわないと、何言われるやら・・・(-_-)と思ってヒヤヒヤだった。今日は有紀のリハビリと診察だったので一緒に行ってもらってランチして帰ってきたよ。孫のリハビリがどんな感じなのか見たいかな?と思って誘ったんだよね。そして義父がいつぐらいに迎えに来るのか?って聞いたら18日以降って言ってたって・・・・えぇ(>_<)金曜日??週末は予定あるから来れないって言ってたし・・・って事は来るのは再来週??・・・・ありえん・・・。もう少し早く帰って欲しいけど・・・・言えない・・・。まぁいてもらったら助かる部分もあるけど、やっぱり気も使うしなぁ・・。何かいい手はないけ?

 みゅうchanさん☆
姫ちゃん、パパとデートは無事に終わったのかな?靴結局見つからなかったの?
お宮参りも終わって一安心だね~。寒くなるから早く終わって良かったね。でも機嫌が悪くて皆でお参りしただけみたいだけど・・。でも、きっと神様には伝わってるよ☆
 昔のアンパンマンは今のと違うの??メールみて勝手に想像して不思議な感覚だった(^_^;)アンパンマンが鼻を投げるとか(^_^;)一体・・・って感じ。見てみたぁ~い。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日お宮参り行ってきました。
11月の大安って心配していたら・・・やっぱり平日でも七五三やらのお祝いで人がいっぱい。
アリスにもいったけど混んでるし不機嫌になっちゃって後日にしました。
お宮参りは大きな神社に行こうともしたけど、先にアリスで不機嫌になったのが継続してて近所の神社へ。
週末以外神主さんの居ない神社でお参りだけで終わっちゃった。
本当はお払いとかしてもらう予定だったけど、仕方ないかな。

急に寒くなってきたね。
みんな体調大丈夫かな?
夜中に突然ズボンを脱ぎ捨てたり、布団かけるの嫌がる姫ちゃんは朝方咳してることも・・・
なんだか小姫ちゃんにかけたりしてるから気になって。

さっき借りてきたDVDのアンパンマンは古い映像で衝撃的!!
バイキンマンは空飛んでるし、しょくぱんまんは軽トラみたいな車に中華料理屋のような格好で乗ってるし、アンパンマンは鼻を取って投げてるし・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

久しぶりの休みのパパは姫ちゃんとお買い物&デート中。
近頃外に出るように小姫ちゃんもなったけど、土曜の混んでる店には連れて行きたくないからお留守番。
「靴なくした」とメール来たから、今は歩けずずーっと抱っこしてるか、買ってもらったかな。

まゆまゆロボさん
体調大丈夫?
せっかくだからゆっくり休んで。
でも・・・なんだか精神的には落ちつか無そうだね。
気になるけど「やってもらっちゃえ」ってせっかくの時だからそっちは忘れたら?
気にしてたら治らなくなりそう・・・

先日Gホイホイを設置してから覗いてない。
現実も実物も直視したくないから・・・
つかまってるのかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

久々の書き込みなり~。ごめんね(^_^;)ずっと体調崩してて(-_-)40℃近い高熱が続いて点滴してたよ。原因不明なんだけど・・・。きっと疲れたのかもね(-_-)そして・・・現在、義母が一緒に暮らしてます(-_-)いろいろお世話してくれるから助かるけど、精神的にも疲れるよ。早く元気になって帰って欲しい・・・・。旦那は一ヶ月ぐらいいてもらう予定って言うけど無理無理(T_T)って言ってるけど、どうなるやら・・。もうだいぶいいんだけど吐き気や、ふらつきが少しあるから明日、また採血検査に行ってくるよ。何もなかったら・・・来週には帰ってもらいたい・・。義父には泣きながら怒られるし(>_<)って・・自分の事だけだけど・・またくるね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日、小姫ちゃんは公園デビュー。
でも・・・すぐ泣いちゃって姫ちゃんも不完全燃焼のうちに公園を立ち去ることに。
徐々に慣らして行こうね。

まおまおままさん
やっぱり高層階でも出没するんだね!!
今までの人生で見たこと無かったから、この家が異常なのかと思ってたらこの辺りでは普通らしい。
悪条件もあるけど、Gの量が違うらしい。
ホイホイとか置いたけど怖くて覗けてない(笑)
やっぱりプレみないなのに参加してると幼稚園は優先順位あがったりするんだね。
私はぜんぜん行けなかったし幼稚園は諦めた。
でも・・・いざ保育園の募集が始まっても、近場の保育園はほとんと3歳児の求人なし。
一様2人分出してみる予定だけどどうなるか・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

上娘回復して月曜日から幼稚園行き出したよ。
でもまだ完全復活?ではなく明日も病院行き。
咳とか全然してないしもう大丈夫なんだけどね。
先生も用心してくれてるみたい。

みゅうchanさん
ごきぶりイヤだよね~
うちも今年1回だけ見たよ。
ここに住んで7年で見たのは2回だけ。
うち8階なんだけど、わざわざ8階までのぼってこなくても・・・って思うよ。
うちは今月七五三予定。下娘は着物きせて、
私は上娘の時着た同じ洋服、上娘はドレス。
義両親がドレスを着せたいって言って買ってくれたの。
お宮参りの時、上娘は普段着きせたよ。
真冬だったし、どうせコート着るから中何着てるか
分からないしね。

まゆまゆロボさん
義両親相変わらずだね・・・・。
頑張って~

下娘4月から週2だけ幼稚園に通わせることにしたよ。
二人同時だと6万もかかるから厳しいからさ。
しかし今年この地区は幼稚園激戦区だったみたい。
上娘の幼稚園も前日19時から願書出すの並んでたんだって。
年中はキャンセル待ちとかあるみたいよ。
うちは未就園に通わせるから年中からは優先で入園できるんだ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

本日G対策行いました!
掃除して、捕獲系と餌で抹殺系を各所に設置。
撃退系は姫ちゃん達小さいからちょっと遠慮してコレ。
冷蔵庫や洗濯機などの電化製品の下には殺虫剤撒いて追い出し。
コレで少しは効果あるといいけど・・・

Gが・・・ってお話したら都内とかでは当たり前らしい。
マンションとか鉄筋の○階とかに住んでても居るんだって。
実家とか前の家とかで見たことの無い私には衝撃的。
庭付きや隣が畑ってのも多い原因らしいけど、引っ越したから解決ってものではないよう。
外側に網戸にたかっていたり、夏場は普通に「くわがた?」って感じでよく外に居たもんな・・・


来月お宮参りを計画してるけど、どんな服装にしよう?
旦那様が四十九日も参列するとのことなので、喪服もマタニティ用ではないので悩む。
もし4月入園だった時は入園式もあるし、フォーマル服GETしようかな。
でも・・・葬式にフォーマルはOK?
姫ちゃん達の服も検討しなくちゃ!
小姫は何でもOKだろうけど、姫ちゃんは黒めの服にしなくちゃね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

最近寒くなってきて私はGをお見かけしないな~なんて思ってたのに、旦那様は昨日も先日も退治していたらしい。
家の中に住み着いているのかと冷蔵庫などの大型品や電化製品の下に殺虫剤まいてみても、逃げ出てきたりはないんだよね。
木造だし、古め?だし、隣畑だし・・・聞くと都内は多いらしいし、周りの家(上下左右の家)が不衛生だと通り道などにされるらしいし・・・

Gも嫌だけど、私はお風呂が小さいのが嫌。
これから娘2人と一緒に入ると考えたら狭い。

そんなこんなでちょっぴり「引っ越し」を考え出したの。
今の場所はスーパーなど近くにいっぱいあるし生活に不自由ないけど、ちょっと引っ込んだ場所だったら同じくらいの家賃でいい物件あるかな~って探してみようと思う。

でも・・・それをすると、姫ちゃんの保育園や幼稚園事情が変わってしまう!!
いつ越すとか未定だけど、入った後なら通学圏内に居ないとかわいそうになってしまうし、入る前ならそこに申し込めるようにしないといけないし・・・不便だな。

まおまおままさん
体調落ち着いたかな?
元気はいいことだけど、にぎやか過ぎるのは親は疲れちゃうよね。
早くお休み解除になるといいね。

まゆまゆロボさん
無視してたら「そーゆーのなら知らん」と逆切れしてた。まったくしょーもない旦那様や。
でも、今回は何かフォローがあるまでネチネチ言ってやろうかな~
天候の変化に体ついていけないよね。
無理しすぎないように一緒にお昼寝とかしつつ生活してね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

先週から上娘が幼稚園休んでるの。
マイコプラズマ肺炎で・・・。
でも超元気だし、毎日しまい喧嘩だしイライラ。

みんなのは読んだんだけど、コメントは上娘が回復してから
させてね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良かったよ。でも昨日、また頭痛くなってから今日は一日家でゆっくりしてたよ。稲刈りも昨日で無事終わったよ♪でも、続けて稲落とし+片付けがあるんだけどね(^_^;)週末は天気悪いみたいだから稲落としはできないのかなぁ~・・。
 明日は久々に友達が来る予定だから楽しみ♪今、妊娠中8ヶ月だから、もうすぐだなぁ(*^_^*)妊婦さんに会うとなんだかほんわかした気分になるんだよね☆幸せオーラをもらおうかな(*^_^*)
 さっき旦那の携帯に友達から電話きて、明日飲みに行く事になったみたい。泊まりらしいから明日はどうしよ~から~。実家に泊るか・・。でも一泊って準備がめんどくさいしなぁ・・。親は喜ぶのかな?でも田んぼが忙しい時期で疲れてるだろうし・・・(^_^;)悩む。
 
 みゅうchanさん☆
 義両親は無事に帰ったよ(*^_^*)今回は嫌み言われなかったよ。ドキドキだった(^_^;)次はいつ来るんだろう??
 小姫ちゃん、順調に大きくなってて良かったね♪おっぱいも飲む力もついてきたみたで安心だね(*^_^*)先天性の検査たくさんしてくれるんだね~。いいね♪いっぱいしてもらえると安心するね(*^_^*)
 旦那さんは記念日なのにお出かけね~(-_-)その日じゃなくてもいいのに・・・(T_T)しかも帰り遅いって・・どういう事?!謝らないなら私も無視するかも。でも、せっかくの日なら仲良くしたいのにね~。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

2回目の検診日。ドキドキしながら体重量ったら無事増えた♪逆に今度はいっきに大きくなった感じ(笑)
前回、一番空腹時に計っちゃったから、今回は行く前に飲ませてから行ったもん。
飲むのも上達してきてるみたいだから無事クリア。
もう来週頃1ヶ月検診だったけど、ちょっと遅めにせっかくなので検診することにしました。
先天性の検査って今退院時受けるよね?
この検査、神奈川はめっちゃ項目いっぱい調べてくれるの。
同じ料金なのに、住んでる都内だったら6種なのに、出産した神奈川は20数種類らしい。
ちょっとラッキー♪

昨日結局夜遅くまで帰ってこなかった旦那様。
予定は5時とか言っておいて!!って思い無視を決行中。
謝ってもこない奴などほっといてやる!
ってこんな一日になるなんて・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は日中ずーっと窓も開けてたくらいいい天気♪
でも・・・明日からめっちゃ寒くなる予報だよね。
布団を全て冬仕様がすぐ出せるように干したりしました。

まゆまゆロボさん
今日、うるさい&わがままおじ様の来る日だよね?
無事帰ってくれたかな?
人のうちで食事出してもらっといて、内容にケチをつけるなら、○○を作れって言われたほうがまだいいかも・・・
我が家は今夜姫ちゃんの好物のナスの揚げびたし。
旦那様は明日、小姫ちゃん出産時以降初のお休みだから姫ちゃんと遊んでもらおうと思ってたのに・・・山に行くらしい。
しかも、明日は記念日だってのに家族サービスないんかい!!
小姫ちゃんの次の検診は27日。
おしっこはすっごい出るから、あとは体重が増えてくれたらいいな~

今年は確定申告が大変そう。
医療費控除・保険控除に妊婦検診のチケットも使えない産院だったからその請求と・・・
面倒臭くなっちゃうけど、高額が戻るためだと思ったらちょっと頑張らなくちゃ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も、とってもいい天気だったよ。稲刈りも順調に進んで、やっと今週中には終わりそう☆でも、終わったら今度は稲落としかな~(-_-)
 さっき、義母から電話がきて明日、昼に来るって・・。そして「お父さんが手作りのご飯が食べたいって言ってるから用意してくれる?」って・・・。だから早くご飯用意しましょうか?って聞いたのに・・。材料買わないとだから(-_-)今頃言われても(-_-)って感じ。ある材料でと思い、チキン南蛮は?と聞くと「揚げるのと煮るのは苦手」って言われて断念・・。はぁ・・・何作ろうかな~。掃除もちゃんとしてないと、また何か言われそうだし(-_-)憂鬱だよ・・。明日、稲刈りあるって言ってたのに昼ぐらいに来てご飯って・・・ちょっと神経を疑ってしまうよ。まぁ・・・いいけどね(>_<)
 
 みゅうchanさん☆
チビ姫ちゃんは、どう?うちも伸び悩みが継続中だよ。でも、ゆっくりだけど成長してるから(*^_^*)今週、検診なのかな?雨は、こっちはもう降ってないかな。降らないで欲しい・・・。田んぼが終わらないもん(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先日1週間検診だったけど・・・
良く一日20g以上の成長が理想って言うのが、我が家のチビ姫ちゃん19gだった!
っておっぱい飲んで3時間も昼寝した後の検診だったから一番お腹すいていた時だったと思うけど・・・
来週もう一度検診してもらうことにした♪
検診後の直母で38g増えてたから、これで伸びていたら大丈夫だろうけど。

そっち側雨大丈夫??
これからまだ振るようだけど・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先日10月に夏日とかやってて暑かったのに、今日は朝から寒い!!
準備はしていたけど、まだ出していなかった炬燵が出陣。
旦那様と姫ちゃんは喜ぶだろうな~

さらに、今日は朝から目の前の道路の水道管工事。
車の出入りできなくなるからって朝から移動。
今日は1週間検診なのに・・・大きくなってるといいな。

まゆまゆロボさん
保育園も行ってないのにすっごい生意気な言葉を言うときあるんだよね。
いったいどこで覚えているんだろう?
昨日はチビ姫ちゃんをパパに2時間ほどおまかせして、市役所まで姫ちゃんとデート。
ちょっとだったけど、久しぶりに姫ちゃんも外に出て楽しかったみたい。
でも・・・パパはチビ姫ちゃんずーっと起きてて抱き続けていたらしい。
「パパを知らないからかな」って。
生まれた直後に抱いたくらいで、その後毎日朝早くから夜遅くまで仕事してるからほとんど接点なかったもん。
姫ちゃんが家に帰ってうるさくしたら、チビ姫ちゃんのぐずり落ち着いたって言ってた。
まだ生まれて数日なのにすでに人見知りのような人判断できているのかしら?
我が家の旦那様は保育園の先生に3回ほどはずされたらしいよ。
でも別に今クセになっていたりはない。
外れてその場所で定着しちゃうとクセになるんだよね。
素人に「治せ」って言われてもちょっとドキドキ。
やり方知りたいとは思うけど・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気も良く、有紀の熱も下がったので朝から稲刈りに行ってきたよ(*^_^*)旦那も休みだったので、頑張ってくれたよ☆明日も有紀と行く予定だから早く寝ないとな~。

 みゅうchanさん☆
わぁ・・・。一時間おき(^_^;)新生児だから仕方ないんだろうけど、きついね(>_<)昼寝したいけど姫ちゃんいるから難しいよね(-_-)一緒に寝てくれたらいいけどね~。休めるところで体を休めてね。
 そうそう。腕を引っ張って止める事ってあるよね。でも、やっぱりもう怖くてできないがよ~(-_-)一度抜けると、抜けやすくなるって言われたし・・。病院の先生は一度、自分ではめるようにしてみてできない時には病院に連れてきてと言ったけど無理無理(-_-)って思ったよ。怖い(>_<)
 そうだよね~。こっちが言ってる事って子供は理解してるもんね。侑弥も「もう知らないから!勝手にすれば」みたいな事を言うと、すごい泣くよ。突き放されたような感じになってこっちが思ってるよりショックが大きいみたいね。本にも書いてあったけど・・・(^_^;)姫ちゃんもパニック起こしてしまったんだね~。今までは自分だけのママだったのに今はチビ姫ちゃんもいるし取られたような気持ちもある中で、そう言われたら、かなり動揺したのかもね。でも抱きしめてもらえて安心したんだろうね~。
 でしょでしょ??埃ぐらい・・・って思うよね~。そこまで神経質にならんでも(>_<)って思うよ。でも、もう少ししたら、また来るから掃除しとこ~っと。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨夜はチビ姫ちゃんが1時間おきに起きた・・・
おかげでちょっびりダルダル。
でも姫ちゃん居るからいつまでも寝ているわけにも行かないしココは気合だな。

まゆまゆロボさん
そんなに気にしなくて大丈夫だよ~
もう言うこと聞かない時期だから腕くらいひっぱっちゃうときあるよね。
私も昨日あまりにもわがまま続きだったから「それをするならママはもう愛ちゃんとお話も抱っこもしないからね」って言ってしばらく無視してみた。
そしたら、ギャーギャー泣いてパニック起こしてるような状態になりそうで・・・
ちゃんと抱いてなだめたけど、ちょっとおかしくなったかと怖かった。
近頃聞いてなかったりするから注意の仕方が難しい。
まぁまだ言ってもすぐ忘れちゃうのかもしれないけど・・・
それより!!義理父やだ!!
埃くらいでそんな事言うな!!死にはしないんだ!!
って思ってしまった・・・棚の上の埃くらいあって普通でしょ。
潔癖で育てると弱い子になっちゃうらしいし。
たぶん写真載せたのは2年ぶりくらいなのかも(笑)
旦那にも私にも似ていない2人なんだよね。
姫の小さいときにチビ姫ちゃんそっくり。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は本当・・・疲れたよ(>_<)昨日、義母から電話きて「明日来るから」って・・家がめちゃくちゃ汚い時で昨夜は遅くまで一人で片付け・・今朝も掃除してたら、保育園から電話きて「侑弥君が痛いと言ってずっと泣いてます」送迎バスが来るからって事で朝ソファーにゴロゴロしてた侑弥を起きてって言っても起きないから両腕を引っ張って起こしたの。そしたら「痛い」って言って泣いてから、そんな強くしてないよ(-_-)って言いながら着替えさせてバスで送り出したんだ。保育園の先生は「脱臼してるかも。病院に行った方がいいと思いますよ」と言うからビックリ(>_<)脱臼?!全く頭になくって急いで迎えに行って病院に行ったよ。そしたら肘が外れてるかもね~って事で横に倒したら「はい。これでいいよ」って言われて・・・え??って思ったら、侑弥ももう痛くない♪って元気になったよ(*^_^*)まさか、あれで??抜けたのもビックリだけど治るのも早くて・・病院行く時は自分のした事に自己嫌悪で泣きながら行ったよ。5歳ぐらいまでは、抜けやすいから腕を引っ張るといけないって最初の頃は分かってたのに今は、スッポリ頭から抜けてた。なにげにした事で、侑弥に痛い思いをさせてしまって本当に申し訳なかったよ。旦那にも電話してひたすら謝ったよ。旦那も責める事なく「子供は抜けやすいって言うから仕方ないよ」って言ってくれて・・。侑弥は「お母さん、もう腕引っ張らないでね」って言ってた(笑)もう絶対引っ張らないからね、って約束したよ。今朝、二人を病院に連れて行かないとけ・・と思ってたら偶然、母が来てくれて有紀を頼んだんだ☆掃除が終わらないって昨夜メールしてたから心配してきてくれたみたい(笑)義父がいつも嫌み言うからね~。今日は結構綺麗になってたから言われないと思ってたらやっぱり言った(笑)棚とか拭いたんだけど、残ってる埃が目に入るんだろうね~。旦那に「いつも言われるから今度も言われるかな」と言ってたけど拭いたし、そこまでないから大丈夫かな・・って思ってたけど「埃が多い」って旦那に言ってて旦那と目が合って二人で笑ってしまったよ(^_^;)突然来る方が悪い!って思うのは私だけ?
 まおまおままさん☆
久しぶり♪本当、忙しそうだね~(^_^;)突発はウィルスが二種類あって一回かかればならないって訳じゃないと初めて聞いたよ。どっちのにかかったのかな?熱もだいぶ下がったよ☆後少しだ♪スィートポテトもおいしそう♪一度作ったけど、裏ごしが、すごく大変で、二度目がないがよ(笑)
 みゅうchanさん☆
そうそう。私も姫ちゃん初めてみた♪って思ったよ~。書き込みするのを忘れたけど・・。綺麗な顔立ちしてるなぁ~って思ったよ。プチママは大忙しだね(笑)でも慣れたら本当、助かりそう♪女の子っていいね(*^_^*)宅配も早く届くみたいでいいね☆しばらくは活用したらいいと思うよ~。便利な世の中になったね~(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

すっごい風。
雨もちょっと降ってるから吹き込んでる感じ。
今朝、姫ちゃんが寝ぼけている時にパパが近づいてきたのが嫌だったらしく・・・パパのほっぺに噛み付いた!!
パパも痛くて本気で怒って叩いてて・・・
もー二人をなだめるのに大変。
大人気ないパパも、噛む姫ちゃんも困ったもんだわ。
昨日初めてイトーヨーカドーのネットショッピングを使ってみた♪
注文してから最短3時間で届くの。
商品見て選んで買えないのは嫌だけど、送料かからないしすぐ来てもらえるしで結構便利。
大きなものでも玄関まで運んでくれるから自分で買い物行くよりその点は楽チン。
ベネッセの調理用食材配達とかやってみたこともあるけど、料理メニューに飽きてくるんだよね。
生協は頼んですぐには来ないし・・・
しばらくはヨーカドーかな。

まおまおままさん
予定いっぱいで楽しそう!!
私も来月からはいろんなとこに姫ちゃん連れて行ってあげたいな~
来年度からの幼稚園は諦めました。
旦那様は保育園派なようなので・・・
近場数件見学してみて、一様4月からの保育園募集に応募してみるつもり。
ただ・・・チビ姫ちゃんが6ヶ月で入園しないとならなくなると思うとかわいそうかな~とも思う。
姫だけって出来ないし・・・うーん。
あれ?初めて??
しばらく載せてなかったからな~
前髪しか今まで切ったことないのに、こんなに髪少ないの。
楽チンだけど、未だに男の子に間違えられることも・・・

まゆまゆロボさん
オムツもはかせたくて「もう少し大きくなったらやってあげて」と言ってるんだけど・・・やりたくて大騒ぎ。
プチママはちょっとでも泣くとすぐ飛んで行ってオルゴール鳴らしたり、トントン叩いてあげてたり忙しいよ。
新生児未満用って通販しか買えないんだよね。
ちょっとの間だしってなんとか使ってます。
ワクチン打つんだね~
遊び行く程度だけど、外行くこと考えたら打つべきかな~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

みゅうchanおめでとう!!
はじめてお姉ちゃんの顔みたよ。
退院時かなり体重減ったみたいだけどもう増えだしたかな?
インフルエンザは上の子が幼稚園に行きだして
子供2人だけ打つようにしてる。
旦那が一番弱いからかかるんだけどね(汗)
しばらく大変だろうけど頑張ってね。

まゆまゆロボさん
突発か~
誰もがかかる病気だもんね~
早く熱落ち着きますように。
ティラミスおいしそう!!
うちは上娘が昨日大量に芋を持ち帰ったから
スイートポテト作ったよ。
かなり手作り感たっぷりの味だった。

最近忙しくてなかなかこれなくてごめんね。
週1回リトミック行って週2回保育園の育児支援
月2回幼稚園の育児支援月1回英語サークル
上の子の参観やお友達と遊んだりで
毎日毎日忙しくて。
今日は雨で出かけれず久々ゆっくりしたよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

雨で外にも出れないし、有紀は熱出してるし今日は家にいるよ。掃除も少ししてるけど、なかなかはかどらない(*_*)
甘いのが食べたくなってティラミス作ってみたよ。今、冷やしてるから夜には食べれるかな~。
 
 みゅうchanさん☆
そっかぁ~。生まれてから一回体重減るもんね~。新生児用って体重があったのかぁ。新生児用より小さめのオムツもあるよね。でも、使い切るまでには体重が増えたら使えなくなるしね~。しかし洗濯物が追いつかなくなるぐらいなら別なオムツ買った方がいいかも??新生児って、ちょこちょこオムツ替えないといけんしね~(@_@。
 おぉ・・。姫ちゃん、お世話するんだね~。お姉ちゃんって感じだけど・・・抱っこしてきたのにはビックリだね!!読んで想像して、こっちも怖かったよ(+_+)お世話したくて本当仕方ないんだね~。でも布団くるめたりと目が離せないね。侑弥も今も有紀にそんな事してる時あるよ( 一一)今は有紀もだいぶしっかりしてきてるけど、まだまだ小さいからね~。目が離せないよ。お互い、心配だけど気をつけつついこうね~。
 突発はね~、さっきまた38度超えてた。少しグズグズしだしたよ~(@_@。かわいそうに・・・。早く治れ~・・。
 インフルエンザは、まだしてないよ。でも、する予定。4日前に有紀がポリオしたから、一ヶ月はできないんだけど・・。うちは、全員する予定だよ。去年は有紀以外はしたよ。やっぱり、自分がかかったら有紀にもいくだろうし心配だったから。侑弥は保育園に行ってたから、してないとね~って思ってしてたよ。侑弥がもらって有紀に来る場合もあるもんね。今年は有紀も一歳になってるからする予定だよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

生まれた時は3030gだったのが、退院時には2600gまで減少。
新生児用のオムツって2800gからみたいで、ゆるゆるだから後ろからおしっこやウンチがすぐもれ出ちゃう。
おかげで何度も着替えるから洗濯物がやばい!
産院では布オムツだったからサイズの調整も利いたんだけど・・・
こっちも午後から雨らしいから洗濯物少しでも早く乾くといいな~

まゆまゆロボさん
数日前より赤ちゃん返りは落ち着いてきて、今度はプチママ状態。
昨日「結ちゃんお風呂入るから準備するね」って準備していたら「結ちゃん連れてきたよ」って姫ちゃんがチビ姫ちゃを抱っこして走ってきた!!
もー頭ブラブラさせて走ってきたもんだからビックリ!!
服も自分が着せてあげたいし、オムツ替えもしてあげたいし、ちょっとでも泣いたらすぐ飛んでいくし・・・世話したくて仕方ないの。
でも、さすがにこれはびびった。
「ありがとう。でも結ちゃんまだ小さな赤ちゃんだからママと一緒じゃないときは抱っこしないでね」って言ったけど・・・
その前も布団にくるめて笑ってたりとホント目が離せない。
せめて生後半年くらいの寝返りや抵抗が少し出来る程度の子にまで大きくなってきていたらいいんだけど・・・
日々ドキドキの毎日だよ。
突発どう?ぐずりひどくなるとこっちも辛いよね。
数日のことだけど・・・頑張って。
家事ほどほどにして、一緒に休みつつね。


インフルエンザのワクチン打った?
姫ちゃんに接種させるか悩み中。
しばらくは引きこもりだけど、来月になったら遊びに外行きたいもんな~
一緒に行動しているのに姫ちゃんだけ打っても無駄?
かかったとき軽くて済むだけになっちゃうかな??
チビ姫ちゃんいるから持ち込ませないためには私や旦那様も打つべきかしら??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は朝から雨だよ。有紀が突発で一昨日の夕方から熱あってグズグズ・・。起きてるとずっと抱っこしてないといけないんだよね~。昨日、病院行って、今朝は下がってるけど、また上がるのかな~・・。
 
 みゅうchanさん☆
そうだね~。一ヶ月は外出できないよね~・・。する人もいるけど、やっぱり心配だもんね。今の時期、インフルエンザも流行ってきてるっぽいし・・。ベビちゃんがかかったら大変だもんね。そうだね~・・姫ちゃんはストレスたまるかもね。結局、保育園には入れなかったんだね。うちは有紀が生まれてからも侑弥が保育園に行ってたから、昼間は有紀だけだったし・・・今もだけど。あまり参考にならないかな~・・。ごめんね。でも、上の子を優先って言われてたから、おっぱいとオムツ以外は侑弥を優先にしてたよ。抱っこって言ったら抱っこしてたし、おっぱいは・・言ってきた時には「侑弥は大きくなって飲めなくなったの。これは有紀ちゃんのだよ。赤ちゃんだからね~」って何回か言ってたら「有紀ちゃんのおっぱい」って言うようになり求めてこなくなったよ。有紀が泣いてても侑弥と遊んでる事もあったよ。そしたら、侑弥が「有紀ちゃん泣いてるよ」と言ってくれたりするから・・。でも、本当、難しいよね~。休みの日や夕方からの時間が戦争だよ( 一一)怒る事もしばしば・・。かわいそうに・・・と反省する事も毎日だよ。
 仕事は辞めたよ。別々の保育園で・・って事だったのもあるけど、時間がフルタイムはキツイからね。ちょっと惹かれたけど、もう少し探してみるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

帰ってきて、今まで考えていなかった問題が。。。
産後1ヶ月はお外にいけないってこと。
そー言えば当たり前なんだけど、それって引きこもれってことじゃん。
私とチビ姫ちゃんは良くても姫ちゃんはストレスたまるよね。
それで無くてもママに怒られる事多くなってるし・・・
(うるさく騒いで怒られたりとちょっとトバッチリがいってます)
買い物もいけないからお取り寄せか買いだめしかないんだよね。
ヘルパーでも頼もうか悩み中。
なんだかんだでも1ヶ月乗り越えたらいいんだもんね。

まゆまゆロボさん
旦那様は式した日って忘れてたよ(笑)
もう6日は踏み台昇降したり床のぞうきんがけしたりと動きまくってたよ。
なんとか旦那様も少しは入院中お休みとれて姫ちゃんと遊んでくれたからよかった。
2人目って生まれたら1人目の扱いってどうしたらいいの?
赤ちゃんが返りをやっぱりしていて、常に「抱っこ」といったり「おっぱい飲む」と言ってきたり・・・
今だけは特に上の子優先してって事だからしてみても難しい。
これじゃ育児ノイローゼだとも思ってたけど、数日前よりはちょっと落ち着いてきたかな。
それでも、そんな状態の姫ちゃんだから怒りやすくなっちゃって・・・ダメだな~っと反省中。
お仕事の件どうするか決めた?
確かに、自分の子の昼間を見られるのは嬉しいけど、子供は違う子をママが見ていて・・・ってのはちょっと寂しいかも。
いい条件だと考えちゃうよね。
いい職場に早く出会えるといいね。
それに稲刈りお疲れ様。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

おはよう♪朝から嬉しい報告が聞けてテンションあがったよ♪みゅうchanさん☆おめでとう~(*^_^*)最後の書き込みの翌日には生まれたんだね☆旦那さんがいる時で良かったね~。しかも安産だったみたいだし、親孝行な娘さんだね♪姫ちゃんの予感的中だったね♪女の子だったのかぁ~。結菜ちゃんかぁ~(*^_^*)かわいい名前だね☆それに結婚式あげた日なんだね☆ダブル記念日じゃない♪旦那さんも忘れる事なくなったね(笑)そして、旦那さんと姫ちゃんは横に寝てる間、戦ったんだね。お疲れ様でした☆無事に出産おめでとう(*^_^*)寝起きに出産シーンとか、そう経験できない事だよね(笑)貴重かも・・・。
 産後は本当、無理しちゃだめだよ~・・。実際、体調が悪くなって思うように動けなくなった人いるらしいし・・・。自分が思ってるより体はダメージ受けてると思うからね。なんせ10カ月お腹の中に赤ちゃんいたんだし、そして生み出した訳だもん。無理はいかんよ。貧血になったり何年後かに体に異常が出てきたりするみたいよ。昔から産後は大事に・・っていうのは、そういうのがあるみたいだから。うつになったりも聞くし・・。絶対ではないけど、そういう恐れがあるから産院の人も言ってるんだと思うよ。
 二人の子育て大変だと思うけど、ボチボチ頑張ってね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

ただいま~
7日の朝、無事女の子(3030gの50cm)を出産してきたよ♪
日が替わったくらいにちょっと破水っぽいので目が覚めて、その後陣痛来て、産院着いてから2時間(本格的に痛くなってからは1時間)の安産でした。
いや~産院って「出産気持ちいい」って言われてるのが少しわかってしまった。
もちろん陣痛は痛いけど先生たちの逃しテクがすごい!
陣痛中も好きなようにしてOKなので「今、力んで」とか息継ぎとかの指示もないの。
朝方だったから旦那様も姫ちゃんも分娩用のお部屋(だたの和室)で寝ていた隣で陣痛と戦っていられたくらい。
旦那様は生まれるラスト3回ほどの痛みのときに起きた(笑)
先生「もう生まれますよ」
旦那「えっそうなんですか?」なんて会話してた。
普通立会いだったら手をにぎってくれるとかないのかいって感じでしょ?
も~つるんって感じで出てきて、胎盤とかもバッチリ見せてもらってりしちゃった。
病院の立会いは頭側に立つだけで、足側は見えなかったりするけど、助産院は丸出し!
寝起きにすごいものを旦那様は見たってことだよね。
姫ちゃんはその点冷静で、生まれたてのベビーを触ったりしていた。

名前は悩んで。。。「結菜」ゆいなにしました。
実は出産日は結婚式あげた日だったりするし、姫ちゃん生まれた時にも候補に挙がってた名前の一つだったし、姫ちゃんとも名前につながりつけたかったし・・・って感じで決定しました。

でも・・・昨日から下腹部痛がひどい。
帰ってきてから普通に家事いっぱいしたりして無理したから?
「産後の無理は後にくる」って助産師さんにもいわれたんだよね・・・
って調べてもどう悪くなるって詳しくは書いてないけど、この子宮辺りの痛みは大丈夫なのかな?
安静にしなくちゃ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

外装工事も無事に終わったよ♪とっても綺麗になって嬉しい~(*^_^*)長かったけど、良かった☆先週から毎日稲刈りに行ってて、体がダルダルだよ。天気がいい日しか行かないんだけどね~。有紀はベビーカーで大人しくしてくれてるから助かるよ(^^ゞ今月いっぱいは、かかりそうだからまだまだある・・・( 一一)でもお米の為だし、頑張らないとね~。
 みゅうchanさんは書き込みないけど、生まれたのかな?無事に産まれてるといいな~(*^_^*)産院だったし、どうだったんだろう・・・。姫ちゃんはどうしてるかな?
 まおまおままさんは、相変わらず忙しいのかな~。ぎゃふんさんも元気してるかなぁ。皆、子育て忙しいよね(*_*;明日は有紀のリハビリの日なんだけど、夕方少し熱っぽく、ずっとぐずぐずだったからどうなるかなぁ・・。病院も近いし見てもらおうかな(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は久々にいい天気♪まだ工事終わってないけど洗濯物を外に干してみた(^^ゞ何か言われたら入れようって思ってたらビニールかけられてた(@_@。まぁおかげで急な雨とか灰にも大丈夫だけど・・・どうしよう・・なかなか取り込めない(*_*;今日は侑弥と有紀を連れて病院なんだよね~。だから先に洗濯物もたたみ終わってから、行きたいんだけど・・。
 今日ね、市役所に書類出しに行ったら仕事の話になって「近くの保育園で嘱託を探してる」って言われて保育園にも話をしてくれたんだ。んで、内容を聞きに行ってきたの。役所の人は同じ保育園でいいと思うと言われたけど園に聞いたら「別の保育園で」って言われた。やっぱり親も子も、大変だし子供がかわいそうに思う。なるほど・・・。そうだよね~。私は子供の成長がそばで見れて仕事になるならいい気もしたんだけど・・やっぱりそうかもね~と思ってる。仕事が8:30~17:15までみたい。侑弥が帰ってくるのが17:30だからギリギリ(*_*;ご飯の支度もできない~(*_*)パートを考えてたし、ちょっと厳しいかな~。悩むよ。旦那は「子供相手の仕事は大変だからお前には無理。腰をやるからやめとけ」って言ってたんだけど・・・社会保険もつくし、ボーナスはないけど、ちょっと惹かれる。あぁ・・・悩む~。仕事は、発達障害のある子のお世話が主みたい。4歳の子らしいんだけど・・・その子一人につっきりでいる事みたいで・・手が空いたら他の事もみたいだけどね~。

 みゅうchanさん☆
書き込みないから生まれたんだろうな~って思ってたよ。まだだったんだね。そっかぁ。旦那さんが忙しくなるなら今週中には生まれて欲しいね。私も祈ってるよ。今日生まれますように☆って(*^_^*)
 お米は、まだまだ田んぼあるから、終わらないよ~。基本は手押しでして隅を手で刈るよ。私は、かけたりしてる。今月いっぱいは、かかるかもって(*_*;稲落としの時に、どれくらい獲れるかな~☆楽しみだよ。今は、まだ分からないもんね。
 葬儀、無事に終わって良かったね。うん。四十九日に行けたらいいね。おばあちゃんに間に合わなかったのは残念だけど、きっと見守っててくれてるよ(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

おしるしらしいものもあって、弱い前屈陣痛らしいものもあるのに・・・なかなか本格的に進まない。
子宮口も開いてきてるってのに・・・
しかも今週平日中に生まれないと、パパのお仕事忙しくなってお休みとれなくなっちゃう。
付き添いの姫ちゃんがずーっと産院で暇になってしまう。
「生まれていいよ」って話しかけていたのを「今日中に生まれよう」と話しかけることにしました。
早く生まれて!!

まゆまゆロボさん
お米収穫できた?
収穫は手?手押し?機械?
藁とかも収穫を考えると大変だけど手作業とかになるよね。
昨日はちょっと天気悪かったけど・・・
天日干ししている間はお天気続いてほしいよね。
葬儀終了の連絡きたの。
結局私はなにもせず・・・
たぶん2.3ヵ月後に四十九日とかあるからそのときには帰れたらいいねって話してます。
今年はおばあちゃんにとって孫の出産ラッシュになるはずだったのに・・・間に合わなかった。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日から稲刈りだよ~。有紀を一時預かりに入れて一日してきたよ。疲れたぁ~。明日は有紀がいるので天気次第なんだけどベビーカーに乗せてする予定☆大人しく乗ってくれてると助かるけど・・・どうかな~(+_+)

 みゅうchanさん☆
どう?決戦の日になったかな?
そうだね~。姫ちゃん、楽しみだろうけど、やっぱりママが自分だけのママじゃなくなるの??って不安もあるかもね。まだ目で見てないから余計にね~。今のうちに、いっぱい甘えてないと赤ちゃん出てきたら、我慢しないといけない時って出てくるもんね。そういえば・・姫ちゃん、どうする事になったんだっけ??
 葬儀に出れないのは仕方ないし、いいと思うよ~。行けない事に対して何か・・って香典だけ出せばいいのでは??って思うよ。邪魔者って事はないだろうけど、やっぱり何かあった時が大変だしね(;一_一)今は、のんびりしてないと☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日3日はずーっと赤ちゃんに「今日生まれるのが理想かな」なんて話しかけてた日。
今日が決戦の日になるかしら?
「赤ちゃん」って話をよくするようになったからか、姫の甘えもすごい。
常に「抱っこ」と言ってみたりしてる。
それでも楽しみにしている雰囲気もあるから難しいものね。

まゆまゆロボさん
ホントにいろんなタイミングにちょっと嫌われ中。
香典に対しては、旦那様家系だしそこは旦那様に任せます。
たぶんお花なんかは兄弟で出したりもあるだろうけど、行けないことに対して何かしなくていいのか気になるよね。
まぁ今の私が行ってもただの邪魔者だけど。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は友達が来てワイワイ話して楽しかったよ♪有紀もご機嫌でした(*^_^*)6時ぐらいに帰ったので侑弥が帰ってきて少ししたら帰ったよ。侑弥にも会えて友達も満足してたし侑弥も喜んでたしね☆しかし・・久々に人と話したりしてたからか?ちょっと疲れたのかな(笑)すんごい眠い・・。今日は早く寝ようって、もうこんな時間だけど(;一_一)

 みゅうchanさん☆
本当、重なるね・・・。曾祖母が亡くなったんだね・・・。お悔み申し上げます・・。そうだね・・。今は出産を控えてるから長距離はやめた方がいいよね。ご主人、行きたいだろうね~。でも身重の奥さんをおいて行くのは心配だし姫ちゃん連れて行くのも大変だしね、今回は残念だけど出産して落ち着いたらお墓参りしたらいいと思うよ。弔電はうった方がいいんじゃないかな?旦那さんは孫にあたるんだよね?他の孫と一緒に花とかお供えとかしないのかな?地域によっても違うから、なんとも言えないけど、こっちでは花かお供えを一緒にしたりするよ。遠くて来れない人は弔電をしてたりするかな~。やっぱり気持ち的にもした方が、みゅうchanさんも落ち着くんじゃないかな?夏に帰った時に会えて、本当良かったね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日、旦那様の曾祖母が亡くなったって連絡あったの。
週末は日が悪いらしく週明けに葬儀になったんだけど・・・
さすがにまた4,5時間の長距離を今、車で乗り越えるのは無理。
旦那様はばぁちゃん子だったから、せめて行かせてあげたいって思ったけど、もしも産気ついたら姫ちゃんとずっと一緒も難しいよね。
じゃー旦那様と姫ちゃんで行けるかって言ったら、長距離移動中が難しいだろうって旦那様は行くことやめました。
実家も今回はさすがに予定日近すぎってわかってるので、来いとは言われなかったみたい。
夏に帰った時会えてよかった。

こーゆー場合、電報とかしておくべきなのかな?
何にもしないってのもなんだか気が引ける。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も変な天気だったよ。外装工事もそろそろ終わりそうで嬉しいよ♪一ヶ月かかってるし・・・(;一_一)いい加減終わって欲しいよ。洗濯物も外に干したい~!!電気代かかるっても~(+_+)
 明日は久々に友達が遊びに来てくれるから楽しみ♪侑弥は保育園に行ってもらう予定だけど、最近鼻水と咳が出てるから様子次第では休ませるかな~・・。いたら、あまりゆっくり話せないんだけどね(;一_一)でも友達も侑弥の事が好きだからいいかな~とも思うんだけど・・・どうしよっかな~と考え中。
 
 みゅうchanさん☆
お腹パンパンなんだね~。本当、そろそろなのかもね☆って、もう産みに行ったりして??(*^_^*)そっか。もう38週になったんだね♪いろいろ心配だったけど、ここまできたんだね(^v^)頑張ったね☆陣痛来たらタクシー?自力?どっちも怖い(+_+)姫ちゃんも一緒でしょ?あぁ・・どうか旦那さんがいる時に陣痛がきますように・・・・。
 求人は、なかなか・・・(;一_一)日・祝を休みたいので希望すると、あまりなくって・・・。あるとしたらPC使える人だし・・。私はエクセルもワードもかじった程度しか使えないので、できるとは言えないし(*_*)どうしよっかなぁ・・。
 姫ちゃん、お米洗うんだね☆本当、すごいわ。侑弥だったら絶対遊んで外に出しちゃうもんな~・・。任せられない・・。有紀も男の子によく間違えられるの。侑弥と有紀の顔つきが逆だったら良かったのになぁ~って思うよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は朝から下っ腹がパンパン。
いよいよか?って常に思ってるのに意外と・・・
なんだかんだで38週だし、以外と余裕じゃん。
もう開き直って掃除とかいっぱいして関節開くようにしてます。
陣痛来たら、タクシーで行こうか、自力で行こうか悩むな~

まゆまゆロボさん
時間的余裕できるようになってよかったね。
良い求人出てた?
あれもタイミングだったりするからマメに検索しなくちゃだよね。
我が家はお料理大好きっ子だよ。
お米洗うのは姫ちゃんの仕事。
スープとかならコンソメを「おいしくな~れ」とか良いながら入れたりしてくれるよ。
お腹大きくなってからは食器運んでくれるだけでもすっごく嬉しいので、よくお願いしてます(笑)
旦那様とのじゃれあいはすっごい!!
旦那様本気で痛がってるし、姫ちゃんも真剣に突進してる!!
このお腹の子が姫ちゃんを「お手本」にするか「反面教師」にするか今から気になるわ~
「お手本」にしたら2年後くらいには2人にこの攻撃を旦那様は受けることになるのかしら??
ずっと悩んでたけど、変な髪の払い方とか始めたので前髪切ってあげたら余計男の子みたいになっちゃった!!
首傾けたりするクセつくより良いとは思うけど・・・わんぱく顔だ・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは~。今日は朝から外出してたよ。皮膚科・リハビリ・小児科と3つの病院をはしごしたよ(;一_一)帰ってきたのは3時前・・・あぁ・・疲れた(*_*;でも有紀のリハビリも週一から三週間に一回になるんだ☆なので今度は三週間後(^^ゞそろそろ本気で仕事探すかな~。明日は有紀を一時預かりに入れるから職安にも行ってみるよ。来月は稲刈りが始まるので仕事始めるっていってもそれが終わってからがいいんだけどね~。
 
 みゅうchanさん☆
いよいよっぽい?(*^_^*)本当、エコーとかないから感覚なんだね~。ドキドキやね・・・。無事、出産報告を楽しみにしてるよ(*^_^*)姫ちゃん、わんぱくなんだね(笑)お腹の上でジャンプ・・・・結構こたえそうだね(*_*;まぁ姫ちゃんも大丈夫な人、ダメな人は言ったら分かると思うからきっと大丈夫じゃないかな?(*^_^*)でも、侑弥も有紀の上に普通に両足で乗ってる時あるから目が離せないけどね・・。恐ろしい(+_+)歩行器だって有紀より侑弥が乗ってるもんね(;一_一)姫ちゃん卵割れるんだ?すごぉ~い!うちは、まだやらした事ないな・・・。確かに一緒に作ったら食べるのも食べそうね。侑弥とは、お菓子作りぐらいかな~・・。あとはハンバーグを成形する時とか・・。もっと一緒に作る機会を作ろうかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今週頭から激痛に襲われ中。
赤ちゃんの位置がいよいよ準備できてきた模様。
でも・・・助産院だから子宮口の状態とかでの判断ではなく、ただお腹触った感じだけの経験勘での判断だからドキドキ。

まゆまゆロボさん
やっぱり兄弟仲良いんだね~
我が家もすっごい手出ししそうな雰囲気が今から漂ってます。
だからベビーベッド用意した。
でも・・・姫が占領中。
「私がここに寝るの」って毎日上で遊んでるよ。
姫はかなりわんぱくに育ってて、パパとのじゃれあいは半端ない!
腹の上でジャンプしたりキックしたり・・・赤ちゃんにやられたら怖いな・・・
お料理お手伝いはやりたくてしょうがないんだよね。
同じく丸は上手く作れないけど、卵割るのだけは上手。
一緒に作ると食べっぷりもいいしね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

台風の影響は特になく・・・・でも、雨がすごかった~。有紀の病院に行く途中、川が増水して道路が冠水したらしく通行止めに(+_+)初めて体験したよ。そんな中にいなくて良かったけど、川が引いた後を見たらビックリ、少し怖かったよ。雨って怖いね(*_*;
 しばらく天気良かったけど、また雨が続くみたい。稲刈り始まるのになかなかできないと親が嘆いてるよ。倒れたら刈りづらいし雨降らなくていいのにな~。
 来月の9日は侑弥の運動会☆今年はビデオを買う予定だから、頑張る姿をバッチリ撮るぞぉ!!楽しみだな~♪

 みゅうchanさん☆
どう?体調は。助産院と産婦人科って結構違うんだね。不安も大きいだろうけど、頑張ってね。かわいいベビちゃんに会えるのも、もうすぐかな?
 侑弥と有紀はね~・・仲いいよ♪お互いに大好きみたい☆侑弥は昼間、保育園に行ってるから帰ってきたら、真っ先に「有紀ちゃんは?」と言って手洗いもせず有紀の所にまっしぐらだよ~。有紀も足をバタバタさせて大喜びよ(*^_^*)でも、侑弥がすぐ泣かすんだけどね(*_*;侑弥は遊んでるつもりなんだろうけど・・・上に乗ったりするから危険だよ。でも優しい部分もあるんだけどね。お兄ちゃんって言っても、まだまだ子供だもんね。手もかかるし大変だけど、やっぱり兄妹がいるっていいな~って思うよ(*^_^*)みゅうchanさんも後少しだね♪
 台風大丈夫だったかな?しかし・・・ついてない事が続くね~。タイヤのホイルって、そんな簡単に外れるの??誰か取ったんじゃない?(@_@。パワーウィンドーとかも無料で直してくれないの?まだ買って間もないよね??数万円もかかるなら、もっと強く言った方がいいんじゃないの?雨水入って壊れるとか聞いた事ないよ~。うちの車、10年以上乗ってるけど、そんな事ないよ?
 姫ちゃんとの手作りお菓子いいね♪うちも、たまに侑弥と作るよ~。この前、みたらし団子作ったよ☆侑弥は丸めるのが苦手なのか?細長いのになってたけど(笑)それもありだよね(^^ゞ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

台風大丈夫だった?
朝、車を見たらホイールカバーが1つ無くなっていて・・・
風で飛ばされたみたいだけど左右に車が駐車されている状態で簡単にはずれるもの??
新車でまだ数十キロしか走ってないのに・・・

さらに旦那様の乗っている車もパワーウィンドーが作動しなくなったからデューラー行ってきたら「雨水が入りさびで作動しなくなった」だって。
雨水が入り込むこうな構造ってそっちの製造ミスじゃないの?と思いつつ、修理になると数万のお金がかかるとのこと。
買って3年くらいで錆ってリコールじゃないんかい!!

旦那様の会社は新店オープンが決まってブロック長の旦那様は○日は休めないって日が何日か出来てしまって、赤ちゃんに「この日は避けてね」って感じでの話しかけ。

さらに、治療したはずの歯に激痛が走り、こんなに大きなお腹になってからさらに治療に通う羽目に・・・
いつ行けなくなるかわからない治療って最悪。
バタバタと微妙な日々だ・・・

でも、昨日は姫ちゃんとお菓子作り。
さつまいもGETしたので、スイートポテトとクッキー作ったよ。
すっごい勢いで食べててビックリ。
クッキーは特にねんどみたいで楽しかったようで、また作ってみようと思う。

ずーっとお腹が張るようになってきた!!
ぼちぼちだな~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

無事37週も超え、元々低かった位置や頭の納まり具合からもう遠くない出産時期迎えそう♪
でも・・・最近助産院と産婦人科の違いに戸惑ってます。
助産院は医療機関じゃないことは覚悟の上だったけど、10ヶ月にも入るとエコーとかもしないんだね。
だから毎週検診あってもお腹のサイズとか見るだけ。
それで5000円もかかる(保険関係ないからね)
子宮口の開き具合とか診察ないから「そろそろ」の診断もされないのさ。
入院必需品もタオルとかばっかりで、他のものは助産院でも入院購入になるのか?とか別の心配が増えた。
そんなんだからもーいつ陣痛が来るのかとドキドキ。
おっぱいマッサージや骨盤体操もやっと開始!


まおまおままさん
お姉ちゃんすごい!!
我が家もそうできるかな?
本好きだよね。
私も好きだからどんどん絵本買っちゃう(笑)
図書館でも借りるけど、買ったりしてたら本棚がすごい。

まゆまゆロボさん
トイレトレ順調ですごいね。
我が家なんて本人が「行きたい」って言ったときしか連れてってない程度。
全然努力してない・・・
妹ちゃんも頑張ってるね。
もう1歳か~お兄ちゃんとの関係ってどう?
我が家の姫は赤ちゃん見ると手を出したくて出したくて・・・危険。

そっちは今台風の影響すごい??
明日からこっちがすごくなるのかな?
今日3日分くらい買いだめ。
こんなんするから、また引きこもりになるんだよな~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

またちょっとあいてしまった(+_+)
PC見たりはするんだけど書き込もうとしてると子供が寄ってきたりとタイミングがなく(+_+)今、有紀が寝てるので書き込み中♪今日は友達が家に来るので掃除をしてご飯を作るのだ~(*^_^*)どっか出ても良かったんだけど、雨だし有紀いるから家の方が楽だからね♪中学の時の友達なんだけど久々に会って、ランチしよう♪って言いながら延び延びだったので、やっと会えるから楽しみだよ~。

 みゅうchanさん☆
さんまがかわいいかぁ・・。子供の視点なんだろうね(笑)確かに質問は多いけど大人になると思わない事も気になったりして改めて聞かれて、あれ?って思う事もあるもんね。子供ってすごいよね~。侑弥も保育園でじゅげむを覚えてきたみたいで今朝ずっと言ってたよ。ところどころ分からない言葉だったけど(笑)
 十五夜は無事に過ぎたかな?(*^_^*)満潮の時も生まれやすいって言うよね。最初の子の時から話してる人が二人目を出産するって何だか私も嬉しいしドキドキしちゃうよ。大変だと思うけど、頑張ってね(*^_^*)
 
 まおまおままさん☆
わぁ~。すごい本数読んでるね(*^_^*)私も読んでるけど、そんなに読んでない(*_*;いっぱい本を読んだらいいっていうもんね~。私も、もうちょい読んであげないとな~。
 日曜日が運動会か。雨っぽいもんね(+_+)本当、晴れて欲しいね。うちも家族でお弁当持ってお出かけ予定だから晴れて欲しいよ。
 本当・・義両親は嫌いじゃないんだけど・・・そういう所があるから凹む事が多いよ(+_+)旦那も全く気付いてなくって・・私は有紀の世話、旦那は侑弥の世話してたからね~。この前、旦那に言ったら「え?そうなの?知らなかった(*_*;言えば良かったのに」って言ってた。言えないがな~・・って感じだったけどね。まぁ周りを気にしない家庭だから、そうなんだろうな~って思うけどね。でも、私はそんなの嫌だから自分の家庭では、周りを見れる人になって欲しいから言っていこうと思うけどね☆子供の体調管理できないとダメっぽい雰囲気だったから凹んだけど、やっぱり突然出すよね~。

 有紀もリハビリを頑張ってる成果か?家でもいっぱい動くからか?力もだいぶついてきたよ(*^_^*)たまにだけど、つかまり立ちするようになったの☆少しづつだけど成長してる事が嬉しいよ♪9日に誕生日を迎えて一歳になったけど、まだまだ小さいし周りから、え?って感じで言われる事に凹みつつ・・・有紀なりに成長してると自分にも言い聞かせてながしてるよ(*^_^*)
 侑弥も、ちょっと赤ちゃん返りしてるけどトイレも自分で言えるようになって、もう普通のパンツにしようかな~・・と思って購入してみたよ。子供は少しづつだけど、ちゃんと成長してるよね。私も親として成長していけてるのかな~。頑張らないとな~。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

毎日毎日ホント暑いね。
日曜日運動会なんだけど、雨っぽい。
上娘とてるてる坊主7個作ったから晴れますように。
最近はとにかく忙しく毎日お出かけ三昧。
今月一度も出かけてない日がないよ・・・。
最近は図書館から本を借りて毎日読み聞かせ。
メインは上の子だけど。
先月は110冊、今月はすでに80冊。
頑張って読んでるよ~

みゅうchanさん
姉妹だけど「ちんちん」って教えてるよ。
他に呼び名が思いつかず・・・。
2500グラム超えたんだね。
月末生まれてもいいように色々準備しなきゃね!
うちの上娘も私としか寝れなかったけど
子供ながらにちゃんと理解してて、産まれた日から
旦那と寝るようになったよ。
きっと大丈夫だよ。

まゆまゆロボさん
えーーーひどい!そんな時旦那さんが一言いうべきだと思う!私だったら「ジュース」って言うかな。
あつかましい嫁なもんで(汗)
子供ってタイミング悪く熱出したりするもんね~
でもそれって親のせいじゃないよ!!
義両親ももっと優しい言葉かけれないのかしら!!
イライラしちゃうわ!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

十五夜(満月)のときって子供が生まれやすいってよく言ううよね。
昨日はとーっても良い天気の満月で、夜外に出て姫と月を見てました。
でも・・・旦那様には「月見ると産気づく」と言われたり、上の神話もあって一昨日はドキドキしちゃったよ。
今週生まれちゃったらまだ総合病院行きになっちゃうからね。
今日の検診で想定体重が2506gでした。
やっぱりエコー写真もらえない位下位に居るけど、ごく平均体重だし、子宮口も今のところは問題もなく、普通の生活初めてOKもらいました。
先日、旦那様が姫ちゃんに「ママが入院になったら」と真剣にお話したら姫ちゃん夜泣きすごくて・・・
「ママと一緒に病院に居る」など泣いていたそうです。
小さいながら思うことイロイロあるんだね。
お姉ちゃんになる最初の試練になりそうだけど、そこだけは頑張ってもらわなくちゃ。

入院グッツもほぼ準備終わり覚悟も出来始めたけど、やっぱりこの時期はドキドキしちゃうね。
なんだか月末頃には生まれそうな予感・・・
肝据えて待っててあげなくちゃ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

秋物の食材も店頭並ぶようになってきたよね。
昨日は初の秋刀魚にしてみた。
姫ちゃんはそれをみて「秋刀魚かわいい♪」って。
これってかわいい??
焼いているときは油がはねてバチバチ言ったり、グリルから炎が出ているのを見て「秋刀魚が怒ってる。ごめんなさい」と頭下げたりしていた。
いろんな感覚が芽生えてきたらしく、質問も多いけど面白くて可愛いかも。

まゆまゆロボさん
旅行良かった?かな?
今の環境下でも2人で行ける計画立てられるだけいいかも♪
お嫁さんって親戚うちでは肩身狭いよね。
自分がテキパキしちゃうくらいにならないといけないし。
物運んだり、周りに気を配ったり・・・自分食べたっけ?って事よくあるかも。
我が家内でも食事のとき姫ちゃんと飲み物共同なんて当たり前のようになってたり。
それでも始めの計画が夫婦旅行だと、がっかり倍増だよね。
子供の熱もなんでそーゆータイミングなんだろうね。

こんぺいとうとか甘いもの食べても全然平気。
1回だけ今回は初期に尿タンパク引っかかったけど、同じ生活してても次回には治ってた。
今は冷えが深刻らしい。
お灸したり、下半身徹底的に保護したりしてるけどすごいむくみ。
生姜生活とか始めようかな~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

またまたご無沙汰でした(*_*;
昨日は旦那の誕生日だったからお祝いも兼ねて二人で旅行♪新婚旅行もしてないのでそれも兼ねて☆一泊で・・・って本をいろいろ見てたんだけど・・・前日、義母から連絡があり親戚が帰ってくるから一緒にお泊まりしましょうって事に・・(*_*;ガッカリ・・・。最初は、うちに泊まる感じだったけど今、外装工事してて窓も開けれないし工事してると落ち着かないから・・って事を伝えてもらると外に泊まるって事になったんだよね。そして昨日は温泉に一泊してきたよ。緊張するな~・・でも温泉楽しみ♪ってワクワク☆準備が大変だったけど(*_*;朝になると有紀が熱い(*_*;熱を計ったら37.6・・・微妙~(+_+)どうしよう・・。旦那と侑弥だけ行かせるかな?と話してたんだけど侑弥が絶対、お前とじゃなきゃ寝るはずないと言うので少し様子を見てたら有紀の熱も下がってきてたので外出して水族館に行ってから温泉の宿に行く事にしたんだ。そしたらまた熱上がって39.2度に(@_@。病院に行って薬もらって宿に行ったよ。本当はキャンセルしたかったけど、予約してるし親戚も楽しみにしてると言われてたのでホテルでも有紀は寝かせておこうという事になり連れて行ったんだ。そこまでぐずりもなかったけど、お腹すいた時と寝る前は大号泣(*_*;私が抱かないと泣きやまない状態だった(+_+)無理に連れまわしてしまってかわいそうな事をしてしまったよ。義父は「親が緊張すると子供には分かるからな~。かわいそうに」と着いた早々言われたよ。それって有紀の熱が出たのは私のせいだと??・・・。そして食事の時の乾杯は・・・最初ビールか?と言われたけど飲めないと言うと旦那の分だけ注文。皆、ビール飲んでたみたいなんだけど・・・乾杯の時に私だけ飲み物なし(+_+)侑弥は持参したジュースがあったからそれをコップに旦那がついでたんから乾杯できたんだけどさ~・・・皆、カンパ~イ・・ってする前に、あれ?飲み物は?とか聞かないんだな~・・・自分から言うのもな~・・って感じでさ。乾杯した時に「あれ?飲み物ないの?」と義母が言ったので「はい。ありません」と言ったら「そっか」・・・・えぇ!!それでおしまい??とビックリ内心したけど有紀にご飯あげてたので顔を見なかったけどショックというか、やっぱりというか・・。はぁ~って感じ。あとで水をくんできてくれたけどね・・・。嫁って・・・・・所詮他人だよね~って感じ。それとも私がビールを飲むべきだったのかな?ごめん。久々にきてこんな愚痴を(+_+)

 みゅうchanさん☆
子供、向きが戻って良かったね♪痛いのは回ってたんだね~。姫ちゃんの誘導が良かったんだろうね(^^ゞお姉ちゃんの言う事聞くいい子だね(^v^)
 こんぺいとうって食べてて糖は出ないのかな?おいしいけどね(*^_^*)ちっちゃくてかわいいよね~。
 姫ちゃん、パパと寝るよりママと一緒に寝たいよね~。最近、侑弥も私にべったりなの。旦那とは絶対寝ない。まぁ・・ここしばらく、旦那は仕事ばっかりで家にいなかったから仕方ないのかもしれないけど・・やっと忙しい時期が終わって一緒にいるのに、おかあさ~ん・・って来ると、かわいそうな気も・・・。

 まおまおままさん☆
下の子、大丈夫?異常なくて良かったね。やっぱりまだ目が離せないね~。見てない時に怪我してると不安だよね。
 幼稚園始まったから少し楽になったかな?まだまだ暑いから自転車で移動は暑いだろうね~。バテないようにね~。

明日は有紀のリハビリと受診日だよ。今、週一で行ってるけど回数が減るかな~。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先週の木曜の痛みはやっぱり回っていたようで、無事修正して下向いてくれました。
姫ちゃんが「頭はこっち♪足はこっち♪」とお腹さわりながら歌っていたのが効いたのかしら?
それでも、もうお腹張るのなんて当たり前になってきた。
昨日本格的に荷物の最終チェック。
姫に「ママ入院したらパパと眠れる?」とか聞いてたら泣いてた。
言葉理解しているんだな~っとちょっと切なくなっちゃった。

まおまおままさん
頭たいしたことなくてよかったね♪
我が家も頭にたんこぶ作ってたりしたりするからビックリするときが!!
それでも保育園行かなくなって1年の間ほとんど病気もしなくなったな~
そーそー聞きたかったんだけど、姉妹の場合「ちんちん」って教えたことある?(笑)
最近姫ちゃんはパパのがお風呂入ると気になるらしい。
まだ「ちんちん」って単語を知らないので、「パパのおまた触っちゃダメだよ」なんて言ってるけど、どんなもんなんだろう?
まだ男の子、女の子の違いもわからないから「ちんちん」なんて単語知らなくてもいいのかななんて思ってたけど、こーゆー機会に「ちんちんあるのが男の子」って教えてもいいのかな~とも思ったんだよね。


我が家の姫ちゃんは大人の珍味を好む模様。
いくらや筋子、かに味噌、塩辛を筆頭にマグロの目玉とか大好き。
魚のコラーゲン(ぷるぷる部位)が好きで大興奮しながら食べるんだよね。
その好みどーなのよ?ってちょっと思ってしまう・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

幼稚園始まってからもなんだかバタバタ。
土曜日旦那に子供2人預けて買い物に行ってたら
帰宅すると下娘の頭から流血。
どうもベットから落ちてどっかで切ったらしい。
旦那は寝てて見てなかったって。
頭だし不安だったから一応病院行って来たよ。
レントゲンしてもらったけど異常なし。
良かった良かった。
もう2歳7ヶ月だしだいぶいいかな~と思ってたんだけど
まだまだだね!!

みゅうchanさん
10キロ増は普通だよ!!
下の子の時は12キロくらい増えたな~
上娘の時は8キロ弱だったんだけど。
次の検診はいつ?逆子になってないといいけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日の夕方からお腹が張って、張って・・・
休んでも寝ても張ってて痛くて「辛いな」なんて思ってたら、日が替わった頃から胎動位置が変わったような・・・?
もしや赤ちゃんが回転して痛かったのか?
上側が良く動くんだけど、コレって逆子ではないのかとの恐怖が頭を駆け巡ってます。
悪いほうに考えても仕方ないので、きっと足を動かしていると思うようにしてるんだけどね。
姫ちゃんが「頭はこっち。足はこっちにしてこーやってお腹に居るんだよ」と赤ちゃんに教えていたのが上手く伝わっているといいんだけど。

これから台風くるよ~
雷対策でパソコンコンセント抜いておこうかな・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

明日には台風が近づくって事だからしばらく引きこもれるように買い物とかもしておいたのに・・・
先日買った車が実は新車なのに傷ありで、その修理に1週間ほどかかる(1円くらいのサイズの傷にそんなにかかるなんてね)ってことでもう10日ほど前に預けてたの。
それが「修理終わりましたので引き取りに・・・」って今日電話してきた!!
明日から雨本格的だっていうのに・・・タイミング悪すぎだろ・・・

助産院って産婦人科とはやっぱり勝手が違うね~
さらしを準備しないと行けなくて購入。
腹帯とかガードル、サポーターとかはダメなんだって。
あと、おっぱい育児を前面的にだから入院中にタオルをめっちゃ必要とするの。
古いくらいのタオルをいっぱい用意って事だけど、そんなにないよ・・・買わなくちゃ。
お灸が効いてるのか、冷やさないようにしてるからかとにかく汗すごい!!

まおまおままさん
蚊に注意か~普通の対策くらいしかしてないや・・・
昔から「蚊で○○感染症の危険」ってよくやってるよね。
でも・・・実際日焼け止めすら気まぐれ対策しかしてないルーズちゃんなので、蚊の対策もルーズ。
蚊の居そうな外で遊ぶって時くらいしか虫除けも使わないし、部屋の対策も「居る」って感じたらスプレーのベーブするくらい。
ちょっと気をつけなくちゃかな?
今回の妊娠は順調に体重増加中。
10kgほど太った。
しかも、おっぱいだけじゃなくわきの下も超黒くなった
!!
出産後に治ることをただただ祈らなければ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

まだまだ暑いね。
我が家は南東向きなので朝日がガンガン。
8時で32度くらいに室温がなる。
明日からいよいよ新学期。
って今日も幼稚園なんだけどね。
9月は運動会。この暑い中毎日練習で大変だろうな。

まゆまゆロボさん
それが痩せない・・・。しばらくダイエットして
3キロ落としたんだけど、最近ちょっと戻りつつある。
自転車は大変だけど、家にひきこもるのは好きじゃないからさ。
しかし今日は朝から暑いし、車ないし、ひきこもりそう。

みゅうchanさん
私も車がある頃はどこに行くにも車だったよ。
500メートルのスーパーでさえ・・・。
今は片道2キロくらいなら全然余裕になった。
もう少し涼しくなってくれると公園にもいけるんだけどね。
昨日テレビで言ってたけど、蚊が色んな病気運ぶらしいからきをつけて!しかもその病気には特効薬がなく
7割が3日以内になくなるとか・・・。
西日本は特に蚊多いから怖いよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

後期つわりがひどくなってきて、急に口寂しくなったりつわりの気分転換に金平糖がマイブーム。
姫も「お星様の飴」と言って一緒になって気に入ってます。
通常販売している金平糖にはちょっと飽きてしまったので、お取り寄せしちゃった。
いろんな味付きでおもしろーい。

まおまおままさん
6kmも自転車で走るなんてすごい!
私なんて2kmくらいのスーパーですら車の毎日なのに・・・
お姉ちゃんが早寝でいいな~
幼稚園悩むよね。
でも、ぼちぼちで見学とか資料取り寄せとか考えないとね。
この市は私立しかないそうなので、悩み。
しかも旦那様が別物件に引っ越したいと言い出したのでさらに悩み。
すぐ隣だと県が変るから幼稚園事情も変るし、転園はかわいそうだしお金の無駄にもなるからね。

まゆまゆロボさん
やけど治ってよかったね。
私と姫も昨日夕方洗濯物を取り込みに5分くらいの外に居る間に10箇所づつくらいさされちゃった・・・
部屋には同じく羽アリが!
しかも最近ゴキブリまで出た!
虫嫌いの旦那様はもう引っ越ししたくてしかなたいもよう。
台風も近づいてきてるから洗濯物はまた注意しなきゃだよね。

子宮口など開いていたりしていないので、今は早産の危険はかなり落ち着いてきました。
お腹の張りは寝てても痛いくらいひどい日もあるけどね。
それよりも・・・赤ちゃんがまだ斜めにお腹の中に居るので逆子の危険のがおおきいの。
今回転してしまうと、もう大きいので戻る可能性かなり低くなってしまうので、骨盤のほうへ頭が行くように注意しなくちゃ。
衝撃や飛び起きたり冷えには注意らしい。
助産院でお灸を薦められました。
足のつぼにお灸して冷え防止と逆子防止の対策中。
これって効くのかしら?
火使う分姫ちゃんのこととか怖くて・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ちょっとご無沙汰でした~。最近の天気って変だよね~。晴れてると思って外に干してたらザーって大雨がきたり油断できない(+_+)この前は、すんごい晴れてたから大量に洗濯して干して外出したら大雨が・・・(+_+)急いで帰ったけど・・濡れてるだけならまだ良かったけど重みで倒れたらしく泥だらけ(+_+)一からってよりマイナスからの洗濯だったよ。結局、すすいでから洗濯して全部ランドリーに持って行った。最悪だったわ~。
 今日は侑弥が熱出たと連絡あって保育園に迎えに行って帰ってきたら熱も37.6・・・あれ??って感じ。園では38.9あります~って言われて、少し焦ったけどなぜ??食欲もあるし元気なので家で様子を見たよ。明日はどうするかな~。

 みゅうchanさん☆
産院での診察になったんだね。今34週か~。早いね♪心配だったけど、ここまで頑張ってきたね(^^ゞ後少しだね~。私がひっぱって36週で産んだので、もうちょいお腹の中にいて欲しいね(*^_^*)
 侑弥のやけどは治ったよ♪最近は怪我がたえないよ。爪がはがれたりやけどしたり・・・今は虫さされで、とびひになってるし(+_+)私も旦那も虫さされがひどい。ダニかな?アリかな?毎日掃除してるのにやたらアリがいて(+_+)最近、やっと減ったかな~。バルサンたきたいけど後の処理がね~・・。子供がいなきゃいいんだけど・・・。なかなか。
 逆子も治って良かったね♪でも、お腹痛いみたいだし無理しないでね~。

 まおまおままさん☆
自転車で6キロ・・・。お疲れ様です・・。痩せたんじゃない?この時期に自転車移動とか大変そう。でも旦那さんとの時間を考えると厳しいね~。
 本当、見てない時の怪我は不安だよね。やっぱりお風呂だったみたい。後になって侑弥がお風呂でしたって言ってた。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

夏季保育に入り、長かった夏休みも終わり。
旦那送って車GETすると、楽だけど帰りがね~
早くて21時。会社についても10分以上待たされるし
お昼寝のない上娘は21時には限界がきてしまうの。
今日も自転車で6キロくらい動いてきたよ。

みゅうchanさん
もう34週なんだね!
あと3週間はおなかにいてほしいね。
こっちの幼稚園は11月初めに幼稚園の願書提出が始まるよ。
人気の幼稚園は当日で定員になり締め切られるよ。
人気のない幼稚園は3月でも受付してくれたり。
うちもどうするか悩んでる。
4月から年少で入れてパートに出ようかな~とも考えてるけど、幼稚園代だけで月6万はきついんだよね。
あと2ヶ月悩んで結論だすよ。

まゆまゆロボさん
やけどだったのかな?
うちも去年の冬ストーブさわって火傷したよ。
軽い火傷だったからすぐ治ったけどね。
見てないところでの出来事は不安だよね~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

数日涼しい日が続いていたのに、またジメジメした日が続いてるね。
洗濯物もいまいちぱっっと乾かなくてなんだか嫌だな。

あんまりにも長い髪が嫌で嫌で仕方なかったので今日バッサリきってしまった!!
2人連れて美容院なんて行くこと難しくなるし、しばらく行けないかもって思ったらコレくらいでいっか♪
これで、風呂上りの地獄時間が短縮できたらうれしいな。

早産って診断されてから心配してたけどやっと34週に入ります。
いちよう今の時代では医療が進んで34週を過ぎると比較的安全らしい。
それでも、もう少し長くいるに越したことないけどココまでなんとか来れた~
数日めっちゃお腹痛い日続いてるし、後期つわりや腰痛もあるし体調はめちゃめちゃ。
もー少しだし気合いれねば!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

産婦人科での診断は終了。
結局また赤ちゃんは下がってしまっていて(逆子が治ったから??)薬をどうするか・・・って話してたけど、ここ3日ほどとっても張ってるので処方してもらいました。
次からは助産院での診断。
こちらでは薬とか処方してもらえないしどうなるんだろう。
次回の診断時はもしも転院させられることになった場合の転院先の病院や、どんな状態だと転院させられるのかとかいろいろ聞かなくちゃ。
今回の妊娠は常に「こうなったら・・・」って状況を見越した対応をいっぱい用意しないとならなくて大変。

旦那様とも話してるけど未だに4月からの姫の教育方針が決まらない。
幼稚園の入園希望っていつ頃までに出したら大丈夫なんだろ?
旦那様は「保育園」の方が好きらしいけど、保育園に入れたら下の子も入れて就職活動をしなくてはならなくなるってのがネック。
もし4歳からそうしても下の子が1歳で倍率を考えると一緒に保育園に入園できる可能性は今より下がりそう・・・
幼稚園に入れたとしたら、2-3年後に下の子だけ保育園入れて就職活動なんてどうかと思うし・・・姫を転園もかわいそうだし・・・
いつ転勤で引っ越しになるかもわからないってゆー点もあるし。
今の時代で保育園も幼稚園もいかずに小学生なんてそーあるもんじゃないよね?
しかも3歳以降になると出掛けてもそんな大きさの子供連れの人ってあまりみかけないし・・・
近所から幼稚園の情報だけは収集してるつもりだけど、決まらないな~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫ちゃんの時はこんなに胎動感じなかったのに、今すでにお腹が引きつるくらい胎動が激しい。
やっぱり位置が違ったり、逆子だったりするせいかな?
「痛い」って言っちゃうくらい痛い時もあるもん。
元気なんだな~
今日は旦那様お休みだったので、姫もいっぱい朝から遊んでもらってました。
でもこの後しばらく出勤。
世間のお盆なんて関係ないもんな・・・むしろ稼ぎ時。


まゆまゆロボさん
やけどどう?大丈夫そう?
やけどの水泡ってそんなすぐには出にくいから、お風呂での着替えの瞬間では無いのかも・・・
虫刺されもとびひとかになる事もあるらしいけど、指先ってなかなか刺されないもんね。
痛みにまだ鈍いのもあるけど、気にならなかったのね。
ひどい事なく早く治るといいね。
ホント日々の会話が面白い。
でも、まだ嘘がつけないから素直。
悪い事でも聞いたら教えてくれるもんね。
いろいろ知りたがりも出てきて、回答に困る質問も増えてきたけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

久々に晴れたよ♪洗濯物も乾いたし布団も干せたよ(*^_^*)今夜は気持ち良く寝れるかな~☆明日と明後日は友達と遊ぶ予定なので侑弥を保育園休ませて一緒に遊ぶんだ(^^ゞ同じ歳の子がいるから侑弥も楽しいといいな~。
 お風呂に入ってる時に気付いたんだけど侑弥がやけど?してて人差し指に水泡があって一本だけが赤くなって腫れてた。旦那は大丈夫だろうって言うし友達(看護師)に聞いたら、明日一応、念のため病院行った方がいいかもね。と言われたよ。泣いてもないし、どこでしたかも本人も分からないと言ってて・・・やけどじゃないのかな(*_*;虫さされでも、そんな感じになる子がいると言われてビックリした。お風呂の蛇口の付け根を触ってやけどしたのかな~・・とも思ったんだけど・・謎。先に侑弥がお風呂に行ってて私が着替えを取りに行ってる間の事で見てないんだよね~。

 まおまおままさん☆
ひさしぶり♪夏休みだから忙しいんだろうな~って思ってたよ。やっぱり大変そうだね(*_*;ってか、7時前から公園って・・・・(*_*)めちゃくちゃ早いね(+_+)全部自転車移動かぁ・・。暑くなってくるし、キツイね。みゅうchanさんが言うようにドライブがてら旦那さん、送ったら?そしたら車が使えるじゃない?(^^ゞでも、そしたら迎えに行かないとだもんね(*_*;旦那さん、帰り遅いんだったけ(*_*;送り迎えしてたら、余計に忙しくなるか・・・(;一_一)ストレスためこまないようにね~。また来れる時にきてね☆

 みゅうchanさん☆
本当、暑かったね(*_*;妊婦さんは、もっと暑いんだよね~(*_*;体調気をつけてね。私は去年、暑い夏の間は入院だったから体は自由じゃなかったけど暑さ対策はできてたよ(笑)ご飯も出てくるし快適だったなぁ~。
 姫ちゃん、おもしろいね(*^_^*)読みながら笑ってしまったよ。子供が言う事って、本当、おもしろいよね。何か大人になると全然思わない事とか純粋に口に出したりして、いつまでもこんな感じでいて欲しいなぁ~とも思うけど困る時もあるけどね(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

世の中はもうすぐお盆休みなんだよね。
あっちこっち混むのやだな・・・こっちはいつもどおりだもん。
買い物が大変になるだけでも嫌だ。

まおまおままさん
夏休みは来週くらいまで?
幼稚園は長そうで大変だ~
そんなに朝早くから出掛けるなんて・・・
それなら「ドライブ行こう」って朝パパを送迎するなんてどう??
暑い日続くし自転車大変だよね。
我が家の姫ちゃんは図書館でおとなしく出来ないから涼しくても行けないんだよね。

まゆまゆロボさん
私も最近怒ってばっかり。そんなんだからか姫も様子伺いながら甘えてくるようになったよ。
「食べさせて。お願い」なんて言う事しょっちゅう。
「お腹大きいから抱っこできない?」なんて確認してきたりね。
子供ながらいろいろ考えているようです。

今日の爆笑姫ちゃん台詞。
パパとお風呂に入っていた姫ちゃん。
パパのオッパイをじーっと見て一言。
「こっちのオッパイ起きてるのに、こっちは寝てるね。おーい起きて」
最初はパパ何を言ってるのかわからなかったらしいけど、どーも乳首について言っていたようです。
「片方だけ引っ込んでいた」からだろうって(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

夏休みに入って毎日忙しくなかなか来れず・・・。
旦那は相変わらず車通勤ばかりでストレスたまってる。
娘は朝からどっか連れてけ攻撃。
昨日は6時50分には公園にいたよ・・・。
それから図書館行って、また公園行って、
全部自転車移動。
クタクタな日々です。

みんなのは読んだけど、また今度きます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

台風の影響で天気が悪いから困る~(;一_一)今日は祭りがあるから天気悪いと延期か中止だもんね・・。花火みたいなぁ~。
 最近、侑弥の甘えっぷりが半端ない(;一_一)赤ちゃん返りというものかな・・。有紀と一緒にご飯食べてるんだけど少し食べたら「お母さん、食べさせて~」って言うし何してても、すぐくっついてくるし・・・昼間、保育園行ってるし甘えたいんだろうね~。分かってるけど、家事もしないとだし有紀も目が離せないし、いっぱいいっぱい・・・。なるべく侑弥と遊ぶ時間作ってるんだけど、きっと足りないんだろうね~。

 みゅうchanさん☆
うちも姫ちゃんと同じだよ~。悲しいと寂しいとか同じ扱いだよ(;一_一)同じ会話してるのがおかしかった(^^ゞ怒ってたら「ごめんね」って何回も言ってくるんだけど、子供って大人が考えてるより敏感なんだな~って思うよ。表情で感じとるのか、気を使うのか?何だか複雑だよ(;一_一)二歳にして、こんな事できるのか??とか思ったり・・・。
 洗濯物乾いて良かったね♪プール楽しかっただろうね☆姫ちゃん、車気にいってるんだね(*^_^*)静かに乗ってくれるならいいね♪
 菓子パンかぁ・・。侑弥、パン好きなんだけど菓子パンは、あまり好きじゃないみたい(;一_一)たまには・・と思って買ってきたら少し食べていらない・・・って言われた。
有紀が小麦アレルギーだからパンとか食べさせてないんだけど、この前、米粉パン作ったのを少し食べさせたら食べたよ☆でも、あまり味しないのよね~・・。何かいいアイデアないかな~。
 そうそう・・妊娠中は延長手続きだけだよね~。私もそうだったけど、私は働きたいって言って、もらったよ。実際、本当に働くつもりで探してたんだけど妊婦を雇ってくれる所なんてないもんね・・・。だけど就職活動してるからって事で、失業保険もらえたよ(*^_^*)
 食費ってそうなの??買った物で計算してたや~。抜いていいなら、うちも安くなりそう☆今度、計算してみよ~っと(^v^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

どーも姫ちゃんは悲しいと寂しいが同じ扱いみたい。
悪い事をしている姫ちゃんに「そーゆー事するとママ悲しい」と注意すると「愛ちゃんいるじゃん。寂しくないよ」とお返事するの。
別の時はしばく怒ってると「ごめんなさいもう言ったよ」と言ったり・・・
言葉が達者なのはちょっと違うような・・・

まゆまゆロボさん
今日は久しぶりに晴れた!
やっと洗濯物もすっきり乾いたよ。
姫ちゃんも久しぶりにプール出してあげて遊んでました。
車は気に入ったらしく「赤い車は後ろに乗るの」とルンルン。
今まで助手席に乗せていたのに、今は後ろに静かに乗っててビックリ。
これからオーディオ設置しなくちゃ。
姫ちゃんは野菜好きだけど、パンも大好き。常に「パン食べたい」って菓子パン食べてたりちょっとどーなんでしょ?
我が家はアザ&虫刺されだらけでひどい状態。
この時期は毎年だな・・・私ににて黒くなるのが目立つんだよね。
今日始めて職安に行ってみて知ったんだけど・・・「失業手当」って妊娠中とかにする手続きはただの延長手続きのみなんだね。
妊娠中って働きたくても働けないからその分延長してもらえるのかと良い様に思ってたら・・・手続きにわざわざ行っても事務処理だけで、お金がもらえるようになるわけでもなんでもなかった・・・
そんなに甘い世の中じゃなかったよ・・・私も働くのはしばらく先かな。

良くTVや雑誌で我が家の食費は一ヶ月2~3万円とかあって、なんでそんなにかからないの?って思ってたら・・・作った食事の材料費を計算して出した金額なんだね。
買い物で食材関係で買った費用ではないんだね~
だから飲料とかおやつとか抜いてなら意外と我が家もかかってなかった!
ふー良かった良かった。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

もう、こんな時間(;一_一)早く寝ないと明日がキツイわ・・。でも、夜じゃなきゃ、なかなかゆっくりPCできないのよね~(;一_一)
 一昨日から実家に帰ってて、今日帰ってきました♪ゆっくりできたようなできてないような・・・。有紀はとびひの所は治ってて、他にうつったのかと思ってたら、手足口病だった(;一_一)今年の手足口病はひどいらしく・・出方がはんぱなくて、かわいそうなぐらいにブツブツだらけ。しかもかゆそうだったし・・今は、だいぶ枯れてきたみたいでもうすぐ治るかな~。  
 今日はリハビリ予約と診察をしてきたよ。だいぶ力もついてきてるんだけど、お座りがまだちゃんとできないので運動して体力やら筋力をつけてもらう予定だよ。しばらくは週一で行くので、ちょっと仕事はまだ無理かな・・。来月から働こうかな~と思ってたけど旦那がさっきも、もうしばらくはいいんじゃないと言うから・・。まずは有紀のリハビリを終わらせてからかな~・・・。
  
 みゅぅchanさん☆
ジメジメしてる?こっちは晴れて暑いぐらい(*_*;でも、油断してるとザー!!っていきなり雨が(@_@。洗濯物を干してると油断できないよ。でも明日は台風の影響で雨みたいだけど・・。
 車きた?今日が納車だったんだよね??どう?姫ちゃんの反応は(*^_^*)新しい車いいなぁ~♪私の車は、もう12年は乗ってるからガタガタよ。姫ちゃんの食べ物の好みは健康的でいいね♪侑弥は肉大好きでから肉肉言ってる。魚も好きなんだけどね~。野菜がダメ・・・。なんとか食べさせてるけど・・・(*_*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

もう10日間ほどジメジメの天気続きでからっと晴れることないね・・・
洗濯物も微妙な乾きの毎日。
どーせ暑いなら晴れてもいいだろうに・・・

やっと明日車納車だよ~
姫はずーっと「もうすぐ赤い車になるんだよね」って言ってたから楽しみなんだろうな。

まゆまゆロボさん
犬は現在5歳。姫よりおにいちゃんです。
仲が良くて一緒に飛び回ってるよ。
姫は子供が苦手な食材が好きなんだよね~
トマトは丸かじりだし、ナスはふかしナスが大好き。
キュウリは小さめのやつは私が丸ごと浅漬けとかにしたらそのままボリボリしてるよ。
肉より魚派のようだし、なんだかちょっと変よね。

とびひは落ち着いてきた?
子供って無意識に夜よく触ってたりするかな治り難いんだよね。
旦那様も暑いだけでも大変な時期だから夏ばてとかしないように注意しなきゃね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も暑かったぁ~(;一_一)昨日は実家の近くで、祭りがあったので子供達と実家にお泊まりして祭りも行ってきたよ☆旦那は今日も仕事だったからね~。休みなしで、がんばってるけど・・・大丈夫かな~。今日は疲れがたまってきてるからか・・・すごい疲れた顔してたから心配・・。何もしてあげれないのが悲しいよ(+_+)
 有紀が、とびひ?になったのか・・・肌がすごい事になってるよ(*_*;先週、皮膚科に行って薬もらってきたんだけど、最初の所は治ったけど、移ったのか?他の所がひどい・・・(*_*;明日、もう一回、受診してくるよ~。

 みゅぅchanさん☆
おかえり~(*^_^*)無事に帰ってこれて良かったね♪長旅、お疲れ様でした。ベビちゃんも、みゅぅchanさんも元気なら良かった良かった♪健診でもベビちゃん見れて良かったね(*^_^*)そして・・また逆子になったんだね。でも、またクルって回るんじゃないかな(^^ゞ今は固定されて暑いし、動きづらいだろうけど、我慢だね(^v^)
 姫ちゃんも楽しかったみたいで良かったね♪トマトかぁ・・。侑弥、絶対食べないんだよね(;一_一)皮があるからか?種の部分が嫌なのか?すっぱいからか?べぇ~って出すよ(+_+)みゅぅchanさんもたくさん食べれたみたいで良かったね♪ゆっくりできたかな?
 犬を飼ってるの?そりゃ、障害が多くて旦那さんも大変だね(笑)みゅぅchanさんモテモテだね~♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

局地的な豪雨で高速道路閉鎖になってさらに時間がかかり・・・帰りはストレートで4時間ほどの距離を7時間ほどかけて帰ってきました。
それでも姫はすっごく楽しそうに毎日を過ごしていたので行ってよかったよ。
普段は「パン食べたい」って良く言うのに、自分で畑でトマトとってめっちゃ食べてたり、親戚兄弟と飛び回ったり。
アンパンマンのぬいぐるみとか持参しても一度も遊んでなかった。
私も旦那様家系の料理好きだから田舎料理いっぱい食べちゃった。
帰ってきたらやっぱりこっちはジメジメ。
天気も悪く洗濯物もしばらく乾かないな・・・
それと、検診も行って来たら前回の検診より上がって症状良くなってた!!
2ヶ月ぶりにエコーで赤ちゃんの顔が見られて一安心。
でも・・・また逆子に戻っちゃった・・・

まゆまゆロボさん
やっぱり「嫌い」じゃなく「好きじゃない」って言うよね。
機嫌悪いと「ママ好きじゃない」「ママ可愛くない」って言うよ。
パパも大好きなのに、どーも寝るときはダメらしい。
犬も旦那様と私がイチャイチャすると大騒ぎ。
「赤ちゃんまで生まれたらさらに障害増えるね」と旦那様と笑ってます。
最近は腹巻タイプの腹帯と骨盤用のサポーターでお腹と越しまわりはがちがち。
この暑い時期さらに暑いけど、これが効果あるとしたら我慢しなきゃだよね。

あんまりにも暑いから今から姫はぬるめお風呂で遊ばせてあげるか。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も暑いね~(+_+)昨日から侑弥の熱が39度超えて耳に何か入ってる(*_*)と言うので耳鼻科に連れて行ったら両耳、中耳炎だったよ。どっちも切開した方がいいと言われたけど一旦、薬で様子を見させてもらう事にしたよ。切開した方が治りも早いって聞くけど、やっぱり怖くって・・・。今朝は熱が下がって侑弥も少し楽そう(*^_^*)でも保育園は休ませたよ。家にいても、あまり発散させてあげれないんだけどね~(;一_一)散歩に行ったり図書館に行ったりして今は昼寝してるよ。
 明日も旦那が仕事だし、さて・・・どうやって過ごすかなぁ~。

 みゅぅchanさん☆
帰省するんだね。ちょっと時間長いけど、大丈夫かな(*_*;くれぐれも無理しないようにね。姫ちゃんも喜ぶだろうけど、みゅぅchanさんの体が心配・・・。無事に着いて、いろんな相談もできたらいいね。そして心も軽くなるといいんだけどね。トコちゃんベルトはね助産師さんが言ってたんだよね~。お腹下がってくるのを防止するのもあるって言ってたんだけど、やっぱ違ったのかな。どうだった?先生に相談してみた?
 姫ちゃんは旦那様の事、嫌なのかな?(*_*;やっぱ普段、ママと一緒だもんね~。ママの方がいいかな(*^_^*)なんだかんだいってママが一番だよね(^v^)うちは「お父さん大好き~♪お母さん、大好きくない~」とか、しょっちゅう言ってるけど・・。人をからかうのが楽しいみたいだけど、、ちょっと悲しい・・・( 一一)寝る時とか「お母さん大好き~」と言ってくれるから少しホッとするけど(笑)旦那さんと手をつなぐのも嫌なんだね。よっぽど、ママをとられたくないんだね(*^_^*)かわいい~♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

来週1週間旦那様の自宅に一時帰宅してきます。

こんな体調で長距離移動(4時間以上かかる)は・・・って思ったけど、家で引きこもってるより姫が喜ぶだろうって行くの決めたよ。

もしものときの相談もしてこようと思ってます。


お話変わって・・・

今までは旦那様・私・姫の順で寝ていたのを、赤ちゃん生まれたとき私を挟めるように、旦那様・姫・私で寝るようにしたの。
でも、旦那様が姫に近づくのがどうも姫は許せないらしい。
足で蹴ったり、殴ったりして突き放すの。
しかも私が旦那様と手をつないでたりすると「仲良ししちゃダメ」って離される・・・
そのこだわりは何なんだろうね~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨夜から雨は落ち着いたけど寒い!!
明日からまた猛暑が続くらしいけど、こんな寒い日の後じゃ明日は要注意だね。

まおまおままさん
体調どう?
お腹のエコーで赤ちゃん写らないの。
だから検診行っても元気かの確認だけで、エコーで見ること出来ないんだよね。
だから写真もここ数回は無い・・・
認可保育室(保育園とは別)は時間1000円くらいで、お昼・おやつとでこれくらいかかっちゃう。
長期で預けるつもりでも月極で8万とかだから、結局お昼代・おやつ代・教材代でそれくらいになるんだよね。
それでも15000円は市から援助あるようだけど。

まゆまゆロボさん
やっぱり副作用ひどかったんだね~
自分で自分の振るえが気持ち悪いし、いろんな事がしにくいのが嫌だもん。
だいぶ慣れてもきたけどね。
トコちゃんは基本骨盤まわりの痛み予防ベルトなんだよね~
腹帯別途になってたから買うの辞めた。
骨盤まわりのベルトなら他の持ってるし♪
やっぱり腹帯系でサポートしたほうがいいんだ。
何か買ってみようかな~
でも・・・下がってるときどう付けたらいいんだろう??
先生に相談してから買ってみるか。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日から夏休み。
先週下娘が体調崩し、私にうつりで大変。
まだ咳が続いてきついよ。

みゅうchanさん
そんなに下がってきてるんだね!
保育料(託児)が月10万もかかるの!?
なんで????
個人のトコはどうだろうね~
でもたくさいいいるより少人数の方がゆとりもって
見てもらえそう。
変な病気ももらわなくていいかもね!
うちも全くトイレトレしてないよ。
「行かない」っていうから無理強いはしてない。
そのうち取れるさ~

まゆまゆロボさん
よかったね~一安心。
保育園ではトイレでおしっこしてるのかな??
2歳2ヶ月の甥っ子は保育園行ってるんだけど
誘えばトイレでできるらしい。
やっぱり集団行動してると早いのかな~
うちは全然だよ。
来年から幼稚園考えてるからそれまでには・・・と
思ってるけどね~
しかし最近はわがままで幼稚園いけるのか?と
心配になるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

台風どう?鹿児島は昨夜が雨風が強かったけど特に被害もなく大丈夫だったよ。でも近くの公園に行ったら大きな木が根っこから倒れてた(+_+)
 義母も明日の昼過ぎには帰るので、また一人で全部しないといけないんだなぁ~って感じ。この前、買い物に行ったらリサイクルショップで服が1000円以下の商品が半額になってたので、子供服をたくさん買ったよ(*^_^*)中には60円で買えたのもあった☆そんな状態悪くないし保育園で使うには全然問題ないし、有紀の服もたくさんゲットしたよ♪義母が買ってくれたんだ♪ラッキー(*^_^*)
 侑弥が先日、トイレの戸で手をはさんでから・・親指の爪が死んだみたいではがれかけてて・・今日、病院に連れて行ったら剥がすかと思ったけど、子供だからか?化膿止めの薬を処方され三日間、消毒に通う事になったよ。明日も保育園を早めに迎えに行ってから行く予定。有紀のリハビリの予約もしに別な病院に行かないとだからなぁ~。
 
 みゅぅchanさん☆
どう?どこかよさげな所はあった?認可でない個人の所ねぇ・・。微妙な感じもするけど、人数が少ないなら、ちゃんと目が届きそうだし大丈夫そうだけど、どうなんだろうね~。どうしてもない時は、そこにお願いするしかないかもね。どこかで見てもらわないといけないもんね(*_*;
 ありがとう♪本当、安心したよ。最近は食べる量も増えてすごい元気も出てね、動きも活発になってきたよ(*^_^*)ゴロゴロ転がって移動する速さも早くなったし自己主張もすごくなってきたし(*^_^*)ちょっと安心してきたよ。でも、やっぱりお座りや立たせようとすると嫌がるから、そこいらはリハビリが必要かな~と思うけど焦らず、いくよ。トイレトレね~・・どうなのかね。確かに誘ったりはしたらいいような気もするけど今は、体調優先だからしなくていいんじゃないかな?侑弥も妊娠中からしてるけど、まだとれてないし(+_+)最近、オシッコ出る~うんち~って言ってトイレでしてたけど、義母がきてから、全くしなくて昨日もジョ~・・って何回ももらして着替えが半端なかったよ(;一_一)
 そうだね~・・私の場合は最初の次点で先生に「あなたはお腹張りやすいタイプだから、ずっと腹帯はつけておきなさいね」って言われてたよ。下がるのをカバーするのにもいいって言ってた。あと、トコちゃんベルトだっけ?あれもいいと聞いたよ。私は使ってないけど・・。健診の時間が長いのもキツイね~・・。そんな待たないといけないなんて・・。私だったら帰りそう(*_*;姫ちゃんいたら余計にキツイもんね。ウテメリンかぁ・・。私も飲んでたよ。本当、副作用がきつくって同じように症状出てたから侑弥と一緒に遊ぶのもきつくて飲むタイミングを考えてたもんね~。入院になったら点滴になるし薬より副作用が強いって聞いてたから薬で抑えられるなら薬でしてるにこした事ないって言われててビビってたら入院になりずっと点滴してたよ(+_+)そしたら、本当、副作用が強くって(@_@。しんどかったよ。だんだん慣れてきたけどね~。だから、本当、入院にならないように安静にしててね(*_*;

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

長い時間パソコンに向かい中。
ひたすら検索して保育施設や入院時の状況を調べてます。

1箇所開設したばかりの個人託児を車で10分くらいの場所に発見!
ただ・・・開設したばかりなので一時の子が一人登録されているだけらしい。
月極で入る予定の姫は入っても一人ぼっちか・・・それに認可の場所ではない、個人のところってどうなんだろう??

明日から県外の保育施設をさがしつつ、一つの選択肢として考えようと思ってます。

まゆまゆロボさん
検査結果問題なくてよかったね。
赤ちゃんの頃の成長なんてホントにピンきりだもん。
もう少し大きくなったらお兄ちゃんの影響も受けて急に早くなったりきっとするよね。
我が家の姫ちゃん全くトイレトレーニングしてない。
いい加減親が時間見計らってトイレ連れて行ったりした方がいいのかな?
やっぱり基本は横になるなんだね~
立ってる場合は腹帯などで支えてた方がいいとかは無いのかな?
そーゆーのは先生全く言わないんだよね。
検査の間だけの病院で先生はすっごくいい人なんだけど、予約が結局無いようなもので、込むと3時間まちだったりするの。
週一の検診で姫連れてのこれは結構こたえる。
ウテメリンも副作用がもろに出てきつい。
手・腕・頭は常に震えてるし、船酔い状態だったり目がかすんだり・・・
入院してもこれが点滴になるだけだから、赤ちゃんのためと今は乗り越えねば!!

眠りが浅くなっててあんまり夜眠れない。
なので、開き直って撫子ジャパンを朝っぱらから見てた!
(もちろん横になりながら3時間ほど(笑))
もー興奮興奮で久しぶりに心配とかから開放されてたよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も暑いね~(+_+)昼からは雨が降るみたいだから外をチラチラ見ながら家にいるよ。洗濯物も後少しっぽいから、どうか乾くまで雨が降りませんように・・・。
 今日は侑弥がいるので三人で過ごしてるよ。今、二人が昼寝してるので、ちょっとPCタイム♪明日も祭日だから侑弥いるんだよね~。何しようかな~と思ってたけど義母が義姉の家に来てるから明日、朝から一緒にお出かけする事にしたんだ(*^_^*)そのまま、うちに来て泊まってもらう事になってる。水曜日に義姉が迎えに来るから、それまで家にいてもらう予定。気を使うけど、色々してもらえるから助かるんだよね(*^_^*)
 そうそう、報告があって・・。昨日、実家の母が体調が悪いって事で病院に連れて行ったの。有紀が検査した病院に連れて行ったから検査結果出てたら聞こうかな~と思って聞いたら出てると言われたので母もいるし、ちょうどいい♪と思ってたら・・診察が重なってしまって結局一人で聞く事になったよ(;一_一)でもね、私が不安そうだったのが分かったのか、先生が「結論から言うと異常はありませんでしたよ」と先に言ってくれたよ(*^_^*)もぅ、すっごい安心した~。やっぱり乳児良性くも膜下拡大みたい。それは様子を見ていくしかないみたいで、成長が遅いけど何年後かには他の子と変わらないぐらいにはなるって。また来年CTを撮って脳がどれだけ大きくなってるか確認する必要はあるみたいだけどね。後は、リハビリをするみたいで紹介状を書いてくれたので、今度、予約しに行くよ。そこは侑弥を産んだ所だから久しぶりに行くなぁ・・。大きな病院だから少し緊張するよ。皆にも心配かけたけど、大丈夫って事でした♪ごめんね。いろいろ聞いてもらって。ありがとう(*^_^*)また経過も報告するね(*^_^*)

 まおまおままさん☆
日焼け大丈夫?日差し結構強いよね~(+_+)さっき、公園に散歩行ったけど暑いし、ジリジリしたよ。曇ったりしたから、そこまできつくはなかったけど、侑弥も喜んでたし良かった(*^_^*)有紀は寝てたので家にいたからおもいっきり遊ばせれたかな。っても、そんな長い時間じゃないけどね~。ちょうどいいぐらいだったかも(*^_^*)侑弥がウンチしたから帰って洗ってたら有紀も起きたので皆でおやつにして寝かせたよ。お昼は昨夜、保育園でもらったお弁当にしようかな~。そうそう・・昨日、保育園のお祭りでから相撲とかあったのに準備が間に合わなくて少し遅れてしまったら侑弥の番が終わってて・・・・・(+_+)かなりショック・・。何が一番ショックかって侑弥を参加させれなかったのがショック。かわいそうな事しちゃった・・・・。お風呂とか、どうでもいいから先に連れて行けば良かったと今になって色々後悔・・。保育園から早めに連れて帰ってきたのに・・・ごめんね・・・・の気持ちでいっぱい。あぁ・・・母親として、取り返しのつかない失敗してしまったよ。どうしよう・・・。侑弥はそんな気にしてない感じだけど、やっぱりできなかったってのは分かるもんね。旦那は昨日から不機嫌で、もう手がつけられないし・・・(+_+)今日も仕事に行ったよ。かえって仕事で良かったわ。子供二人にはニコニコして、仲良くしてるのに私にだけツンって感じなのよ~。

 みゅぅchanさん☆
わぁ・・・(+_+)大丈夫??下がってきてるんだね(+_+)どうだろう・・・座ってるのも、やっぱりお腹に力は自然と入るだろうし、あまり良くないのかもね~。絶対安静の場合はベッドに寝たきりな訳だし・・・。食事も寝たままだったから逆にお腹に力入りそうだったけどね(笑)親が近くにいないのが本当、辛いね・・。保育園が無理なら本当、親元の所に行くしかないかもね。旦那さんの所だっけ?今は、赤ちゃんを最優先に考えないとね。まだ出てきてもらっては困るしね(+_+)
 侑弥は、落ち着いてて今は元気だよ♪保育園でプールもしてるみたいだし(*^_^*)でも、昨日ぐらいから、また鼻水が出だしてるけど・・・。一過性のものであって欲しいよね。元気に走り回る子だから、制限とか出るとかわいそうだもんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

現在検診が1週間おき。やっと8ヶ月に突入したよ。
赤ちゃんは1100gを超えたところで、元気なんだけど・・・
もう「入院」がちらついてきてるほど下がってしまって・・・

やっぱり認可の保育園には入れるわけがなく(市内で3人のみの募集はすべて遠い保育園だった)、この市には認可外保育園がほとんどない!近場には電話してるけど受け入れ不可。
このまま入院にでもなったら姫はどうなるのか・・・
先生もそのこと理解してて、自宅安静だけど薬投薬始まってるのに痛かったり張ったり。

来週は県外になるけど、旦那様の勤務地方面の保育園や託児所を捜索します!
もー託児は高いなんて言ってられない!(月10万とかそれ以上かかちゃう)

まおまおままさん
日焼けよくなった?
私も昔やけどまでいっちゃう日焼けしたことが・・・
背中とか注意だよね。
我が家は連れて行けないので庭にプール出してたまに入れてます。
1時間とか出たがらないから体冷えて心配になっちゃう。

まゆまゆロボさん
侑弥くんの軽い喘息落ち着いた?
小児の喘息は一過性のものが多いから、体強くなると同時に収まること多いんだよね。
早くよくなるといいね。
入院してたんだ・・・今その境目をさまよってます。
もう赤ちゃんはエコーに移らないくらい下位。
家ではそんなに動かないようにしてるけど、寝てるわけじゃないから座っててもやっぱり下がっちゃうのかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

土曜日は予定通りプールへ。
最高気温34度。朝からカンカン照り。
見事にやけてしまってヒリヒリ痛いよ。
子供達も真っ黒になっちゃった。

みゅうchanさん
色々連れていってるけど、見るのは全部親だよ。
先生が本とか読んでくれるとこもあるけど、
場所だけってトコも多いかな~。
一応遊び物は用意してくれるけどね。
あんまり無理しちゃダメよ!!
安静安静。

まゆまゆロボさん
旦那さん休めてよかったね。
パパがいると子供ってテンション上がるよね~。
一人で病院行くのは不安だよ!!
旦那さんが休めないならご両親にお願いしてもいいと思うよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日は久々に旦那が休みで♪(休ませた)家族でお出かけしたよ☆これからは無理みたいだから、海に少し行ってきた。有紀はまだ小さいしベビーカーに乗って入口で二人で見てただけでした。侑弥はお父さんと一緒に中に入って楽しそうだったよ(*^_^*)久々にお父さんと遊べて嬉しそうだった★たまにはいいよね♪ってか、もう少し時間作って欲しいけど仕事だから仕方ないけど・・。子供がかわいそうな気がする・・。
 
 みゅぅchanさん☆
大丈夫??本当、無理しないでね~。私も切迫流産と早産で二回入院したし・・・(+_+)入院は絶対安静でトイレもベッドだったよ。ずっと寝たままで本当辛かったもん。ちょっと改善して車いすでトイレに行けたりしたけど・・入院は自分もつらいけど今は姫ちゃんもいるし姫ちゃんが寂しい思いするからね~。安静にって・・姫ちゃんいるとなかなかできないよね~・・・。
 同級生かぁ・・。確かにプレッシャーあるだろうけど皆、それぞれが元気だったらいいよ♪まずは無事に産まれてこれますように★だよね(*^_^*)姫ちゃんもお姉ちゃんになるんだもんね~。
 
 まおまおままさん☆
侑弥は軽い喘息があるっぽい。薬は、結構飲む事が多いよ。秋口に、もう一回採血して検査するんだけどね。風邪ひいたらひどくなる事が多いから、なるべく気をつけてるんだけどね~。
 有紀の検査結果まで、まだあるから気分が少し憂鬱・・。旦那は忙しいから一緒に行けないって言うからどうしよう・・。一人で聞く勇気がないの・・。親と一緒に行くかなぁ~。でも、そんな事で時間作ってもらうのって悪い気がするし・・・。やっぱり一人で行くべきかな。まだ日にちあるし今は考えないようにしよう・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

数日お腹調子良いなんて思ってたらずーっと張ったまま痛むから検診日数日前だったけど病院へ。
赤ちゃんの顔今回は見れたし、元気で状態に変化はなかったけど、薬治療になりました。
張り止めって痛みが無くなるんだね。
お腹張ってる感じは今までと変わりないのに、あんなに痛かったものが無いの。
そんなんだから「調子いいかも」と勘違いして動いてしまいそうで怖い。
切迫早産って治るもんじゃないみたいだね。
入院なったら出産まで退院ほぼ出来ないようだし・・・
ひどいと車椅子でトイレの時のみ起きてOKで、それ以外はベットでも横になっていないとダメとか。
そんなんにはならないように調子にのらないようにしなくては。

でも・・・ほぼ引きこもりのため、姫ちゃんかわいそう。
今月の保育園求人は市内で3名。
しかも遠くの保育園ばっかり・・・もーどうしよう・・・

まおまおままさん
電話で義父と話していたとき「○○(姉)が腹大きい」みたいなことをチラッと話した時から「あれ?」と思ってたんだけどまさか兄もでこんな同級生そろうとはね。
姫は今まで孫の中で一番下だったのに、いっきにお姉さんだ。
そんなにいろいろ行けていいな~
前住んでいた場所のセンターとかは先生がいっぱい遊んでくれたりしたから、親は親同士話していたり、隣の図書館行っていられたりしたんだけど・・・
こっちのセンターはただの場所だけ。
だから出掛けても結局自分が見ていることになって全くゆっくり出来ない。
この運動不足が夜中まで元気な理由なのかもな・・・
トートバックとかならそんなに難しそうではなかったよ!!
ミシン引っ張り出したらダーって縫って出来そうでした。
今作り手順を妄想で検討中。
ココを何色の布に変えようとか、ここにレースつけてみたいとか妄想で想像してます。
実際作るかまだわからないけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

2人共寝て自由時間。旦那は飲み会で帰宅は午前様だろう。
今週は忙しかった~
月曜日 幼稚園
火曜日 お友達と公園
水曜日 公民館の英語サークル
木曜日 保育園の育児支援
金曜日 別の保育園の育児支援
明日 プール
飲み会の旦那プールに行けるか不安・・・。

まゆまゆロボさん
旦那さん来月休みなしなの!!
大変だね~
うちも今度の日曜日は仕事だって。
帰宅も毎日日付がかわってから。
暑いし体調崩さないか心配だよね~
侑弥君喘息持ちなの??

みゅうchanさん
バック作れちゃうならいいね~
うちは作れないから絶対買っちゃう。
今日はこっちも超暑かったよ。
午前中はお出かけしてたから良かったけど
帰宅と同時にクーラーオン。
今も寝室だけつけてあげてるよ。
子供って汗すごいからさ。
私は32度の室温の中PC中。
従姉妹みんな同級生なんだね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日はムシムシしてて暑い。
結局一日クーラーつけてたよ。
この前涼みに・・・って図書館行ったらすっごい人。
どこも同じ考えなんだろうけど、姫は静かに出来なかったので結局すぐ帰ってきちゃった。

最近、買い物行くとパンパースが安い。
42枚いりが1000円くらいなの。
メリーズが多かったけど、200円くらい違うし最近はこっち。

アンパンマンのマザーバックを買おうと思ったけど高い!
ハンドメイドでも3-4000円してた!!
ってこれなら作れるじゃんって思って検討中。
布とか見に行ってそんなに材料費高くならなそうなら手作りしようと思ってます。
赤ちゃん生まれたらさらに荷物増えるんだもんね。

ここ数日お腹順調。
実は・・・旦那様の姉が4月に出産。
兄のところでは年末に出産予定。
私が10月・・・ってみんな同級生!?
知ってからいろんなプレッシャーが・・・
まずは元気に出産してあげねば!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

こっちもゲリラ豪雨状態で一瞬だけすっごい雨でした。
せっかく付けたすだれがみんな吹き飛んだ(笑)
旦那様はやっぱり天候不良で8合目で断念だったそうです。

まおまおままさん
海近くていいな~
去年は姫ちゃん砂浜の感覚が怖かったみたいで裸足を嫌がったけど、今は砂場でも裸足になりたがるくらい。
今連れて行ったらへっちゃらかも。
我が家はもっぱら庭にビニールプールです。
やっぱりゴロゴロするしかないのかな?

まゆまゆロボさん
タンパク質不足か~最近TVで「内部被曝」ってすっごい騒がれてるけど、栄養でお腹の循環させることが一番の対策らしい。
その効果の高い食材が大豆らしいよ~豆腐とか納豆とかよく食べさせなくちゃ。
栄養素をあまり気にしなくなって、食べる物だけ食べてる感じになってるから、イロイロ食べてもらえるようにしないとだよね。
旦那様はホント困り者。
旦那様の両親には年数回会うくらいだよ。
そんな程度しか会わないから、なんとも言えないよね。
姫は確かに「怖い」感覚を覚えはした感じあるかも。
誰も居ない部屋や暗い場所を「怖い」と嫌がる時があるときもあったりするな~
もうこんな時間だから・・・と電気消して寝かせつけしようとするとひどかったりするから寝かせつけあきらめた。
眠くなるまで遊ばせて、ギリギリで寝るようにしてたら毎日日が変るくらいに寝るようになっちゃった。
今は仕方ないとあきらめたけどね。

蒸し暑くて体調も崩しやすいときだからいろんな病気はやってるんだね。
震災地では虫が大量発生してその影響の病気も蔓延してるとか。
体調管理気をつけなくちゃだね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も蒸し暑いね~。今日は雨が降りそうで降らず・・洗濯物は室内だよ。除湿機で乾いたから今からたたもうかな~。今夜のご飯の準備も終わったので少し気が楽♪侑弥が帰ってきたらご飯~!!ってうるさいから(+_+)雨じゃなきゃ、少し散歩したいけどね~。
 今日は有紀の風邪薬が切れたので診察しに病院に行ってきたよ。採血の結果が少し返ってきてるのがあって、教えてもらったけど、数値が高いのもあるけど泣いたせいもあるし・・他のが返ってこないと何とも・・・って感じらしい。たんぱくが足りない感じみたいなので豆腐や肉・魚をもっと食べさせようと思ったよ。
 
 みゅぅchanさん☆
クーラーついて良かったね♪これで快適になったね(*^_^*)暑くなりすぎる前について良かったね♪でも体調悪そうだね~・・・大丈夫??本当、無理しないでね。旦那さんの実家に避難かぁ・・。旦那さんの両親とはうまくいってるんだったけ?私は、離れてるから、まだいい感じにとりつくろってるというか・・まぁ、いい感じだよ。たまに・・ん??って時があるけどね~。旦那さんの実家より自分の実家の方が落ち着きそうだけどね。っていうか・・旦那さんは登山してる場合?みゅぅchanさんが具合い悪いんだから仕事終わったら、なるべく早く帰ってきて欲しいよね~。って・・人の旦那さまの事なのに、ごめんね。
 姫ちゃんの痛がり病って何だろうね?何か心にかかえてるとか??血が出たり、髪の毛が抜ける程だから、結構力入ってるもんね。心配だね(*_*;眠りに入る時に怖がる事があるって聞いた事があるけど、それが原因かな?

 まおまおままさん☆
わぁ~♪もう海に行ったんだね(*^_^*)いいなぁ~♪うちは行けるかなぁ・・。旦那の仕事がまた忙しいみたいで、来月は休みないみたい・・。母子家庭状態が始まり、結構たつけど・・仕事と分かってはいるけど体もちゃんと考えて欲しいよね。子供もかわいそうだけど・・・父親が倒れたら、本当シャレなんないし・・・。
 侑弥は、喘息の発作っぽい。こっちも手足口病流行ってるみたい。あとヘルパンギーナも~。早く元気になるといいな~。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は海行ってきたよ。
まだ水は冷たいから泳がず泥遊びメイン。
しかし海ってベタベタするし砂がすごいし
私はやっぱり川遊びの方がいいかな。

まゆまゆロボさん
侑弥君熱下がった?手足口病??
最近流行ってるみたいだよ~
私のまわりでもけっこう多い!!
兄弟いるとどうしてもうつっちゃうよね~

みゅうchanさん
安静はやっぱりできるだけゆっくりゴロンとすることかな。
って子供いたら無理な話よね~
やっぱり保育園考えてるんだね。
希望の保育園にうまく入れるといいけどね。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

やっとクーラーも設置されて家でも快適生活できてるよ♪
もー悪阻の胃の気持ち悪さと、子宮やへそ周りの張り痛みと恥骨の痛みで体中なんだかやんなっちゃう。
目の前のゴミを拾うのも一苦労ですっごい嫌な気分。

旦那様は本日仕事終わりから富士山に登るそうです。
これをとりあえずの目標にしていたから無事下山まで出来るといいけど・・・
なぜ仕事終わりに向かって、登ってご来光見てなんてハードなスケジュールにするのかね。

まおまおままさん
安静ってどんなもんなのかね~
ただ、すぐお腹痛くなるから結局のーんびりした感じ。
ホントにまだ出てきてもらったら困る。
子宮口はバッチリ閉まっているらしいので、下がるのだけ気をつけなくちゃ。
でも・・・ゆっくりする以外対策ってないもんなのかしら?

まゆまゆロボさん
ほぼ寝ている間に検査終了でよかったね。
怖い記憶焼きつかなくて済むもんね。
我が家の姫ちゃんも最近情緒不安定気味の感じあったりするんだよね~。
特に気になるのが、寝落ち寸前の「痛がり病」。
とにかく「痛い」といいながら全身引っかきだすの。
その引っかきが力いっぱいするから血が出たり、髪の毛ごっそり抜けてたり・・・

保育園は来週中にいくつか見学してこようと思う。
私の動ける間は送迎も私だと思うけど、もしもを考えたら遅くまで預かってもらえる場所で旦那様の通勤途中の保育園って手もあるよね。
12月で産後保育は終わっちゃうけど、4月から通園する可能性(もし出来たらそのまま通園させることもあるだろうし)があるならそれも配慮して検討しなくちゃだし。
さらに保育園選んでもそこに来月からの空きがないと結局入園できないから、締め切り寸前に公表される空き情報みて希望を出すべきか・・・
なんだか悩んじゃうよね~姫は「保育園いかない」って言ってるし・・・
しかも本当に安静になったら旦那様の実家にでも非難しなさいって旦那様に言われていて、それなら保育園もこっちでは無くなるわけだし・・・うーん。
まぁなる様にしかならんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

侑弥が昨夜から熱があって・・・今日は保育園休ませて病院に行ってきたよ。喘息の発作で熱が出てるんだろうって事で薬を出されたけど、これでおさまらないようなら土曜日にでもまた見せてって言われたよ。今週いっぱいは保育園を休ませようかな~・・・。咳をゴホゴホしてるし鼻水もたらしてるし風邪かな?って思ってたけど・・違うのかな。夕方には39度を超えたのでまた病院に電話したら「細菌が入ってるのかもしれないから解熱剤とかでもダメなら明日、また見せて」って言われたよ。私も、ちょっと風邪気味だし体がしんどい・・。でも、子供が体調悪い時に自分がダウンしてる場合じゃないからしっかりしないとね。有紀も風邪ひいてるからゴホゴホしててかわいそう・・。早く良くならないかなぁ~・・。

 みゅぅchan さん☆
有紀は採血で、いっぱい注射したみたいだけど検査の為のは座薬と飲み薬で眠気がくるようにしたみたい。いっぱい泣いたから疲れたのもあるし検査前におっぱいで寝かせたから、検査が終わるまでなんとか寝てくれたよ。終わったら起きたからギリギリだったって言ってたけどね。でも痛い思いをたくさんしたから、頑張ったね~ってほめたよ。
 みゅぅchanさんは絶対安静なんだね(*_*;心配だね。やっぱり上の子がいると自分は無理してないつもりでも無理しちゃうところがあるんだよね。本当、まだ出てきてもらったら困るから無理しないようにね。姫ちゃん、保育園行けたらいいけど送り迎えがまた大変だよね。大丈夫??

 まおまおままさん☆
乳児良性くも膜下膣拡大っていうのは私も詳しくは分からないんだけど・・・頭の所に水がたまってて脳が圧迫されてて小さくなってるみたい。これが放置してていいものなのか・・分からないんだけどね・・・。
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

まゆまゆロボさん
検査お疲れ様でした。
【乳児良性くも膜下膣拡大】っていうのがどういうものかよく分からなくて検索したんだけど、分からなかった。
検査結果の出る1ヶ月とってもつらいと思うけど
頑張ってね!!

みゅうchanさん
まだ700gか~
絶対生まれてきたら困るね!!
保育園入れたら送迎とかは旦那さんできるの??
ホント無理しないでね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まゆまゆロボさん
血液検査1ヶ月待ちなんて長いね。
検査待ちお疲れ様でした。
採血や点滴の注射だけでも泣けるのに・・・
MRIの写りをよくする注射とかすっごく痛いんだよね。
良く頑張ったね~っていっぱいほめてあげて♪


私は昨日の検診で重大事実が発覚。
朝からお腹が痛くて動けない日があったりと「痛い」感じは多かったのだけど・・・
赤ちゃんが下がりすぎていると発覚。
逆子は直っていたんだけど、エコーでうつらないくらい下がっていて「25週でこの位置は下がりすぎ。絶対安静」といわれてしまいました。
7ヶ月入ったから2週間おきの検診なので、次の検診でさらに下がっていたら投薬や入院治療になるらしい。
まだ700gしかないのに生まれでもしたら大変!
特別激しく動いたりはしてないけど、最大限おとなしくしなくちゃ。
悩んでいたけど来月から保育園お願いしたほうがいいかな。
安静じゃ姫は退屈だろうし、入院なったときも昼間はなんとかなるもんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

検査に行ってきたよ。採血の時は大号泣・・・。親はそばにいれなくて別室で待機。泣き声だけ聞こえてきて余計につらかったよ。「パパパ~!ママママ~!」ってずっと言ってた。MRIは50分ぐらいかかって待ってる間が長かったよ。検査室に入るまで一緒だったけど機械に入る有紀を見ると涙が出たよ。怖かったし・・。結果は採血の分は一ヶ月ぐらいかかるらしいの。MRIの分は今日、聞けたよ。頭の前方部分に水がたまってるらしく【乳児良性くも膜下膣拡大】の可能性があるって。でも、これなら、ほっておいても脳が大きくなってきたら、いいんだけど・・・他のが原因で水がたまってるなら、何か治療だったりと対応しないといけないんだって・・。これは採血して染色体を調べないといけないから今の時点では何とも言えないんだって。採血でいろんな検査をするらしいから・・・何か分かるのかな。でも結果が出るまで一ヶ月はかかるから、それまでが・・・(+_+)水がたまってるから脳が圧迫されてて成長が遅いのかも・・とも言われたよ。ここんとこずっと気持ちが落ちてしまって・・。でも考えてても仕方ないって分かってるんだけどね~。気持ちを切り替えて明日から、また頑張るよ。ごめんね。今日は報告だけで・・・おやすみなさい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫ちゃんお昼寝中のためちょっとのぞいてます。
これからすぐ検診。
逆子治ってないとさすがに7ヶ月だし対策考えないと・・・

まゆまゆロボさん。
結果出るまでの間の生活って不安ばっかりだよね。
でも・・・不安になるけど自分のせいなんかじゃないよ!
きっと大丈夫♪旦那様と一緒にどーんと構えてあげよう。
検査とかの姿って確かに見るの辛いけど・・・ママが悲しんだら余計子供は辛いもんね。
病院によっては処置室に親を入れない病院もあったけど、今回の病院はずっと一緒かな?
早く結果でるといいね。

まおまおままさん
本日ベランダの手入れ終了。
すだれを付けたり、プール設置しても痛くないようにマットひいたり・・・あとはクーラーが来るだけ。
あと数日この暑い日々を乗り越えなくては!
水遊びできる場所ないんだよね~
幼稚園にプールもないとこ多いもん。
8月から入園OKなんだけど、未だに入園も悩み中。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

まゆまゆロボさん
検査どうだった??
すぐに結果が出るものではないのかな??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは。今日も暑かったね~(*_*;じっとしてると考えてしまうので暑いけど、ひたすら動いてたよ。掃除したり、洗濯、布団干したり・・。でも、今、また考えてしまってる自分がいて・・・(+_+)大丈夫かなぁ・・・麻酔とかして検査で変な事にならないかなぁ・・とかろくな事考えないから早く寝てしまいたいけど、眠れそうにないの(+_+)でも旦那も行くし、なんとかなるかな・・。

 まおまおままさん☆
リトミックかぁ。楽しそうだね♪侑弥はDVDとか見てもあまり反応なくって・・・興味ないのかなぁ~(*_*;たま~に動いたりしてるけど・・。麻酔使った検査あるみたい。MRIでかな?全てかな・・・。MRIだけで40分はかかるって言ってた。どんな検査するのか謎だから余計に不安だったり・・・。本当、成長が遅いだけと願うよ~。明日結果が分かるかは分からないけどまた報告するね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はリトミック行って来たよ。
だいぶ慣れて下娘も楽しそう☆

まゆまゆロボさん
旦那さんが一緒に行ってくれるなら心強いね!!
麻酔を使うような検査があるの?
小さいのにかわいそうだね。
上娘顎縫うとき麻酔したけど、私それでも泣いちゃったもん。
ただ成長が遅いだけなのを願うばかりだね。
遠くから祈ってます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日、家に帰ってきて旦那と会ったので旦那に話したよ。ちょっと、ショック受けてたみたい。明後日の検査には一緒に行くって言ってた。仕事忙しいだろうけど、少し抜けて行くって。検査が早く終わったら仕事行くとか言ってけど、どうかな?有紀は相変わらず、おっぱい飲んだらウンチ出してしまって・・・ミルクを飲ませてみようかな~とも思うけど、先生がおっぱい出るならおっぱいあげて。と言ってたので、明後日までは様子みてみようと思ってるよ。離乳食は結構食べるから少し量を増やしてみたよ。日にちがたっても、やっぱり不安が募るばっかり・・。どんな結果が出ても受け止めないとって思ってるけど、やっぱり怖い(+_+)ただ、成長がゆっくりなだけだって言って欲しいよ。

 まおまおままさん☆
川遊びか♪楽しそう~(*^_^*)子供達も楽しかっただろうね☆でも親は疲れるよね。昼寝してもよいよい♪お姉ちゃんの指摘が少し笑えるけどね(*^_^*)
 ん~・・・いくら考えても仕方ないって分かってるんだけど、ついつい考えてしまうよ・・。大丈夫だって思ってもいるけど、まだ小さいのに麻酔使ったりするかと思うと、それも不安だったり・・。痛い思いもするのかな~とか思うといたたまれないがよ~・・・(*_*;旦那が一緒に行くと言ってくれて少しは心強いけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は川遊びしてきたよ。
水は冷たいけど、暑いから子供達は楽しそうだった。
たっぷり2時間遊んできたよ。
午後、ついついソファーでウトウトしてたら
上娘に「なんで親が寝ようと?」と指摘された。

みゅうchanさん
クーラーないの!?
早くつけなきゃ!!
うちはマンションの最上階ってこともあり、室温が35度近くありさすがにクーラーつけてるよ。
熱中症怖いもん。
うちの下娘はポッポちゃん好きかな~
でもあんぱんまんならなんでも見るけどね。

まゆまゆロボさん
えーーーー。そうなの!!
自分責めちゃダメだよ!!
うちの姪っ子も成長遅くて1歳半でやっと歩いたよ。
今は普通に幼稚園行ってるし。
うちの下娘もちょっと小さくて心配。
まだ10キロあるかないかだよ。
今の所成長に遅いって感じるところはないけど。
頑張ろうね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

しばらく天気良くて洗濯物が乾いたし布団も干したり掃除を頑張ったよ☆天気いいと気持ちもいいから頑張れるがよ~♪昨日は久々に支援センターに行って七夕飾りを作ってきたよ☆侑弥も休ませて一緒に行って終わったらママ友の所に行ってランチして遊んで帰ってきた(*^_^*)侑弥は楽しかったのか夜はテンションが高くてすごかった(*_*;今日は台風の影響で雨が降ったりやんだり風がすごい・・。旦那が試験で福岡に泊まりで行ったので今夜と明日は実家に泊まりに行くんだ♪久々だから楽しみなんだけど・・・準備やらで、ちょっと億劫。有紀の離乳食もあるし・・。
 有紀は成長が遅いってのは前に話したよね?一昨日、育児相談に行ったら病院に行った方がいいかもと言われてショックだったぁ・・。身長も体重も少ないし、お座りもまだちゃんとできないし・・・。風邪もひいてて昨夜は咳も結構出ててグルグルいってたので今日、病院に行ったんだ。健診も兼ねて・・・。でも10カ月になってからの方がいいと言われたので今日は、ちゃんとはしてないけど先生がいろいろ見てくれて話も聞いてくれたんだ。そしたらね、検査した方がいいかも。って言われた(*_*;来週、染色体の検査やら頭の検査MRIをする予定なの。結果がどうであれリハビリをした方がいいと言われたから、しばらくは病院通いになるのかな・・・。安心したくて行ったのに、余計に不安になったよ・・・・(+_+)元気だしゴロゴロで動いたりしてるから成長は遅くてもいいかな☆って思ってたけど甘かったのかな~。私の接し方が悪かったのかな~とか自己嫌悪だよ。

 まおまおままさん☆
娘さん、元気になって良かったね♪プール始まったんだね。最近の暑さなら気持ち良かったかもね☆
 本当、有紀はゆっくりなのかもな~って思ってるよ。でも小さいから友達が「ちっちゃいね」って言われるのが気になるし育児相談とかでくる有紀より小さい子がハイハイしたり座ったりつたえ歩きしたりしてるのを見ると凹むよね~。気にする必要ないんだろうけど・・・。

 みゅぅchanさん☆
姫ちゃん、元気になった?子供が元気ないと心配だよね~。早く良くなるといいね。旦那さん、ついに登山に行ったんだね(*^_^*)グッズも本格的にそろえたみたいだし(^^ゞ怪我しないで帰ってきて欲しいね。
 本当、暑い日が続くよね。今日は、涼しいけど☆クーラーないときついよね。しかも妊婦さんだし・・・。登山グッズより先にクーラーをお願いします♪って言ったら良かったのに(*^_^*)うちは、まだ扇風機でなんとかしてるけど汗だくだから着替えが頻繁だよ~。
 侑弥もアンパンマンが好きで帰ってきたら「アンパンマン見る~」って言ってるもん。お気に入りね~・・・やっぱりアンパンマンかも。まだ他のキャラクターって、そんなに覚えてないみたいで・・・しょくぱんまんやカレーパンマンは覚えたようで良く言ってるよ(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

本日朝早く旦那様は初登山に出掛けていきました。
結局鍋やらコンロやらまでGETして山で食べるそうです。
今回は9人くらいで1800m級の山らしいけど、しばらく休みもないんだしあまり無理しないといいな・・・

昨日は暑かったね~
この家にクーラーがない!!
購入して設置しなくてはならないのに、まだみてないんだよね。
昨日の天気ですでに家に居た姫と私は熱中症状態。
あちーあちー!!
早急にクーラーGETといかなければ。

姫ちゃんはロールパンナとしらたまさんがアンパンマンで大好き。
最近はこのDVDのみを何度もみて踊ってます。
みんなも好みのキャラとかいる??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先週初めの検診後から体調不良できつかった~
恥骨&腰痛にお腹の張り。
検診時「子宮口少しゆるい」と言われてしまい、安静を言われた後の張りだから「入院」とか「早産」とか頭よぎってたよ。
今週は全くもってなくなった。
あれはなんだったのか・・・
まだ逆子だった赤ちゃんだけど、先日いつもと違って胸側がボコボコ動いてたから治ったかな?

でも・・・今度は姫ちゃんの体調不良。
咳、吐き、鼻水、熱・・・と辛そう。
自宅安静中です。
そのせいで甘えん坊度UPしておっぱいさわりまくり。

まおまおままさん
元気になってきて良かったね~
今年プール入る場所はなさそうなので、庭に出せるよう計画中。
すだれ買って来て目隠し作って出してあげようかな。
私立でもお弁当が幼稚園はあるよね~
作ってあげたいような、やっぱり大変なような・・・
未だに4月からどうしようか未定。

まゆまゆロボさん
田植えお疲れ様。
我が家も実家から届くお米なので、この時期手伝いに行きたいと思いつつ、旦那様のお休みが取れなくていけないんだよね。
初日から1日離れられたなんてすごい!!
でも・・・寂しくなっちゃう気持ちわかる。
私なんてもうずーっと一緒だからホント離れたら寂しいだろうな。

旦那様が岳の影響ではないけど、登山を始めると言い出した。
夏のボーナス見込んでカードでグッツ買ってるの。
このご時勢ホントに見込んだとおりのボーナス入るのか?と私は不安。
先週から仕事帰ってきてからマラソンに行って体力作り。
来週には初登山だそうです。
始めはそんなに用品を買うつもりないようなこと言ってたのに、いろいろ見始めた!!
高すぎだろ・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

上娘元気になったよ。
まだ少し咳は残ってるけどさ。
今日は幼稚園のプール開き。
最高気温25度で真水のプールは冷たいよね~
またぶり返したらいけないから今日は見学させたよ。
せめて30度はないと真水は無理よね~

まゆまゆロボさん
田植えお疲れ様。
子供がいないと集中できるよね!!
有紀ちゃん9月で1歳か~
う~ん、そろそろお座りはしてほしいね~
でも成長って個人差あるしね!
妹の子供は1歳6ヶ月で歩き出したよ!
今は全然普通だし☆
幼稚園は公立だと超安いよ!
1万円しないんじゃないかな~
ただ毎日弁当だったり、バスがなかったりと
親の出ごとが多いみたいだけどね。

さてさて今日は幼稚園のママたちとランチいってきまーす

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も雨だったね~。今日から田植えが始まったよ。雨だったので有紀は初の一時預かりに入れてみたよ(*^_^*)完母だから心配だったけどミルクも飲んだみたい♪8時半ぐらいにおっぱいあげてから保育園に連れて行って夜までおっぱいあげてないんだけど、おっぱいが張る事もなく良かったよ。初めて子供がいない時間を過ごしたので、何だか変な気分だったけど、ちょっとリフレッシュできたかも♪ずっと田んぼにいたんだけど(*_*;でも子供を気にしなくていいって、なんか素敵☆って思ったよ(*^_^*)でも田植えしつつ、侑弥何してるかな~・・とか有紀、泣いてないかな~。ミルク飲めるかな~・・とか考えてたけどね(^^ゞ田んぼの中にいて泣かれたりすると、結構大変だし今日は、おもいっきり田植えに集中できたから良かったよ。5時半過ぎまでしてたから、お迎え時間ギリギリになってしまったけど(*_*;帰ってからもバタバタだった~(*_*)でも母が炊き込みご飯くれたから、すぐ食べれて助かったよ♪旦那も喉が痛いって言って早く帰ってきてお風呂に子供を入れてくれたし♪最初は入れないって言ってたけど、どっちか一人でも入れてくれたら助かるんだけど無理ならいいや~。って言ってたら二人入れてくれた♪明日も行く予定だけど雨なら旦那だけ行って子供は私が見てる予定だったけど旦那が体調悪いから私が行って子供を旦那に・・って思ったけど旦那が無理って言ってたので母にメールしたら体調が一番だから無理する必要ないし、お前も疲れただろうから明日は無理しないで体調がいい時にまた来てと言ってくれたから助かるけど・・・まぁ明日は、土砂降りらしいから田植えも無理かもね~。今日はカッパ着てしたんだけどね(^^ゞ雨の中、外にいる事ってなかなか、なかったから新鮮だったよ(*^_^*)

 まおまおままさん☆
お姉ちゃん、どう?気管支炎かぁ・・。咳がひどいとかわいそうだよね(+_+)早く治って欲しいね。少しは良くなってきたかな?侑弥もぜんそくのか?咳が出ててねぇ・・。夜中とか出て泣いてるよ。苦しいんだろうね(*_*;
 幼稚園、高い~(*_*)そんなするんだね(*_*)入園金とかもいるんだ??そうなんだねぇ。。。友達が保育園より幼稚園の方が安いから三歳になるまで自分でみて三歳になったら幼稚園に入れるんだよ(*^_^*)って言ってたから、幼稚園は安いんだって思ってたわ・・。公立と私立でも違うのかな?
 うちも、浴槽からバケツでくんでたんだ~(*^_^*)ずっとだったんだけど、旦那が見てて不憫に思ったのか??分からないけどホース買ってきてくれた(笑)もっと早く買って欲しかったけど、まぁくめばいいか(*^_^*)って思ってたし、特にねだらなかったんだけどね。あったら、あってで便利だよね♪リサイクルショップで1000円だったらしいからいいかな(*^_^*)有紀はね9月で一歳だよ☆ちょっと成長が遅いから、まだお座りも一人で、ちゃんとはできないし・・ハイハイもしないし・・最近、少しだけお座りできるけどパタって倒れるもんね(*_*)今月、育児相談があるから要観察って感じだったので見てもらうよ☆何て言われるかドキドキよ。本当、立つようになったら二人同時に入れてもいいんだけどね~。早くそうなって欲しいな(*^_^*)
 
さて・・・今日は足腰が痛いし、そろそろ寝ます♪おやすみ~(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日午前中だけ上娘幼稚園に行かせたんだけど
13時半くらいから熱が上がり夕方には39度4分。
でも夜には解熱。
今日も熱は下がってるけど、咳がひどく幼稚園お休み。
レントゲンの結果気管支炎だった。
咳がひどく夜中何度も咳き込むからかわいそう。
早く治って欲しいよ。

こっちの幼稚園はだいたい月3万ちょっとが相場だよ。
入園準備金だけで6万くらいしたかな~
あと入園金もひつようだった。
はじめはお金かかるよ~
近くに公立の幼稚園があればよかったんだけどね。

みゅうchanさん
保険は悩むね~
旦那が健康で今の生活できることが一番やね!!
うちの娘はミルクで育ったせいかおっぱいなんて
全くさわらない。
私は月に10回くらい色んなサークルに連れて行ってるよ。

まゆまゆロボさん
私はいつもバケツで浴槽から洗濯機に水うつしてるよ。
けっこう面倒なんだよね~
有紀ちゃんて来月くらいで1歳だっけ??
しっかり立つようになったらオフロ入れも少しは楽になるんだけどね~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も雨だね~。昨日が曇りで雨ではなかったから外に洗濯物を出してて、なんとか乾いたから良かったけど外をずっと気にしてないとだったから気が気じゃなかったよ(*_*;
 今日のご飯の準備も終わったし後は汁を作ればいいので気が楽だわ~。侑弥が夕方に帰ってくるから、いつもなら散歩なんだけど雨だから、すぐご飯かな・・。ミートボール作ってみたんだ(*^_^*)ちょっと冷凍もしたし、今度の弁当には、これを一品に♪
 そろそろ田植えが始まるから、その時には有紀を一時預かりに入れ予定なの。泥の中に入るし、ちょこちょこ行ってると何してるか分からないし(+_+)ミルクを試しに少し飲ませたら最初は飲まなかったけど飲んだので哺乳瓶も大丈夫そう☆

 まおまおままさん☆
娘さん、体調どう?熱下がったかな??子供の体調はすぐ変わるから大変だよね(*_*;早く良くなりますように・・。
 生理の時には普通に入れてたんだ?そっかぁ。私は侑弥に「血出てるよ」って言われたらなんて答えていいか分からなくて(笑)困ってた。結局、今も二人一緒には入れず・・。脱衣所に有紀を連れてきておいて侑弥を終わらせてから有紀って感じだよ。しっかし・・・最近、有紀がゴロゴロ動いて行くから目が離せなくて(*_*)昨日はお風呂終わって洗濯機にお風呂からホースでお湯を汲んでて私は着替えてたら有紀がゴロゴロ・・・ホースをグイってひっぱってホースが洗濯機から落ちて水がぁ~!!すぐに戻したから少しで済んだけど・・(;一_一)

 みゅぅchanさん☆
姫ちゃん、赤ちゃん返りしてるね~(笑)おっぱいは侑弥も最近、やたら触るよ~。「おっぱい・おっぱい~」とか言って・・。お風呂では両手で掴んでくるからね(笑)いろんな所で甘えてくるけど・・今は、まだ甘えたい時期だもんね~。どこまで・・・って迷うけど、おっぱいって言ってきて飲みたいと言っても「もう大きくなったから飲めないんだよ」と言ったりして線引きして、他はだいたいは許してるかな~。まだ二歳だもんね~。幼稚園って高いの??保育園の方が安いって聞いてたけど場所で違うのかな?いづれにせよ迷うね~。私は今でも迷ってるし・・。侑弥は毎朝、行く時に泣くし・・・心が痛いよ。帰ってきたら楽しかったって言うんだけど、さみしかったとも言うしね・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

梅雨も中休みで良いお天気続いてるね。
今日は初めての室内イベントに参加してみました。
1歳から5歳まで参加OKだったけど、実際2歳が数名で他は1歳児ばかりだった。
しかも午前中1時間のみ。
それでもたまには他の子供とも遊ばせる機会持たないとまずいもんね。

まゆまゆロボさん
保育園OK出たんだね~
4月からどうするか販売している雑誌とかで近所の幼稚園をチェック。
幼稚園なら比較的希望したら入園できるようだけど、やっぱり入園料とか高いよね。
保育園はこっちは倍率高いから入るなら下の子も一緒を覚悟しないとダメらしい。
いっそのこと失業保険の手続きしてみるか。
手続きに行けなくてやってないけど・・・
赤ちゃんを理解しつつ甘えてる状態だね。
おっぱい急に触るようになってきて「赤ちゃんのおっぱいなんだよね。赤ちゃん生まれたら飲むの?」とか聞きつつさわってる(笑)


まおまおままさん
熱どう?炎天下の外遊びはそれだけで体温あがるよね。
姫もちょっと遊んだだけなのに帰ってきてから500mlのペットボトルのみ干してたよ。
旦那様の死亡保障ってどんなもの必要かな~
死亡後の生活保障の保険かけると高いんだよね。
国の補償分を引いた分で、今の生活を維持できる金額を保証してもらえる分とか計算してもらったら・・・うーん。
ガンも軽度はおりない保険あったり、内容はみるといろいろ。
どうしたもんなのか・・・

年をまた一つとってしまった・・・
今回は免許書き換えだから若作りして写真とらなくちゃ(笑)
どーも妊娠すると老ける体質らしい。
めっちゃ白髪増えたし、肌もカサカサ。
お腹も安定してるし、染めてからいこっと。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は川遊び・今日は公園に行ってきたよ。
しかしだんだん上娘の機嫌が悪くなり頭さわると熱い。
急いで帰宅。熱をはかると38度9分。
昨日から咳してたからな~
きついみたいで今お昼寝してる。
起きたら日曜診療の小児科に行ってくるよ。

まゆまゆロボさん
生理の時も普通に入れてたよ~
最近は上娘が血を気にするから困るんだけどね・・・。
侑弥君保育園復活なんだね!
今までと同じ保育園?
バスがきてくれる保育園って便利だね。
最近は私も仕事探そうかな~と思い求人誌みたりしてるけど
実際働くのは難しい。
上娘は幼稚園で下娘は保育園ってのも微妙だし、
下娘は年中さんから幼稚園に入れて
そしたら少しパートくらいできるかな~と思ったりしてるよ。

みゅうchanさん
生まれる前から赤ちゃん返りひどかったら
生まれてからもっとひどくなるのかな~??
うちはあんまり赤ちゃん返りなかったな~
生命保険高いよね~
うちは年間払いしてるよ。
でも子供が生まれる前にかけたからちょっと見直す必要あるよね~とは思ってる。
旦那の死亡保障をもう少しあげておきたいな!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

梅雨だから毎日雨、雨、雨・・・。もぉ~早く梅雨が明けて欲しいわ~(*_*)洗濯物は一応、夜に干して翌朝、除湿機をかけて乾かしてるんだけど・・量が多いから乾きづらいよね。外で干したいな~。
 昨日、市役所から電話が来て侑弥を保育園に入れる事になったんだ(^^ゞなんか上の子だけでもいいって言われた♪まぁ求職中って事で三カ月なんだけどね(*^_^*)でも助かったわぁ~。梅雨だから外で遊ばせれないし・・侑弥は昨日までは「何で保育園に行けないの?」とか言ってたのに今日は行くとなってバスが来たら泣いてしまって心が痛かったよ。前までは完全に行かせようって思ってたけど今回は侑弥の様子を見ながら休ませたりしていかせようと思ってるよ。

 みゅぅchanさん☆
赤ちゃん返りかぁ・・。やっぱあるよね~。侑弥もだよ~。侑弥はお風呂入る時に頭を洗ったりするのを前までは頭からジャバーってできてたのに今は「赤ちゃんみたいにする」って言って聞かないし・・。有紀が乗ってる椅子に同じように乗ったりとかね~。すっごい甘えてくるよ(*_*;「侑弥のお母さんだよ」とか言ったりするあたりが・・・(+_+)
 台風は大したことなくて良かったよ(^^ゞ旦那も12時過ぎには帰ってきたし☆保育園の行事には参加できなかったけど・・これからもありそうだから良かったかな(^^ゞ
 車は赤にしたんだね~(*^_^*)納車まで二カ月先か。楽しみだね♪保険ももったいないけど、もしも・・の時を考えたら必要だよね~。本当、安いやつでもいいじゃんって思うけど・・変えれないから仕方なく今の保険だよ。保障内容を変えようと思ってるけど、自分で行くのがなかなか・・。有紀連れて行くと思うと、ちょっと面倒でね~(*_*)
 片付けがはかどるなんていいなぁ♪私は妊娠中も全然だったよ(笑)でも、ちゃんとしないとな~とも思ってるんだけどなかなか・・(*_*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫に赤ちゃん返りの症状がちらほら・・・
おっぱい触るようになったり、「赤ちゃん愛ちゃんなの。アブアブ」と言ったり。
先日は買い物中に私のお腹を触りだして「お腹触ってるの。ほら」と店員さんにお腹見せたりしてあせる。
うーんどこまでを許可するもんなのか・・・

まゆまゆロボさん
台風各地で大変だったみたいだね。
そんな中でも働いてくれている人たちがいるから生活できるんだと感謝感謝です。
旦那様大丈夫だった?
保育園の最後の行事どうしたのかな?
車は赤を契約してきちゃった。
こんな時期だから納車まで2ヶ月以上かかるからまだまだ先だけどね。
軽をGETしたわけだし、もう子供はいいかな~って最近旦那様は言ってます。
都会生活を送るうちは2人がいいかな。

ずっと入っていなかった生命保険を加入検討中。
旦那様の知り合いで見積もりもらったら・・・
生命保険+老後保障を2人分で月2万ほどになってしまう。
これってすっごい痛い出費。
痛いと思う金額を今払う必要があるのかどうなのか悩むよね。老後保険なら解約しても返金あるし積み立てだと思えなくもないけど、生命保険ならもっと安い掛け捨てもあるように思える。
でも・・・旦那様は「まとめて知り合いのとこでやったら何かあっても処理してもらいやすい」と言うんだよね。
どーするもんなのか・・・
妊娠中は妙に掃除がはかどる。
普段は溜め込むタイプなのに、妊娠中は「断捨離」状態。
出産にむけての身辺整理なのかな・・・本能的な。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

台風どうなるかな??雨がちょっと強くなってきたよ。旦那は夕方帰ってきて、さっきまた仕事に行ったよ~。雨とかで現場が崩れたらいけないから監視らしい。私としては現場より命の方が大事だから行って欲しくないんだけど・・・。皆出たくないって言って結局、3人しか出ないんだって。会社が強制で皆交代で監視って言ったにも関わらず、皆出ないみたい。まぁ・・・そうだろうなぁ~って思うけど旦那は一人だけ出させるのはかわいそうだし、俺が一番下だからって・・。一応、夜中の3時ぐらには帰ってくると言ってたけど心配・・。無事に帰ってきますように。
 明日は保育園の行事なんだけどあるって手紙には書いてあったけど雨風が強かったら欠席しようかな~。有紀もいるし一人で悪天候の中に行く勇気はないわ(+_+)最後だから行きたいんだけどね~。延期してくれたらいいのに・・。

 みゅぅchanさん☆
車決まった・・みたいだね(*^_^*)本当、高い買い物だもんね~。結局、何色になったのかな?まぁ無難な色がいいけど赤も目印にはなるよね(*^_^*)姫ちゃん、今は赤って言ってるけど気が変わったりしてね~(笑)
 前の友達とママトークできてスッキリできて良かったね♪皆3人を計画してるんだね~。すごいなぁ・・。私は二人が限界(+_+)兄も3人いるし親も三人は・・って言ってたけど私には「お前は、もういいが」って言ってる(笑)無理だと判断されてるんだよね(^^ゞ
 室内遊びの場所は確保したいね。今から梅雨だし夏には暑くなってくるもんね~。私は支援センターが20分ぐらいの所にあるんだけど、そこに行こうかなと思ってるよ。前は、10分ぐらいだったから、すぐ行けたんだけど倍になると少し億劫になってしまった。でも来月から侑弥もいるしガンガン行くかも・・・。
 逆子体操も大変だね(*_*;きっとクルって回ってくれるよ♪いっぱい話しかけて戻ってもらおうね(*^_^*)

 まおまおままさん☆
だよね~。まおまおままさんも頑張ってたんだもんね。私も頑張るよ(^^ゞそうそう・・・まおまおままさんは生理の時にお風呂どうやっていれてた?私、今月から再開して・・もう終わったんだけど、来月からが億劫だわ~。初日は子供をあげて拭いてる時に気づいて次の日は服を着たまま入れて・・その次は旦那がいたから入れてもらって・・その次は実家に帰ったんだよね(+_+)タンポンは怖くて昔から使えないの~(*_*)侑弥は立って洗えたりするから何とかなるけど有紀がまだ、ちゃんと座れないし寝返りから自分でも戻れたり戻れなかったりですぐ泣くから目が離せないし・・一緒に入れようかな~と考え中。生理の時はどうやって入れてたかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日は旦那様が元住んでた場所で仕事があるとのことだったので・・・便乗して行って、向こうで前の友達と遊んできました。
姫も沢山の友達と遊べたことが嬉しかったらしく、ずーっと走り回ってて、帰りの車ではぐっすり。
私もいっぱいママトークしてきてすっきりした~。
こっち来てから、始めは頑張ってたけど今は公園と家くらいしか行かないもんな。
室内の遊び場所を確保したい。
市内に3箇所しかないセンターは18歳まで用だから子供は居ずらいし、おもちゃは壊れたようなものしかないし・・・
保育園の開放に通うってのもどうなのかしら?

まおまおままさん
いきおいって言ってもちゃんと検討したやつの中からだよ。
こっちはここよりこれが良くて・・・なんて思ってても決まらないし。
色も旦那や私は白とか選びたいけど、姫は「赤い車」を譲らないし・・・
車は大きくなると、車体も重くなってその分燃費悪いよね。
元住んでた場所ではみんな子供3人くらいを検討しててすごい!
3人出来たら軽の車は大変だ~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

まゆまゆロボさん
そっか保育園やめるのか。
大丈夫だよ!
私なんて上の子が4歳になるまで2人見てたんだもん。
同じくほ母子家庭の状態で!!
初めは大丈夫かな~とか心配しちゃうけど
いがいとOKよ。
慣れるまでは大変だろうけどね。
ガンバレ!!

みゅうchanさん
車いきおいで決めちゃっていいの!!!
一応安い買い物じゃないし慎重にね!
お出かけはパパさんの車なんだね。
街乗りだけなら軽でもいいね。
前vitzに乗ってたけどすっごく燃費よくてよかったよ。
今の車超燃費悪くて凹み気味。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

もー車悩んでもきりが無い。
実際は乗ったら乗れたら何でもOKになるだろうから、お手軽なMOCOにしちゃえ!!
しかもカラーはずーっと悩んでたけど姫が「赤い車」といっているので、あまり好みではないけど色も赤にしちゃおうかな~
いずれ車で待ち合わせしたときに見つけやすかったりするだろうからね。
どーせ今、発注しても2ヶ月くらい待ちだし。

まゆまゆロボさん
2人家でもなんとかなるさっ。
私も家でずーっと育児なんて無理・・・って思ってたのに、もう半年以上過ぎてるもんね。
出産時のみ一時保育でお願いするかもしれないけど、下の子が1歳くらいまでは家に居ようと今は思ってるよ。
まぁ姫が4月から保育園か幼稚園をどうしようってかんじだけど。
産婦人科だったら可能なんだろうけど、助産師予約だから出産リスクあると総合病院行きなんだよね~
寝転んでお尻あげたり、ちょっとだけ逆子体操してみてる。
次の検診次第だな。
姫は辛いものでも何でも本人が「食べたい」って言ったら口にさせてみてるよ(笑)
これからの時期は生もの特に注意必要になるね・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日から天気悪いよ~・・。今は曇ってて風があるから外に出してるけど、いつ雨が降るかドキドキ。
 昨日、育児学級に参加してきて同じぐらいの月齢の子と会ったのが久々だったので私も有紀も楽しかったかな♪興奮してたよ(*^_^*)中学生とのふれあいの場もあって中学生もドキドキしてたし純粋な声とかも聞けたし新鮮だったなぁ~。
 明日は田んぼの苗床作りだよ。毎年だけど、この時期がくると忙しくなるよね~。今年はお腹に子供いないし、がっつり働かないとね(笑)

 まおまおままさん☆
保育園は結局、今月いっぱいで辞める事にしたよ。侑弥にはかわいそうだけど・・・・有紀がまだ小さいし、私も子供達との時間を大切にしたいし。きっとお互いにストレスもたまるかもしれないけど、許される限り子供と一緒にいる予定だよ(*^_^*)妊娠で入院も何回かして侑弥にも寂しい思いさせてたりしてた分、今から少しでも時間作れるといいなって思ってるよ。旦那が仕事で忙しいから母子家庭状態だけど・・やれるとこまでやってみるよ(*^_^*)
 有紀は8カ月だよ☆成長がちょっと遅い感じで昨日の育児学級でも有紀より小さい子がハイハイ?みたいな感じで近づいてきて・・・ビックリしたけど、有紀が遅いんだなぁ~と思いかただった。その子のペースがあるだろうからいいんだけどね。

 みゅぅchanさん☆
逆子かぁ。でも、まだまだクルクル回るし、きっと戻ってくれるよ(*^_^*)うちの病院では出産ギリギリになって戻った人もいたみたいよ(笑)分からないもんだよね~。
 姫ちゃん、本当、何でも食べるのね。うちも、まだ生物はあげてないなぁ~。何となく心配で(+_+)兄のとことかガンガンあげてるからいいのかもな~と思うけど、何となく?もうちょいしてからでいいかな~って思ってる(^^ゞ苦手な物も克服して欲しいんだけど、なかなか・・・来月からお昼ご飯もだし、どうしよ~(+_+)って感じ。
 
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

最近天気いい日多いね。
昼間は暑い&紫外線気になって公園とかはご遠慮だわ・・・
またつわり復活なのか、食べた後吐き気が・・・
後期つわりみたいな感じなので「もう??」となんだか嫌だな。
まぁ食べる量セーブできて急激に太らずに済むかな。

まおまおままさん
魚卵は去年の秋からバリバリ食べてます。
でも・・・味覚がするどいのか、デビューがパパの作ったいくらだったからか、回転寿司やスーパーのいくらなどは食べないの。
アンパンマンのいくらちゃんの影響もあってか、もー大好物。
すじこのおにぎりとか興奮して食べてるよ。
魚はちょっとずつ口にするようになってきたけど、最近はかつおが好きなもよう。
私の方の車に4人乗ることはまず無いな~
お出かけはパパの大きな車。
だからサブ車だから今は維持費楽チンの車にしようかと。
1000ccって実は燃費も大きさも微妙なんだよね。
子供たちが小学生くらいになったらまた検討かな。
一様子供は2人でOKのつもりだし(出来たら・・・って感じ)子供2人後ろに乗せるだけなら軽でも今は大きさ変らないしね。
100万くらいでなんとかなりそうだし、まだエコカー減税中だしね♪

逆子は調べたら、始めは半数以上が逆子なんだってね~
27週までに戻ったらOkらしい。
28週以降逆子だと、病院でも対策(体操とか子宮柔らかくする薬とか)するみたいだけど。
どーりで先生がさらっと「逆子」と言って流したわけだ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

みゅうchsnさん
うちは1月に車買い換えたよ。
2000ccと1000ccの2台あって
1800cc1台ににしたんだ~。
新車で300万ちょっとだったよ。
今、軽なの?4人になると軽は狭くなっちゃうよね~
もうイクラとかたべさせてるんだ!
うちはまだ生魚とか魚卵とかはあげてない!
うえの子にようやく刺身食べさせだしたかな。
まだ逆子でもOKでしょ。
クルクル動くしね。
姉妹もかわいいよ☆

まゆまゆロボさん
保育園どうしたかな??
早い子は2ヶ月から保育園行ってるよ~
うちは4歳まで見たけどね。
有紀ちゃん9ヶ月くらい?
ハイハイせずに歩くパターンかもね。
上の子の時って生長が少し遅いと心配になったけど
下の子は少し遅くてもいいや!!って思うよね~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日検診行ってきたよ~
そこで「逆子」と言うことが発覚!!
逆子って初めて言われたけど、いつまでに戻ったらいいもんなんだろう?
しかも通常分娩可能な逆子とダメな逆子って何が誓うんだろう?
今回は助産師出産予定なので、もし通常出産が不可になるとピンチなんだよね~
「戻れ~」と呪文のように唱えてます(笑)
はっきり見えてないけど「どちらかと言うと女の子」との診断。
私もどっちでもOKだったので「姉妹か」って感じ。
おそろいとか着せて楽しもう♪
でも・・・姫はまだ「弟」といっている。
どっちが当たるかな~

まゆまゆロボさん
前は食べたがらないものでも、パパママが食べていると「それ食べたい」って催促してくるようになったよ。
苦手なピーマンとかでも、細かくしてスープにしちゃったり肉団子にしたら多少味が残っても食べちゃったりするように。
ぜんそくもアトピーも大抵は大きくなるにつれて症状落ち着いてくるから大丈夫だよ♪
私は両方持ってて、遺伝しやすいものらしいから私も最初姫に大丈夫か心配だったな。
肌はママ&キッズのクリームでボディーケアするようになってからトラブルなし。
保育園どうすることにしたのかな?
私も出産前後どうするか、4月から保育園や幼稚園入れるか悩む。
保育園って入るからには「働くこと」が前提なんだもんね。
どういう生活にしようか本当に不明。
今は旦那さまの給料で生活できるけど、保育園とかに入ったら微妙になるもんな~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

またまた書き込みに時間があいちゃった( 一一)
今日もいい天気♪洗濯物も乾きそうだし有紀の布団を干してみたよ。
 保育園、どうするか迷って迷って・・・まだ答えが出ないの。明日までに書類提出なんだけど・・自分で見たい気持ちが強いけど、侑弥の事を考えると少し不安・・。それなりの形ができるのかな~。有紀がまだ小さいし、見れるなら今は子供との時間を大切にするべきかな・・。だんだん気持ちはかたまってきたんだけど、これが一番正しい方法なんて分からないから悩むよ。

 みゅぅchanさん☆
天気悪いんだね。大丈夫だった??
今日が検診なの?性別分かるといいね♪どっちかなぁ~(*^_^*)楽しみだね☆
姫ちゃん、いいね~。侑弥は最近、食べたくない!!って苦手なのは絶対食べないの・・。困ったよ。あと、ぜんそく?軽い発作が出てて、きつそう・・。だんだん良くなってきたんだけどね~。有紀はアトピーなのか・・かゆそうだし、子供達がかわいそう(+_+)私の食生活が良くなかったのかなぁ~と今更ながら・・後悔してるよ。気をつけてたんだけど、足りなかったのかな。
 ワンプレートいいね♪うちも結構するよ(*^_^*)本当、洗い物が少ないしいいよね☆

 まおまおままさん☆
お姉ちゃん、顎を切ったんだね。テープかぶれかぁ・・。皮膚が弱いって言ってたもんね。かわいそう・・。でも、めだたない所だったなら良かったね。お父さんと園で話したんだね。何が原因でそうなったか・・・もし危険な所があったなら改善して欲しいしね。
 有紀は、まだハイハイしないよ~。ちょっと成長が遅いのかな。寝返りも先月だったし(+_+)自分で戻れるようになったのも最近。今日はゴロゴロ泣きながら動いてたよ。少しづつでもいいから成長してるからいいかな(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

天気予報通り、さっきからすっごい雷の雨が来た。
パパは本社で会議の日だから高速とかで大変だな~

近頃いろんなものを「それ食べたい」と催促して食べるようになってきた姫ちゃん。
相変らず大好きな食べ物は”魚卵”いくらなんて見たら大興奮。
絵本もこの前まで絵を見てたのに、今は物語を楽しめるようになってきたみたい。
TVもお話しながら見るようになってきました。
ずーっと測っていなかった身長も測ってどんどん大きくなっているんだな~っと実感。
80cmのお洋服が着られないもんね。

お腹の赤ちゃんの性別早くしりたいな~
物を増やしたくないから、姫ちゃんの不用品はみーんな処分してきたけど、性別でまた集めるものかわるしね~
明日検診日。
前回姫ちゃんが「赤ちゃん可愛くない!」なんてエコー中お腹の上で言ったら背中しか見せてくれなくなってしまったので、今回は顔や性別みれたらうれしいなって今から言い聞かせてます。

さーて今日の夕飯なんにしようかな~
近頃パパ居ない時のご飯はワンプレートにはまってます。
洗い物も楽ちんだし、姫の食べっぷりもいいしね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

不謹慎だけど、今中古車は販売チャンスらしい。
震災影響で需要が高まっているから・・・
新しい子が生まれるのに、今の車はまずいので何か乗り換えを検討中。
でも、どれがいいのか・・・
ダイハツではタントを薦められて、確かに広いし子育て用の車で楽だけど、ダイハツは燃費がね・・・
トヨタではパッソがお勧めらしいけど、軽からみたら維持費高くなるのが気がかり。
出費もそんなにしたくないしな~

まおまおままさん
そんなにひどくなくてよかった。
額は開きやすいんだよね。
でも・・・やっぱり幼稚園おいおいって思っちゃう!
早くテープはがせてかぶれとかならないといいね。
本当は見て替えるといいよね。
店舗で見て、通販でGETもいいよ~
通販は店舗より格段に安いし、お得品もあったりするし(笑)
送料かからなくなってきてるから、最近はたま~に利用してます。
今回はディズニーコラボの服ばっかりGETしたら、届いた瞬間に姫が開封してファッションショー始めてました。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

久しぶり。上の子は顎を5針縫ったんだ。
3ヶ月テープを貼らなきゃいけなくて
少しテープ負けしてきたよ。
顎だったからそんなに目立たない場所でよかった。
2日の日に旦那が上娘を幼稚園に送っていき
その時園長を交え話をしたみたい。

みゅうchan
暑くなると虫が出てくるよね~
あぶらむしが多いとてんとう虫いっぱいきそうだね。
ネットショッピングは一度もしたことない。
やっぱり現物見て買い物したくてね~

まゆまゆロボさん
もう8ヶ月か~早いね~
ハイハイとかする時期??懐かしいね~
保育園入れると初めは病気いっぱいもらうし、
せまて1歳になってからいれたいね~

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今後3日天気がめちゃ荒れるようだね。
今日は30度近くあがって外に出ると「あつっ」って感じの熱気がありました。
明日は逆に肌寒いんでしょ?
鼻水ったらしの現在の私は乗り切れるかしら・・・

暖かくなって庭には虫がすごい。
特にアカダニとアブラムシ。
なんとかならんもんかな・・・
姫ちゃんは今日始めて天道虫に触れました。
いつもは「こっちおいで」と言いつつ逃げていた(笑)
今日は手に乗せてじーっと見てたよ。

まゆまゆロボさん
連休お出かけできて良かったね~
旦那は休みはないし、昨日やっと10時頃帰って来ました。
まぁ・・・もともと諦めてたしね。
私一人実家にも帰ろうかとも考えたけど、込み合う高速行くの嫌でやめた(笑)
離乳食か・・・懐かしいね~
あんなに進みが悪かったはずなのに、今はあれって感じだもん。
保育園9ヶ月でってことだもんね。
確かに姫のときも「こんなにちいさいのに・・・」って思ったな。
でも、行かせてみたら本人楽しそうな姿もいっぱい見れたし、なにより離乳食進めてくれたし(笑)
職安行ってますってな感じの証明あったら2ヶ月くらいは就職猶予なかった?
震災の影響でいろんなところでさらに経済悪化だもんね。
私も姫を保育園にするか悩んでるよ。
こっちは出産月前後2ヶ月しか保育園利用できないの。
その後も保育園ってなると下の子を3ヶ月で保育園に入れて再就職しなくてはならなくなってしまう・・・
年度明け一回やめて4月から幼稚園にしようか・・・うーん・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

めちゃくちゃ、久しぶりになってしまった・・。のぞいたりはしてたけど、なかなか書き込めず・・やっと少しできそう。有紀も今日で8カ月になったよ♪離乳食も始めてて、裏ごしがちょっと大変・・。侑弥の時を思い出しながらやってるよ(*_*;皮膚はなかなか良くならず今日も皮膚科に行ってくるよ。やっぱりアトピーなんだろうなぁ・・。
 連休は皆どうしてたかな?うちは一日だけ親と兄家族と一緒に動物園に行ってきたよ☆朝が早くて疲れたけど侑弥も喜んでたし楽しかったよ♪一緒に遊園地もあったので乗れるのだけ乗ってみた☆初めてずくしで侑弥は大興奮♪
 今月いっぱいで侑弥の保育園が終わるんだけど継続させる予定で有紀も来月から入園予定。でも、やっぱり、まだ早いような気もして・・・自分でも見たいし・・・迷ってるよ。仕事もなかなか見つからないし~・・・。はぁ・・。

 みゅぅchanさん☆
衝動買いかぁ・・・。分かるよ。見てると、ついつい欲しくなってしまうよね(笑)女の子の服って特に♪
 先日、友達の結婚式に有紀と行ったんだけど服をどうしようかなぁ~と見てたら、欲しくなって買いそうだったけどやめた。とりあえず家にあったので着せてないのがあったので試しに着せたらいいじゃ~ん♪って感じだったので、そのまま着せた(^^ゞ
 旦那さん、休みないんだね~・・大丈夫?うちも先月、ほとんど休みなくって連休でやっと休みになったよ。仕事だから仕方ないんだけど、やっぱり心配だよね~・・。
 結婚記念日おめでとう♪お祝いできた?この前、友達の結婚式に行って、やっぱりいいなぁ~♪って思ったよ。幸せパワーもらってきたよ(*^_^*)初心を忘れないように、これからも仲良くしなきゃね~。

 まおまおままさん☆
お姉ちゃん、大丈夫??顔を縫ったって・・・・・想像しただけで気分が落ちるね。親だと、もっとだね。縫うって、相当だよね。お姉ちゃんも精神的に大丈夫かな?お大事にね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫ちゃん寝ている隙にネットショッピング。

マタニティー用のクリームやら、友達の出産祝いやらで・・・3万円も買ってしまった。
毎日曜日が変るまで働いている旦那様に大変申し訳ない・・・と思いつつ(って言ってもこれは私の貯金からだけどね)友達のプレゼント用に洋服見てたらついつい姫ちゃんの分まで買っていた(笑)
夏服ってカラフルで可愛い♪
ベビードールのショップがあまり近くに無くて、最近お気に入りなのでGET!!
ディズニーコラボのを買ったけど、コレ着せて行きたい・・・

って状況報告でした♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

世の中GWだね~
みんなお出かけとかした?
我が家は一切関係なし。
旦那様は先月29日から毎夜午前様で休みも無く大丈夫か?って感じです。

まおまおままさん
大丈夫??
どの辺りを縫ったんだろう?
女の子だから痕とか気になっちゃうよね。
そこまでの喧嘩を幼稚園で先生させるんだ・・・
早くよくなりますように。

やっと地震も来なくなったな。
でも・・・都心直下の地震も今回の影響で数年のうちに発生可能性も出てるんだって。
そうなったら今回よりさらにゆれるよね~
そーゆー対策のアパートじゃないので怖いな。
押入れとかも整理して、本当に大事なものは一まとめにしなくてはと考え中。

んじゃ、またのぞきに来ます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

久しぶりにきたら変わってて使いにくい!!

先週上娘が幼稚園で怪我して顔を5針も縫ったよ。
もう大泣きしちゃった。
今も悶々としてて心が晴れない。

しばらくまたこれないかも。
自分のことだけでごめんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

ようやく花粉も症状が治まってきたようなので、昨日は久しぶりに布団干しちゃいました。
カバーなどもみんな外して洗濯。
近頃暖かくなってきてるから暑いくらいのふかふか布団で眠れました♪
起きたら鼻水すごかったけどね(笑)

先月はお金の出費が少なく済んだ!!わーい♪
旦那様の携帯代などは震災影響でUPしてたけど、私の生活費出費は予定額2万以上残せたぞ!

昨日結婚記念日だったけど、旦那様はお仕事で遅くなっていたので、明日お祝い。
姫も「ケーキ買いに行こう」と話したらテンションUP。
つわりもだいぶ落ち着いてきたので美味しいもの食べちゃお♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

こっちは今桜の見ごろ。
いろんなお鼻も綺麗な時期だしお散歩が気持ちいい。
姫ちゃんは綿毛大好きなんだけど、こっちってタンポポあまり見かけない。
山梨なんて畑の下一面タンポポとか当たり前だったのに、見つけるのも難しいから綿毛なんてなおさら競争率激しい。
誰かが持ってたら「私も」なんて声良く聞くし。
上の空き部屋に子連れが越してきたみたい。
年齢近そうだし、家族ともども仲良くなれたらいいな・・・と期待中。
どんな人なんだろう・・・ドキドキ。

まおまおままさん
春休みお疲れ様でした。
私もそろそろ来年入園する場所を検討始めようかと思ってます。
旦那様は「保育園」派らしいけど、どうしようかな。
働く気でいるなら休みのが多かったり、早く帰る保育園は確かに不便だけど、お勉強は出来るよね。
出産前後の一時保育もあるし、今のうちに下調べしなくちゃ。
水道水は気にしなくなったよ。
もーどこまで気にしたらいいか判らないし、水1本買うのにあんな苦労するなら・・・って。
もともと飲む物は水道水使ってないし、味噌汁やお米など料理のお水くらいだもんね。
野菜やお魚もそうだけど、一時摂取なら影響ないってことを信用してみようと思う。
姫は好きなときにだけパンツはいてます(笑)
トイレトレはまったくしてなくてパンツだけはいてる。
だってトイレ連れて行くのめんどくさいんだもん〜

まゆまゆロボさん
体調大丈夫?季節変わり目だから大変だよね。
姫も夜寝相悪くなって布団かけないことがしばしば。
朝鼻水たらしてたりするから困っちゃう。
近頃食欲不振のせいで、買い物行っても何も買う気が起きない。
姫ちゃんがトマト、ところてん、豆腐大好きで、夕飯がタコライスみたいなものだったり、冷奴だったりとヘルシーな感じになってます。
おかげでおなかはかなりぽっこりしてきたのに、体重増えないや♪
夕方になるととにかくお腹張ってる感じが・・・
私ははちみつ大好き♪
いろんな会社が○○はちみつって出してるけど、それをお湯割でのんだり、喉痛いときはそのまま舐めたりしてるよ♪
おっぱいの出にもよかったりするらしく、数年前から愛用中。

今回の選挙ってどーなの?って感じで過ぎたね。
都知事選なんて立候補者の半数しか選挙ポスター掲示されてなかったし、自粛とかで選挙活動もないから豊富とかもわからなかったし・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

最近、体調崩し加減だよ・・。この前もきつくって実家に帰ってたけど昨夜からまたのどが痛くて夜中には38度超えてて寝れなかった(+_+)平熱が35度だから結構しんどい・・。侑弥は今日、実家に泊まってもらう事にしてるからお迎えも、ばあちゃん達がしてくれると思う。一人いないだけで全然違うもんね〜。私も今から病院に行って早く治さないと・・。
 昨日は結婚記念日だったんだけど料理作って、旦那が帰ってきた時に少し一緒に食べようって思ってたんだけどのど痛いし、しんどくてココアで軽く乾杯して横に座ってて後は洗濯やらして早く寝たよ。せっかくの記念日だったけど体調が悪いとテンションも上がらないね〜(+_+)

 まおまおままさん☆
幼稚園始まったんだね〜。少しは、また余裕ができたかな?新しいクラスとかなると子供もだろうけど親も大変ね。侑弥は来月いっぱいで保育園の期限が切れるから仕事探してるけど、なかなか見つからないよ〜(+_+)入れる時は有紀も一緒だし服も買わないとだ〜・・って思ってるけど、まだ全然準備してない(*_*;成長が遅くってまだ70でも少し大きいって感じなんだよね〜。寝返りもしそうでしないまま(*_*;お風呂も少しあったかくなったから楽になるかな〜。でも本当大変ね。まおまおままさんはずっとしてるんだもんね〜。尊敬しちゃう☆私も頑張らないとなぁ〜。

 みゅぅchanさん☆
どう?体調は?少しは落ち着いてるかな?余震とかまだあるだろうから精神的にも落ち着かないね〜。姫ちゃんはパンツデビューか♪うちは、まだだね〜。トイレトレしてるけど今はイヤイヤな時期だから無理はね〜って感じ。最近、何するのも嫌って言うから本当イライラするけど・・・これも成長なんだよね〜・・・。自分に余裕ないとダメだなぁって思ってしまうよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

やっと今日から幼稚園。
今日は親も登園。
新しいクラスは知らない子ばかり。
私も人見知り屋だから他のママさんたちと仲良くなれるか不安だ・・・。

みゅうchanさん
うちは9.5キロだけどずっとL使ってる。
まだトイレトレする気はナシ。
そのうち勝手にとれるしね〜
放射線はきになるね〜
アメリカの水道水からも微量にでたとか・・・。
こっちは大丈夫なんだろうか??
私は6ヶ月までつわりあったよ!女の子で!!
もう少し頑張って

さて今から旦那迎えにいってきます

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

近頃オムツがお尻に食い込む?のか気になるらしく「お尻痛い」とすぐオムツ脱いじゃってたの・・・
まだ12kgも体重ないからビックのオムツに切り替えるには大きすぎるよな〜ってパンツ買ってみた。
「コレ愛ちゃんのパンツ?」と見た直後から自分ではいてくれました。
一日数時間はパンツで過ごしてます。
トイレトレーニングはしてないから危険と隣り合わせだけどね。

まおまおままさん
お疲れ様です。
月末忙しかったのは3月決算とかでかな?
我が家も夜遅かったよ。
もー遅いってわかってたから、先に寝ちゃった。
近頃こっちは引きこもり。
花粉も放射線もなんとなーく嫌で、あまり外に行ってないや。
モノラン不人気だったのかな?
なんか見慣れないせいか、今のもキャラ的にどーなのって感じだけど・・・

ん〜4ヶ月になってお腹も出てきたのに、つわり落ち着かない。
ご飯は食べられるけど、お腹空いてない時はキツイ匂いのものが嫌。
数時間置きに睡魔とつわりの波と戦い中。
コレは男の子だからだな・・・っと勝手に予測中。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

一昨日旦那帰宅せず徹夜で仕事。
完全サービスでありえなくない?
昨日も2時半帰宅。
毎日車乗ってくし、イライラ。
昨日も一昨日も公園。
一昨日は3時間半、昨日は2時間。
もう毎日クタクタ。
春休みも後1週間!早く終ってくれ〜!!

みゅうchanさん
NHK一気にかわったね〜
わんわんとうーたんは人気だからかわらないね。
モノランって短かったね。
不人気??
娘ちゃん「さようなら」か、すごいね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

NHK見てるよね?
今回ことちゃんとライゴー・スイリン・プートがお別れなんだってね。
でこぼこフレンズもだし、別TVでスティッチもこの前終わっちゃったし・・・
明日から新しいメンバーの見てどんな反応するのかな?
「なんか違うね」とか言いそう。
先週は「バイバイなんだって」って教えてたら「さようなら」って言ってました。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

現在計画停電時間中。
もしかしたら落ちる可能性も・・・ドキドキ。

今日は検診日。
久しぶりに赤ちゃん見て、「元気だよ」って言ってもらえるとやっぱり安心。
でも・・・私が1つ引っかかって再検査になっちゃった。
トキソプラズマっていうネコとかにある病気らしいけど、引っかかると胎盤完成するまで治療が必要になるらしい。
キャー。
って姫の時も風疹だかに引っかかったんだよな。
再検査でOKだったけど。

まゆまゆロボさん
そんな早い時間からのんびり出来るなんていいな〜
最近気がついたけど、放射能って発生地から段々で広まるものじゃないんだね〜
風の関係とかで発生地に近いほうが強いってことはないらしい。
栃木や千葉より東京の方が多いとしってびっくり。
花粉もあるし、最近はほぼ店内か引きこもり。

まおまおままさん
ペットボトルなんにもない(笑)
スーパーにあるイオン水とかも結局は水道水だからみんな買い占めてるんだね。
我が家は元々キープ品が多い家だから食材も飲み物系も数日分はあるから、なんとか乗り越えられそう。
輸入系のお水は子供に飲ませること出来ないから、余計制限されちゃう。
我が家も母子家庭だよ♪
休みは少ないし、旦那は夜遅いし。
姫にとことん嫌われてる日もあるもん。
今回は給料日に銀行にもいけず・・・給料日から10日ほどたってやっと行けたよ♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は寒いよ。最高気温10度。
給料日だけど、車がない・・・。
仕方ないから2人自転車に乗っけていってきたよ。
そしてそのまま公園。
帰りポケットに手を入れて歩いてた下娘。
こけておでこをモロに打ったよ!
かすり傷でたんこぶが少しできたくらいですんでよかったよ。
横着に手なんて入れてあるくからだ!!

みゅうchanさん
地震は相変わらず続いてるよね〜
私も念の為に2Lの水1本買ってきた。
福岡もいつ大きな地震くるか分からないもんね。
もう少し買っておきたいけど、まとめて買うと
東北の人に申し訳ないから、とりあえず今日は1本。
水問題も怖いね。
3連休に姉が緊急帰省したよ。
早く落ち着いて帰れるようになるといいんだけどね。
うちも1人の時間なんてないよ!
上娘春休みだし、お昼寝するわけじゃないし・・・。
疲れるよ〜!!

まゆまゆロボさん
オフロは大変だよね〜
もう少し暖かくなれば少し楽になるけどね。
私も毎日のオフロ入れ疲れてた。
今も疲れるけどね。
あと少しの辛抱!頑張って!!
うちの旦那は毎日深夜帰宅。
ほぼ母子家庭って感じよ。
2人の事全て1人でやってるから疲れる。
車もないしさっっ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは。やっと二人が寝たので少しゆっくり♪今、洗濯機を回してるよ。旦那が帰ってきたらご飯をあっためないとなんだけど、何時かな?
 今日も天気良かったけど風が少し冷たかったなぁ。みゅぅchanさんは地震が続いてるから心配だね。鹿児島は申し訳ないぐらい何もないから・・・・本当、テレビとか見てると不安になるよ。水や食べ物も心配だけど・・・言ってる人で、あまり言う事が違うから悩むよね。あまり気にしなくていいっていう人もいるし、どうなんだろうね〜。情報がハッキリしないから不安だね。本当、早く落ち着いて欲しいね。一人の時間ないなんて、キツイね(*_*;姫ちゃんは元気そうだけど(笑)ママがダウンしないようにしてね〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は朝から震度3。
この程度の地震は当たり前のようになってきた。
しかも、緊急速報のようなものが発令されたときの方が、こっちは地震が小さい。
そーゆーものが無く突然の地震の方が揺れる。

とうとう都内の水道からもヨウ素検出。
覚悟はしていたけど、幼児に飲ませるなってご飯や味噌汁なども控えたほうがいいのかな?
まぁ・・・スーパーなどにペットボトルが多く並んでいることが唯一のすくい。
一昨日はすっごく塩素臭かったのも何か関係あるのかな?
元々都内に越してきたときから水道水直接飲むことはほどんどなかったけど、どこまで気を使おうか悩む。

まゆまゆロボさん
昨日はオモチャの載っている雑誌を見て「私これで遊びたい。買ってきて」と言われた!
なんて事突然言い出すのかしら!!
先日はスーパーでもくもくと踊っていた。
しかも「ABCD♪」と歌いながら。
道行く人みんな笑ってたよ。
お風呂大変そう。でも、そんなに早く寝てくれていいな・・・
遅いからほぼ一緒に寝るような感じ。
一人の時間なんて全然ないや。
地震も心配だから、姫を一人にするのもなんだか怖いし。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは〜。ちょっとごぶさたでした(^^ゞ
旦那の帰りが遅く一人でバタバタな毎日が続いてるよ。お風呂入れが一番のネックだよ(*_*;めちゃくちゃ大変・・・。二人同時に入れてたけど、かなり体力消耗してきつかったので、今は侑弥を入れて、着替え終わってから有紀を入れてるよ。上がったら、そのままおっぱい。お風呂が終わると一日の終わりも見えてくるよね☆
 今日は、ばあちゃんの誕生日だったのでケーキ焼いて・・ご飯は兄夫婦が作ってたので一緒に行ってお祝いしてきたよ☆90歳なんだけど元気だから、うれしいよ♪ずっと元気でいて欲しいなぁ〜(*^_^*)終わったら、親も一緒に温泉に行ってきたよ☆有紀も一緒に行ったから、全然入った気しなかったけど(*_*;
 
 ぎゃふんさん☆
ひさしぶり♪無事に手術終わって良かったね(*^_^*)その後、体調はどう??地震も怖かったね(+_+)停電とか、たん坊も怖かっただろうね〜。ぎゃふんさんも術後の体がきつい時に、本当にお疲れ様でした。無理しないでね。
 
 みゅぅchanさん☆
どう?やっぱり大変な毎日っぽいけど・・・。少しは慣れた?本当、早く落ち着くといいね。姫ちゃん、おもしろい!女の子なんだから・・・って(笑)将来が楽しみね♪
 姫ちゃんは体調どう?咳が続くと心配だね(*_*;寝るの午前様なんだね〜・・。結構遅いね(*_*;計画停電とかあるからかな?ズレるのかな?侑弥は今日は7時半前には寝たよ〜。昼寝が短かったせいもあるんだけどね〜。

 まおまおままさん☆
忙しそうだね〜。牛乳かぁ・・・。うちも好きだからなぁ。でも、あまり気にしないで飲ませてるなぁ。本当、怖い事だらけだね・・。野菜とかもらしいし、早く対策もうって欲しいし地震も落ち着いて欲しいね。被災地の人達は、もっと大変なんだしね(*_*;あ・・旦那が帰ってきた(*_*;ご飯しなきゃ〜(+_+)またね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

特別用事も無いので引きこもり。
震災後一足も減っていると言っていた旦那様のお店も昨日から忙しい状態に戻ったようです。
微妙な地震は未だに続いていてドキドキ。
昨日は緊急速報が来ないで震度3。
お風呂入ろうとしている時だったからためらうよね。

まおまおままさん
1都5県は水からも通常の○倍って放射性物質が検出されているそう。
でも・・・ペットボトルも手に入りにくいし、料理の水まで購入水になんて替えてられない。
気にはなりつつもニュースの「害は無い」を信じて今の生活続けるしかないよね。
我が家も牛乳大好き。
パンも好きだけど今はほとんど手に入らないよ。

先日旦那様と姫ちゃんの会話。
相変わらずノーパン好きの姫ちゃん。ノーパンのまま旦那様から逃げ回っていたら・・・
旦那「柔らかいお尻たべちゃうぞ」
姫 「食べちゃダメ」
旦那「じゃーペンペンしちゃうから」
姫 「触らないで。私女の子なんだから」
”女の子なんだから”に笑ってしまった。
それだったら自分のお尻を「ペンペーン」なんて歌いながら叩いている場合ではないだろ?と思いつつ見守ってました。
さらに達者になった言葉でもー反抗もすごい!
旦那様は毎日「反抗期」といいつつ戦ってます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

ちょっと久しぶりになっちゃった。
みゅうchanさんもぎゃふんさんも無事でよかった!
うちは姉が明日緊急帰省することになったよ。
首都圏はけっこうパニック状態みたいね。
原発も怖いしね。

原発から30キロ強はなれた所でとれた牛乳からも
放射線が強く出たとか・・・。
牛乳って産地書いてないからどれ買っていいかわからない。
うちの子達牛乳大好きだから困ったな。

火曜日で幼稚園終わり。
あっという間の1年だったな。
春休みが始まり忙しくてまたなかなか来れないかも。。。

個別はまた今度!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日から3連休。
本来ならどこも込み合うはずだけど、今回はさすがにみんな質素な生活なのかな?
朝から公園にはすっごい人。
ガソリンも未だに手には入りにくいし、電車も本数少ないしこんな時はのんびりするべきだよね。
スーパーは品薄だけどだいぶ落ち着いてきました。

姫は風邪の影響で眠くなると咳がひどく、30分から1時間ほど出続けるもんだからかわいそう。
いつも寝るの遅いのにさらに遅くなって毎日日が変るころ。
こんな夜行性でいいわけないよね。

今夜のご飯なんにしようかな・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

TVのニュースもコロコロ変りすぎてあてにならない。
スーパーなどのお店も本当に何にも無いし、ガソリンスタンドも合わせて人人人・・・
みんながパニックで買いだめに走るから道路も大渋滞で本当にすごい。

昨日はこっちでも放射能がいつもより多いってことで大事をとって自宅非難。
姫ちゃんは退屈だから機嫌悪くなっちゃうし・・・
昨日も震度3の揺れあって姫も随分地震が怖いって空気を察してわかってきたみたい。

こんな生活送ると精神的にまいるよね。
子供不安にさせたらダメだし、その分も含めてちゃんと強いママにならなきゃって思った。

まゆまゆロボさん
ありがとう♪なんとか生活用品は一通りあるから大丈夫。
いざって時は数日買い物行かなくても何とかなるくらいの備蓄はあるし♪
今日のニュースでは計画停電も日により時間帯も変えるような発表。
毎日「今日はなるかも」って覚悟で生活してたけどならなかった。
ろうそくも昔アロマやってたのとかでかき集めたらけっこう出てきた。
姫も大分落ち着いたよ。精神的なものだったのかな?

ぎゃふんさん
実家非難してるときでよかったよ。
一人でこんなパニック世界みるもんじゃない!!
傷も早く治るといいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

なんかいろいろ重なって全然来れなかった
まずは今回の地震こちらは無事だったよ
でも地元が仙台なんでね初日は家族と全然連絡とれなくてホント落ち着かなかった
結論から言うとうちの実家の方は全然大丈夫なんだけどさ
なんか震度5前後の地震しょっちゅうきてるところなんで変に地震慣れしてて本人たちは「今回のは大きかったね」ってくらいで停電で情報も入ってこないから翌朝新聞見て相当驚いたらしい
でも死体が上がった仙台の荒浜に実家がある友人もいたりしてやっぱりショックは大きいよ(T_T)
他にもまだ連絡とれない人はいっぱいいるし・・・
なんかしたいけど今の段階じゃ何もできないし
早く新幹線とか開通したら行きたいけどその頃には実家は落ち着いてるかなぁ

私の方は先週手術をして翌日退院で旦那の実家にたん坊とやっかいになってたんだ
そこで地震が起きて、旦那も仕事終わって来る予定だったんだけど職場待機→徒歩で帰宅になって来れず
都内は停電しなかったけど旦那の実家の方は停電しててね
自分の携帯も圏外のままでなんとも不安でいっぱいだった
停電した感じが怖いのかたん坊も段々私から離れなくなって、オムツ替えるからオムツとりにちょっと離れただけでパニックになってた
夜も私の胸の上にぴったりくっついたままでした寝なくてね
術後であんまりお腹の上乗せたりしない方がいいんだけどなんとか位置に気をつけてやり過ごしたよ
術後の検査の結果は明日出るんだ
それで病変の広がりなければ治療も完了であとは経過観察になって、広がりあったらさらに切るって感じかな
ほとんど可能性はないけど万一癌化してたら全摘出らしい

早く落ち着きたいなぁ

久しぶりでなんか一方的に状況報告になっちゃったけど
また来るね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

まだまだテレビも地震の話題だらけだね。見るたびに被害の大きさが広がって怖くなるよ・・。鹿児島は何も被害なくて・・助かったけど同じ日本で起きてる事にとても悲しくなるよ。どうか早く落ち着いて欲しいよ。祈る事しかできないけど・・。

 みゅぅchanさん☆
まだまだ余震があったりで不安な日々だね。大丈夫?計画停電が始まるね。本当、夜は避けて欲しいけど、分からないもんね。懐中電灯とか電池は必要だね。ロウソクはないの?怖いかもだけど真っ暗よりはマシかも??本当、買い物に行っても品物ないとか困るね。宅配便で送れるなら鹿児島から必要なのがあったら送るよ?運送会社とか動いてるのかな?もし必要なのがあったら遠慮なく言ってね?こんな事ぐらいしかできないから・・・・。
 断水前に水も確保しておかないとね。ご飯も炊いておいておにぎりとか作ってた方がいいかもね。ガソリンもないのも困るね(+_+)本当、早く落ち着いて欲しいね。
 姫ちゃん、体調大丈夫?病院行けそうかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

本日より計画停電というのが4月末まであるらしい。
そのときは本当にすべてが真っ暗になるそうなので、正確な時間とか知りたいのに情報はまだまちまち。
家には電池の電気とか少しはあるけど、電池も懐中電灯とかも売切れの今、夜間の停電は出来るだけ避けて欲しい・・・
仕方ないことってわかるけど、姫ちゃんとどう真っ暗な中時間を過ごしたらいいのだろう?
停電で断水もありえるらしいから生活水も確保しておかなくちゃ。
今は8時間のうち3時間断水ってこと。

旦那様は「ガソリンがない」と言っていた。
ローラーが来なくてスタンドにも無いの。
電車も止まってたら通勤できないな・・・

日本中で少しでも早くいろいろな事が通常に戻りますように・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

地震も大分落ち着いたね。
余震も多少ゆれる程度になってきたよ。
今回の地震で感じたこと・・・
団地の住民は地震後皆で下に集まったりしていたのを見かけたけど、住んでいる住宅街では全く道や庭に出てくる人が居なかった。
みんな家の中に居て平気だったのかな?
私は速報くるたびに窓開けたり外行ったり・・・
スーパーにはすごい行列できていて商品全くないし(めっちゃ買い込んでいる人いたよ)、ガソリンスタンドも長蛇(今後値段あがったりするかもね)
人情薄い辺りだな〜なんてちょっと悲しくなりました。

まゆまゆロボさん
こんな時に旦那様の携帯が壊れた!
出費で2万飛びました。
えー赤字決定の月に・・・って思いつつも、連絡取れなくなる方が怖いもんね。
お腹は一過性のもんですぐ落ち着いたよ。

姫ちゃんが昨日から食べては吐きの繰り返し。
元気だけど現在進行中。
明日病院かな・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

地震すごかったみたいだね(+_+)大丈夫???
鹿児島は大丈夫だったよ。テレビ見てて一人で怖がってた。津波とか・・・恐ろしい(*_*;映画とかじゃなく現実に起きてる事だなんて信じられなかったよ。兄が仕事で北海道に行ってるって親に聞いてたから、すっごい心配してたけど千葉に帰ってたらしい。でも千葉も地震すごかったみたいだけど・・大丈夫だったみたい。自衛隊だから待機らしく家に帰れないって・・。義姉も心配だったけど皿が割れたぐらいで怪我もないって事で少し安心したよ。本当、携帯とかもつながらないから心配だよね。こっちは、大丈夫なんだけどね。どうか、皆が無事でありますように・・・。

 みゅぅchanさん☆
大丈夫?怖かったね(+_+)お腹の子もビックリしただろうね。余震あるみたいだから、まだまだ不安だね。どうか、怪我をしないようにしてね。お腹の赤ちゃんも元気と太鼓判もらって良かったね♪医療費は結構かかるよね〜。私も、妊娠してから、いろいろ病院かかってたから医療費もかかった。お互いひきしめて行こうね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

現在大きな地震があってから3時間以上経過したのに、私のケータイ(ドコモ)は未だに圏外。
みんな大丈夫だった?
発生時、姫はお昼寝中でさすがにやばい地震と感じ机を姫の上に移動。
察して起きたけどココに居てねって促しながら耐えました。
あまりにも私がドキドキしすぎたせいか、その後お腹痛くて・・・赤ちゃんにも響いたのかも。
さすがに妊娠3ヶ月に入ったので前回の検診時は体の形になってたよ。
とーても元気と太鼓判もらいました。
でも・・・毎回の事ながら注射は嫌だし、いろんな検査も「異常あり」って言われないかドキドキしちゃうね。

まおまおままさん
袋分け内のみの移動でなんとかなってるならすごい!
って私はやっと今までどの位使っていたのかと、今どの位かかっているのかを知ったくらい。
これから絞っていけるかな・・・
予定いっぱいあるなんていいな〜
ヤマハはとっても楽しかったらしく「また行きたい」といってました。
丁度2歳コースの先生はカリスマの方らしい。
英語の方もみて、どちらかにしようと思ってます。

まゆまゆロボさん
そんな大喧嘩したんだね。
旦那様しっかりしているからすごい!
我が家の旦那様はあったらあっただけ使ってしまうタイプ。
でも・・・お家買うなら頭金も考えて絞らなくちゃね。
我が家は今月治療費だけで3万もかかってた!
って2万以上は私ですが・・・
母乳外来と妊娠初期診察高いぞ!!
さすがにマイナスにはなってないけど、今保険を検討していてそーゆーのも払って貯金も出来るようにしていきたいから、締めるとこ締めないとね。

地震で全ての電車や高速が止まってるみたいだね。
旦那様の部下に1時間以上通勤にかかる子がいて、その子今夜泊まりにきたりするかもな〜
携帯がつなげないのでどうしようもありませんが。
こんな状況でも子供は「遊びたい!」と元気いっぱい。
余震のたびにヒヤヒヤなのに・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ご無沙汰でした〜。義母も帰り・・やっと普通の生活にって感じだけど、旦那の帰りが遅いから一人バタバタで・・もぅぐったり。なかなかPCゆっくり書き込みできず(*_*;
 今日も天気いいけど風が強い(*_*;昨日と今日、布団を干してるけどね☆寝る時ぐらい、ほぇ〜ってなりたいから♪先日、旦那にお金の事でめちゃくちゃ怒られたよ(+_+)残高管理ができてなくて・・・「できないなら、できないって言え。家計簿つけてないのはいいけど残高管理は最低限の事だろ。働くのが嫌になる!って・・無駄遣いしてるつもりは全然ないのに・・・でも危機意識は低かったのかな・・。旦那の給料も少し上がってきたし・・大丈夫かなぁ〜って思ってたのもある。でも、今のままでいいなんて思ってないし、そろそろ働かないと・・って思ってもいたんだけどね〜。なんか、ボロクソ言われて本当どうしようかと思ったよね・・。お前に任せてたのが間違いだった。これからは俺が管理するからお前はレシートをやれ。俺が家計簿もつけるからって言われて、本当・・・働いてもいない家にいるのに、そんな事もできないダメな奴って言われてる感じで落ち込んだし泣けたよ・・・。でも良く朝、言いすぎたって言ってくれてマシだったけど・・でも、まだ自分の中では引きずってるし、残高管理できなかった自分にも本当情けないし・・凹んでるよ。なので今日、ネットでフリーの家計簿をダウンロードしてつけるようにしたよ。旦那も仕事忙しくてやってる暇ないだろうからね。

 みゅぅchanさん☆
その後、どう?体調は(*^_^*)順調かな?まだまだ寒いもんね〜。あったかくしてね♪私もルーズだったみたいで・・ポコポコ使ってたみたい・・(*_*;本当、反省だよ〜。何に使ったのやら???マジでヤバイよね〜。
 いろいろ体験コースに行ってみるんだね♪楽しみだね。うちは5月までが保育園なんだけど・・そのまま行くかも〜。仕事探さないとなんだけど・・。自分で見る予定だったけど旦那が激怒して、仕事探せって・・。
 侑弥の時はビデオだったけど、うちはなくて見れない〜って事で義父に頼んでDVDにしてもらったよ☆まだ見てないけど(*_*;

 まおまおままさん☆
忙しそうだね〜(*^_^*)私は、最近、あまり出なくなったなぁ・・。風が強いってのもあるんだけど出たらお金使いそうだし・・何か気分がめいってる。散歩に出たいけど、出れる気候じゃないしね〜。風がなかったらぽかぽかでいいんだけどね〜。
 有紀は、まだ寝返りしてなか(笑)あれ??って感じ。前までは、してた寝返りのそぶりさえあまりしなくなったよ。何だろう??
 お風呂入れは、まおまおままさんの言ってたやり方を習って夜に一緒に入ってるよ。めちゃくちゃ大変ね(*_*;まだ寒いってのもあるんだけど・・二人した後は私の体は冷え冷えだよ〜(+_+)頭洗いたいけど・・今日できるかなぁ・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は寒いよ〜
2月中旬の機構らしい。
日曜日は18度まで上がるらしいけど!!
最近予定がフルに詰まってて忙しい!
今日も今から保育園。なんだけど今日は園庭遊び。
寒いからどうしようと悩み中。

みゅうchanさん
私は結婚してからずっと家計簿つけてるけど、つけてるだけで、うまく管理できてない。
今月からちょっとひきしめようと思って袋わけを
やってるけど、袋の予算だけではムリで
袋内で貸し借りがおこなわれてる。
どうやったら節約できるのかね〜
赤ちゃん大きくなってたかな?
DVDにはしてくれないの?
うちの病院はDVDにもできたみたいよ
私は一度も持っていってないけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

実は財務の職についていたにもかかわらず、自分のお金の管理はとってもルーズだった私。
結婚してからもお互い社員で働いていたので、旦那様の給料も全く興味なかったの。
でも・・・さすがに今は旦那様の収入のみになって、きちんと出資を管理しなくてはならなくなってビックリ!
今までポコポコとどんだけ使っていたのかと反省。
今月は治療費だけで2万円突破!!
きゃー!!!他の面で節約しなくては!!

まおまおままさん
うわーすごい!!
イロイロ行ってるんだね。
我が家は何にも行ってないの・・・
たまに近所である体験会みたいのに参加する程度。
未就園ってどの保育園にもあるものなの?
そーそー「ドミソ」ってやつ。
この音楽教室のやつは2歳児クラスが4月開講で毎回同じメンバーでの授業になるんだって。
半年か年間契約らしいけど、10月出産予定なので、同伴だから半年コースになっちゃうかな・・・って考え中。
それにそのコースのスタート時間が11時半!!
お昼を跨ぐのが少し気になるんだよね・・・
もっと早い時間からやって欲しいよ。
ついでの英語の教室も見てみる予定。
こっちは月契約らしい。
来週にかけて体験教室行ってきます。

これから定期健診。
8週超えたし形になってきてるかな〜
ビデオなら持参したら録画してくれるらしいけど、ビデオ家に無いから撮っても見れないんだよな・・・
撮ってもらうか悩む。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

ちょっと久しぶりになっちゃった。
車ない生活のもだいぶ慣れ、自転車であっちこっち
言ってるよ。
今日は公民館の英語サークルに行ってきたよ。
1回100円と良心的!!
本格的な英会話ではないけどねっ

みゅうchanさん
うちもヤマハのCMすきよ!
「ドミソ ドミソ ・・・」ってやつよね?
娘ちゃんは未就園とか通わせないの?
うちは上の2個差だから、年少さんの歳に未就園通わせて
年中から幼稚園入れようかな〜と考え中。
今は月2回幼稚園サークル
周1回公民館サークル
月1回英会話サークル
月2回保育園
に行かせてるよ。
刺激にもなるし、親もストレス発散になるからね

まゆまゆロボさん
お風呂2人入れるの大変だよね〜
私は上の子とさっと入って、下の子は脱衣所に寝かせてて
そのまま3人で入ってたな〜
大変だったけど、今となってはなつかしいね!!
有紀ちゃん寝返りしたかな?
今回はばっちり見れるといいね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

妊娠してからとにかく寒い!
また寒さが戻ってきたから寒気が再発!
夜も靴下はいてないと寝れない状態。
んー妊娠ってイロイロ変るもんだね。

まゆまゆロボさん
姫が角質弱いらしい。
だから歯垢溜まると虫歯になるらしいから良く磨いてくださいだって。
今は完全断乳したよ。ただ、その寸前まで夜中もずーっと飲んでたからね。
その影響もあるのかな?
我が家もイヤイヤ真っ最中。
「○○する?」って聞くと「しない」って答えるから「しないのね?」って聞きなおすと「する」って言う。
ご飯とか自分で「もう要らない。ごちそうさま」って言ったのに、なくなったころに「もっと食べたい」って騒ぎだしたり。
困っちゃうよね。
我が家も赤ちゃん生まれたらお風呂ピンチだな・・・
夜じゃなく夕方には入れちゃえば楽かな〜とかよく考えてます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

いよいよ・・・明日、義母が泊まりに来るよ。昨日電話があって7日に帰る予定だったけど9日になった。って・・・えぇ〜(*_*;って思ってたら6日に一旦、義姉達の家に帰って8日に義父と一緒にまた泊まりに来るって言ったので少しホッとしたけど・・・そんな日数変わらないのに、帰る意味あるのか??面倒じゃないのかな?と思ったけど・・・何も言わず一旦、私も考えよう・・・って事で、そうですか。と言ったんだけど、やっぱり家にいてもらうべきなのかな?と思ったり。旦那が帰れって言ったらしいんだよね〜。昨夜、旦那に聞いた(*_*;義姉達もそんな長くいたら迷惑だって言ってたらしく・・・でも、義母は侑弥や有紀と泊まりたいらしいんだけど・・・・ムムム・・・。旦那は私の事を考えて帰れって言ってくれたんだろうしなぁ〜。最初の泊まりで長くしてしまったら、これから先もずっとこんな感じになるのかもしれないし・・・・悩むとこだよ。とりあえず・・今日は最後の追い込みで掃除してるよ(*_*;大丈夫かなぁ〜。

 みゅぅchanさん☆
姫ちゃん、鼻水出るの?侑弥もだよ〜。咳も出るし風邪かな??もうちょい様子を見て、治らないようなら、また病院に連れて行くかな。侑弥と有紀二人連れて病院行くのって結構体力使うから疲れるんだよね(*_*;旦那、仕事忙しくなって帰るのが遅くなるらしく、これからは二人お風呂に入れないとだしなぁ〜。あったかくなってきたから、まだいいけど、また寒くなるらしいから・・・どうやって入れるか悩んでるよ。風邪ひかしたらいかんしね(*_*)歯の角質が弱いのは姫ちゃん?まだ小さいし虫歯になったら大変ね(*_*)夜中は、まだ授乳してるんだね。やっぱりぐずる?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

久しぶりの雨模様。
なんと最近姫ちゃんまで鼻水だらだらしている時間帯があって「花粉症」なのではないかと心配。
天気が良くても昼間に外に出るのも、布団を干すのもちょっと気が引けてしまう。
それに!!夜中の授乳のせいか、元々の歯質が弱いせいかわからないけど、歯の角質が弱く虫歯になりやすいらしい。
初のフッ素をしてもらって発覚。
歯磨きさらに頑張って、虫歯にならないようにしないとフッ素も出来なくなっちゃうよね。
今はとにかく良く食べるようになっちゃったから「おやつ」の甘いもの控えなくちゃ。

まゆまゆロボさん
自力だよ!!
でも・・・産婦人科だと出産後1ヶ月検診までご無沙汰だけど、助産院だと1週間おきとかに赤ちゃんの様子気にかけてくれたりでアットホーム。
食事を自分達のお母さん、おばあちゃん世代の人が作ってくれたりしてるのでちょっと楽しみ♪
まーいい点もあり、不安な点もありって感じだね。

近頃ヤマハのCMが大好きなので、今度お試しに参加してみようと検討中。
4月から2歳教室はじまるんだよね。
英会話か音楽かどっちか通ったら楽しいかな・・・と。
保育園も行ってないし集団行動学ばせるにはいい機会かと思ってます♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは。
今日は、すっごくいい天気☆良すぎて暑いぐらいだよ。来週から義母が泊まりに来るので掃除や布団干したりして昼は、ばあちゃんの家に行って一緒にご飯して帰ってきたよ。実家でおでんを作ってくれたので今夜はご飯の支度しなくて済むので助かるよ♪寒い日だったら良かったけど・・・でも、おでんはおいしいしいいか(^^ゞ
 有紀が、もうすぐ寝返りしそうな感じなんだけど・・なかなかしない。したら、また目が離せなくなるんだけど侑弥の時は最初を見逃したから今回は見逃したくないんだよね〜。ドキドキ・・・。
 侑弥は最近、否定?ブームだよ・・・。こうだよねって言ったら「違う」りんごだねって言ったら「りんごじゃない」とか・・・何なんだ??昨日も有紀の上に乗ってたし、本当・・・何するか目が離せないよ〜。
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は保育園で侑弥の誕生会があったので参加してきたよ。本当は先月だったんだけど嘔吐下痢で欠席だったので今月の子と一緒にしてくれたの。保育園での侑弥の姿やら見れて楽しかったよ。他の子も「侑弥くんのお母さん」と言ってそばに来てくれて、かわいかった〜。歯磨きの仕上げや寝かせつけもして〜とか・・・時間があまりなくて仕上げは来た子のはしたけど寝かしつけは途中で終了〜。侑弥もママと一緒に寝るって感じだったけど・・気づかれないうちに帰ったよ。泣かれたら帰りづらいから・・・。帳面には、帰ったと気付いた時にはシクシク泣いてたけど寝ましたと書いてあり、ちょっと心が痛かったよ。
 来週2日から7日まで義母が泊まりに来るよ。5日からは義父も一緒だけど・・・。また、いろいろあるだろうけど・・・頑張るよ。まずは・・・掃除しなきゃ(*_*;

  みゅぅchanさん☆
助産院に決めたんだね。自力で産むの?なんだか怖そうだね(*_*;愛菜ちゃんって言うんだね〜。かわいいね♪女の子が愛ちゃんって言うのっていいね♪侑弥は自分で「侑弥」「侑弥くんの」とか言ってるね。今日は、どいて〜って言われた。ってか、あんまりじゃないけ?まったく・・。
 断乳できたんだね〜。すごいね☆姫ちゃんなりにお腹の子がいるから私は、お姉ちゃんって気持ちがあるのかな?ゆっくり寝れるようになったらいいね(*^_^*)

 まおまおままさん☆
キャラ弁失敗したの?でも、失敗って言っても全然大丈夫そう〜。慣れかぁ・・・。慣れるのかしら?一度つくると癖になるのは子供が?ママが??
 おもてなしお疲れさま〜。確かに疲れるよね〜。私は最近、料理をもっと覚えたいって思って本を図書館から借りてきたりネットで調べてるよ(*^_^*)もうすぐ義理両親が来るからね。ご飯を悩む日々が来るのだぁ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

実は断乳しちゃいました。
もっと大変かと思っていたのに姫ちゃんは意外とけろっと引き下がって今ではおっぱい見てもへっちゃら。
逆にこっちはフルに飲んでいたのをピタッとやめたもんだからパンパンに。
ちゃんと処理しないと次の時にかかわるって聞いたので母乳外来いってマッサージ受けてきました。
止めてから3日目にマッサージでほぼ出し切ってからはかなり楽。
姫ちゃんはおっぱい→抱っこに変って「抱っこして」とすっごく甘えん坊。
夜泣きもコレで無くなったら嬉しいな♪

まおまおままさん
助産院はその名の通り生むのを手助けするだけの施設です。
医者とは違うので医療機関ではないの。
だからエコー以外の検査は出来ないから普段の通院は産婦人科へ。
ココで通常分娩OKの診断を受けて初めて助産院になるんだ。
点滴とか薬とかも一切無いからホント自力なんだよね・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はでこぼこふれんずのたまごおうじ作ったけど
大失敗。
昨日はともだちが遊びにきて、たきこみご飯、豆腐ハンバーグ、鶏だんごのスープを朝から作ってヘトヘト。
おもてなしなんて滅多にしないからさ!!

みゅうchanさん
愛菜ちゃんって言うんだ!
初めて聞いたよ!!
うちも自分のこと「みーちゃん」って言うよ。
私も母も、上の子もそう呼ぶから仕方ないけどね。
助産院で産むんだ〜
って、産婦人科とどう違うの?

まゆまゆロボさん
キャラ弁作りも慣れだね〜
初めに比べだいぶ短時間でできるようになったもん!
でも一度作るとクセになるからオススメはしないかな。
私裁縫とか超苦手よ!!
娘が使うナフキンとかだから縫えるけど、人にあげれるような物はできないよ!
aASh見たよ!!2人共バッチリ載ってるね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今回の出産は不安もあるけど助産院に決めました。
でも・・・初期の診断はやっぱり医療機関じゃない分産婦人科で検診なんだね〜
近くの産婦人科で検診受けてきます。

まおまおままさん
気持ち悪くなったり、大泣きすると自分で口に手を突っ込むの!
それで余計うえっってなるからやっかいなんだよね。
チョコ手作りすごい!
我が家は姫がフルーチェ作ってました。
最近はコレにはまっててCM見ると「コレ食べたよね。作ったよね」って言ってるの。

まゆまゆロボさん
あれ?姫は「愛菜」あいなって言います。
日ごろ「愛ちゃん」って呼んでたから「お名前は?」って聞くと「愛ちゃん」って答える日もあったりするよ。
おっぱいは卒乳しようか悩む。
でも・・・夜泣きに楽チンだったりするから、卒乳しても夜泣きとかあったら大変かなって思ったりするとまた悩む・・・
でも乳首取れそうな感じの痛み強いんだよね。
うーんどうしようかな・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ちょっとあいちゃった(^^ゞ最近、また寒くなったね〜。皆、大丈夫かな?バレンタインも終わり次は雛祭り♪結婚記念日☆こどもの日・・・ん〜(*^_^*)イベント続きだ☆
 昨夜、侑弥がちょこちょこ泣くから寝不足できついよ〜。保育園で友達と喧嘩したみたいで帰ってきたら機嫌悪くて・・・散歩に行ったら直ったけどね。それがあとをひいてて夜泣きしたのかなぁ〜( 一一)
 今は実家に届ける食パンをセットしたので出来上がるのを待ってるの(^^ゞ明日は侑弥が弁当の日なので、できる物は作っておこうかな。ゴボウを使った料理を一品入れないとなので今回は肉団子にゴボウを入れようかな(*^_^*)

 みゅぅchanさん☆
そうなんだね〜。妊娠してても母乳あげても大丈夫なんだね。ごめんね。余計な事を言っちゃって(*_*;本当、子宮収縮が見られたらやめないとだから心配だね。
 そうだね〜。姫ちゃんのお年頃になるまでには、あったらいいかもね♪本当、旦那さんの雛人形じゃないのにね〜。でも、私は雛人形なしで育ったからね(^^ゞ憧れてたので、自分の子には飾ってあげれて良かったよ(*^_^*)
 アハハ〜(^^ゞすごいね☆替え唄とかできるんだね〜。うちは、まだ全然だよ(*_*;確かにでも、その唄は困るね(笑)姫ちゃんは愛ちゃんって言うの?初めて名前聞いた気がする(*^_^*)かわいいね♪
 吐き癖・・・大変そうだね。指つっこむの??それもまた困るね(+_+)友達の子もよく吐くから大変って言ってた。ちょっとせき込むと吐くって・・。だから、あまり泣かす事ができないの〜って言ってたよ(*_*;

 まおまおままさん☆
相変わらず素敵なキャラ弁(*^_^*)すごいなぁ〜。本当、こんなできる人って尊敬だよ〜。私は、まだキャラ弁にチャレンジした事ないんだけど・・・そろそろ練習しとかないとかなぁ・・。うぅぅ・・・。裁縫は得意じゃないんだけど・・今回は、おしりふき入れとバッグとキーケースを作ってみようかなって思ってる。あ・・・あと布絵本かな。まずは布絵本からいってみようかなぁ〜。まおまおままさんは裁縫も上手だね♪娘さんも喜んでるだろうなぁ〜(*^_^*)私も頑張ろう☆
 チョコもおいしそう♪かわいくラッピングされてて、もらった人も嬉しいね(*^_^*)うちも御近所だったらなぁ〜(笑)旦那さん、早く帰ってきたかな?
 
 友達に髪止めもらったんだ(^^ゞでも有紀は髪がうすくって・・・うしろとか抜けて残念な感じだよ(+_+)だからつけれないと思ってたら・・・クリップのタイプでつけれた♪うすくても大丈夫な作りになってるらしい(*^_^*)しかも金の所が布で巻いてあって滑り止めがついてるから取れにくくなってるんだって(*^_^*)友達がデザインして作ってるやつだって、その子のお母さんから聞いて知ったんだ。ビックリしたよ(@_@。ホームページもあって、姉妹でしてるらしいんだ〜。もし、暇あったら見てみて〜♪aAShで検索したら出てくると思うんだ(^^ゞヘアクリップなんだけど、かわいかったよ♪そこにね有紀と侑弥も載ってるの(笑)なぜに侑弥??って感じでしょ(笑)

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は上娘代休。一緒にチョコレート作ったよ。
さっきマンションのお友達にもあげてきた。
早く旦那帰宅するといいけどね。

みゅうchanさん
娘ちゃん替え歌すごいね〜
うちはそんなにまだしゃべれないからね〜
でも最近やっと「まま、あのね〜」って話しかけてくる。
話始めってかわいいんだよね〜
吐き癖!?手を入れて吐くなんて怖いね〜
とりあえず落ちついたみたいでよかったね。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は本当にいい天気。
暖かくなるそうだし、洗濯まず頑張らなきゃ。

昨日は姫ちゃんとお買い物に行くと・・・
雪がめずらしかった姫ちゃんは「雪やこんこ♪」とずーっと歌ってたの。
でもね・・・「ママはこたつで丸くなる」と歌いだした!!
「ママはならないよ」って言うと面白がってさらに大声に。
他のお買い物中のおばちゃま達に微笑まれてしまった。
最終的には「ママと愛ちゃん(姫)もこたつで丸くなる」と歌ってました。

まおまおままさん
すっごい咳も吐くのも朝方だけで落ち着いたみたい。
昨年夏に急性胃腸炎かかってから吐き癖のようになって、よく吐くんだよね。
気持ち悪くなってくると、自分で手を突っ込んでさらに吐こうとするから大変。
昨日は何にも出るもの無くなるまで吐いてた。
ちょっと風邪気味だとは思うけどなんだったんだろうね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は上の子の音楽会♪
楽しみ☆
1年間使った体操服入れやナフキンがクタクタになってるので新しく縫ったよ。
布は上の子が選んだよ〜
あとキャラ弁でけんばーん作ってみたよ。

お雛様は下の子よりも上の子の方がさわるよ。
でも毎日飾ってるとそこにあるのが当たり前になって
2人共あまり興味を持たなくなってきたよ。

まゆまゆロボさん
生地かって何作るの?
私もミシン得意ではないけど、なんとかこれくらいは
縫えるようになったよ!
この連休は寒いね〜
昨日はあられが降って、下がシャリシャリになってた。
もうバレンタインのチョコ作ったんだね。
うちは月曜日上の子が代休だからその時作ろうかな〜って
思ってるけど、今日作った方が旦那に直接渡せるから
そっちの方がいいかな〜と考え中。
お雛様届くの楽しみだね。

みゅうchanさん
さげもんとか作ったら?
いい感じに雰囲気でるよ!
私は器用じゃないからムリやけどね。
その後姫ちゃんの具合はどうかな?
感染胃腸炎とかも流行ってるみたいだから気をつけて!

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

ご意見ありがと〜
さすがに初診時「おっぱいあげてるんですけど」って相談したよ。
今は平気だけど、先週まで乳首はめっちゃ痛いし、お腹もキューってなってたしね。
でも・・・今後大きくなってきて収縮が見られたらやめないとならないけど、そうでなければ平気って診察でした。
中には、生まれた子とその前の子を双子みたいに飲ませてるお母さんも居るよ。その子がそのまま飲んでくれたら開通の痛みまた経験しなくて済むじゃん。って言われちゃった。
さすがに2人同時に飲ますのはね・・・
甘えや時間つぶしのようにおっぱい請求する感じあるから、少し回数は減らそうと計画中。
キュービーの陶器の雛人形もかわいかったんだよな〜
別に旦那様の雛人形じゃないのに・・・
姫ちゃんがお年頃になって「家には無い」ってなる前にGETしなくては!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは☆
朝からバレンタインの準備です♪侑弥用と他用で作ってみたよ(*^_^*)そして明日の朝食のパンもできて今は夕飯の豚汁もしてるとこ(*^_^*)もうすぐ完成しそうだよ♪ふと外を見たら吹雪(+_+)買い物に行こうと思ったけど・・・無理かな。豚汁を実家と、ばあちゃんの家に持って行こうと思ってるのに〜(*_*;

 みゅぅchanさん☆
姫ちゃん、大丈夫??よく吐くの?心配だね〜。嘔吐下痢ではなく??嘔吐下痢って症状さまざまなんだってね〜。下痢しない子もいるらしい。侑弥がなって知ったよ(*_*;早く良くなるといいね。みゅぅchanさんも体調悪いみたいだから心配・・・・。無理しないでね。あと、ちょっと気になったんだけど・・・姫ちゃん、妊娠分かってからも、まだおっぱいあげてる?もうやめた方がいいと思うよ(*_*;姫ちゃんが癇癪起こすかもしれないけど・・・・。おっぱい吸わせてると子宮収縮しちゃってお腹痛くなるよ〜。流産の危険も出てくるから、なるべく早くやめた方がいいような気がするよ(*_*;私が通ってた病院では、そう言われたよ。私は侑弥の卒乳が終わってたから問題なかったんだけど・・・。友達も母乳あげてる時に妊娠した子いたけど、やめるように言われてやめたって言ってたから・・・。不安にさせたら、ごめんね(+_+)一応参考までに聞いてて☆
 雛人形、旦那さんが微妙かぁ・・。吊るし雛もかわいいかもね♪確かに、みゅぅchanさんならできそう♪でも、あまり無理しないようにね〜(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今朝方何回も姫ちゃんが吐いちゃって・・・
病院行こうか悩んだけど、それ以後落ち着いているので現在様子見。
本当に良く吐く子なんだよね。
昨日初雪で動きにくくて・・・昨日から引きこもり中。

まおまおままさん
雛人形いいな〜あんなに近くに飾ってすごい!!
我が家も買いたいのに・・・旦那様微妙。
今年もお祝いだけになるのかな・・・
つるし雛って言うのもはやってきてるよね。
実家地方では結構普通にあったものでした。
これ手作りしてみようかな〜
そっち雪すごいんだよね?
今回ひどい?さすがにこんなときは自転車お休みだね。

まゆまゆロボさん
今回妊娠症状出まくってます!!
気持ち悪いし、腰痛や生理痛みないなの続くし、すでに抜け毛増えたし、湯船入ると痛むし・・・
さらに姫ちゃんが乳離れしてないもんだからおっぱい痛いのなんの・・・
卒乳するべきか悩んでます。
雛人形GETいいな〜値段じゃなく好みだよね。
今のって人形の顔や小物もホントにイロイロあって、直感で購入しようと思うもん。
私も店頭はちょっとしかないからネットで探して旦那様に気に入ったの見せてはいるんだけどね・・・反応薄くて。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気いいけど風が強いから外は寒い(*_*;散歩は中止だなぁ〜。でも近くの図書館に本を返して借りてきた☆昼間に少し裁縫してみようと思ってね(^^ゞ不器用なくせにね〜(笑)ネットでリラクマとアンパンマンの生地を買ってみた(*^_^*)リラクマは自分の好みだけど(笑)

 みゅぅchanさん☆
どう?雪降ったかな?寒いのは嫌だよね〜。体調どう?姫ちゃんいるから、ゆっくりできないから、キツイね。でも、無理しないようにね(*_*;そうだね〜。ママっ子だと、いろいろ大変だろうからパパにも慣れててもらわないとね。うちは、どっちもって感じだったけどお腹に赤ちゃんできた時とか、なぜか?ママっ子になってたよね。一時だったけどね〜。うちも今は川の字だよ。有紀はベッドだけど(*^_^*)

 まおまおままさん☆
雛人形出したんだね♪素敵☆一緒にうつってるのは下の子だよね?触ったりしない?うちは、下に置いてたら絶対破壊しそう(+_+)大人しい子なのかな?(*^_^*)女の子だし、乱暴な事はしないかな(*^_^*)30分かぁ・・・ん〜・・やっぱり大変そう(*_*;うちは結局ケース入りのにした。見て買いたかったけど買いに行く時間もあまりないのでネットで購入。服?と写真立てもセットで46000円だったので義親の予算金額内でした♪6万って言ってたけど安くなる分にはいいだろうしね☆新品だし、直接お店からだから安心かな。でも写真でしか見てないから、実際見たら、どんかなぁ〜と少し不安だけどね(*_*;あまり大きいのは置けないので小さいのにしたよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

雛人形今日出したよ。
あぁぁ車ないし、天気悪しストレスたまるぅぅ。
私毎日お出かけしてたからね〜

みゅうchanさん
実家が遠い、旦那の帰宅は遅いじゃ2人目産むの
大変だよね〜
帰省とかはできないの?
姫ちゃんまだおっぱい飲んでるんだね〜
そろそろやめてもらわなきゃね!!
赤ちゃん生まれたらきっとパパっ子になるよ。
うちがそうだったもん!!
私としか寝れなかったけど、生まれてから別部屋で
寝るようになったら仕方なくかもしれんけど
パパと寝るようになったよ。

まゆまゆロボさん
「ふとっちょ」って失礼だね!!
私はますます太ってきた・・・・。どうしよう・・。
やばいよって感じ。
結婚して6キロ増。
あと2キロで上の子の時の臨月の体重・・・。
自転車生活で痩せれたらいいけど。。。。。
ストレスたまって食べちゃって逆に太りそうで怖い。
雛人形はケースの方が絶対楽よ〜
今日出したけど、30分はかかるもん!

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

久しぶりに朝から寒い。
今夜は都内でも雪とか。
週末にかけて下り坂で11日はすっごく寒くなるらしいね。

姫ちゃん妊娠時は本当に健康体で腰痛と後つわりのごく当たり前のものが少しあった程度だったのに、今回はすでに下っ腹痛いし、腰痛だし、気持ち悪いし・・・
これって前回がバリバリ働いてて気にしてなかったら気づかなかっただけなのか、今回はそーゆータイプなのか・・・
育児しながら今後続くのかと思うと恐ろしい。

まゆまゆロボさん
昨日我が家もお布団干しました♪
今まで私を真ん中にして川の字で寝ていたのを、昨日から姫を真ん中にして寝てます。
完全ママっこをちょっとづつパパにも移していこうと、まずは夜パパと寝れるように練習。
寝かしつけも出来ないので、先は長そう。
ホント選択肢増えてよかった。
でも・・・中には電話で「うちはすでに妊娠5週の方の予約まで埋まっているので来るならお早めに」ってとこもあったよ。
どんだけ人気でいいとこなんだろう??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

書き込みきたら、皆きてたね♪今日もぽかぽかいい天気だったね☆朝から布団干して掃除頑張ったよ。灰が心配だったけど布団干して、入れる時に叩いて掃除機で吸ってみた。ふかふかになったから今夜寝るのが楽しみだよ(^^ゞ天気もいいから有紀との散歩も気持ちいいよ〜(*^_^*)明日も行こうかな。侑弥とは保育園帰ってから少し散歩してきたよ。おっぱいあげてるせいもあるんだろうけど、すっごい最近食べてて・・・旦那には「ふとっちょ」って言われる(+_+)そんな体重増えてないんだけど・・・・( 一一)

 みゅぅchanさん☆
今日はいろいろ忙しかったみたいだね。心配な事は多いけど、選択股が増えて良かったね(*^_^*)近かったら何か力になれる事あるかもしれないけど・・・何もできなくてごめんね。でも、きっと大丈夫だよ。いい助産院があって良かったね。見学が楽しみだね(*^_^*)ママが安心して産める環境だといいね。
 パンツは、そうだね〜。オシッコの量が増えたから、もしかしたら濡れるかも・・・( 一一)だから気持ち悪いって感じが分かるのかもしれないけどオシッコのタイミングとか分からなくて心配なら6層から始めた方がいいのかな〜。慣れたら3層でもいいのかもしれないけど・・・。でも、オシッコの間隔もだいぶひろくなったよね?
 雛人形は買うよ♪昨日も見てきたんだけど・・・まだ買ってないけどね。義両親が買ってくれるって言ってて見てたらしいけど悩むから自分達で気にいったのを買って金額を言ったら出してくれるらしい(*^_^*)
 本当、おとなしい時って必ず何かしてるのよね〜。子供って分かりやすいよね(笑)

 まおまおままさん☆
自転車生活スタートか♪鍵見つかって良かったね〜(^^ゞ本当、焦るよね。私も鍵とか行方不明になるから、大きなぬいぐるみキーホルダーつけてるよ(*^_^*)リラックマといつも一緒♪
 旦那さん、大丈夫?会社出社できて良かったね。でも肝臓機能低下してるなら心配だね・・・・。早く元気になるといいね〜。おたふくではなくて良かったけど・・たま腫れたんだね(+_+)痛そう・・・。
 雛人形はケース入りじゃないんだね。出し入れ大変そうだね。うちは場所もあまりないのでケース入りにする予定だよ。侑弥に破壊されそうだからケース入りで上に置く予定だよ(*^_^*)

 ぎゃふんさん☆
ごめん。ちょっと順番ズレたけど(*_*;
競馬に行ったんだね。すごいキッズコーナーが充実してるね♪楽しそう〜(*^_^*)こっちには、そんな所ないからうらやましいなぁ〜。たん坊は、ベビーカーにまだ乗ってくれるんだね。うちは拒否よ。ちょっと乗ったら降りる!!っていうので散歩も歩き。今日の散歩は最初は三輪車に乗ってたけどすぐ帰るって言って歩くとか言うから三輪車置いてから歩いて散歩に行ったよ。家に着く少し前になったら抱っこって言うから抱いたけど・・・近くで良かったよ。遠くまで行って帰りを抱っことか言われたら大変だもん(+_+)重いからずっと抱いてるのはしんどいもんね。たん坊も結構食べるね〜。侑弥も同じような感じだよ。ちょっと安心した(*^_^*)
 手術まで、まだ時間あって心配にもなるけど、あまり考えすぎないようにね。でも気になるよね〜(*_*;本当先延ばしにしてもね・・ってなるね。でも来月だよね。後少しだし、今は、たん坊といっぱい遊んで、落ち着いてからでもいいと思うよ(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

ふ〜午前中は子供生めないんじゃ無いのかと本当に落ち込んだよ。
教えて○○でもトピあげたんだけど・・・
出産時とかに姫ちゃんをどうするか悩んでいて、今日丁度市役所に用事あって行った時相談したの。
でも・・・一時保育は延長しても7時までで9時までは仕事の旦那様には不可能で相談意味無しでした。
産婦人科とかの情報もなんにもないんだね〜。
自分で調べてくださいって感じの答えでした。
その後、自分で調べたら託児は家も旦那様の仕事先からも遠い場所にしかなく、微妙・・・
本当にめげそうで「生むこと出来ないんじゃないの?」って落ち込んだよ〜
産婦人科も都内や神奈川も調べてやっといい感じの病院を発見!
子供がずーっと一緒に入院してもOKって言ってもらえた。
都内だからか、特別室のみ宿泊できるって場所が数件あったくらいでした。

・入院時一緒に居る。
・一時保育に昼間はお願いし旦那に早く帰らせる。
・同じく保育し最長まで預けたら7時から9時までファミリーサポートを使う。(保育園お迎えしてくれるって♪)
・最悪はショートステイを使う。

選択肢広がってきただけでうれしい♪
まだ、こんなだったから簡単に近くの産婦人科受診するのも・・・って行けなかった。
やっと見つけたとこは「助産院」なんだけど電話で説明してOKくれた唯一の場所。
今週中には見学もかねてここに行ってみようと思います。

ぎゃふんさん
秋以降チャレンジしても我が家とそんなに変らない年じゃん♪
私も突然発覚でほんとてんぱったよ〜
卒乳もまだなのに妊娠か・・・
ママっこを今後どうしていくか・・・これも課題だね。
私も馬大好き。
競馬場は行った事ないけどキッズスペース多いんだね。
行ってみたいな〜
11日は都内でも雪降るらしいよ!!

まおまおままさん
旦那様は「姫が早くおっぱい返してくれないかな・・・」と常に言っていたのがさらに延期になりました(笑)
「2人生んどいてよかった」って同じ台詞我が家でも言いそう。
私もよく車の鍵など迷子になります。
だから大きいキーホルダーとかつけてわかりやすいようにしてるよ。

夕飯作ってるとき姫がおとなしいとおもったら・・・
私の手帳に(しかも5月の場所)シールべったり。他のページには落書きも・・・やられた。
おとなしいには理由あるね。気をつけなくちゃ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日から自転車生活だよ〜
ひきこもるの好きじゃないし、自転車で公園に行って来たよ。
帰ろうと思ったら自転車の鍵がなくて超焦った!
遊んだところをもう一度探したら見つかってよかったよ。
見つからなかったら歩いて帰って、また歩いて公園に
行かないといけないところだった。
往復40分はかかるだろうな〜チビ連れだし・・。
今度からはちゃんとバックに入れるようにしなきゃ!

旦那の件みんな心配してくれてありがとう。
結局おたふくかぜではなかったらしい。
リンパの腫れによるもの??みたいな。
で、3日前の血液検査で異常なほど肝臓機能が低下してることが分かり、今肝臓機能を戻す薬を飲んでるよ。
とりあえず今日から出社しました〜

みゅうchanさん
おめでとう☆
うちと同じくらいの歳の差になりそうだね。
薬とかレントゲンとか不安だけど、初期の初期だし
問題ないと思うけどね〜
雛人形買ってないんだね。
うちはケースじゃないからけっこう場所取るんだよね〜
そろそろ出さなきゃね〜

まゆまゆロボさん
来月初節句だね〜
雛人形ってけっこう高いよね〜
私も下娘がうまれて2ヶ月くらいで4人でプリクラしたよ。
それからしてないな(汗)

ぎゃふんさん
なんか旦那タマが腫れたらしい。
でもおたふくじゃないって言われたしね〜
旦那に「子供2人産んどいてよかった」って言われたよ。
産んだの私だっつーの!!
競馬場に子供遊ばせる場所なんてあるんだね〜
自転車置く場所なかったら買えないね〜


  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

週末はだいぶ過ごしやすかったかなぁ
でもまだまだ寒いけどね
なんだかんだ大騒ぎした割には手術は3月とまだ先だなぁ
早く終わらせてしまいたいんだけどね
結果先延ばしってなんか落ち着かないね
しかも自覚症状ないから不摂生ばっかしててよくないなぁと思いつつ
昨日は東京競馬場行ってきたんだけどリニューアルされて子どもエリアがすんごく充実しててねぇ
1日遊ばせていたれるよ
ミニ新幹線も無料で乗せてくれるし
遊具もかなり充実してて屋内のキッズルームなんかもあるから雨でも小さい赤ちゃんでも平気って感じ
もっと近いとちょくちょく行けるんだけどね

みゅうchanさん
おめでとー!!
いい頃合いだね^^
私も3つ違いくらいがいいかなぁと思っててそろそろって感じだったんだけど思いがけず発病してしまったんでね(^_^;)
一応術後3カ月くらいで大丈夫とは言われたけどやっぱり大事とって半年くらいは様子みたいしなぁ
これからつわりとか出てきて大変だと思うけどがんばってね
これで一人っ子うちだけかぁ

まおまおままさん
旦那さん心配だね(>_<)
大人になってからのおたふくって大変だし男の人はけっこう痛いらしいよ…タマが
それで小児科でも男の子はぜひ予防接種受けときなさいって言われて即効受けたし
何にせよ早く分かるといいねぇ
自転車いいなぁ
うちもほしいけどアパートに置くとこなくて大家にもなるべくどうしてもって場合じゃないと…って言われててね
でもうちはまだまだちゃんと歩いてくれないというかベビーカーなして散歩にいくとえらい目に会うからまだもうちょっとは我慢かな
この間もすごい勢いで車道に向かって走り出して猛ダッシュで追いかけてヒヤヒヤしたよぉ(^_^;)

まゆまゆロボさん
うちも超メタボだよ^^
すんごい食べるしね
男の子っていうのもあるかわからんけど
うどんひと玉食べてバナナ1本食べてさらにヨーグルトとか「大丈夫か?」って思うくらい
とはいえムラっけはまだあるかなぁ
ちょっとでも形とか調理法変えると食べてくれないとかもあるしね
侑弥くんは赤ちゃん返りなのかな?
男の子の方がよりっていうしね
でもそれ越えてやさしいお兄ちゃんになるといいね♪
やっぱり兄弟いるっていいね
うちはいつになることやらだわ^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まゆまゆロボさん
やっと落ち着いたよ〜
一緒にテンションUPしてくれてありがとう♪
さすがに一人てんぱっててドキドキしてました。
今日は調べた産婦人科にイロイロ電話したり、市役所行って施設聞いたりしてみようと思ってます。
市役所には行く予定あったから一緒にね♪
田舎だった前に比べたらこっちは産婦人科いっぱい!
(以前は市内に1箇所とかしかなかった)
以前出産した病院は個人医院で最終日とか姫ちゃん置いて退院させてもらったりと協力してもらったよ。
今回も、まず産婦人科決めて、出産予定決まってからいろいろ決めなきゃかなって思ってます。
パンツ3層もあったらOKなんだね。
6層まであるから、3層だったら1回の量が増えた今はズボンまでぬれちゃうのかと思った。
じゃー3層買ってあげようかな。
なんだかパンツが気になったりするときがあるみたい。
雛人形買う?
我が家は旦那様が「怖い」といって今年もスルーしそう・・・
買ってあげたいのに・・・
そんなんじゃあまりにかわいそうなので、ミッキーやキュービーのせめて雰囲気楽しめるのGETしようかな。
いつか本人欲しがったら大きいの買ってもいいし♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は家族でお出かけしてきたよ。晴れだって思ってたけど、うっすら雲がかかってて、あまり気温上がらず公園は行かなかったよ。買い物をして、雛人形を見て帰ってきたよ。そして今日、初めて家族四人でプリクラ撮ってみた☆有紀が前を見ないから、なかなかだけど・・・皆で撮れてよかったよ♪
 
 みゅぅchanさん☆
おめでと〜♪朝、書き込み見て、すぐ書きたかったけどバタバタで・・。でも、私もうれしくてテンションあがって旦那にも報告したよ(*^_^*)まだ寒かったりするし体調には気をつけてね。姫ちゃんもいるし、いろいろ調べたりしないといけないと思うけど、ボチボチ頑張ってね。他の所の書き込みで見たけど、大変っぽいね。ご両親とかに見ててもらえたらいいけど働いてると難しいもんね〜。いい方法があるといいね。こっちだったら保育園とかあきもあるんだけどね〜。私が出産した病院は上の子も一緒にお泊まり大丈夫な所だったよ。昼間も夜も、ずっといた人もいたし・・・。みゅぅchanさんが出産した所はどうだった?他でもあるといいね。
 小さい子がお腹の中の子の性別を当てるって聞いた事あるよね〜。どうなのかな??妹になるのかな(*^_^*)性別が分かるのが楽しみ〜(*^_^*)
 侑弥は卒乳は・・8カ月か9カ月ぐらいだったと思うよ。完母だったんだけど、それぐらいになってから侑弥が、だんだんおっぱいを飲まなくなってミルクと混合になり、ミルクのみになり〜・・おしまいって感じだったよ。さみしい気もしたけど自然となったので良かったかな☆ん?姫ちゃんは、まだ飲んでるのかな?
 先月後半かぁ。大丈夫じゃないかな?生理予定日からズレてたのも、そんなたってないんでしょ?まだまだ初期の段階だっただろうし、大丈夫じゃないかなぁ〜。きっと大丈夫って信じよう♪まだ婦人科には行ってないんだよね?行った時に相談してみたら安心するかもね(*^_^*)
 今から、つわりと出てきて大変かもしれないけど無理しないようにしてね(*^_^*)また、いろいろ話していこうね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日検査薬買って来たよ〜
買ったらまだ早いかなって思いつつ気になって気になって・・・
だから旦那様帰ってきてから調べたら・・・

!!!!!ビンゴ!!!!!

バッチリ結果出てるじゃん。

この辺りの産婦人科とか、出産時姫ちゃんをどうするかとか順次調べていかなくちゃ。
2人目か〜欲しいとは思ってたけど、なんか知ったらドキドキ。
昨日ほどんど眠れ無かったよ。

まゆまゆロボさん
やっぱり赤ちゃん帰りってあるんだね。
旦那様はずっと姫ちゃんに「お姉ちゃんになる?」「弟と妹どっちがいい?」とか聞きまくっていた。
そーしたら「妹」と答えていた姫ちゃん。
女の子だったりするのかな?
侑弥くんの卒乳っていつした?

でも・・・先月後半は薬もいっぱい飲んじゃったし、レントゲンもとっちゃったし・・・ベビーちゃんには良くないこといっぱいしちゃった・・・あちゃー

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日もわりとあったかくて過ごしやすかったね(*^_^*)有紀と散歩もできるようになったよ♪明日は旦那も休みだし久々に皆でお出かけの予定(*^_^*)公園の時間を少し長くとって侑弥と遊びたいな☆今、三回目の洗濯機を回してるので、それ終わったら干して有紀におっぱい飲ませて寝ようかな。最近、侑弥がすぐ泣くし、叩くんだよね〜。甘えかな?
 
 まおまおままさん☆
旦那さん、大丈夫?おたふくなのかな??病院で違うなんて迷うね(*_*;私は予防接種してないけど侑弥はしてるから、かかっても少しの症状で済むといいけど有紀はしてないから、侑弥がもらってきたら怖いな(*_*; 
 自転車快適っぽいね♪下の子はお気に入りなんだね(^^ゞ確かに降りないのは困るね〜。お姉ちゃんは・・・ハンドル取られそうね(+_+)気をつけてね〜。
 本当、噴火早くおさまってほしいよ〜。毎日ドンドン・・・揺れてるもん。霧島?桜島?って思うよ。

 みゅぅchanさん☆
おや?生理こないの?どう?検査薬買ってきた?予定日をズレるのがあまりないなら、もしかしたら・・・☆
 本当、パンツは、たくさん層のがあるから迷うよね(*_*;うちは、最初の段階からだったから6層のも買ってるけど・・3層のがいいんじゃないかな?姫ちゃんは、もうオシッコの感覚分かってきてるみたいだし・・・もしかしたら2層でもいいかもしれないけど・・。うちは2層はもってないから、なんとも・・・(+_+)3層は結構、オシッコで濡れたら感覚が分かりやすいみたいで、いいよ(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先日までイライラ&生理痛あったのにそれも超えてしまったのに生理来ない・・・うーん??
今日は行きつけの薬屋さんポイント倍増の日で、他のもの買いに行く予定なので、一緒に検査薬もGETしてみようか?
まぁ・・・まだ数日遅れてるだけだけど、普段あまり遅れたりしないんだよな。

我が家の豆まきは、相変わらず人が来た!
鬼のお面は同じく無くし、近づくことも出来なかったよ。
でも、外に向かって「鬼は外」と投げてました。

まおまおままさん
おたふくっぽかった?
早く収まってくれるといいね。
おたふくって検査で合否出たりしないもの?
ぬいぐるみはすごい!
もーどんどん増えて・・・
でも意外と遊んでるし、その日その日で遊ぶぬいぐるみも違うのでしばらくご無沙汰のものはこっそり処分してます。

まゆまゆロボさん
ご飯ちゃんと食べてくれるなんて偉い!
あっ!質問。
パンツって何層の使ってる?
先日見に行ったら2〜6も幅広くあって悩んじゃってやめたの。
1回分のおしっこ吸収してくれるのってどの位だろう?
最近自分でオムツぬいでいたりするので、そろそろ買うだけ用意してみようかと思ってます♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

旦那が火曜日からずっと仕事休んでる。
2箇所の病院で診てもらって、1箇所ではおたふくかぜと言われもう1箇所ではおたふくかぜじゃないと言われ
もうどっちか分からないよ。
私と上の子は予防接種したけど、下の子はまだなんだよね〜

去年は旦那が鬼のお面かぶったけど、今年はダウンしてるからベランダに鬼のお面貼って豆まきしたよ。
で、夜は私1人黙々と南南東向いて恵方巻き食べました。
子供に黙って食べろってにムリだもんね〜

みゅうchanさん
UFOキャッチャーのヌイグルミって超邪魔じゃない?
私も上の子の時はあんぱんまんとか取ってあげてたけど、
今は全然やらない。
どうせ遊ばずゴミになるだけだもん。
うちの娘も最近あんまり食べないよ。
デザートとお菓子は別腹みたいだけど。

まゆまゆロボさん
今日はお天気良かったから自転車でちょっとブラブラしてきたよ。自転車お気に入りみたいでおりてくれないからちょっと困り中。
上の子も昨日乗せてあげたら超楽しかったみたい。
でも上の子前に乗せるのはムリ!
さすがにハンドル取られちゃう!
まだ噴火してるんだね〜怖いね!

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今朝も寒いね〜。晴れたら気温も上がるんだけどね〜。昨日は節分だったね。皆、何かした?うちは前の日のおでんの残りと小さい巻きずしと卵スープ★食べ終わったら、豆まきしたよ(*^_^*)旦那が鬼のお面かぶったら侑弥はビックリして泣いた(+_+)怖かったみたいね〜。すっごいビビりなんだって(+_+)なので外して、お面だけ立てて、それに向かって豆を投げたよ。

 まおまおままさん☆
自転車買ったんだね。前乗せタイプにしたんだね〜。どう?運転しやすい??まだ寒いもんね〜。早く気温上がって、あったかくなるといいね。そしたら自転車も快適になるんだけどね。まおまおままさんも体力づくりにいいね♪
 ほっぺはね、治ったっぽいけど・・・今度は左が赤くなってた。何だろうね〜。最近、咳と鼻水がまた出てるから、もう少ししたら病院に行ってみようかな。
 灰は、今は風向きも違うし良くなってきたよ。でも毎日噴火でドンドンいってて揺れるから怖いよね〜(+_+)

  みゅぅchanさん☆
試食マニア(笑)確かに好きだよね〜。侑弥もだよ。侑弥はフルーツの所を通ると「あっち」って言って、そこに行こうとするよね。食べてうれしそうだけどね。姫ちゃんコーヒーも飲めるの??すごいね〜。うちは、まだあげてないなぁ。侑弥もご飯作ってると、すぐ寄ってきて「食べる」って言って口開けてるよ。金魚みたい(笑)少しあげると、もっともっと・・ってうるさいのよね〜。「あとはご飯の時ね」って言ってすぐご飯の用意して出すと、すごいいきおいで食べるよね(*_*;ん〜・・・基本的には、ご飯は、しっかり食べるかな。食べてもすぐフルーツを要求するけど(*_*;どんな胃袋してんだ??って思うよ。お腹がすごい出てるもん・・・。メタボか??ってお腹だけど・・・・子供ってこんなもん???

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫ちゃんご飯ほどんど食べないのに試食は大好き。

この辺りは火曜日特売のお店が多いので、本日の買い物は試食コーナーだらけでした。

惣菜屋で沢山の惣菜を食べ、フルーチェの店頭販売で2種類食べ、最後にコーヒーの試飲をもらって「ふー」っといいながらほっとした顔してました。

食べるから同じ物買っても家では食べないんだよね・・・

ちなみに家では味見好き。

台所で作ってると「それ食べたい」「スープ飲みたい」とすごい。

「ご飯のとき一緒にあとは食べようね」と促しているけど・・・

わざとお弁当用の区分け入れ物に入れて、小さなスプーンでご飯出してみたりもしてるけど、微妙。

まぁ・・・育つ分は足りているみたいだからいいけど、ご飯にちゃんと食べて欲しいな・・・

って愚痴書いてみました。

こーゆーことってある??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

退場日プレゼントでもらったおもちゃも増えどんどんおもちゃに占拠されつつある部屋。
最近は、出掛けるたびにゲームコーナーに入り込み遊ぶもんだから、パパもUFOキャッチャーでゲットしたりしてぬいぐるみもどんどん増える増える。
喜んで遊びはするけど、こんなにあってどーすんだ??

まおまおままさん
寒いね〜でも山梨に比べたら東京はすっごく暖かいって思う。
氷点下になることもないし、寒いって思うのはここ数日くらいだもん。
大雪だし自転車も大変そう・・・気をつけてね。
イルカ触れたのにはびっくり。
でも好きで日ごろからぬいぐるみ持ったりしてるよ。
けど・・・アザラシしとかは怖がってました(笑)
餌あげたり出来てよかった♪

まゆまゆロボさん
TVで噴火情報みながら「怖いな」と思ってます。
石が飛んできたりもあるんだね。
富士山も噴火するといわれつつなかなかしてないし・・・
したら静岡側のが影響あるって言われてるからこっちも灰になるのかな?
窓もあけられないし・・・なんて考えられない!!
風邪こじらせないといいね。
車の中に着替え常に常備だから大丈夫でした。
ホントかけられるなんてビックリ。
私は徹底的瞬間を目撃して、頭から拭きかかってきた水をもろうけしている姫をすぐに非難。
その後も3度ほど飛ばしてきてました。
旦那は「瞬間見逃した〜」っとあわてて退散している私の姿とその後のイルカを見ていたそうです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

土曜日に自転車買ったよ。
結局前乗せタイプ。後ろ乗せは2歳半くらいかららしい。
買った店から家まで雪の降る中下娘乗せて帰ってきたんだけど、家に着く頃には下娘なみだ目で鼻真っ赤でかわいそうだったよ。
今年の冬は寒いよね〜
明日から少し気温上がるみたいだけど。

まゆまゆロボさん
右ホッペ治った?
実はうちの旦那も先週中ごろから左エラの所が腫れてて、
病院行ったらおたくふくか風疹かインフルって
診断されたらしいけど、熱でないしどれでも
ない感じなんだよね〜
友達が宮崎にいるんだけど、灰すごかったらしいね!!

ぎゃふんさん
大丈夫?
私も全然人間ドッグとかしてないな〜
どっか異常ありそう・・・。
早い段階で見つかってよかったね!
手術不安だろうけど頑張ってね。

みゅうchanさん
2歳おめでとう☆
イルカと相当近いね!!
怖がらずなんでも触れちゃうんだね。
うちの子はまずは怖がって近づけないタイプ。
うちもトイレトレなんて全くやってないよ!
いずれ取れるし焦る気ゼロ〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も寒い〜(*_*;でも天気いいから、あったかくなるかな〜。灰も少なくなってきたけど風で舞ってるから外に洗濯物とか干せないなぁ〜。
 侑弥は鼻水と咳が少し出るけど元気なので保育園に行ったよ。昨日は久々に母と温泉に行ってきた♪有紀は旦那に任せて侑弥と一緒に出かけて(*^_^*)短い時間だったからね☆午前中は旦那が侑弥を連れて車の部品を取りに行った時にリサイクルでアンパンマンの車のおもちゃを買ってきたんだ。ずっと狙ってたのが残ってたらしく侑弥も、かなり気にいってて昨日からずっと遊んでるよ。動かないタイプでハンドルもクルクル回るしアクセルもブレーキも動くしギアもあって、かなり楽しそう(*^_^*)

 ぎゃふんさん☆
ひさしぶり(*^_^*)
壊れ物が多いね(*_*)本当、出費がいたいね(*_*;
体調は大丈夫?人間ドッグかぁ。受けた事ないなぁ〜。でも受けた方がいいね。早期発見できて良かったね。でも、ちょっと精神的にもくるよね。怖いけど、きっと大丈夫だよ。今のうちに、しっかり治してね(*^_^*)たん坊も二歳になったんだね(*^_^*)おめでとう♪たん坊の話も、また聞かせてね(*^_^*)落ち着いたら、またきてね☆

 みゅぅchanさん☆
姫ちゃん、誕生日おめでとう♪すごいね〜。ローソクの火を消せたんだね。侑弥もフーって頑張ったけど、なかなか。本当、自分で消せたりしたら嬉しいだろうね(*^_^*)
 イルカさんに水かけられる事もそうそうないし、またいい記念だったんじゃない?でも寒いし風邪ひかなかったかな?楽しい誕生日になったならよかったね♪
 灰は少なくなったけど、たまにドンって音がして揺れるんだよね〜。桜島なのか霧島の方なのか謎だけど・・・ちょっと不安になるよ(;一_一)ひどい日はマスク必要だけど今は大丈夫かな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

おそばせながら先日2歳の誕生日迎えました。
自分で選んだケーキだったので、食べる食べる!
ずーっと本などで予行練習していたので、ろうそく上手に吹き消せて嬉しかったらしく「もう1回」と何度もやりたがっていたよ。
今年のバースデーは八景島で過ごしました。
ビックリすることに自分からどんどん近づき触ってました!
人も少なかったから自由に出来てよかったね♪
でも・・・この写真の後、近づいてきたシロイルカに口のお水を頭からかけられた姫ちゃん。
イルカが遊んで欲しかったらしく、ちょっかい出してきたのね。
この寒空ぬれちゃった。

まおまおままさん
近頃トイレトレ全くしてないんだよね。
寒くて・・・っていいわけ。
もう少し暖かくなったらスタートかな。
自転車って値段がピンきりだよね。
この辺は坂道だらけで伝道が当たり前みたいだけど・・・
補助椅子ってメット付けないと載れないの?

まゆまゆロボさん
みんな復帰できてよかったね。
我が家の姫ちゃんは今年は家にいるからかほどんど風邪もひかないな〜
灰が来てるんだね。
私は今まで天災ってあったことなくて・・・
お洗濯も出来ないって大変そう・・・
お出かけはマスクとかしていかないとかな?

ぎゃふんさん
大丈夫?
この辺りは30歳から節目で子宮頸がんの無料診察受けられるらしい。
乳がんも、子宮がんも一度も検診受けたことないや・・・
やっぱり時折行かなきゃいけないんだよね。
早い発見でなにより。
手術の成功こっちから祈ってるね。

歯医者無事いけました。
どーも数年前に受けた治療が神経に影響を及ぼしてたらしく、痛かった〜

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

また久々になっちゃった
年明けてPCの具合が悪くなってしばらく使えなかったのとそれに合わせてっていうかデジカメもHDDレコーダーもテレビもダメになっちゃってね(T_T)
デジカメとレコーダーは修理でなんとかなったんだけどテレビは買い替え・・・
痛い出費だわ
そんなこんなで今度は年明けに受けた人間ドッグでひっかかって結果聞きにいったら
「子宮頸部の重度の異形成か0期のガンです」って言われて
手術になっちゃった(>_<)
自覚症状とかは全くなくて手術自体もそんな急ぎではないんで3月になったんだけどさすがにちょっとショックがね
まあ、一部切除して組織診してさらなる病変の広がりなければ治療も終了で経過観察になるだけどね
でも一歩進むと子宮全摘出らしい
っていうと深刻だけど0期から次の段階って結構大きな隔たりはあるそうで

てなわけで、せっかくたん坊も2歳になってとかいろいろネタあったんだけどこんな湿っぽい話でごめんねー
また改めてちゃんと来るねー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ごぶさたです(^^ゞ
侑弥、元気になって火曜日から保育園に行ってるよ♪11日ぐらいかかったから、早く保育園に行きたかったようで帰ってきたらテンション高かったよ☆やっぱり友達と遊ぶのが楽しいんだろうね(^^ゞ私も家の掃除やら布団干したりできて良かった★でも、やっぱり疲れがたまってたのか?昨日は胃が痛くなって辛かった(*_*)今も少し違和感があるから早く寝ようかな。
 昨日から霧島の噴火で外が大変な事になってるよ。そんな近い訳じゃないのに外は、真白。昨日は雪?霧?とか思ってたけど侑弥が帰ってきて迎えに外に出てビックリ☆灰だったよ。積もってて辺りは、白いし空気も汚いし硫黄臭いし・・当分は外に洗濯物が干せないので今朝はランドリーに乾かしに行ったよ。

 みゅぅchanさん☆
どう?歯の痛みは取れたかな?歯が痛いのもつらいもんね。
侑弥も旦那も嘔吐下痢から解放されたよ♪旦那は2日ぐらいで治ったけど、すぐに扁桃腺で熱が40度近くが続いてた。でも仕事休めないって行ってたけど・・・やっと熱も下がって喉の痛みも取れてきたって言ってた♪
 姫ちゃんは、たくさんしゃべれるのね〜(^^ゞすごいなぁ。侑弥は、まだそこまでは、しゃべれないかな。「りんご。侑弥の〜」「あ〜んして。おいしいでしょ?」とか・・最近は「自分で」がブームなのか・・何でも自分でしたがるよね。これもまた成長だね(^^ゞ
 バレンタインかぁ〜・・。旦那は甘いのが、あまり好きじゃないからなぁ〜・・。侑弥にもチョコまだあげた事ないし悩むけど・・・そろそろ、あげてもいいのかな。なんかケーキにしようかなぁ〜。

 まおまおままさん☆
そっかぁ〜。車なくなるんだね。自転車も大変だよね。前に子供乗せて乗るのって大変そう・・・。バランスとるのとか・・・私には無理だな(*_*)どう?いいの見つかった?
 本当・・義両親の言動には毎回、ガッカリするけど期待もしてないよね(*_*;でも、やっぱり自分の親でもある訳だし・・こまめに連絡は取るようにしてるよ。もう少ししたら、また来るらしい・・・・( 一一)はぁ・・・。

 そうそう・・・最近、侑弥の右のほっぺが赤いの。熱もないし元気なんだけど・・・おたふく?少しはれてる気もするんだけど・・・。痛くもないって言うんだけど、どう思う??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

もうすぐ車1台になっちゃう。
で、今日自転車見に行ってきたよ。
乗せてみたんだけど、うちの娘チビだからシートベルト
してもゆるゆる。
お店の人も前乗せの方がいいかもねって。
でも前乗せはハンドル取られるって周りのママ友は
言ってるし、今日は見合わせて帰ってきたよ。

まゆまゆロボさん
その後どう?
みんな回復したかな?
義両親の言葉あんまりだね。
読んでてこっちまでイライラしちゃったよ。
もう少しねぎらいの言葉かけれないの??って感じ。

みゅうchanさん
歯医者さんには行けたかな?
バレンタインか〜
今年は上の子と作ってみようかな〜
でもうちの旦那あんまり甘いのって食べないんだよね・・。
誕生日ももうすぐなんだね。
プレゼント決まったかな?
しかし娘ちゃん達者だね〜
すごいよ!!うちはようやく二語分が増えてきたかな〜
って所だよ。
オムツはずれも早いかもね。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

もうすぐこのイベント。
旦那様のバレンタイン何にしようか・・・と考え、クリスマスプレゼントも引っ越し後で買い物場所も知らず用意できず・・・でスルーとなってしまったので、今回は!と考えてます。
何にしようか・・・と考えてたら今年また放送開始の「水曜どうでしょう」に火が復活しているようなので、その関連グッツを通販しようと思います。
笑いグッツになるけどいっか♪

姫ちゃんへのプレゼントは・・・
ケーキも作るか、可愛いのを頼むか悩んでます。
プレゼントもうーん・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

妊娠中から微妙に歯に影響が出てたのか、最近歯が痛い。
こりゃ本格的に歯医者にいかねば!と近くの外観の良い歯医者に予約してみました。
さすが都会!土日も夜も診察している歯医者が当たり前なんだね。
田舎に居たときは5時半が最終だったりして、働いてる人間には本当に予約取りにくかったもん。

まゆまゆロボさん
なんだかバタバタと災難だったね。
その後旦那様とベビちゃんどう?
嘔吐や下痢って空気感染するから下の子も心配だよね。
救急車で行っても入院するほどではないって判断だったんだ。
胃腸炎系の入院って個室じゃないといけないから空きとか無いと出来ないんだよね。
点滴すると一時的にすごく楽そうな感じになふけど、病気としてはかなり長引く系らしい。
お大事に。
あっ!どんど焼きは全国行事だよ。
ただ地方によっては呼び名が違うみたいだけど、これが一般名らしい。

まおまおままさん
私も近所のどんど焼きのチラシを見て行きたいと思っていたのに「これどこ?」って感じで行けなかった。
私の育った地方は神楽がすごく立派で作ってから1週間はどは建てられていました。
結婚してから住んでた場所はその日の朝作って夕方には燃やすって感じ。
神楽の形もそれぞれなんだね。
今月は誕生日月だし、保育園の誕生日会に参加できたら・・・と狙ってます。

近頃ノーパン好きの姫ちゃん。
自分でズボンやオムツを脱いで「お尻ふりふり」と歌いながら踊るのが大好き。
でも・・・先日「どーしよう。ごめんね。私うんちしちゃったの」と突然言い出したので見たら・・・
カーペットの上にウンチが!
我が家の姫ちゃんはウンチが柔らかめなのに、さらに踏んでしまっていた・・・
カーペットは丸めて捨てちゃった(笑)
さすがの姫ちゃんも自分で失敗したこと自覚してたんだね〜
怒りもせず、あまりの悲惨さに笑っちゃうくらいの私に「ごめんね。私どうしよう」とずーっと言っていたよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは(*^_^*)ちょっと、ごぶさた。侑弥が一昨日の夜中から吐いて、朝には下痢・・まさか・・と思って病院行ったら嘔吐下痢だったよ。車内でも吐くし、もぅ最悪・・。初日は母につきあってもらったけど母もゲロかぶってかわいそうだった・・。布団もだし洗濯物がはんぱなく多い・・。有紀にうつらないかドキドキだよ。一昨日は点滴して昨日しなかったら今朝、下痢したからオムツかえようとしてたら・・・すんごい汗かきだしてグターってなって意識なくなってビックリ(*_*)あわてたよ〜(*_*;旦那も昨日から嘔吐下痢だし、もぉ・・泣きそう。侑弥がグターってなったので救急車よんで救急病院に行ったよ。点滴したら少しはいいのか・・でも、全然元気ないの。かわいそうだよ・・・。昨夜、病院にいる時に義母から電話きたから「病院だから後でかけなおします」って言ってかけ直したら義父が出て、現在の状況を話したら「親子で同じ病気だなんて微笑ましいね」って・・・バカか?!って思ったよ。こっちは大変なのに・・・ハラがたって「全然微笑ましくないです。大変です」って言ってしまった。義母が代わって「どうかしましたか?」って・・・「お母さんが電話してきたからかけなおしたんです」(病院帰りのコンビニでかけた)イライラ・・・。帰ってから、またかけます〜って言って侑弥を寝かせて有紀におっぱいあげつつ電話して・・・そしたら「○●(旦那)が、こうなったのは自業自得だ。肺炎で退院してすぐ出歩いたり家の模様替えしてるからだ。誰も心配なんてしない」って・・・あんまりじゃない?治って、今回のは、うつったんだって言ったけど聞く耳持たず。相変わらずというか・・・気持ちがない言葉に残念だよ。

 まおまおままさん☆
どんど焼きって福岡の何かなのかな?こっちでいう鬼火炊きみたいのかな?ぜんざいおいしそう♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は近くの保育園の育児サークルに参加してきたよ。
園行事のどんど焼きを一緒に見させてもらい
焼きたてのおもちを頂き、ぜんざいまで頂いたよ。
雪に降る中外はめっちゃ寒かったけどね。

みゅうchanさん
あらら中止になったのか〜
残念だったね。
今年はめっちゃ寒いよね〜
九州でも雪めっこう降ってるからね〜
暖かくなってゆっくり帰れたらいいね

まゆまゆロボさん
うちの姉妹だけかもしれんけど超仲悪いよ。
上の子は妹がかわいいから一緒に遊びたがるけど
下の子はお姉ちゃんにおもちゃ取られるのがイヤで
一緒に遊ぶの拒否。
「ダメーイヤー」っておもちゃ持って逃げるもん。
上の子が幼稚園に行ってたら大人しいけど
帰ってきたら泣くばかり。
我が強いから疲れるよ。
寒い中夕方の散歩はきついね。
風邪ひかないようにね

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今朝も寒いね〜。今日は有紀の三ヶ月検診☆引っ越して自治体が変わったから、また一からだよ・・。保健師の人達ともうちとけてただけに少し残念・・。今度はどんな感じかなぁ〜。有紀は四ヶ月になったけど、肌がブツブツだらけ・・。皮膚科に行ったらアトピーになりかけかな?って言われた。薬つけてるけど・・・顔は良くなったけど体がまだまだ・・。今日、相談してみようかな〜。
 侑弥は保育園から帰ったら家に入らず「散歩」って言うので、そのまま少し散歩が最近の日課(^^ゞきっと家に入ったら有紀がいるから、あまりかまってもらえないって思うのかな〜。昨日は「リンリン」と言って三輪車に乗って楽しそうだったよ(*^_^*)今朝は少し鼻声だったから、夕方の散歩はやめた方がいいかなぁ〜と思ってるとこ。
 
 まおまおままさん☆
わぁ〜。すごいね☆一人で登れるようになったんだね〜。できないと思ってたけど、もうできるんだね(*^_^*)侑弥も今度、公園でさせてみようかな。ちょっとドキドキ・・。
 おじいちゃん手作りのキッチン素敵だね♪いいなぁ〜。うちも、ままごとが好きでいろんなのが入ってるおもちゃを買ったら楽しそうに遊んでるよ(*^_^*)有紀が大きくなったら一緒に遊んでくれるといいな〜。

 みゅぅchanさん☆
あら・・・中止だったの。残念だったね・・。また行けるといいね。姫ちゃんさみしいねって言えるんだね〜。すごいわ〜。ちゃんと言葉になってるね(*^_^*)記憶力かぁ・・確かについてるよね。いろんな絵を描いたりしてこれは?と聞いたりするんだけど、昨日、雪だるまを書いたら「○●(友達の名前)」って言ってから・・・もしかして園でのマークかな?と思って帳面で聞いたら、そうですって返答が・・★はら〜・・・すごいなぁ〜って思ったよ。侑弥は、どんぐりマークなんだけどね(*^_^*)それぞれにマークがあって、楽しいよ☆
 三輪車は、侑弥、楽しそうに乗ってるよ(*^_^*)まだ、こげないから私が後ろから棒で押してたり、自分で足で地面けって進んだりしてるけどね〜。
 水いぼかぁ・・・・治療大変だろうけど、気をつけて行ってらっしゃい☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

里帰り楽しみにしていたけど・・・中止になりました。
どーも曾ばあちゃんの体調不良とすごい雪のためらしいです。
(旦那様が義理母とお話したので)
姫ちゃんは「じーじ・ばーばと遊ぶ」などと話していたので「行けなくなったの」と話すと「行けない。さみしいね」といってました。
こんな小さくてもわかってるんだね〜

まおまおままさん
「殺す」か〜
我が家の姫ちゃんはパパと電話してて「うるさい」とか言い出すよ。
今は本当にいろんな言葉吸収するときなんだね。
TVも見せるものえらばなくちゃ。
手作りキッチンいいな♪

まゆまゆロボさん
旦那さん復帰よかったね。
写真館は衣装が楽しめるから子供のコスプレにはまっちゃうんだよね。
小さければきぐるみなんて最高だもん!
三輪車どう?
我が家も今は車にほとんど乗らず、買い物とか三輪車に乗せて行ってるよ。
散歩にもなるし、そのままスーパーはいれるし楽チン。


記憶力がすごくなってきたね。
「これどうしたの?」と聞くと「○○にもらった」などと答えてくれるように。
近頃は夜寝るときに抱っこしていたぬいぐるみを覚えていて(毎日違うの抱くの)朝布団に埋まって消えると「○○が居ない
」と怒ったり・・・
話も覚えてるからごまかしも難しくなってきた!
「後で」なんて言ったら「もう行く?」と随所で言い出すもん。

これから「水いぼ」の治療行ってきます。
痛くて泣くのかわいそうだけど・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

やっと今日から新学期。
上の子がいないと喧嘩がなく平和。
午前中は公民館のサークルに行ってきたよ。
今日はみんなで野菜など持ち寄り豚汁会。
おいしかったよ。

一昨日誕生日のお祝いでホテルにランチに行ってきたよ。
その前に遊ばせるトコに連れていったんだけど
下の子ヒョイヒョイのぼれるからビックリした(写真)
2歳だから出来て当然かもだけど、髪の毛が少ないせいか
いつまでも赤ちゃん扱いしちゃうんだよね(汗)

みゅうchanさん
もう里帰りしたのかな?
1泊だとゆっくりないね。
あんぱんまんのキッチンか〜
いいね!
うちはいおじいちゃん手作りの木のキッチンがあるよ。

まゆまゆロボさん
トミカの三輪車の喜んだみたいでよかったね。
うちはプレゼントにあげた本で毎日喧嘩。
疲れるよ。
昨日も夜泣き夜泣き夜泣きだった。
寝れずきつい・・・。旦那は気づかなかったらしいけど。
幸せな人だな〜って思ったよ。
「殺す」発言はそっこう怒ったけど、「殺す」の意味は
わかってなみたいだった、
やっぱりTVの影響なんだろうな。怖い怖い。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは☆今日は侑弥の誕生日♪朝から動いてて、もぅぐったり・・・。一日の〆のココアも飲んだし・・・そろそろ寝ようかな。ケーキは旦那の誕生日もしてなかったしクリスマスもできなかったのでコミコミで(笑)すごい事になってたよ(笑)自分でしてておかしかったよ(^^ゞ料理も・・頑張った割には・・って感じ。時間なくてあせってたのもあるけど失敗かな〜(*_*;でも侑弥も旦那も喜んでたしいいか☆
侑弥は三輪車に乗ってテンション上がってた。叔母からもらったトミカのサーキットのも最初は意味分らず??って感じだったけど後から遊びだしたよ。でも壊しそう(;一_一)

 まおまおままさん☆
誕生日おめでとう♪はなかっぱのケーキおいしそう☆
やっぱ昼寝しないと眠すぎてぐずるのかな?昼寝は大事だよね。でも、タイミング逃すと侑弥も寝ない時あって、これまた大変(*_*)明日は旦那休みだけど朝から車の部品の塗装や散髪に行くと言うので実家に少し遊びに行こうかなぁ〜。
 お姉ちゃん・・・妹殺すよ発言ビックリしたけど笑ってしまった(^^ゞまだ小さいのに・・・本当どこでそんな言葉を覚えてくるのかね〜。でも、ちゃんと教えないとね。聞いてくれたかな?侑弥も言いだすのかな〜。

 みゅぅchanさん☆
わぁ〜。アンパンマンのキッチンもらったんだね。いいね♪写真かぁ〜。うちは、まだ一回も撮りに行った事ないや。行ってみたい気はあるんだけど・・旦那が乗り気じゃないし。デジカメで撮りまくりよ。
 来週、実家に帰れるんだね♪一泊だとゆっくりできないだろうけど、少しでもゆっくりしてきてね(*^_^*)

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まおまおままさん&まゆまゆロボさん
1日早いけどチビちゃんのお誕生日おめでとう!!

もう2歳なんだよね〜
我が家も写真を久しぶりにとりにいくか悩んでます。

来週やっと里帰りしてきます。
って言っても1泊の里帰りだからあまりゆっくり出来ないけどね。

姫ちゃんはアンパンマンのキッチンをもらって今日はずーっとそれで遊んでます。
寒くなって外行くのも気合いるよね。。。


またゆっくり来ます♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日で2歳になりましたーーー。
昨日と何も変わらずわがまま放題。
そうそう!昨日初めて昼寝しなかった!
21時頃寝て3時まで2時間置きに泣かれたよ。
今日も「ねらん」って駄々こね大泣きだったけど
無理やり寝かせたよ。
上の子がいるから自由時間はないけど上の子だけだと
御飯の用意もスムーズだからね〜

まゆまゆロボさん
侑弥君お誕生日おめでとう。
あんぱんまんの三輪車喜ぶと思うよ!!
うちは上の子のお下がりがあるからな〜
下の子はなんでもお下がりでかわいそうだけど
仕方ないよね〜
いっぱいお料理作るんだろうな。
うちは旦那仕事だしいつもと変わらないメニュー。
「まま あしょぼ」ってかわいいね。


今上の子は「早くいかないと妹殺すよ!!」って。
なんて恐ろしいこと言うんだ!!!!
ちょっと説教してきます。
テレビの影響かな〜

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは(*^_^*)夜になると寒いね〜(*_*;洗濯物干してきたら手がかじかむよ(;一_一)侑弥は今日で一歳最後だよ★今朝は準備やらして、お帳面書いてたら「ママ、あしょぼ」って言ってきたのが、かわいくて・・・ついつい遊んでたら時間ギリギリ(*_*)バタバタだったけど元気に行って帰ってきて、寝たよ。今日、プレゼントを買いに行ったら現品しかなくて他店舗から取ってもらって明日取りに行くよ。メニューは何にしようかなぁ〜。侑弥が喜んでくれるやつ・・何にしうよう・・。いろいろ作ってあげたいけど、悩むわぁ。明日は一日がかりっぽいな(笑)

 まおまおままさん☆
アンパンマンの本にしたんだね♪うちはアンパンマンの三輪車(*^_^*)喜んでくれるといいなぁ〜(^^ゞアンパンマンの中でも一番安いやつなんだけどね。三輪車とか好きだから喜んでくれるかな♪乗れる乗れないは別だけど(笑)
 義実家でいやみ言われなくて良かったね☆下の子もぐっすり寝てくれてよかったね♪最近の侑弥は何回か起きて泣くよ〜(*_*;引っ越しして環境が変わったからかな??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

いよいよ明日で2歳。
特別何するかは決めてない・・・。
写真のやつがプレゼント。
洋服もおもちゃもいっぱいだから本にしようと決めて本屋へ。
でも結局おもちゃみたいな本になっちゃった。
ケーキは注文済みではなかっぱ。
何ではなかっぱになったかよく分からないんだけど、
下の子が「はなかっぱ」って言ったから・・・。
来週あたり友達と合同で誕生日会するからその時は
ケーキ焼こうかな。

まゆまゆロボさん
旦那さん入院してたんだね!大変だったね!
旦那の実家今回は嫌味言われなかったよ。
去年泊まった時は下の子の夜泣きがひどく大変だったけど
今回は朝までグッスリ寝てくれた。
これも成長だよね〜
プレゼントは何にした??

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

明けましておめでとう♪ずいぶん久々になっちゃった。皆、ゆっくりお正月過ごせたかな?うちは旦那が31日と1日に外泊できて一緒に過ごせて3日には退院できたよ(*^_^*)そして昨日から仕事にも行けてるので良かったよ☆初詣に行って家内安全祈願をしてきました。おみくじは微妙な感じだったけどね(*_*;
 侑弥も保育園に行ってるし昼間は有紀と二人だから少しゆっくりだけど、まだ片付けがきれいになってないしいろんな手続きもあるから、なかなかだよ。
 
 ぎゃふんさん☆
年賀状かわいいね(^^ゞたん坊がうさぎさんになってる〜♪セクシーね(*^_^*)熱は下がったかな?家買えそうなの?すごいね〜(*^_^*)残ってるといいね(^^ゞ
 
 みゅぅchanさん☆
うちは年越しは一人だったよ(笑)旦那も11時過ぎまで起きてたけど寝たよね。まぁ、そんなもんさ。姫ちゃんはスゴイね〜。
 本当、もうすぐ誕生日だもんね。うちは明後日(*^_^*)どんな風にしようかな〜。旦那も退院したしクリスマスも一緒にできなかったし全てコミコミかな(^^ゞ

 まおまおままさん☆
旦那さんの実家に行ったんだね〜。どうだった?また嫌な事を言われなかったかな?通行止めとか最悪だったね(*_*)
 明後日が誕生日だね。まおまおままさんはどんな感じにするのかな?侑弥は二語文とか話したりするかな。やたら長いのを話すときもあるけどサッパリ意味不明の文になってるけど(笑)たまに会話が通じる時があるから嬉しいね。 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

またまた久々になっちゃった。
上の子がいるからなかなか時間なくて。
2日に旦那の実家に行ったんだけど、通常1時間半でつくのに
途中通行止めがあって全く動かず7時間かかった・・・。
途中「ウンチ」って言われ超大変だったよ。
高速でSTOPしたらトイレないから困るよね〜

もうすぐ2歳だから母子手帳の項目をチェックしてたら
「二語文を話す」っていう項目があったんだけど
うちの子まだ単語なんだよね〜
上の子はペラペラ文章しゃべってたんだけど。
姉妹でも全く違う。
体重も昨日はかったら9.2キロ。
あと1キロは欲しいよね〜

個別はまた今度!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

新年明けましておめでとう!

姫は前回は年越し30分前ほどに起き一緒に年越しだったのに、今回は平然と1時頃まで起きて年越ししてました。
しかも三が日間ずーっとそんな感じ。
1歳でこんな年越しをこなすなんて・・・

もうすぐ皆2歳だね。
今年はどんな誕生日にしてあげようかな・・・

今年1年がすばらしい年になりますように♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

年末はまず旦那が風邪ひいて、今度はやっぱりたん坊と私が熱発(>_<)
それほど重くはなくてたん坊も食欲あるし元気だし全然問題はなかったんだけどねぇ
私の方も大してって感じだったけど昨日から生理が・・・
ちと辛い
夕方寝かせてもらったんでこんな時間まで起きてるんだけどね
旦那は年越し前に爆睡ですわ^^

みゅうchanさん
部屋に半露天がついてたんでたん坊はそこに入れたよ
やっぱり大浴場はねぇ
今までお風呂でうんちしたことないけど絶対しないわけじゃないからねぇ
割高だけど今のうちは部屋露天と食事部屋出しか個室は必須だわ

まゆまゆロボさん
引っ越し後の年末年始で大変だったねー
でも家族だんらんできてよかったね♪
うちもちょっと引っ越しを考えてるんだぁ
いい出物があって念願の戸建が買えるかもっ
まあ、こっちなんで狭いけどさ
内覧のときまで売れないといいなぁ

今年の年賀状を添付するね
ちょっと時間なかったんでもうちょっといろいろ工夫したかったんだけど仕方ないかぁ

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは(*^_^*)毎日がバタバタで、なかなかこれず・・・( 一一)今日、旦那が外泊許可出て帰ってきてるよ(*^_^*)久々に家族団らんだったよ。さっき旦那は寝たけどね。私も、寝ようかな・・。ちょっと疲れたや。ごめんね。皆のにコメントしたいんだけど、またゆっくりくるね。今年も一年ありがとうございました(*^_^*)来年もよろしくね♪よいお年を♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

本人に年末という自覚はあまりなく、周りを見てると「師走なんだな・・・」と実感。
昨日は年末の買い物。魚屋とか車いっぱいでビックリ!
姫ちゃんは八百屋で「みかん食べたい」と言って箱でGET。
10kgも食べきれるのかしら?

今年も1年いろいろありましたが、無事今日を迎えられました。
お世話になりました。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は朝から大掃除。

ただ、前回の病院から「もう一度診察」と言われていたので行ってきました。
その時1ヶ月以上前からわきの下にニキビみたいなものが出ていたので一緒に見せてみたら・・・
「水いぼです。どこで移った??」と言われました。
どうも保育園で感染していて、退園後1ヶ月ほどして目に見える形になってきたらしい。
自然治癒はしないし、触ると感染や拡大しちゃう病気らしい。
軽く見てしまっていた・・・もっと早く診察してもらえばよかったよ。

まおまおままさん
このワイパーお話するんだよね。
我が家も一緒にお掃除大好きだから買おうか悩んだよ〜

ぎゃふんさん
チビちゃんも温泉入れた?
旦那様早く治るといいね。

我が家はお医者さんSETとアンパンマンの入浴剤。
早速アンパンマンのフィギアが出て興奮してました。

今回のウサギ2体は鏡餅の上に飾るようで作ってみました。
バイキンマンは作りにくかった・・・

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

何か温泉行ったり旦那が風邪でダウンしたりで何かPC開ける余裕がなかったよ
そうそう23日から1泊で温泉行ったんだけどその数日前から旦那が調子悪いみたいなこと言っててね
こっちもクリスマスも控えてるし旅行の準備なんかもあったんで今週はバタバタしてたんだけど
旅行中も相当調子悪いみたいで、それでも意地で温泉入ってたけどね(^_^;)
帰ってきたら熱出てて明日は会社なんだけど休むって言ってる。
インフルかとも思ったけど違うっぽいかなぁ
こっちが反動で倒れないようにしないとねー
年末年始だっつーのに
それで相変わらず片づけは進まず今年はもう諦めてるよ(T_T)
たん坊へのクリスマスプレゼントはトミカにしてみた
やっぱり男の子で食いついてたけどまあ飽きっぽいんでねずっとってわけでもないけど見向きもされないよりはね

というわけでまたゆっくり来るねー(^O^)/
みんなのコメントにも返信したいネタいろいろあるんだけどねー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

上の子が冬休みになりなんだかばたばたしてました。
写真一枚目は子供達とケーキ作りに行って作ってきました。
写真二枚目は今年のクリスマスプレゼント。
上の子はシルバニアファミリー
下の子はあんぱんまんの掃除するやつ。

みゅうchanさん
フェルトで作ってるんだ〜
器用だね〜
あんぱんまんは気に入ってつけてくれてるかな?
売ればいいのに!!
趣味で作ったものが売れるって嬉しくない?
旦那さんの同僚の人って泊まったりが多いの?
なんか大変さおうね。
うちは絶対お断り!
部屋もないしね〜

まゆまゆロボさん
引越しお疲れ様。
だいぶ片付いたかな?
集団で予防接種か〜
なんだか面倒だね。
旦那さんの熱はどう?40度ってかなりだね〜
そんな時くらい休んでほしいよね。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

我が家のクリスマスは姫ちゃんとコスプレしてパパをお迎えしてみました(笑)
本当はクラッカー鳴らしてお迎えしようとしたんだけど、姫ちゃんに怖がられて(鳴らしたことないのになんで知ってるんだろう?)却下に。
ただ、パパがプレゼントを用意する時間がなく、簡易プレゼントになってしまいました。
でも・・・パパったら姫ちゃんより早く寝て、一緒に起きるなんて・・・我が家のサンタはどーすんねん!!って感じでした。

まゆまゆロボさん
旦那さん大丈夫?
仕事ってなかなか人員的余裕今の時代って無いのはわかるので、休みずらいだろうけど入院なんて結果も困るよね。
私は全くHELP出来る人が居ないので、自分ももちろん病気にかかれないし、旦那さんにも「病原菌持込禁止」と念を押してます。
インフルエンザも流行宣言されたし(ワクチン今年は打たなかった)出来るだけ人ごみはさけないとね。
病院って子供立ち入り禁止だったりするから看病も大変だ・・・
私はあんまり義理父・義理母気を使わないよ♪
とってもフレンドリーなので、義理母とはよくケータイで電話し合ってます。
義理姉とかのが大変かな・・・同じくらいの年齢だものね。
でも居るだけいいよ。
24時間姫ちゃんつきっきりだもん。
って、寝てるチャンスにチクチク遊んでるけどね♪


本日旦那さんの会社は忘年会。
会社まで遠いメンバーはココに泊まるらしい。
「帰り遅いから布団だけ用意」の指示メールが!!
って朝ごはんとか何人前なんだろう??
まぁ材料はなんとかなるか!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは(*^_^*)
素敵なクリスマスを過ごしてますか?うちなんて・・・旦那が一昨日からダウンして昨日も今日も何も
してない・・。熱が40℃続いててね・・なのに昨日も無理して仕事行って・・。
私の心配なんて考えてないんだもん(*_*)家族の為って頑張ってくれてるのは分かるけど
体を大事にして欲しいよ。今日も行こうとしてたから必死で止めて・・休んでくれて、でも
熱が上がって病院に行ったら入院になったの。肺炎らしいけど、ただの肺炎じゃないらしく・・専門の先生に見てもらわないと分からないらしいけど危ないらしいので入院ってなったみたい。もぉ・・・侑弥の迎えも入院準備も・・有紀をお風呂入れないと・・とかいろいろ考えて頭いっぱいいっぱいだったよ(*_*)義父が家の片付けに来ててくれたから有紀をお願いして病院行って侑弥を迎えに行こうと思ってたら父が送ってきてくれたから病院だけで済んだよ☆帰って急いでご飯準備して・・父がお風呂入れてくれるって言うから甘えちゃった(^^ゞ義父だと、こうもいかないけどね。やっぱり実親の方が頼りやすいよね(^^ゞ明日は義両親が来るらしく一緒に買い物なんだ。足りないのとか・・・でも、しばらく泊まるっていうんだよね〜。助かるけど気を使うわぁ・・。しかも義父もだから・・。せめて一人にして欲しいよ・・。2・3日が限度だなぁ〜。またいやみ言われそうだし(*_*)精神的にもきついよね(*_*;って愚痴ってばっかりだね。せっかくのクリスマスなのに( 一一)ごめんね。よし明日の準備しなきゃね。では、またね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは(*^_^*)
皆さん、どんなクリスマスをお過ごしでしょうか?
うちは・・・旦那がダウンしてしまい・・・残念なクリスマスです(*_*)熱が40℃こえてるし苦しそうです(*_*)インフルエンザではないらしいけど・・・原因不明です。なのに仕事行ってるし・・。心配で心配で・・・( 一一)侑弥も中耳炎で熱出たりしたけど今は落ち着いてます。引っ越しの片付けもしないとだけど私も疲れたし早く寝ようかな。

 みゅぅchanさん☆
またかわいいの作ったね♪お友達がうらやましいなぁ〜。近かったら作り方を習いたいとこだよ(*^_^*)姫ちゃんも早く慣れるといいね☆引っ越し終わって近所って言ってもうちがはしっこだから隣と自治会長さんに挨拶して物を持って行ったよ。いい人達が多いみたいで良かったよ(*^_^*)でも、まだ全然会わないよ(;一_一)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日はクリスマスパーティーという名目の飲み会を我が家で開催。
無事先ほどお泊りの方も出勤させました。
これから姫ちゃんと昨日入れ無かった柚子湯にでも入ろうと思います。

まゆまゆロボさん
気に入ってはくれてるけど・・・髪留めになれていないので、留めてもすぐはずしちゃう。
ゴムで結ぶほどまだ長くないし・・・
旦那には「うちの会社で売るなら1個380円くらいかな」って言われた・・・
でもほどんどは友達にあげちゃいました。
なので、第2弾。
姫ちゃんリクエストのアンパンマンとかえる。

引っ越しお疲れ様。
やっぱり団地は近所挨拶とか重要?
大きい団地だと友達出来ていいよね♪

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは〜。ちょっとごぶさたでした(*_*)
昨日、無事に引っ越しできたよ♪両家の親に手伝ってもらって・・・・今日も義理両親と母が来てくれたの。明日は義母がきて泊まるらしい。片付けも手伝ってくれるから助かるけど・・・明日は私の誕生日〜☆だけど義母きてたら、お祝なんてできんよね(*_*;いやな気分になるし、何もなかった事にしよう(;一_一)それにしても・・・引っ越しって大変ね。何がどこにあるか分らず・・・昨日は寝る所だけ確保して寝て今日は少し動けるようになった☆でも市役所とか行ってて半日以上つぶれたけどね。今度の所は予防接種が全部集団なんだって〜。待ち時間多そう・・・。

 ぎゃふんさん☆
うちも部屋が大変な事になってるよ〜(笑)
義父からは、相変わらずいやみ言われてるけど(*_*)「汚さすぎる」って・・・・引っ越しの時にね〜。うちの親もいたからなんだか・・・・余計にいやな感じになったよ。湿気が多いからいたる所に目がつくんだけどね・・。ふぅ・・・。
 焼き芋作ってみた?ホクホクしておいしそうね♪

 まおまおままさん☆
来月からマイカーなくなっちゃうの?そっかぁ。ちょっと不安だね。うちは旦那の会社がめちゃめちゃ近くなって自転車で行くとか言ってるから一台でいいんだろうけど・・・とりあえず二台。何かあったら困るし。有紀も小さいし侑弥が熱出したって言われたら保育園に迎えに行かないとだもんね。
 侑弥はぜんそく気味って言われるけど・・・どうかな?本当小さい子は判断つけにくいって言うもんね。動き回る子だから、ぜんそくにならないでほしいなぁ。

 みゅぅchanさん☆
わぁ♪かわいい〜♪すごいね♪姫ちゃん喜ぶでしょ??いいなぁ〜☆こんなの作れるなんて・・・。売れそうだね♪めちゃくちゃかわいいじゃん♪器用だね(*^_^*)私にも、その才能を分けて欲しいよ・・。
 姫ちゃん、体調良くなってきて良かったね☆早く完全復活するといいね(^^ゞ
 お風呂の時間長いからかな?早めに・・・とは思ってるけど、なかなか・・。有紀の肌がすごいカサカサに・・・。侑弥も背中とかサメ肌みたいにカサカサなんだよね。寒くなってきたし少し長めに入れてるけど、もうちょい短くするかな〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

やっと姫ちゃんも風邪が落ち着いてきました。
始めは抗生物質じゃない薬だったらしく、全くどころか
飲み終わっても咳で夜中何度も起きたりして・・・
もう一度病院いってきました。
でも・・・シロップ薬は嫌がって他に混ぜても飲ましにくいから「粉」をリクエストしたら激にがい薬にされて・・・
なぜ子供にこんな薬処方するんだろう・・・
どんなものに混ぜてもにがいからまずくて結局ほとんどのまずやっと治ってきたよ。

羊毛フェルトをもくもくと製作中。
髪止めはピンなりゴムなりでいろいろ。
だるまはキーホルダーにしてじーじ達にプレゼント予定。
なんだか顔がおもしろくなった。

まおまおままさん
やけどどう?
やけどはとにかく直後に15分以上は冷やしなさいって病院で言われたよ。
水ぶくれなどになる可能性がこの冷やし時間で変るんだって。
「もういいかな」って5分程度でやめてはだめらしい。
我が姫ちゃんも病院行きだったけどアザにはならずにすみました。

まゆまゆロボさん
チビちゃんは38度のお湯につかるのは3分だって!
体を温めると免疫力が高まる・・・なんてよく言うけど、子供は長く温まることで、皮膚か乾燥して感染しやすくなるそうです。
体は大人でも手がいいみたい♪
顔だって泡で洗うくらいだもんね。

ぎゃふんさん
常に片付けだよね。
なぜかおもちゃの入っている箱などは一度裏返しにしてすべて出してからじゃないと遊ばなかったりして・・・
コマメの片付けはやめました(笑)
飽きた頃や次のものに移るときに片付けうながしてます。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は珍しく午前中にねんね。
っていうか午後から日曜日産まれた姪っ子見に行くから
寝かせたんだけどね。
最近は超ママっ子で困る。
疲れる・・・。

まゆまゆロボさん
侑弥君ぜんそく気味?
うちも上の子が小さい時はすぐ気管支がゼーゼーなってたけど、最近は言わなくなったな〜
小さいうちは喘息かどうか見分けるのはむずかしいって
言われた。
有紀ちゃんのお風呂はお昼なんだね。
私は面倒だから一緒に入れてたな〜
しかし寒いと脱衣所に置いとくわけにいかないしね〜

ぎゃふんさん
一日家って疲れるよね。
だから私はほぼ毎日午前中はお出かけっせてる。
でもぎゃふんさんは車ないからきついよね〜
っていうか我が家も来月から車1台にするから
私専用の車がなくなっちゃうの(涙)
15年くらいマイカー持ってたから不安・・・・。
子供と一緒に頑張って遊んでるつもりでも肉は取れない。
動き足りないのだろうか??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日と今日雨だったから家で過ごしたら家の中がすごいことになっちゃった(>_<)
片っぱしから引き出してぶちまけるからぐっちゃぐちゃ。
起きてる間に片づけてもまたひっぱり出すから結局無駄だしねぇ
夕べたん坊寝てから片づけようと思ったんだけど一緒に寝ちゃったからなぁ
しかもたん坊も体力持て余してるもんだからイタズラもひどいし、あんまりお腹もすかないせいか食事もいつも以上に進まないし…なんだか1日中イライラしてしまった
お互いのためによくないんで明日は外に連れ出そうっと

まゆまゆロボさん
いいなぁ手作りパン
うちもホームベーカリーほしいんだけど前に話題になってた米で作れるのはしばらく買えそうにないし台所も置き場なくてね
とか言いつつ焼きイモできるっていうセラミック鍋とか買ってんだけどね(^_^;)
子どもいると引っ越しの準備も大変でしょ
友達んとこは引っ越し準備のために実家に1週間預けたって言ってた
1歳半のときなんだけどそんな頃に1週間預けられるってすごいよねぇ
うちは無理だなぁ

まおまおままさん
うわぁやけど??
大事なくてよかったね
年明け実家帰ると思うんだけどうちもファンヒーターだからなぁ
怖い怖い
つってもエアコンない家だしうちの地元だとファンヒーターじゃないと寒くてやってられんし
私は1回体重戻ったけど今は微増中
やばい!?ホントにヤバイっ!!
年齢的にも戻りにくいしなぁ
たん坊と一緒に走ってるんだけどなぁ
ダメかぁ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は引っ越し先の家をバルサンたいてこようと思ってたら市役所の人が火災報知機が作動するからはずしてからしてと言うので天井のを外すのできんし・・・今日はパス。脚立とかないと無理だよね〜(*_*;物を運ぶ前にしたいのに・・・どうにかならんかね〜。なので今日は家のものを少しまた荷造り中。
 今週のベビカムちゃんに久々、侑弥を投稿してみたよ☆ゆうくんで載ってます♪良かったら見てくいやい☆
 
 まおまおままさん☆
下の子、やけどしちゃった?大丈夫??ストーブは危ないよね(*_*)ガードないとつけてたら目を離したすきにやっちゃうもんね。顔じゃなくて良かったね(*_*)
 手足口病ってブツブツができるんだね。侑弥は、まだもらってきてないから助かるわ・・・。でもぜんそくが・・・やっぱりあるのかなぁ〜・・・。咳すると苦しそう(*_*)
 お腹のぶにょぶにょ・・・私もだよ(笑)ベルトとかしめてたらいいのかもしれないけど・・・やってないし。もういいかな・・・。ただ、服が入らないと困るけどね( 一一)あ・・着るの忘れてた。有紀が寝てる間に着てみよう☆ギャー(*_*)起きた・・・・。また後で・・・って思うと忘れるのよね(笑)とりあえず・・・・お風呂の準備してこよう☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

なんだか久しぶりになっちゃった。
先週下娘がストーブさわって火傷。
軽い火傷だったからよかった。
女の子だし顔じゃなくてホントよかったよ。
実家での出来事で、今度からはストーブ消してもらうよ。

みゅうchanさん
23時まで寝ないんだ〜
朝が起きるのが遅い?
うちは今朝は5時台起床よ・・・。
もう少し寝てほしい。
その後風邪具合はどうかな?

ぎゃふんさん
分かる分かる。私も毎晩子供と一緒に寝るよ。
下娘は一緒にいないと泣いちゃうことが多いから。
泣いたら上の子も起きちゃうし、一緒に寝たほうが楽だもんね。

まゆまゆロボさん
一回手足口病なったけど、ブツブツできたよ。
で、うちはヘルペスまで一緒にできて口が腫れてた。
体重戻ったんだね!!すごーい。
私はいまだに・・・。
お腹ってブニョブニョになっちゃうよね〜
どうやったら戻るんだろう??

あー泣いてるまたきまーす


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は、雨だったけど結構あったかかったね♪昨日は侑弥のマラソン大会とクッキングで保育園に行ってきたよ。マラソンは直線を少し走っただけだけど最後まで、頑張ってたよ。クッキングでは侑弥はサツマイモを団子にしては食べてて・・(*_*;まぁ・・・どの子もそんな感じだったけど(笑)咳と鼻水がすごくて・・・前回、肺炎にもなったし今日は休ませて病院に行って薬もらってきた。ちょっと効いたのか結構元気になったので明日は行かそうかな。
 そして今日ね従弟が亡くなったって連絡がきて、すごいビックリだったしショックだった・・・。大阪で働いてたから、あまり帰ってこなくて去年、何年ぶりかに会って次に帰ってきたら料理教えてね(^^ゞって約束してたのに・・・。その子、中華料理屋で働いてたんだよね。料理上手だったから・・・・。もぅ会えないと思うと本当にさみしい・・。今週中には葬式があるかな。喪服入るなぁ(*_*;体重は戻ったけどお腹が・・・・( 一一)
 明日、友達が使わなくなった女の子用の服をくれるって言うので今日、ティラミスを作ったので明日、お礼に渡す予定☆どんなかなぁ〜。服とか、かなり助かるわ♪侑弥の服を着せるのは限度があるし(*_*)
 明日は天気いいといいなぁ。有紀が起きた・・・・。では、また〜(^^ゞ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も寒いね(*_*)朝は晴れてたから洗濯物干してたら・・雨が(*_*)有紀も寝てたから私も・・って思って布団に入ってたから全然気付かなかった(*_*)有紀が泣くから起きて、洗濯物入れとこうかなぁ〜って外に出たら、降ってるやん!と思って急いで、全部入れて・・そしたら本降りに。少し濡れたけど、まだマシかな。お隣さんも出したまま外出してたから屋根つきの所に移動させといた☆雨に濡れたから寒かったぁ〜(*_*)
 昼から明日の朝食用に食パンを焼いてるんだ♪前回は、普通のにしたから、今回は、やわらか食パンってのにしてるんだけど・・・まだ完成しない。侑弥が帰ってくるまでには片付けとく予定が(*_*)はぁ・・・どうやって、ごまかすか。無理だよね〜(*_*;
 明日は保育園のマラソン大会☆その後にはクッキングもあるので半日は、つぶれるけど、午後にはクリスマスプレゼントを買いに行くかな(*^_^*)旦那は引っ越し準備で午前中はしてるらしいけど・・。来週は引っ越しだから買い物に行ってる時間ないから明日は行かないとね。皆はプレゼント決めた?

 みゅぅchanさん☆
姫ちゃん、大丈夫?お腹の風邪かぁ・・・。早く治るといいね。優しい先生で良かったね♪
 手で洗ってるんだね。じゃあ、うちも、今のままでいいのかな(*^_^*)
 
 ぎゃふんさん☆
動物園♪いいなぁ〜。フリーパスを買ってるのなら、どんどん行きたいね(*^_^*)でも旦那さんいないと大変そう・・。うちは、まだ動物園行ってないなぁ・・。今度の春ぐらいには行きたいな☆
 手で洗ってるんだね♪うちも、今のままでいこうかな☆おチンチンは・・・どこまで?というと??一応、全部洗ってるよ(*^_^*)ササっとだけど(笑)洗い不足だとバイ菌入って赤く腫れる事があるって聞いて、ちょっと不安になったよ。分からないけど痛そうだもんね(*_*;

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

何か最近寝かしつけのまま寝てしまって
目が覚めたら1時2時って感じでそのまま朝まで寝ちゃうことが多くなったよ(^_^;)
歳かねぇ
疲れてるのかなぁ
昨日は友人親子と一緒に動物園行ったんだけどいやぁ動物見るより他のが気になるみたいでとんでもない方走っていっちゃうし、ぐずると抱っこになるしなかなかしんどかった。
旦那と一緒のときのが楽かもしんないな。
でも年間パス買ったからまたちょいちょい遊びに来よう。
上野動物園なんだけどこの公園内にある科学博物館の年間パスも持っててたん坊にはまだ早い施設だけど急な雨のときとかトイレがきれいなんでおむつ替えとかに使わせてもらってるんだぁ^^
1回600円の入場料なのに1000円で1年間入り放題なんだよね。

まおまおままさん
この季節はいろんな病気流行ってくるよねぇ
しかも幼稚園とか保育園行ってるとホント避けられないしね
でも落ち着いてはきたのかな?
まおまおままさんも看病疲れで大変だよね(>_<)
でもそうかぁ、ちゃんとPCの時間作れてるんだねぇ
うちはお昼寝長いからちょうどできなくはないんだけど他にもしたいことあってPCできるのって30分くらいかなぁ
基本は夜寝てからしてたんだけどね。
最近一緒に寝てしまってたからねぇ(^_^;)

まゆまゆロボさん
救急車!?
それは大変だぁ。
子どもできると自分が体調崩したらどしようって思うよね。
今のところ1度熱出したくらいでなんとかしのいでるけど、今年旦那が異動になって出張多いとこになったから出張中に倒れたら・・・とか考えると怖いんだよねぇ(>_<)
侑弥くん5時過ぎに起きるんだ!
うちなんて昨日なんか10時近くまで寝てたよ(^_^;)
いつもも7時から8時くらいまで寝てる。
そうそううちも身体洗うときは手でやってる。
いろいろベビー用のとかも売ってるけどこれでいっかぁってね。
それよりもオチンチンってどの程度まで洗ってあげるもの?ってたまに気になったりするよ

みゅうchanさん
うちも黙らせお菓子は結構使ってしまうよぉ
電車で移動することが多いからさ、そこで結構使ってしまう
もう電車に乗ったら食べ物もらえるものって思ってるかも・・・
DVDはたん坊まだこれって好きなものがなくて飽きっぽいから鉄板のものってないんだよねー
アンパンマンもトーマスも彼の人生にはまだ入ってきてないんだよね^^
ピタゴラ装置のとかかなぁ。
あとこどもちゃれんじのDVDかな
最近テレビ観てても自分の好きじゃない番組になるとビデオのリモコン持ってなんか流せってうるさいんであえてなるべくつけないようにしてるんだけどやっぱり何もできなくなるからついつけてしまうんだけどね
一応好きな番組をいくつか録画してあってそれを流すんだけどね
今はストレッチマンとコミトレがお気に入り

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

姫ちゃん昨日から鼻水&くしゃみが多いので、近くの病院を偵察もかねていってきました。
おじいちゃん先生だったけど優しかったかな。
お腹の風邪のようです。
ここ3ヶ月くらいご無沙汰の病気だー。

まゆまゆロボさん
我が家はなんにも使わずに洗ってるよ。
ベビー用の泡ソープで手でばばーって。
5歳ほどまではお肌が弱いからゴシゴシ洗いは控えたほうがいいらしい。
でも、最近は大人と同じソープをあわ立てて使ってるときもあるよ!
髪がやっと長くなってきたから混合ソープからシャンプーを使うか悩み中。
本当に寝るの遅い!
昨日は12時10分ご就寝。
午後1回2時間くらいの昼寝をするだけなのに、おきてるんだよね。
こっちが辛いのに・・・昼寝が欠かせなくなった(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今朝も寒いね(*_*)侑弥は朝5時過ぎに起きてから、もぅ元気元気・・・。朝は旦那に任せてるので旦那が寝不足(笑)寝るのも早いから起きるのも早いのよね〜・・。7時すぎたら、もうネムネム・・。昨日は旦那が遅くて一人でしてたから、どうしても8時ぐらいになって眠さの限界でぐずぐず大変だったよ(*_*;
 昨日は義姉が来てくれて一緒に引っ越し準備・片付けしてくれてはかどったよ♪助かったわぁ〜(^^ゞ

 まおまおままさん☆
インフルエンザ注射かぁ。うち、まだ侑弥してないのよね〜。やっと体調良くなったから明日行ってこようかな。早く打ちたかったのに、遅くなったなぁ・・・。
 公民館のサークルとかいいね♪こっちにはないもんなぁ〜。最近センターにも行ってないし、また行きたいな。時期的に微妙だから、まだ有紀を連れていくのを悩むよ。
 うん。もう体調は大丈夫☆本当、気をつけないとだよね。病気感染は仕方ないけど、心配だわ〜。今、侑弥が行ってる保育園で手足口病が流行ってるみたいだし・・。なった事ないんだけど、あれってどうなるのかな?
 手と足と口にブツブツができるのけ??
体重は元気なら、全然いいと思うよ〜(^^ゞ侑弥は男の子だからか?ズシっと肉がつまった感じの重みが・・・( 一一)これで、グルグルとか体使った遊びをして欲しがるからまた腰にくるくる(笑)

 みゅぅchanさん☆
ラムネかぁ。もう食べれるのね。って・・・口の中でなくなるから大丈夫か☆うちは、まだあげた事ないなぁ〜。運転中とか、夕方にぐずった時とかあげるね(*_*;
 姫ちゃんは寝るの結構遅いんだね〜。元気ありあまりやね(*^_^*)歯医者私も行きたいけど、子連れだと・・・って悩むよね〜。どうなのかね(*_*;侑弥は、じっとしてないから、間違いなく連れて行けないけど(;一_一)
 フッ素かぁ・・。特にしてないな。歯磨きを普通のと仕上げにフッ素入りのでしてるだけ。気休めかもしれないけどね〜。

そうそう、皆に聞いてみたかったんだけど、お風呂の時の子供を洗う時ってどうやって洗ってる?タオルとか?ベビちゃんの時のままの延長でガーゼ持って行ってるんだけど、どうなのけ〜(*_*;って思って。大人は、体洗うやつあるけど子供って、どんなもんなのかな??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

とにかく遅寝になりつつある姫ちゃん。
近頃は11頃にならないとダメ。
昼間いっぱい遊んでるし、昼寝も2時間ほどなのにダメだな〜

まおまおままさん
DVD以外にも「黙らせお菓子」とかやっちゃう。
あまり良くないと思いつつも、運転中とかにあげちゃう。
あんぱんまんのラムネとスティックタイプのゼリーは必需品。
元気いっぱいなら体重もそのうち大きくなるよ!
重たいと抱っこも大変だもん・・・

まゆまゆロボさん
救急車!!うわー大丈夫だった?
私も今年の年始きつすぎて救急へ。
さすがに耐えられない状態でした。
ほんとにママは強くてなんぼだよね!
体は大事と実感しました。
でも・・・どーも妊娠中から今までで歯がぼろぼろになっている模様。
かみ合わせとか変った気が・・・
今度行きたいけど連れて行ったらうるさいかな〜?

ってみんなのチビちゃんはフッ素とか穴埋め歯医者でしてる?
そろそろやろうか計画中。
2歳になると市でも無料でやってくれるそうだけど、その前に(フッ素は種類によるけど3−6ヶ月に1度の周期らしい)やるか検討中なんだ。
歯磨きはそんなに嫌がらないし、フッ素歯磨き粉やフッ素スプレーとかしてるけど、市販品はやっぱり気休め程度らしいから悩んでるんだよね。
いくらくらいかかるもんなんだろう??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日インフルエンザ2回目打ってきたよ。
上の子は病み上がりだから来週しか打てず。
今日は久しぶり公民館のサークルに行ってきたよ。
小麦粘土遊びだったんだけど、全く興味なしで
走り回ってたよ。

まゆまゆロボさん
えーー救急車で運ばれたの!?大丈夫だった?
子供二人いるとゆっくりできないけど、無理しないでね!
兄弟がいると病気は感染してもいしかたないよね〜
うちは特別非難させたりすてないけど、うつってないみたい。
嘔吐下痢だったかも微妙だしね〜
11.5キロもあるんだ〜
うちは全然大きくならない・・・。
抱っこするのは軽いから嬉しいけど、成長曲線入ってるか
入ってないのか分からないところまできちゃったよ(涙)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気良くて気持ち良かった★有紀のお宮参りも無事に済んだし♪昨日は行けないかと思ったよ(*_*)なぜなら・・・私、突然、お腹?胃?が痛くなって動けなくなって・・・救急車で運ばれたの(*_*;親を呼んだけど動けなくなって・・話せないし有紀いるしで親が救急車呼んだ。最初から呼べば良かったんだろうけど(*_*;治ると思って様子みてたらひどくなって(*_*)検査をいろいろしたけどハッキリは分からず、オシッコがにごってたから水分もあまり取ってないし老廃物がたまって炎症を起こしたんだろうって事で薬だされ、水分とって出しなさいって言われた(;一_一)昨日は痛み止めを点滴してもらって帰ったよ。まだ少し痛いけど、もう平気。子供もいるし体調管理はちゃんとしなきゃだよね・・。

 みゅぅchanさん☆
うちも結婚して少ししたら液晶にしたよ。だから二年はなるかな??侑弥、触るけど叩かないように気をつけてるし、注意してたら、触らなくなったよ。
 米粉のパン気になるよね。HBでもできるのかな??今回は普通の食パンにしたけど今朝の朝食は皆、テンション高かったかも(笑)一番高かったのは侑弥。「パンね〜♪おいし〜♪」って言ってたくさん食べてくれたよ(*^_^*)
 細かい作業ができるなんてすごいなぁ〜。私は不器用なもんで・・・。無理だろうなぁ(^^ゞ
 DVDかぁ。うちは侑弥にデッキを壊されてから使えないまま・・。録画とかはできるから、一応前のを撮ってて見せたりするけど、あまり効果ないんだよね。すぐキッチンにくるから(*_*)

 まおまおままさん☆
あら・・・。今度は上の子が病気かぁ。心配はつきないね。嘔吐下痢って流行ってるみたいだもんね・・・。うちは、まだかかった事ないけど、かかったら有紀を避難させたい気分。無理なんだけど(*_*)
 そうそう。米でできるのでたよね〜。生産が追いつかないみたいだけど・・・。あれっていいよね☆欲しいけど無理だろうなぁ。
 年賀状は、手書きをやめたい気もするけど最初がそうだったから、ついつい・・・きちゃってるよ(*_*)年々、文字が減ってきてるけど(笑)嫌いじゃないから苦ではないんだけどね。
 下の子、浣腸してもらったんだね。侑弥は毎日出るから快調♪って思ってたけど、お腹すごい出てるんだよね。こんなもんかな?って思ってたけど、前に体調が悪かった時に浣腸してもらったら、すんごい出た(*_*)食べてる量に比べて出てるのが合ってないみたい(;一_一)体重は11.5あるよ。もしかしたら、ウンチがお腹にあるからかな(笑)
 侑弥は最近、野菜をべぇ〜って出すの。ちゃんと食べてって言うと食べるけど結構出すかな。あまり好きじゃないんかなぁ〜。
 
 ぎゃふんさん☆
レイアウト変更したら収拾つかなくなるよね(*_*;子供いたら特に・・・( 一一)私も引っ越しの準備しなきゃなんだけど、なかなかだよ。日にちはどんどん過ぎてるのにね。体調にも気をつけつつボチボチしないとなぁ。入院してる場合じゃないもんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

下の子5.6日ほどウンチが出てなくて泣くだけで出ない。
かわいそうだから病院行って来たよ。
待ってる間に出たけど、まだお腹にいっぱいって言われたから浣腸してもらったよ。
大泣きでかわいそうだったけど、すっきりしただろうね。
体重はかってないけど、また減ったかな・・・。
先生に痩せすぎですよね?って聞いたら
活発に動く子はなかなか太らないかた問題ないですよって。
たしかに活発になったかな〜

ぎゃふんさん
私は必ずネットする時間は作ってる。
ブログも毎日更新してるし、ミクシーもやるし。
お昼寝の時間がだいたいその時間かな。
なんだかあっという間に2010年終っちゃいそうだね。

みゅうchanさん
分かる分かる!うちもついついDVD見せちゃう。
仕方ないよね〜
下の子は肺炎になりかけて、6日ほど体調不良で
あんまり食べれず体重減っちゃったみたい。
今はかったら8.8キロだった。
ウンチいっぱい出たからやせたかな〜と思ってたけど
減ってなくて安心した。
うちは咳き込みすぎるとよく吐くかな〜
大泣きした時とかね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日はDVDデー
姫のためにミッキーやらアンマンパンやらいっぱい借りました。
これを見せている間に夕飯作るのが最近定番。
あまりTVは良くないなんていっても、他に子守がいないと仕方なしだな・・・

まおまおままさん
我が姫は10.5kgほど。
保育園辞めてから2ヶ月ほど計ってないけど、さほど変ってないかな。
胃腸炎系にでもかかった?
我が姫は吐きやすい体質らしく、体調不良とかでなくてもぐずったり、物を詰め込みすぎたりするとゲーゲーするよ。
食べたものみーんな出しちゃうって感じ。
赤ちゃんなのにそんなに減っちゃうなんて・・・相当吐いたんだね・・・かわいそうに。
兄弟ってやっぱりそーやってお互いかかっちゃうのね。
今のところ我が姫は保育園辞めてから病気とは無縁になりました。

ぎゃふんさん
どんどん時間過ぎちゃうよね〜
まぁ・・・師走ですから!
いろいろ頑張って!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

なんかいろいろバタバタってわけじゃないんだけどなかなかPC開く時間なくてねー
ちょっとメールチェックしたりがせいぜいだったよ(>_<)
しかも中途半端に部屋のレイアウト変更したら何か収集がつかなくなってしまった。
いやもう、物の多さに比べて部屋が狭すぎるっ!!!
物を整理すればいいんだけどねぇ
たん坊産まれて確実に物増えていくしなぁ
というわけであんまり久しぶりなんでコメント追いつかないんだけどみなさんの全部読んだよー
というのは伝えたくてねぇ
また改めてゆっくり来るねー(^O^)/

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

下の子がやっと回復したのに今度は上の子が嘔吐下痢。
昨日は幼稚園お休み。
3回吐き、そのうち2回は私にモロかけられ大変だった。
食欲ないから今日は朝から点滴。
点滴したらちょっと元気になって今日はだいぶいいよ。
ゲリも1回しかしてないしそんなにひどくはなかったのかな。
月曜日は元気に登園してほしいよ。

下の子はこの間の病気で体重が8.7キロになっちゃった・・。
せっかく9キロいってたのに・・。
みんなどれくらい?

みゅうchanさん
そっちは雨すごかったみたいね。
こっちは全然だったよ。
キャラ弁だから食べっぷりがいいってこはないよ。
元々うちの子達少食だから。
テレビは数年前地デジ対応を買ったよ。
保護ボードなんてつけてないけど問題なしよ。
フェルトか〜
私は細かい作業が無理!

まゆまゆロボさん
キャラ弁は基本ネットで調べて作るかな〜
あとはキャラ見て自分で考えたり!
下の子は基本なんでも食べるよ〜
まだ好き嫌いってなくない?
上の子はちょこちょこ好き嫌いが出てきたよ。
ホームベーカリーいいね。
最近はお米でできるやつがあるでしょ!
アレが気になってるんだよね〜
年賀状手書きなんだ!すごいね〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

エコポイントの増も先月で終了したしみんなも地デジ対策した?
我が家もわかってはいたけど理由あってずっとブラウン管使ってました。
その理由とは・・・小さい怪獣のため!
今のTVって画面がすごく弱く、ちょっとでも物が当たるとダメになるって事で、画面の強いブラウン管を使ってました。
でも・・・さすがにって買い換えたときにプラス1万もかかったけど保護ボードも買いました。
見てると、画面触るしたたくし・・・買ってよかった。
みんなの家はつけてる?触ったりしない?

まゆまゆロボさん
出産後は私がなぜかパン好きになった!
米粉とか気になるよね〜
でも・・・姫はあまり好みでないようです。
ってご飯もあまり食べないから好きなのかも判らない。
羊毛フェルトは自分で綿を好きな形にちくちく針で整形していく手芸♪
上手くできるかもわからないのに妄想膨らませてます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は鹿児島も風が強くて寒かったぁ〜(*_*;引っ越しの手続きやら侑弥を耳鼻科に連れて行ったりと今日もなんだか忙しいかったよ・・。風が強い日とか有紀を連れて出したくないけど仕方ないよね(*_*;
 先日、ずっと欲しかったホームベーカリーを購入したんだ♪ポイントがあったから旦那が何か好きなの買っていいと言うから・・・(^^ゞポイントでも足りなくて手だしが1000円ちょいだったけど、それで買えるならいいよね〜。今日、初の食パンを作ってみたよ。実家に持って行こうと思って作ったはいいけど・・結構時間かかるのね(*_*)間に合わず・・・あげれなかったよ。明日、自分で食べるかな(笑)でも、侑弥もパンが好きだしいろんなのを作ってあげたいなぁ〜(*^_^*)
 
 みゅぅchanさん☆
ベビちゃんは、くまちゃんがお気に入りなのかな?かわいいね(*^_^*)完全ママっこかぁ〜。パパもちょっとさみしいね〜。まぁ、一緒にいる時間が違うし子供との関わり方も違うから仕方ないのかな。
 わぁ〜・・・本当、突然、会社の人と帰ってくるだなんて、うちもありえない〜(*_*;それでも、ちゃんと対応するなんて素晴らしい☆しかもお泊りもありで朝食もかぁ・・・。私にはできんなぁ〜(*_*;今の生活でいっぱいいっぱい。
 羊毛フェルトかぁ。・・ってどんなの?手作りかぁ☆素敵だね♪完成したら画像アップしてね〜(*^_^*)

 まおまおままさん☆
本当、すごい♪毎回頑張ってるね〜。どうやって作ってるの??うちは毎月一回だけお弁当の日があるけど、特にこったのを作ってないな。作りたいけど、まだ食べれるのって限られてるしなぁ〜。どう?下の子は、なんでも食べる?
 確かに侑弥には我慢させてる事も多いなぁ・・。なるべく侑弥を優先にしてるつもりだけど、やっぱり寂しそう・・。甘えたいだろうに我慢してるのが分かるから、ちょっと切ないよ。
 今週はお宮参りいけそう♪写真撮って、年賀状作成しなくちゃ☆毎年手書きなんだけど今年はどうなるかな・・。ちょこちょこしてかなきゃ間に合わないよね〜。

皆寝て、一人ココアタイムも終わったし、そろそろ私も寝ようかな。また明日ね♪よい週末を〜(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

朝方まですっごい雨だったね。
雷まで大きくてビックリ!
今日の最高温度は那覇より高くなるって12月なのに変なの。
昨夜はなんとか終了。
なぜか泊まって行く方までいて・・・朝ごはんもバタバタ。
ちびちゃんとこれからお風呂入ってこよっと。
ちびちゃんの鼻に真っ赤な鼻くそが!!
夜中まで興奮して一緒に騒いでたから?
服とか汚れてないけど鼻血でたのかな?


まおまおままさん
キャラベンすごい!
やっぱりこーゆーので食べっぷり違うの?
我が家も年賀状まだだ・・・
毎年自分で作るからギリギリまでかかるけど、今年は暇だから早めに始めようかな。

ずーっと悩んでたけど、羊毛フェルトはじめることにしたの!
キッドは手芸店より通販のが安かったからそっちで注文。
注文したらしたで早く欲しくてしかたない。
やっと結べるくらい伸びた髪のグッツを作りたいんだ。
山梨の友達にもクリスマスプレゼントで送ってあげる予定。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

みんな心配ありがとう。
もう元気になったよ。
まだ少しの咳と鼻水は残ってるけど。
昨日は上の子のマラソン大会、今日は友達とランチ
明日は上の子のリズミ教室参観、明後日はリース作りと
毎日予定びっしり。
だから元気でいてもらわないとね〜

写真は上の子のキャラ弁
週2だけど大変。

みゅうchanさん
旦那さん急だね〜
私だったらことわってって言うかな。
夕方は子供のお風呂いれもあるし、今から料理なんて
そんな時間はない!!
いまだに1時間おきに泣くんだ!大変だね〜
うちは基本朝までぐっすりだよ。
たまに泣くこともあるけどね。
私は公民館行ったり、幼稚園行ったり、公園行ったりで
ママ友作り頑張ったよ!
まあもともと地元なんで友達はいっぱいいるんだけどね。

まゆまゆロボさん
私もまだ年賀状作ってないよ。
と言ってもあとは住所印刷するだけなんだけどね。
我が家にプリンターがないから実家に行ってやってるから
なかなか進まない。
旦那さんも大変だね〜
うちは18時からまず私がオフロ入って
その間二人はあんぱんまん見せてて
読んだら来るようにしてる。
冬場ってお湯が多いから大人しく座ってくれないから
怖いからね。
上がってご飯。
食べて後片付けして、洗濯物干して、であっという間に20時。
寝かせ付けまで毎日一人だから後片付けを後回しにするのは
厳しいな。
朝はお弁当作りもあるしね。

最近ようやく2語分話し出したよ。
「ママ はなかっぱ 終った」
「ジュース おちた」とか。
あとは「どいて」「かわって」と上の子に色々要求してる。
上の子にはいつも我慢だかりさせててかわいそう。

  • 1
  • 2
  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まゆまゆロボさん
今日はお疲れ様。
我が家の姫ちゃんは昨日「貸して」と叫んで夜泣きしてました。
「何を?」と聞くと「くまちゃん」とこの部屋にはないもののリクエスト。
「この部屋に無いよ」と言うと怒ってた。
トントンで寝るときもあれば、ダメなときも。
完全ママっこなのでパパがトントンしたりしてもすぐわかるらしく「ヤダ」って泣き出すよ。
なのでパパは全くやりません。
朝のいってらっしゃいのチューも「嫌」ってしない日も出てきてぶーっ面でご出勤の日もあるパパです。

実家から海の幸が沢山届いた♪
だからパパに「来た」って連絡したら「会社メンバーと帰る」と今言われた!
へ?げー!!
ダッシュでおもちゃ閉まって料理しなくちゃ!!

ちなみに洗濯した布団は毛布とか。
さすがに冬の厚い掛け布団はクリーニングだよね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気悪いし寒いよ(*_*)
引っ越しの手続きやらで動いてたよ。今から有紀をお風呂に入れて・・夕食の準備しなきゃ。侑弥が5時に帰ってくると大変なんだよね(*_*;お腹すいてるらしく、もぉ〜大変(*_*)早くしろって・・・。でも5時にご飯って早すぎだし・・小さなバナナとかあげるけど、それでも全然ダメ。6時には食べ終わってお風呂の準備に入るよ。片付けしたいけど、そんなの許してくれないし(*_*)お風呂入って・・・旦那が最後に入って寝かしつけしてくれるから、その時にやっと片付けだよ。元気だったら旦那が入れてくれるんだけど今は無理だもんね。熱は下がったけどヘルペスもできて・・目も鼻もひどい事になってる(;一_一)ちょっとかわいそう。今日から、やっと仕事に行ったけど・・・大丈夫かなぁ。

 まおまおままさん☆
どう?ベビちゃんの具合いは・・・。夜泣きはきついよね。ママじゃなきゃダメな時ってあるもんね〜。ちょっと旦那には申し訳ないけど・・。ママが倒れないようにしなきゃね・・。早く元気になるといいね。
 引っ越し準備・・・全く(*_*)マジやばい・・・。もぉ〜・・・引っ越ししないとなんだけど、体調悪いのが続いてたり家族が交代で病気になったりと本当・・・なんじゃこりゃって感じだよ(*_*)お宮参りは延期になったけど・・・今週はいけるかな?写真撮って年賀状にしたいのに・・。おかげで年賀状もまだ作成してないの。今年・・・大丈夫かしら。間に合うかなぁ。

 みゅぅchanさん☆
一緒におやつ作りかぁ♪いいね(*^_^*)いろいろ考えてるみたいでいいママさんだね(*^_^*)
 今も一時間おきに夜泣きあるの?そりゃキツイね〜(*_*)侑弥も体調悪い時にそんな感じでしんどかったけど今は回数減ったかな。泣いたら背中をトントンしたらスーって寝てくれるけどね。「トントン」って言うから笑えるんだって。夜中に突然「トントン・・」って声が聞こえると思ったら侑弥が言っててしないと怒るのよね。まぁ・・・たいがいするのは旦那だけど(笑)私は有紀の所に行ってたりするから。
 侑弥も人見知りしない子だったけど最近するようになって・・・恥ずかしいのか?ちょっと性格変わったんだよね〜。あいさつもしてたのにしなくなったし・・・( 一一)友達作るのって結構大変だよね。私もここいらにいなくて・・センターで知り合った人と長い時間かかって、やっと友達になったかな。皆が近かったらいいのにね〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

おやつはアメリカンドックにしよう!
姫ちゃんがお昼寝している間にソーセージに衣つけて・・・あげてみました。
言葉なんかはめっちゃ早いけど、食は全く進まない姫ちゃん。
好き嫌いではなく、むらが本当にすごくてほとんど食べない。
「燃費がいい」と言われてしまうくらい。
レストランなんかのお子様ランチを1日でも食べてない状態。
だから食育のために出来ることは一緒にお料理。
先日は一緒におやつのゼリーを作ってみた!
今日は手で食べるおやつにして少しでも食べさせよう作戦。

まおまおままさん
様子どう?
我が家の姫ちゃんも保育園の時はしょっちゅう入院。
って未だに夜泣きは1時間に1回はするよ。
保育園やめてからママオンリーになって、とにかく引っ付いてきます。
人見知りない子だったのに、ぐずったり、子供どうしでも前に行けなくなったりと辞めてから性格変ってきてます。
早く良くなるといいね。

まゆまゆロボさん
ちょっとの期間だけの保育園なんだね。
我が家の姫ちゃんも転園経験してるよ。
仲良くなった友達や担当の先生変ったりして始めはぐずったりもあったりしたな〜
ここでの生活落ち着いたら2人目考えてみようかな?
産み分けも憧れだけど、姉妹もいいな〜

友達を作りたい!と思ってもなかなか・・・
公園はパパとや祖父と来てたり、ママは2人とかで来てたりすると話せないし・・・
いろんなイベント調べて保育園とかにも遊びに行かなくちゃだよね。
頑張ってはみているものの今は不発。
ベビーが大きくなってからなじむのって転校と一緒で難しい・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨夜は1時間半夜泣きで大変だった〜
熱は昨日の夕方から出てないからこのまま上がらないといいけど。
でも今回の病気でめっちゃママっ子になって大変。
機嫌悪い時旦那が抱くと「ママママママ・・・」と
この世の終わりみたいに泣くし。。。あ〜疲れる
今日は5日ぶりお布団でお昼寝中。
今夜は寝かせてくれるといいけどな。

みゅうchanさん
お布団って洗うんだか〜
うちも干すだけ。
お布団は濡れるとダメになるって聞いたことがあって。
娘ちゃんぺらぺらしゃべれるんだね〜
トイレトレやってるんだね。
うちは全くしてないよ〜
3歳くらいには自然に取れるからまあいっかみたいな。
とりあえず春くらいからやってみようかな。

まゆまゆロボさん
旦那さんどう?大人の39度はきついよね〜
子供って38度くらいじゃ元気だけどね〜
お宮参り延期か〜
寒くなる前に終らせたいね!
「しっこ・うんこ」言えるんだね〜
うちは相変わらず終ってあとに「ウンチ」って。
しかも親しか分からない言葉で・・・。
うちは言葉遅いみたい。
そろそろ引越し準備かな?
子供二人いると大変だけど頑張ってね

ぎゃふんさん
それってひどいね!
親もちゃんと見ててほしいね!
なんかむかついてきた!
私なら親に言いにいっちゃうかも。
自分の子供に害あたえる子は特にむかつくよね〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は寒かったぁ〜(*_*;ストーブつけっぱだよ・・。換気はするけど、やっぱり寒い・・・。旦那が昨夜から頭痛いって言ってて今朝、熱計ったら38℃。休めばいいのに仕事行って途中抜けて病院行くというから連れて行って連絡きたら迎えに行ったんだけどもう39度超えてた。かわいそうに・・・。頭ガンガンするって言って早退したよ。子供いるから休めないって思うのは分かるけど自分の体も大切にしてほしいよね(*_*;明日、お宮参りだったけど延期やろな。はぁ〜・・・ここ過ぎたら、もっと寒くなるんだけどなぁ。早く終わらせたいな(*_*)

 みゅぅchanさん☆
おぉ♪お掃除頑張ったね(*^_^*)えらいなぁ〜。布団まで洗うなんて・・・うちは干すだけだわ。乾いたかな?
 就職前だけど、こっちは空きがある所もあって入れたよ。待機がある所もあるんだけどね。次に引っ越した所でも入れたらいいけど・・・どうかね〜。せっかく慣れてきたから今の所にいたい気もするけど、ちょっと遠いかな。
 トレパンはいてないんだね。うちも保育園に入れなかったらオムツとれるまで布オムツでいる予定だったけど保育園に入ったので購入したよね。今朝も「トイレ」って言うから連れて行ったらウンチしたんだけど・・・降りるって言うからおろして、少ししたらシッコと言ったけど聞き直したら、ううんって言うから、そのまま別な部屋でオムツしようと思ってたらじゅうたんが濡れてる・・・何で??って思ったら、シーって出てるし(*_*)終わるまでなすすべなかったよね。すぐオムツつけようと寝かせたら嫌がるし、何で?と思ったら、おしりにウンチが・・・( 一一)また出てる〜って事で一旦オムツつけてトイレへ走ったよ。ふぅ〜・・・・完全成功までは、まだまだだね。
 
 まおまおままさん☆
大丈夫?肺炎なりかけかぁ・・・。侑弥もそんな事を言われて食欲もなくて元気なかったから心配したよ。点滴もしてもらったら、だいぶ楽っぽくなったよね(^^ゞ子供が病気だと心配だよね。早く元気になるといいね。侑弥もまだ完全復活って感じじゃないから心配・・・。長引くよね〜。無理しないようにね・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

下娘が水曜日から熱があって、昨日レントゲンしてもらったら、影があるらしく「肺炎になりかけ!!」って言われたよ。昨日は点滴してもらった。
食欲もなく心配。
上娘も肺炎になりかけになったことあるんだけど、
まあまあ長引いたんだよね〜
しばらくひきこもりになりそう。
でも来週は幼稚園行きが2回あるから元気になってもらわないと!
体調悪くても幼稚園のお迎えとかに連れていかなきゃいけないからかわいそう。
下の子はかわいそうよね。
あっ起きた。泣いてる・・・またきます

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

朝から掃除!
布団まで洗っちゃった!!
乾かなかったら・・・今夜ピンチ!

ぎゃふんさん
しゃべると意思疎通は出来るけどうるさいって思うことも・・・
店で「○○欲しい」「これ食べたい」とか大騒ぎ始めたりって・・・ねぇ?
態度悪い子やママいるよね〜
子供同士でも自分から近づく子と近づかない子とかいない?
3歳でずる賢いなんて・・・怖い世の中。
亀次郎かっこいいよね♪私が好き(笑)
仕事辞めたとき失業手当もらった?


まゆまゆロボさん
就職前に保育園入れるなんていいな〜
都内はやっぱり倍率すごくて無職での保育園探しは難しいようで・・・
無理するのもって事であと1年なんとか主婦してみます。
マイホーム減税もあと3年だもんね。
購入するなら今のうちって言うけどどうなんだろう?
我が家は転勤族なので、ちょっと無理かな・・・家賃手当てもないから家賃勿体無いけど・・・
我が家もマイペースでトイレトレーニング中。
トイレで出来たり出来なかったり・・・トレパンははかせたことないよ。
でも。。。突然自分でズボンもオムツも脱いで走り回って、場所を決めて踏ん張ってるときとか見ると「ドキ」っとしちゃいます。
床ならまだいいけど、畳とかは・・・キャー
おしっこの回数は減ってるのに勝手に脱いだり「交換する」ってうるさいときとかあってなぜか使用枚数は変らない気が・・・
洗濯物も保育園で増えるよね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は保育園早退して耳鼻科に行ってきたよ。昨日は両方切開とか言われたけど今日の所では、まだ大丈夫と言われて薬を出されたよ☆ちょっと安心したよ〜。薬で良くなるといいな〜。また火曜日にでも行ってみるよ(*^_^*)
 旦那も頭痛いと言ってもう寝たんだけど・・・有紀が寝る気配ゼロ・・・( 一一)寝てくれ〜(*_*;侑弥は早くから寝てるんだけど・・・後は有紀だけ(*_*)抱いてたら寝るんだけどおろすと泣くのぉ〜(*_*)今夜も戦いが・・・。明日は一気に寒くなるらしいね。皆の所はどう?

 ぎゃふんさん☆
読んでて泣きそうだった(*_*)ひどくない??めちゃくちゃ腹たつ〜!!!なんじゃ?!って感じだね。あっち行けよって言われるだけでも悲しいのに蹴る?!つばはく?!ありえん!!しかも親の様子見ながらって・・・・ダメな事って分っててしてるって事だもんね。子供がする事とはいえ・・・許せん!!たん坊は普通にバイバイしてたみたいだけど、かわいそうだったね・・・。子供同士の事って、いろいろあるだろうけど度を越した事をすると怒りたくなるよね。自分がされて嫌な事は人にはしない・・・って思ってるから侑弥にも有紀にも、それはちゃんと教えたいって思ってるよね。今回みたいな子って、そうそういないと思うけど(いないと信じたい)本当、どういう対応していいか悩むよね。
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

ちょっとご無沙汰してしまった
今日散歩してたら3歳くらいと思われる子を連れた二組の親子が近くにいていつも通りにたん坊が勢いよく走っていって、パシっとやりそうな気配だったんで制御するために私も追ってったんだよね。
まだ力の加減分かんないで攻撃のつもりじゃなくたたくような感じのときあるんだよねー
で、実際たたいたりはしてないんだけど向こうも最初から歓迎ムードではなくて「あっち行けよっ」とか言われてて
そこまではよくあることだけど座りこんだたん坊に最初男の子の方が蹴ってきて、次に横にいた女の子も蹴ってきたの。
「蹴るのはやめてね」って私が言ってもおかまいなしで何回も。
しかもびっくりしたのはちらちら少し先にいる母親うかがいながらやってんの。
もちろん死角で見えないように下の方で。
最後なんて「ぶぶぶぶぶーっ」って唾吐いてきてさすがに腹立ったんでたん坊抱えて立ち去ったよ。
でも極めつけがその後ろから「さよーならー」ってお行儀よく挨拶してきてね、たん坊は「ばっばーい」って言ってたけど私は無理っって思ってそのまま歩いてたら
「あの人挨拶しないよー」って母親に言ってて
もう、なんか蹴られたり唾吐かれたりよりもそのしたたかさというかあざとさに吐き気してきちゃって
もちろんこんな子そうそういないとは思うけど何か幼稚園とか自分が対応できるか不安になってしまった。
元々子ども苦手だしなぁ。

まゆまゆロボさん
うちもねぇ眠くなってきたりすると結構暴力的になってしまうよ(>_<)
だから寝かしつけんときなんて私往復ビンタしょっちゅうだもん(T_T)
うちはまだ言葉が出ないからイライラもあると思うしなかなか伝わらないんだけどなんとか根気良くは言ってる
引っ越しかぁ
物件探すって言ってからもうずいぶん経つなぁ
ネットとかでは見てるんだけど「不動産行く?」って聞いても「今日はいい」ってじゃあいつ行くんじゃい?って感じ
たん坊大きくなっちゃうよぉ

みゅうchanさん
お久しぶりー(^O^)/
いやぁ、もうみんなのところはおしゃべり達者なんだねー
男の子だし気にしてはいないんだけど本人のイライラとか見ると「言葉出ると少しはなぁ」とか思ったりもしてしまう。
うちでもおかあさんといっしょ観てたよー
でも今は「にほんごであそぼ」の市川亀次郎が大好きでビデオ撮ったのをエンドレスで流させられる・・・
テレビつけると気に入らない番組になると「ビデオ流せー」ってなるからなべくつけないようにしてるんだけどさすがに夕飯作るときとかは少し離れててもらいたいんでつけちゃうんだよなー
専業主婦ねぇ。
私はホント家事がダメなんでもう苦痛すら感じてる(^_^;)
たん坊一緒にいるのは全然平気なんだけどね

まおまおままさん
そうかぁ、もうみんな我が相当出てきてる頃だよねぇ。
姉妹だと大きくなってくると口げんかとかもすごくなってくるんだろうねぇ^^
うーん、アトピーかぁ
ひどくならないといいけどねぇ(>_<)
食事とかも制限されちゃうしねぇ
よくなっていくこともあるんだよね?
うちもたん坊のためを思うと大変だけど二人目って思うけどホント仕事とか諸々考えるとなかなかタイミングがつかめないなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良くて洗濯物乾いて良かったよ♪侑弥が保育園に行くようになって洗濯物の量も増えて(*_*)大変。でも今は夏場に比べたら減ったかな。トレパンだから、ズボンの量は多いけどね〜・・・。夏からトイレトレーニングしてたのにお盆明けから入院してたからストップしてたのよね(*_*;だけど保育園がずっとトレパンで行く所だったので助かってるよ。早くオムツがとれるといいんだけどね〜。今朝は「トイレ。シッコ。ウンチ。」と言ったので連れて行ったらシッコは間に合わなかったけどウンチしてなかったので座らせて、少ししたら出た♪本人も「出た☆」と喜んでたよ(*^_^*)終わったらティッシュでおしりフキフキしてた。保育園で教えてくれたのかな??ちょっとビックリ☆成長してるんだなぁ〜。
 体調良くなったかなと思ったけど今日も夕方元気なくて・・熱が37.5℃と微妙だった。ダルそうだったから少しかわいそう・・・。まだ食欲あるからいいんだけどね。ちょうど病院の日だったから行ったら抗生物質が出たよ。効くといいな。

 みゅぅchan☆
お久しぶり♪元気だった??ネット開設できたんだね☆またよろしくお願いします(*^_^*)
ベビちゃんは、いっぱい話すんだね〜。すごいなぁ☆うちは、まだそんな話さないな(*_*)一生懸命言ってるんだけどね。でも、何を言いたいのかは分かる時が多くなったね。だからコミュニケーションとりやすくなったよね♪
 来年一年、専業主婦するんだね。大変だけど、がんばろうね☆私は半年ぐらいしたら仕事したいんだけど・・・どこかあるかなぁ〜。
 無事、出産終わったよ(*^_^*)ありがとう♪うん。産み分けできて良かったよ☆もう、次はないから・・・ちょうど良かったかな。

 まおまおままさん☆
どう?皮膚のかゆみは・・・。少しはおさまった?アトピーかぁ・・・。違うといいけどね(*_*)かゆいと本人も大変だもんね(*_*;
 侑弥はね保育園行ってるよ。本当は働いてないとダメなんだけど条件付きで入ってる。自治体でも違うのかもしれないけど、ここは妊娠・出産で産後6ヶ月は入れるんだ。終わったら出ないといけないんだけど・・・(*_*)でも少しでも入れてもらえるだけでも助かるもんね☆
 家賃6割出しててもらえたのが一気に全額とかキツイね(*_*)うちは、ずっと全額なんだけど・・・・きっと家賃の金額が全然違うんだろうね(*_*;本当、どこで補うか?って考えるよね。 

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

そのため、チビちゃんは真剣に見てます。

まおまおままさん
一番古い書き込みみて返事してしまった・・・ごめんなさい。
薬ぬって肌よくなった?
我が家のチビちゃんも昔は肌が弱く(私も弱いから・・・)でも今はいいクリームにめぐりあってから炎症知らず!
お風呂上りにはクリームでベビーマッサージ今でも日課♪
最近は寒くなってきてオイル風呂に入るようになったら2人してお肌いいかんじだよ。

まゆまゆロボさん
お久しぶりです。出産おめでとう!!
産み分けすごい!!
私の周りでは産み分けできた子まだいないんだよね〜
私もそろろ2人目考えようかな??

ぎゃふんさん
癇はやっかいだよね。
我が家のチビちゃんは何か嫌なことあると「アンパンチ」といって殴ってきます。
気に入らないと寝転んで泣き叫んだりするよ!
ズボンはくのも騒いで一苦労するときも。。。
もう「魔の2歳」にはいってるのかも・・・
洋服や靴も自分で選ぶようになりました。
だからほぼ同じの着てたりする(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日・一昨日と寝てる時に「かゆい」と言い出し
足をかかされ寝不足。
そんなんで今日は皮膚科に連れて行ったらアトピー性皮膚炎って言われたよ。
ただ少しカサカサして乾燥肌ってだけなんだけどね。
とりあえず塗り薬出してもらったよ。
今日は寝かせてくてるといいな。

ぎゃふんさん
うちも癇癪すごいよ!
上の子がお茶を飲もうとするだけで泣き叫ぶよ。
自分が先に飲みたかったのに〜みたいな。
今朝なんて上の子のトイレについていきトイレットペーパービリビリするもんだから上の子が「ダメ」って言っただけで
トイレマットの上に顔をつけ大泣き。
扱いにくいよね〜
魔の二歳児がもうすぐやってくるもんね〜
あ〜おそろしい!

まゆまゆロボさん
保育園に預けてるんやね。
働いてなくても預けれるの?
安い家賃でお金貯めるのも手だよね〜
うちは今会社が6割くらい家賃負担してくれてるんだけど
来年から全額事故負担になるの。
生活がいっきに厳しくなる。
今車2台だから1台にしようと新しい車も検討中。
二人病院はたしかに大変よね〜
病院にかぎらずどこに連れていくのも大変。
この間3人で初めて外食したけど疲れた・・・。
お互い頑張ろうね。

みゅうchanさん
引越しお疲れ様。
言葉早いね。
うちも上の子の時は2歳ではペラペラ文章はなしてたんだけど、下の子は遅いみたい。
でも子供は2人しか産まないから下の子は遅くていいかな〜って思う。
女の子はしゃべりだしたらうるさいからね〜


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

やっとネット開設できた♪
ネット会社の手違いで、引っ越し前から手続きしてたのに、引っ越しが前使用のモデム使えないとか言い出して・・・結局新規契約しなおしたので時間かかった・・・

まおまおままさん
我が家のベビーは保育園影響もあるのかベラベラしゃべる!
ご飯後なら「美味しかった。お腹いっぱい。ごちそうさま」と言う感じ。
2文字語が言えるか?って言うけど、これは何文字語?ってくらいしゃべって。
でも・・・おしゃべりはちょっと困る時も・・・
「臭い」と「くすぐったい」がまざっているようで、すぐ「臭い」と言ったりする。しかも人前で・・・


来年1年は専業主婦することにしました。
でも・・・専業主婦ってすごい!尊敬しちゃう。
やっぱり評価してくれてお金もらえるわけもないので、ダラダラしてしまう。。。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

侑弥もやっと元気になって今日から保育園に行ったよ☆朝が少しバタバタだったけど・・・なんとか出せたよ。二週間ぶりの保育園だから泣くかな?と思ったら・・・「バイバイ」と言ってたので安心したよ。ちょっと拍子抜けしたのもあるけど(^^ゞ着いて少ししたら男の子が二人きて一人が本で侑弥の頭を叩き始めて他の子が靴で頭を叩いたので侑弥は泣くし・・・「叩かないの!」とついつい言ってしまったよ。先生も誰もいなかったから止める人いなくてね(*_*)でも、後で仲良く遊んでたので子供ってそんなもんなんだろうなぁ〜とおもいかただったよ。子供なりの歓迎なのかな??にしても頭を叩くのはねぇ・・・。本も痛いけど靴はあんまりだ。
侑弥も人を叩いたりするから同じぐらいの子って皆あんな感じなのかな?侑弥には、その都度教えるんだけど・・なかなか理解してもらえない(*_*)

 ぎゃふんさん☆
インフルエンザの注射は私も先月受けたよ。旦那も終わったんだけどあとは侑弥だね。保育園行ってるから受けさせたいんだけど鼻水やら出ててずっとのびのびだった。今度受けさせるよ。有紀は、まだいいかな。
 うちも癇癪おこすよ〜。泣くけど放置してたりするとおさまるけど。物を投げたりして散らかすけど元に戻すまで私が許さないので結局自分で片付けてるよね(^v^)成長してできる事も増えて助かるのもあるけど、まだまだ手がかかるよね。大変だけど、がんばろうね☆

 まおまおままさん☆
中耳炎じゃなくて良かったね。侑弥も最近耳を障ったりしてて・・鼻水が長かったから、もしかしたら中耳炎になってるかな?今度連れて行かないとなぁ〜。二人を病院に連れて行くのって大変じゃない?侑弥は動き回るし有紀は抱いてないとだしで、もうぐったりだよ(*_*)侑弥が具合い悪い時は侑弥も抱っこじゃないとぐずぐずだったから二人を抱っこしての病院は耐えられないと思って旦那に少し仕事抜けてもらって来てもらったよ(^^ゞ
 有紀は来月の9日で三ヶ月になるよ♪今は体調悪くて薬飲んだりと、ちょっとかわいそう(*_*)あと少しっぽいんだけどね。今週の日曜日はお宮参りだから治ってほしいなぁ。名付け祝いもその日だからバタバタだわ(*_*)

来月、引っ越す事にしたんだ。近いんだけど隣の市に引っ越すんだ(*^_^*)町営住宅が空いてたので申し込んだら入れる事になったので今は手続きをしてるとこ。家を建てたいとか買いたいって話になってたけど今は家賃が少しでも安いとこに行って貯蓄しておこうって事になったんだ(^^ゞ旦那の会社も近いしね〜(*^_^*)これで旦那も自転車通勤再開してくれるかな☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

最近要求がはっきりしてきたんだけど言葉がついていってないんで癇癪が結構すごいかも
元々癇癪すごいんだけど前はすぐ他のことに気をそらされてたけどそうでもなくなって無理くりベビーカー押し込んで移動しててもずーっと怒ってるなぁ
成長はうれしいけどそれに伴って面倒な部分が出てくるのは仕方ないかねぇ

まおまおままさん
そうかぁそのくらいの人数もありかなぁ
うちの方も延長保育は結構やってるんだけど時間が半端なとことかもあってね
あと長期休暇のときはやってないとかね
それって意味ないしなぁ
まだちゃんと考えてないけど二人目をって思ったらそことの兼ね合いもあるしねぇ
仕事復帰してすぐ二人目できましたっていうのもなんね
でも年齢的にそんなゆっくり構えてるわけにもいかないし
あんまり先延ばしにしてると仕事復帰もたん坊小学校入るまでできないとかなりそうで
なかなか難しいなぁ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

鼻水が1週間続いてるから耳鼻科にいってきたよ。
とりあえず中耳炎の心配はナシ。
薬も出してもらったよ。
ついでに耳掃除もしてもらった!
超でっかいのがでてきたよ〜

まゆまゆロボさん
おかえり〜
有紀ちゃんもう3ヶ月かな?
早いね〜
二人育児ってけっこう大変だけど、二人目は気づけば
勝手に大きくなってるよ。
あと2ヶ月で2歳だしね〜
しばらく大変だろうけど頑張ってね!!

ぎゃふんさん
うちのまわりの幼稚園は園長保育はどこでもやってるよ〜
働くお母さん=保育園って感じではなくなってきてるよ。
18時まで預かってくれるから17時まで働いても
お迎え間に合うもん!!
うちの幼稚園も年少120人だよ。
年中・年長になると150人。
だから運動会とかすっごい人。
私も3年か2年か悩んでるけど制服お下がりもらったから
3年で入れてもいいのかな〜って思っちゃう。
でも毎月6万はきついよね〜
お預かりして働くか・・・色々悩み中。
1.2年後には転勤では?って話も出てるし。微妙〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

陽が出てるとまだマシなんだけどねぇ
外で消耗させたいってときに限って雨だったり
まあ、晴れてたらあったかい格好で走らせとくかぁ
たん坊も1歳10カ月になってもうすぐ2歳なんだよねー
早いよね
でも1歳になった頃と比べてなんか成長してるのかなぁとか思ってしまうことも
いや、実際全然成長してるんだけど
単純に歩けるようにはなってるし
それと当時のことよく覚えてないっていうのもあるんだけどね(^_^;)

まおまおままさん
うちは一人目だしとりあえず3年で考えてるけどいろいろ面接とかの話聞くと気が重くなるよ・・・
都内でも面接とか全然ない区なんかもあるみたいなんだけどね
うちの方は子どもの数が多いんだろうな
保育園並みに延長保育がある園もあって仕事を考えるとそこがいいのかもしれないけど1学年120人って多いなぁ
幼稚園じゃないよね
プレとかそろそろ考えた方がいいのかもしれないけどなかなか腰が重くてねぇ

まゆまゆロボさん
おかえりー(^O^)/
でも風邪ひいちゃったかぁ
うちもこの間40度突破したけど肺炎まではなってなくて結局突発だったんだけどね
インフルもはやりだしたみたいだし気をつけないとねぇ
せめて一番危険な旦那だけでも予防接種受けてほしいんだけど会社の集団接種の申し込みんとき出張でいなくて今のところ個人で受けるしかないみたい
私は今日受けてくる予定
たん坊をどうしようかまだ迷ってんだけどね
でも食欲なくすのって一番なんか心配になるよね(>_<)
機嫌も悪くなるしね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

お久しぶりです♪昨夜、帰ってきたよ☆旦那の試験も終わったし、やっと帰ってこれて家族四人生活がスタート☆
実家でのんびり・・・ってできず、疲れが出たのか母が体調崩してね〜。私もだけど二か月ぐらい咳が止まらなくて・・病院行っても原因不明だし私は授乳中だから漢方しか飲めないので、あまり効かないの(*_*)母は息が苦しいと言いだして今日、また病院に行ってるみたい。侑弥も咳と鼻水がすごくてね〜・・この前、熱が40度が続いて・・・下がったと思ったらまた上がって点滴してもらったよ。軽い肺炎になってたみたい・・・。アレルギーだって言われてて薬飲んでたけど、肺炎にまでなってしまって・・。食欲も元気もいっぱいの子なのにご飯も食べないし動かないし、ぐずぐずで本当大変だったよ。侑弥と有紀の夜中のぐずりに私も参った・・。昨日から旦那との生活が始まって助けてもらえるんだろうか?と思ってたけど結構してくれたよ☆
 またいろいろ話そうね♪ごめん・・・有紀が泣き出したのでまたくるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は幼稚園祭だったよ。
娘の作品見て旦那はウルウルしてたみたい。
私は全然・・・。涙もろくないもんで・・・。
そろそろ年賀状作成しようかな〜って思ったんだけど
二人のいい写真がない!
最近下の子がぞうさんとかきりんさんとか言うようになったから明日動物園行くからいい写真取れたらいいな。
そうそうこの間下の子が「まつじゅん みたい」って言ったの!ビックリよ。
私が嵐好きだから影響されたみたい。
あとうちずっと寝る時おしゃぶり使ってたんだけど
4日前から使わせず頑張ってるよ!
初日はなかなか寝付けなかったみたいだけど
さいきんはだいぶよくなったよ。
まあ断乳と同じ感覚なのかな〜
これでまた一つお姉ちゃんになった感じ。
あとはオムツだね〜

ぎゃふんさん
元気になってよかったね。
けっこう高熱だったんだね。
うちは40度は出ず39度くらいだったかな〜突発の時。
幼稚園の園解放日曜日にやってるんだね!
3年保育にするの?
私はいまだに悩み中。
うちって2歳差だから制服がもったいなくてね〜
しかも毎月月謝だけで6万って経済的に・・・みたいな。
うまくパートに出れればいいけど難しいよね〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

先週1週間ずっと具合悪かったせいか週末から食欲戻ったものの動きが全然今イチだったんだよねぇ
公園行っても遊具で全然遊ばないし、走らないし、すぐ抱っこになるし昼寝は1日2回になったしっていう
でもここ2、3日くらい少しずつ動くようになってきたかぁ。
これくらいしか取り柄ないもんでね^^
でも完全復活したらしたで面倒なんだけどねー
難しいところだわ
でも昨日と今日と昼寝しなくてね
このまま昼寝しなくなるってあるのかな?
それも困るぅ(>_<)
たまたまなのかもしれないけど
体力戻ったわりに動きが足りないのかな?
明日はちょっと気になる幼稚園の園庭開放があるんで行ってくるよ
旦那は泊まりゴルフで今日からいないんでたん坊とふたりでね
別に行事とかじゃないから気軽に入っていけばいいのかもだけど少し緊張してみたり・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

先々週から風邪っぴきだったんだけど先週の月曜になったら39度から40度くらいの高熱が3日くらい続いて、病院も行ったんだけど肺炎や気管支炎ではないようなんで風邪の延長かもって言われたんだ
今までにない高熱で夜も寝れないみたいで一番ひどいときは10分おきくらいにぐずって起きるって感じでさすがに私もヘロヘロだったよ(>_<)
で、やっと熱下がっておむつ替えようと思ったら・・・お腹に湿疹がっ!!!
突発かいっっ
もうならないと思ってから盲点だったよ^^
でも原因分かってホッとしたけどね
今まで熱出したときも食欲は落ちなかったんだけど今回は落ちたなぁ。
それでなおさら心配になってね。
突発のときは高熱出しても割合元気っていうけどたん坊は相当機嫌悪かったなぁ。
起きてるときはたいてい大暴れしてたよ。

まおまおままさん
おお!!言葉増えたねぇ
これからどんどん出てくるんだろね
うちは全然だわ(^_^;)
「ばいばい」と「わんわん」となぜかこれだけはやけにはっきり言う「いーやーだぁ」
病院でも響き渡ってたよ^^
そうそうよく話題にしてた友人のところ幼稚園無事第一希望で決まったんだぁ。
よかったよかった。
しかしこんな小さい子相手に試験って??って感じだよね。
受かったとこは「このくらいの子はできなくて当たり前」で面接待ちの時間の親子の雰囲気とか見てたらしい。
それはそれでなんか怖いね^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

みんな忙しいかな?

最近うちはやっと言葉が増えてきたよ。
「あつい」「あったかい」「なに?」「だれ?」「きたよ」
「あかん」「ばいきんまん」「どきんちゃん」などなど。
上の子は言葉が早かったから下の子は遅く感じちゃう。

昨日は半年ぶりに兄一家にあったけど、人見知りもなくなり
みんなに抱っこされてたよ〜

すっごく成長したってことだね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は幼稚園の懇親会&ランチ会。
幼稚園祭の準備だったしランチ会は焼肉って聞いてたから
下チビは実家に預けて行ってきたよ。
子供抜きのランチ何年ぶりだろう?
超ゆっくり食べれたよ!!

まゆまゆロボさん
有紀ちゃんって言うんだね。
「ゆうきちゃん」?「ゆきちゃん」?
もう少し実家にいるのかな?
二人目って大変でしょ〜
自分の時間なくなるよね。
うちはだいぶよくなってきたかな。
下チビもテレビ見てたりしてくれるし!
しばらく大変だけどがんばってね!

ぎゃふんさん
幼稚園面接なんてあるんだ!!
うちのまわりの幼稚園では面接なんて聞いたことない!
願書だしてお金さえ入れれば入れるもんだと
思ってたよ!
友達の子供は2月産まれなんだけど4月から4年保育で
幼稚園入れるんだって。
まだろくにしゃべらないし、オムツだし先生も大変だろうな〜って思うよ。
早生まれだし3年保育でもいいんじゃないの?って
思うけど、まあその家庭で色んな考え方あるだろうからね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

自分では来てるつもりだったんだけどねぇ(>_<)
どうもたん坊寝ないとPCできないっていうのもあってね。
他の用事済ませてすぐ落としちゃったりしてるからなんだろうなぁ。
今年仲の良い友達のところが幼稚園探し真っ最中なんだけど面接の状況とかきいて嘆いてたよ
というのも事情があって早めに受けた人によると、
最初親子分離で面接、親子同伴の面接でも子どもを中心に質問って感じだったらしいんだよね
実際受けた子も親子分離からして手こづったらしく、普段はちゃんと言葉も出てる子なのに全く質問に答えられなかったらしい。
それ聞いて友人は「うちは無理じゃんっ!!」って思ったみたいで、親子分離は問題ないとしても「お友達は?」とかそんな質問にうちまだ答えられないよって言ってた。
早生まれの加点ないと難しいんじゃってことだったよ。
うちもまだおしゃべりなんて全然どころか単語すらやっとうっすらって感じだから人ごととは思えんかんたよ・・・
まあ、そこがたまたまって感じではあるんだろうけどね

まおまおままさん
風邪はどお?
最近の風邪って結構ダラダラ長引くみたいだね。
周囲でも結構いるなぁ。
そうそう、いっつも一緒に寝ちゃって、起きても結構な時間だったりするから簡単に用済ませてまた寝ちゃうことも多いなぁ
それで最近PCちゃんとできてないっていうのもあるかも

まゆまゆロボさん
久しぶりー(^O^)/
元気そうで何よりだわ
有紀ちゃんっていうんだね^^
侑弥くんもお友達いっぱいで楽しいんだろうねぇ
やっぱり集団の中に入れるとかなり影響あるよねー
うちも似たような歳の子と一緒に遊んだだけで何かしら変化あったりするもんなぁ
うちもインフル受けないとなぁ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

お久しぶりです♪まだ家に帰ってきてないから書き込みに参加できないんだけど今日は用事があってきたのでPCで書き込みしてます♪まおまおままさん、ぎゃふんさんお元気ですか?私は産後に風邪ひいてから、なかなか治らず治るまで一ヶ月かかったよ(*_*)苦しかったぁ〜。治ったから昨日、インフエンザの注射してきたよ。侑弥は鼻水が出てるから、まだできないんだけど・・・今日、病院に行ってもう一回見てもらうよ。なんか咳も出てきたし・・・。有紀も鼻が詰まってる感じ・・・。のどもグルグル言ってるので一緒に見てもらおうかな。
 侑弥は保育園に一時的だけど入れてるので昼間は有紀と二人だから少しは楽かな。帰ってきたらバタバタと戦争だよ。最近の侑弥は動き回りがパワーアップしてね・・・手がつけられない(*_*)おそるべし・・・。保育園での影響って大きいね☆いい事も悪い事も(笑)でも入れて良かったかも☆楽しそうだし♪今日はNHKの連ドラ「てっぱん」オープニングで踊りあるの知ってる?あれ見ながら侑弥も踊ってたの(笑)あってるのとあってないのもありだけど、自分なりに踊ってるんだろうね(*^_^*)かわいくて仕方なかった。ビデオ撮ってなかったのがくやまれるよ〜。明日は準備しとこうかな(笑)撮れるといいな☆
 日曜日は遠足なんだ☆弁当どんなのにしようかなぁ〜。楽しみだな(*^_^*)

 侑弥は赤ちゃん返り・・・は、そこまでないけど、やっぱりやきもちっぽい時があるよね。でも、お兄ちゃんだという意識もあるっぽい☆まだ家族での生活ができてないけど・・来月半ばぐらいからはできるだろうから、早く帰ってきたいよ・・。そしたら、またここにも頻繁に来れるんだけどなぁ。いろいろ情報交換しましょう♪またきますね☆寒くなってくるから風邪に気をつけて頑張ろうね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

2人共相変わらず風邪ひきさん。
でもそんなにひどくないから上の子は幼稚園行かせるよ。
今日は参観日だし。
下の子は黄色い鼻水が出だした!
機嫌は悪くないから今の所大丈夫かな〜

ぎゃふんさん
寝かせつけしてると親の方が先寝ちゃってない?
寝たふりするからついつい寝ちゃうんだよね。
寝かせてDVD見たりインターネットしよう!って
いつも思ってるのに、起きれない。
区立は抽選なのかな?
区立は全部親がしなきゃいけないから安い分
大変なんだろうね。
まあ、慣れれば当たり前って思えるみたいだけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

寝かしつけでそのまま寝ちゃって起きたらこんな時間だったよ(^_^;)
やりかけのことあったからそれやったらまた寝ないとななぁ。
明日またゆっくり来ようっと

まおまおままさん
なんかいろいろあるときって1週間もあっという間だよねー
そうそう区立あるんだけど他がほとんど3年だからそこ漏れたらどうなるの??って感じはあるんだけどね
一応区では私立行くと多少月謝の補助あるんだけどね。
それとうちの方は3万未満のところが結構多かった。
それ以外にも給食食べた分だけとかいろいろあるんだろうけどね
風邪大したことなく済むといいね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

なんだか今月はすっごく忙しい!!
予定ぎっしり。
なかなか来れずごめんね〜
この3連休で上の子がまず風邪をいひき、
咳&鼻水で声が枯れ熱は37度くらい。
で、今日から下の子にうつり鼻水ダラダラ。
熱は37度ちょっと。
季節の変わり目だからしかたないよね〜
明日は幼稚園の参観日なんだけど行けるのかな〜
今週は全部予定つまってるから幼稚園行ってもらわないと
困る!!

ぎゃふんさん
近くの区立の幼稚園あるならいいね!!
私の住んでるところは私立が当たり前。
毎月3万だよ。高い高い。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

寝てくれるとほっとするねぇ
この間に家事でもって思うけどついついネット中
旦那はちょっと遊びに行ってるけどたん坊起きる頃戻ってくるって言ってたからスーパー銭湯でも行こうかってことになってるよ
マッサージ受けたいなぁ
贅沢かしらねぇ

まゆまゆロボさん
久しぶりー!!
無事出産おめでとー(^O^)/
よかったよかった気になってたから
大変だけど久しぶりの新生児はちっちゃくてかわいいよねー
泣き声もこんな小さいっけ?って感じだもんね
ちょっと余裕でたらまた遊びにきてね

まおまおままさん
区立は2年保育なんでそれもいいかなぁと思いつつ
なんせ安いしねぇ
でももしそこ漏れたら?とか思うとちょっと心配ではあったりする
まあ、まだ時間あるから周りの話聞いておいおい決めて行こうかなって感じ
実際探し始めてみないと分からないポイントって多いもんね
それこそ制服とか給食とか送迎とかね
子どもに合うかどうかもあるけど親の自分に合うかっていうのもあるなぁって思った。
親の出番多いとこだったりとかお迎えドレスコードあるかとかもあるしなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

最近はけっこう忙しく動いてるよ〜
嵐JET見にいったり、未就園児の運動会に参加したり、
今日も上の子の通ってる幼稚園じゃないサークルに参加したり。
毎日クタクタ。
2人とも寝てくれたし旦那は飲み会だしやっと自由時間。

ぎゃふんさん
幼稚園は未収園児クラスから入れるつもりなの??
私は下の子は2年保育にしようかな〜って思ってる。
制服買うのももったいなし、月謝2人分で6万は経済的に
ちょっときつい。
2人入れてパートってのも考えたけど、園行事や
体調崩した時しょっちゅう休めないもんな〜
失業手当の手続き無事終ったかな?
子連れで2時間話聞くのは厳しいね。

まゆまゆロボさん
無事生まれたみたいだね。おめでとう☆
もうすぐ1ヶ月になるんだね!
お兄ちゃん赤ちゃん返りしてないかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

お元気ですか?お盆明けから入院してて9月9日に女の子を出産しました。また帰ってきたら連絡しますね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

久しぶりに晴れて風も気持ちいいし、たん坊も公園で動き回ってたよ
今日はずっと後回しにしてた失業手当の延長解除手続きに行ってきたよ
とりあえずは仕事は考えてないんだけどもねぇ。
一応子連れで来てもいいって話だけど説明会って2時間くらいあるらしくその間おとなしくさせてるのは無理だなぁ。
一時保育頼むかぁ。
旦那もその日出張で休めないしなぁ。

まおまおままさん
昨日肺炎球菌受けてきた。
1万円はでかいなぁ。
まあ、仕方ないか。
半月くらいしたらインフルかなぁ。
たん坊に受けさせるかまだはっきり決めてないけど自分は受けておかないとなぁ。
たん坊の場合2回だしね。
幼稚園は参考程度に周囲の話聞いてみようなかって感じなんだけど聞く人いないことが判明・・・
ママ友と近々会うしちょっと話してみるか。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は運動会の振り替え休日ってことで幼稚園はお休み。
だいぶ涼しくなったし朝からお友達と公園。
ランチまでして帰ってきたよ。
やっぱりお友達と一緒だと楽しそう☆
先日3人で予防接種うけてきた。
子供2人みずぼうそうで、私がおたふくかぜ。
3人で31000円・・・。高いよ。家計に厳しい。

ぎゃふんさん
幼稚園は上の子と同じところにやるつもり。
制服とかもったいなしね。
兄弟優先の幼稚園もあるみたいだけど、うちの幼稚園は
願書提出した順番。
ホントに入れたい幼稚園があるなら未就園児で通わせるべきだと思う。
うちもそれで失敗したから・・・。
まあ今となっては今の幼稚園に入れてよかったって思ってるけどね。
肺炎球菌うけるんだね。
うちはとりあえず10.11月はインフルエンザかな〜
その後上の子は日本脳炎も受けて、下の子はヒブと
肺炎球菌同時接種しようかな〜
あああああああ。お金が飛んでいく。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は多少気温高いみたいだけどずいぶんすごしやすくなったねぇ
これで外でも十分に遊べるわ
そうそう弟のとこの双子ちゃんと近くの川を使った自然プールに行ったんだけど珍しく早起きしたせいかたん坊はご機嫌斜めで結局寝ちゃった。
もったいない・・・
せっかくいいところだったのに
郊外なだけあって車で少し行くといろんな遊び場があってよかったなぁ。
こっちでは徒歩で公園とかいろいろあるけどやっぱりなんか違うもんな。
家も戸建で結構ゆったりしてて子どもたちのプレイルームがいっぱいでおもちゃもいっぱいだったからたん坊にとっては夢の空間だったろうなぁ。
児童館とかよりたぶん充実してたもん。
ボールプールがふたつも出しっぱなしだもんなぁ。

まおまおままさん
うちは今日時間あったら肺炎球菌受けに行こうかなって感じ。
もっと安くてもいいのにね。
まあ医療費はタダだけどさぁ。
ところで幼稚園ってやっぱりお姉ちゃんと一緒のとこ?
きょうだいいると有利って聞くしね。
うちは年明けくらいから情報収集でもって思ってたら義妹に「プレスクールは行かないんですか?」って言われて。
「この辺でもそうなんだから東京なんてなおさらじゃないですか」って言われてちょっと焦った^^
でも考えてみると愛知って教育熱心なとこだから案外こっちより進んでるのかもしれないしなぁ。
まあ、とりあえず情報集めてみるかぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

3連休初日は家でまったり。
二日目は運動会。年少さんは何しても超かわいかった。
三日目は大きな公園でサイクリング。
サイクリングなんてできる歳になったんだな〜とあらためて成長を感じたよ。
下の子は前に乗せてね。(旦那が)

ぎゃふんさん
女の子は言葉早いもんね〜
うちの子もだいぶ言葉増えてきたけど、この間同じ月齢の
女の子は遊びにきたんだけど、出たことを教えるわけじゃないけど「おしっこ・うんち」も言えるらしく家では
トレパンなんだって。
ビックリしたよ。
うちなんてまだ親じゃないと理解できない宇宙語が
多いかも・・・。
DPTって三種混合か〜うちは終わった。
今日みずぼうそう受けてくるよ。
私もついでにおたふくかぜ打ってくる。
大人になってかかったら大変らしいからね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

連休は弟のところに泊まりがてらちょっと近辺をうろうろしてみたよ
あちらは男女の双子ちゃんでうちより5カ月ほど年長なんだけど女の子なんて特によくしゃべるし完全に負けてましたな。
うちも結構大きくなったと思ったけど男の子が結構がっちりしててうちまだまだじゃんって感じだったよ^^
詳しくはまた来たときに書くねー

まおまおままさん
DPTは三種混合だよ
えっと百日ぜきとあと何だっけ??
ちゃんと覚えてないや
でもこれでしばらくはないからほっとするわぁ
って言ってる間にインフルの季節だけどね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

朝方はマド開けてると寒いくらいになってきた。
日中はまだまだ暑いけど。でも最高気温も30度くらい。
だいぶおちついてきたね。

みゅうchanさん
会社ってこっちの都合なんて関係ナシに異動出すもんね。
しばらくバタバタしそうだね。
今度はどこに行くの?
退職金も出るんだ!いいな〜

ぎゃふんさん
DPTって何?
うちは金曜日にみずぼうそう受けてくるよ。
ヒブは2歳になれば1回接種でいいからそれから受ける。
来月はインフルエンザ。しばらく予防接種月間になりそう。

グズグズ言い出したのでまたきまーす

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日はHibとDPTの追加を受けに行ってきたよー。
相変わらず特に泣きもせずそこは楽だったけど待ってる間少しもじっとしててくれないんでそこは参ったよ(^_^;)
もう仕方ないけどねー。
午後で予防接種と健診の人が中心だったんで1カ月健診の子とか結構いてちっちゃいなぁ、かわいいなぁと目の保養って感じだった。
1年半前はああだったんだよなー。
泣き声もなんと小さくてよわよわしいこと。
でも当時はあんな小さくも重く感じだなぁ。
慣れもあるけど身体も戻ってなかったんだろうね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

とはいえ土日は暑いみたい。
でも30度ってこんなにすごしやすいの??って思ってしまった
それでも十分暑いのに慣れって怖いねぇ。
今週は旦那の泊まり出張と私の体調不良が重なってなかなかしんどかったなぁ。
いざというときひとりって怖いなぁ。
このまま二人目妊娠とかなったらやっていけるのかなぁ。
ある程度実家に頼れる距離だといいんだけどねー。

まおまおままさん
うちは私の歯医者通いで見事今年も医療費控除申請決定だよ(>_<)
うれしくないねぇ
来週肺炎球菌受けるからそれでもまたお金飛ぶわぁ
夜遅くて朝も早いと大変だねぇ
うちは遅く寝るとその分遅く起きるからなぁ
でもそれだと食事の時間がずれるからそれはそれで面倒なんだけどね
昼寝も2時間寝てくれるから楽っちゃ楽なんだけどこれに慣れてると寝なくなってきたらちとしんどいかも・・・

みゅうchanさん
引っ越しっていろいろ面倒だよねぇ
新しい土地行くと病院とかもいちから情報仕入れないといけないしね
確かに神奈川は待機児童多いみたいだからねぇ
うちもやっぱり多いから仕事なしで見つけるのは大変だけど保育園のめどつけないと仕事も見つからないし、どうせーっちゅうの??って感じだよね
前の職場から復職の話あったけど事務所も移転してちょっと条件厳しいんでお断りしてしまった。
派遣だったのにそう言ってくれたのはすごくありがたかったんだけど。
うちの方もHibは助成あって、施行は去年の9月だったんだけど今年の9月まではさかのぼって申請できたから助かったぁ。
やっぱりこういうのはでかいよねぇ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

現在引っ越し作業中の一休み。
未だにフルでギリギリまで働く予定なので、土曜に保育園にチビちゃんみてもらって作業してます。
旦那様は30日までこっちで1日から新居地なんてハードな引っ越しで会社の対応がひどいよね・・・
なんとか引っ越し先の家だけ確保できたので一安心。

まおまおままさん
始めは半分も行ってないかも(笑)
まぁ覚悟はしてたけど、看病ばっかり。
我が家も予防接種はみんな受けた!!
ヒブもプレベナーも自腹で受けたけど、今なら補助金出たらしい。早まった・・・
けど、健康に越したことないもんね。
神奈川は超待機児童多くて、無職で保育園探しは不可能に近いかも。
退職金や失業手当あるし、しばらくはのんびりしようと思います。

ぎゃふんさん
旦那様の会社もまだ社内広報はされていないらしい。
「奥さんが会社辞めるなら1ヶ月前には言うのが常識でしょう?保育園もあるし」って旦那様が前々から移動のときは早く言ってと言っていたらしい。
私の働いていた会社なら、社宅もあるし、移動手当てとかもあるのに・・・
いざ仕事辞めるとなると、やっぱり女と男は対等ではないんだなって思います。
こーやって辞めたりしないとならないんだもんね。

ここに「かずゆあ」さんって方が遊びに来たらお話に入れてあげてください♪
5人ものママさんなんです!ベテラン♪
今後は出来るだけまめにのぞけるといいな〜って思ってます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日・今日は台風の影響なのか涼しくてクーラーいらず!
でもまた暑くなるみたい。
今度の3連休は上の子の運動会。
せめて30度くらいだといいんだけどね。

ぎゃふんさん
寝室にクーラーないの!?
我が家はむりーーーー!
クーラーつけて寝てても下の子汗かいてたりするし。
小さいうちって汗っかきだからね。
しかも旦那が夜中に帰宅するからドア開けて寝てると
起きちゃうしね〜
うちは相変わらず早起きよ。
今朝も6時半前だったし。
旦那昨日もう一度病院に行ったんだけど、とりあえず
大丈夫みたい。
でも2週間後に再検査だって。
更に今日は仕事中に歯にボルトをぶつけたらしく
今歯医者に行ってる。
来週は子供のみずぼうそうと私のおたふくかぜの
予防接種。
今月は医療費貧乏だよ(涙)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今週は旦那が泊まり出張でいないんだけどそれに合わせるように生理になってしまったー(>_<)
しかも近年ないくらい重くてちょっと昨日から今日の昼にかけてしんどかったよ
小さい子いるとずっと寝てるわけにもいかないしねぇ
たん坊を発散させたいけど外も暑いしね

みゅうchanさん
久しぶりー(^O^)/
元気だった?
転勤かぁ、うちも可能性あるからなぁ。
今年の異動で2年くらいは大丈夫そうなんだけどね
小学校とか入ったらまた大変だよねー(>_<)
でも会社で何もしてくれないんだね
うちは社宅あるからまだマシなんだけど、内命出るのが1週間前だからないとしゃれにならないけどね。
実際なったら同時に動くのは無理だね(^_^;)
まあ、遠方の場合もっと事前に耳打ちみたいなのはさすがにあるみたいだけどね。
落ち着いたらまた遊びにきてね

まおまおままさん
旦那さん大丈夫??
心配だね。
少し仕事セーブしてもらいたいけど自分でどうにかなるものでもないからなおさらねぇ(>_<)
いつまでも暑いしホント身体も参るよね。
うちは一度遅く寝たら遅寝遅起きが習慣ついちゃった感じかなぁ。
だから今日は起きたの10時近かったから昼寝させないで8時前には寝かせたよ。
あんまり遅いとこっちのペースも乱れるしねぇ。
これでまた早寝に戻ってくれればいいんだけどなぁ。
寝室にエアコンないんで居間でつけてドア開けて扇風機まわしてるけどやっぱり暑いみたいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

幼稚園も始まりほっと一息。
だったんだけど昨夜旦那がお腹が痛いと言い出し
夜中3時に病院へ!
さすがに寝てる子供連れていけないからタクシーで行って
もらったよ。
きょうは仕事も休み朝からずっと寝てる。
深夜帰宅が続き疲れてるんだろうな〜
ちょっと働かせすぎなんだよね!!全く。

ぎゃふんさん
スーパーボックスは子供暴れたい放題でよかったよ!
人数集めれば普通に見るよりも安いみらいだし。
他のところにもあるかは知らないけど・・。
最近夜寝てくれる?
うちは0時過ぎまでグズグズが続く。
クーラー26度にしてても汗かいてるんだよね〜
さすがにそれ以上下げると風邪ひきそうだしね。
そして夜中に2.3回お茶を飲むようになった。
おかげで寝不足。
上の子5時台に起きるし・・・。
もう少しゆっくり寝かせてほしい!

みゅうchanさん
あらら引越しするんだ!
大変だね。
保育園入れてすぐはいろんな病気もらうから大変だったでしょ?せっかく慣れたのにやめなきゃって大人も子供も
つらいね。
新居地で新しいお友達できるといいね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

半年以上ぶりです。ご無沙汰していました。
皆さんが変らずココに居てくださってよかった!!

チビちゃんは保育園に行くようになり、転園したり、入院したりこの半年だけでとても大きくなりました。
私も復帰してからバタバタとあっという間の日常。

そして・・・今回旦那様の急な転勤で県外に引っ越すことに!!
せっかくの入れた保育園も退園し、私も仕事を辞め、必死に新しい転居先を探しています。
(旦那様の会社は引っ越しになんにもしてくれません!)
9月30日まで山梨で働き、夜移動して1日から新居地ってハードスケジュールを乗り切れるようにバタバタしています。

引っ越し後はしばらく専業主婦(保育園もみつかるかわからないし、私も仕事みつけないとならないので)になります。
知らない土地で、いきなり24時間子供と一緒の生活にちょっと不安です。

また、落ち着いたらお邪魔させていただきます♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

さっきコメントしたつもりだったのに反映されてなかったよ
今日は結婚記念日で焼き肉食べてきたよー
たん坊も辛くないうどん作ってもらってちゅるちゅる食べてたよ
ちゃかりお肉も食べてたけどねー
昼間というかもう夕方だったけど水遊びしてきたんだけど前に買った浮き輪が活躍したよ。
足を入れられるとこをがあるんでたん坊でも抜けちゃわないし、下が石のところでバランス崩しても安心だしね。
何より浮くと自然と足でかくから体力を使っていいかも
最近たん坊遅寝遅起きになってきたんでまたちょっと早寝の習慣つけていかないとなぁ。

まおまおままさん
野球いいねぇ♪
うちも最近行ったんだけどずーっとたん坊追いかけまわして終わり。
ほとんど試合は観れない。
まあ、既に何回か野球観戦行ってよく分かってることだったんだけどね^^
たん坊もぐったりだけどこっちもくたくただよ(>_<)
やっぱり我は出てくる時期なんだねぇ。
頭の中ではお姉ちゃんと対等なんだろうねぇ^^
うちも暴力行為のたびに根気よく諭すけど今のところさっぱり。
とくに興奮状態っていうかわーってなっての暴力んときは何言ってもダメなとき多いしなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

やっと明日で夏休みが終わり。
今日は朝9時過ぎから公園へ。
せっかく行ったのに遊具びちょびちょ。
前日降った雨が全然乾いてないの!
しかも名物のソリスキーも見合わせ、楽しみにしてた
じゃぶじゃぶ池も見合わせって。
結局何しに行ったかわかんなかったよ。

先週土曜日はドームに野球観戦。
スーパーボックスで観戦したんだけど涼しくて快適だった。

ぎゃふんさん
PC復活おめでとう。
「りんごどっち」ってうちもまだ分からないよ!
でも最近は我がすごい。
なんでもお姉ちゃんのマネ。
お菓子もお姉ちゃんと同じじゃなきゃ怒るし。
毎日大変。
しかも最近よく噛むしたたくんだよね。お姉ちゃんを。
その都度すぐ怒るんだけど、全く反省なし。
たまにお姉ちゃんが泣くから相当痛いんだろうなって思うよ。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

なんかPC復活した後もいろいろインストールしなおさなくて中でもセキュリティソフトほったらかしだったんで怖くてあんまりネットできてなかったよ(>_<)
でもサポートに連絡してなんとか環境は整ったんで復活していきますよ^^
おととい歯科検診があって行ってきたよ。
今のところ虫歯なしだって。
よかったぁ。
病院での1歳半検診で言葉のところ要観察になったんで個別面談みたいなのあったんだけど最初絵本開いて「りんごはどっちかなぁ?」って聞かれてちとびっくり。
いや、この月齢でできる子もいるとは思うけどそこボーダーですか??みたいな
もちろんたん坊にこたえられるわけもなく、ただ盛んに話しかけてはいたけどね(^_^;)

まおまおままさん
ホント自分が結構ネットに依存してるって改めて知ったよ(T_T)
でもって1週間使えないだけどいろいろ溜まってしまって逆に何もしたくなーいってなっちゃったよ。
少しずつ回復ですわ。

まゆまゆロボさん
そろそろ準備もって感じかな??
今回も帝王切開なんだよね?
予定通りいくといいね。
お腹の張りはどうだろうか

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

連日猛暑で超暑いよ。
今日は実家で花火してきたよ。
帰りが遅くならないように18時半くらいからしたから
超明るかった。
お風呂入ってたら旦那が帰ってきて「地下鉄まで送って」って。(今日は飲み会だったの)
お風呂入って外に出るのイヤだったんだけど
送ってきたよ。
2人とも眠くてグズグズだった。
寝かせつけ5分もかからず二人とも寝てくれた。
一人の時間満喫中。

まゆまゆロボさん
お腹の張りはどう?
少しは落ち着いてるといいけど!
日曜日もプール行くらしく浮き輪使うよ☆
今度は私も入ろうかな〜
入らずに2時間まつのってホントきついんだよね。
プールってダイエット効果あるよね〜
実は今日「三人目じゃないよね?」って言われ
かなりショックで・・・。
たしかに太ったんだよね〜
ちょっと頑張って痩せたい

ぎゃふんさん
PC故障すると相当焦るよね!
私PC依存症だからこわれたら相当イライラする!
最近は壊れてないけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

週末から帰省してたのもあるんだけどその前日にPC立ち上がらなくなってしまってね(>_<)
帰ってきてからがんばってなんとか復活でした(^O^)/
最近バックアップとってなかったから写真とか半分あきらめてたんだけどなんとかなったわぁ。
そういうわけであとでまたゆっくりくるねっ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

お盆休みも終わり旦那は今日から仕事に行ったよ。侑弥と二人の生活がまたスタートだよ(*^_^*)最近はお腹の張りが多いから薬を飲んだ方がいいのか?少し迷ってるけどあるはずの薬が見つからない(*_*;結構あったはずだから、もらいに行くのはなんだかもったいない気がして・・・・・。でも、もう少し探してなかったら、もらいに行った方がいいよね〜。
  昨日は久々に三人で公園に行ったよ。普段行ってる所じゃないんだけど色んな遊具があって私ではできない事とか旦那だったらしてあげれるし侑弥も満足そうだったよ♪
 さっき支援センターに行ったら今日は親子ビクスの日で誰もいなくて帰ってきたよ。そんで寝かせた(*_*)せっかく行ったのに・・・一覧表を見て行けば良かったよ〜。侑弥にもかわいそうな事をしちゃった(*_*)昼から遊ばせて薬局である育児相談に参加してくるよ♪

 まおまおままさん☆
お出かけ楽しかったかな?(*^_^*)旦那さんも子供達も楽しかっただろうね♪例の浮き輪使ったんだね♪でも・・・頭強打って(*_*)大丈夫?頭洗う時に泣かなかったかな?でも、おもいもよらない展開になる事ってあるもんね(*_*;ドンマイだよ〜。私も侑弥と遊んでて頭をテーブルにぶつけた事があって、あざになってた時とか反省だったもん( 一一)
 でしょ〜??ムカつくでしょ?本当、イライラしたんだって〜。もういいけど・・・・。いやぁ・・・迎えに行かないとタクシー代とかもったいないって思ってさ(笑)でも聞いたら会社もちだって・・・・(*_*;だったらタクシーで帰ってこい!!って言い方だったよ(;一_一)
 あぁ・・・旦那さん、うちの旦那と似てるかも。うちも電話とかメールを無視するんだよね( 一一)かかってきてて出れなかったらかけなおせばいいのに「用事があるなら、またかける」とか言って(*_*)だから近況報告とかは私がメールしたり電話したりしてるよ。本当、自分の親なんだからって思うけど・・・まぁ仕方ないか。と割り切ってる部分があるよね。困ったもんだよね〜。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

13.14.15日とお盆休みだったから
プール・ボーリング・ドライブとお出かけ続き。
初めて浮き輪を使ったんだけどはじめ大泣きだった。
慣れたらイヤイヤそうだったけど泣かずに乗ってたよ。

今日上の子とふざけてて、頭強打させちゃって血が・・・。
反省。頭洗う時泣くだろうな〜
旦那に言ったら間違いなく怒られる・・・。

まゆまゆロボさん
旦那さんムッカーーーーだね!!
妊婦なんだよ!!しかもお腹張ってるんだよ!
もう少し気を使ってほしいね。
私だったら絶対迎え行かない。
飲み会は仕事と思えないから。
実家でゆっくりできたかな?
そうそうなんで義実家は私にメールするんだろう・・・。
電話も私にかかってくるんだよね。
旦那が電話取らない、メール返事しないからなんだけど。
自分の親なんだからちゃんとしてほしいよ!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も暑いね〜(*_*;さっきまで幼なじみがいてワイワイしてたよ♪楽しかったぁ〜(^^ゞなかなか集まれないんだけど集まると普通に話せるのがいいね♪お好み焼きもおいしかったし☆いっぱい食べたよ(*^_^*)侑弥達も無事に延岡に着いたみたいだし一安心♪洗濯物が乾いてるだろうしたたんでからバルサンたく準備してたいたら実家に帰るよ。なんか開放感があるんだけど〜♪したい事たくさんあるけど・・・昨夜もおなか痛くなったりしてたから早めに帰っておこう。心配だし(*_*)明日帰ってきて掃除しなきゃね〜。
 昨夜は旦那の迎えが11時過ぎだったから結構眠いしお腹も何回も張るしで・・・・薬飲もうかと思ってたけど9時までには連絡するというから飲まずに待ってたのにこないからメールしたら電話きて「迎えに来たら帰る」と言うから行ったら途中で電話きて「やっぱりまだ帰れないから帰って」って言われて・・・・はぁ????って感じだった。でもつきあいもあるんだろうって思って帰って・・・・横になってて11時ぐらいになったら電話して、もうタクシーで帰ってきて・・・と言おうと思ったら「来たらいいよ」って言うから、迎えに行って・・・もぉ・・・酔っ払い相手に話しても通じないし本当イライラしたよ。お腹張ってるのに薬飲むのを我慢して迎えに行ってる相手に対して遅くなった事に詫びもなく、キィ〜!!ってなった。身重の嫁に対しての配慮が足りないって言っても通じないので話すのがだるくなって、もう話さなかったよ。そしたら帰って、速効布団で先に寝てるし・・・こっちはお腹痛いって言って薬を飲んでるっていうのに( 一一)全く・・・って思ったよ。今朝もダラダラしてるし、こっちは準備やらでバタバタしてて、イライラよ。旦那は、昨日の事を覚えてないとかいうし・・・・だろうね〜って感じ。でも、いいや。今夜から少しは私もゆっくりできるし♪

 ぎゃふんさん☆
たん坊は大丈夫??また熱が上がったんだね(*_*)でも食欲あるみたいで良かったね。なんだろうね??
 誕生日は焼き肉かぁ♪いいなぁ〜。私も焼き肉食べたい♪なかなか行けないから・・・明後日は兄貴の家でバーベキューなの(*^_^*)楽しみ♪でも電車とか大変だね。うちは交通機関に乗った事ないなぁ〜。乗ったら絶対暴れそう(*_*)
 やっぱり水遊びは体力消耗するんだね♪こっちではあまりできないから、そういう場所があるのはうらやましいよ。週末は実家に帰るんだね。じいちゃん達も楽しみだろうね♪ゆっくりしてきてね♪
 明日はクラス会か☆楽しみだね♪ゆっくりしてきていいと言われてるなら、いっぱい楽しんできてね(*^_^*)

 まおまおままさん☆
旦那さんも休みでいいね♪久々にゆっくりさせてもらったらいいよ〜(*^_^*)帰省はしないんだね。まぁ・・・前回がね〜(*_*;あまりいい感じじゃなかったもんね(;一_一)でも、連絡が旦那さんに行くんじゃないってのが嫌だね。できれば旦那さんにいって欲しいね〜。
 友達と遊べたんだね♪楽しかった?確かに同じ月齢の子でも、全然違う感じってあるよね〜。まおまおままさんとこは女の子だからおとなしいのかな?うちもお腹の子が女の子って言われてるけど動きが半端なく動くんだよね(*_*;最近は痛くて(*_*;出てきてもこんな動く子なんじゃろか??と少し心配だよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は宮崎から帰省した友達とあってきたよ。
小4と小1の子供がいて上の子は小1の娘ちゃんに
ベッタリだった。
なかなか大きい子と遊ぶ機会ってないから楽しかったみたい。
別の友達も一緒に行って、下の子と同じ月齢なんだけど、
動きが半端なかった!!
うちの子すっごく大人しいねって言われたよ。
この2人を足して2で割りたいねってくらいすごかった。

まゆまゆロボさん
旦那さんと侑弥くんだけで帰省するんだね!
うちは今回は帰省しない。
前回の態度が気に入らないから帰省しないと旦那が言ってた。
でも「帰省するの?」って私に連絡が入るから困るんだよね〜。
旦那にしてくれればいいのに!!
とりあえず今日から3日旦那が休みだからゆっくりするつもり。

ぎゃふんさん
ちょっと遅れたけどお誕生日おめでとう。
子連れの外食ってゆっくりできないよね〜
たん坊もう完治かな?
うちも熱下がったと思って連れ出したら39度4分まで熱があがってたことが最近あったよ。
子供って急に高熱になるから怖いよね〜。


  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

この間は1日で下がって土曜日は大騒ぎって言ってたけど日曜日また40度近く上がってしまった
でもやっぱり食欲はあって元気は元気だからまあ大丈夫だろうなぁとは思ってて実際次の日にはまた下がった^^
で、今はちょっと咳してるから風邪だったのかなぁ。
でも友達にもそこまで上がって1日でよく下がったね、とは入れたよ。
そうそう10日は私の誕生日だったんで近所の焼き肉屋行ったんだけど電車で出かけた帰りに静かにさせるためにたん坊にあれこれ食べさせたせいですぐお腹いっぱいになって飽きて暴れ始めたんであんまりゆっくりできなかったよ。
その日は友達の家の近くの公園で水遊びしてきたんだけど夜はもうぐっすりで次の日も遅くまで寝てたよ。
水遊びは消耗するねぇ。
今週末は実家に帰ってくるよー。
台風はちょうど抜けたとこなんだけどかなり暑いし天気もあまりよくないみたい(>_<)

まおまおままさん
こっちが危ないとき焦るよねぇ(>_<)
ついつい子供に注意が行っちゃって自分に気がつかないとかあるもんね。
しかもゆっくり休めないしねぇ
同級生でもう長男が高2の子いるけどやっぱりそこも4人いてやっぱり末っ子が小2なんだよー。
なんだこの差はって感じ^^

まゆまゆロボさん
そうそう誕生日でしたー♪
ありがとね。
久々にひとりでゆっくりだねぇ。
寂しいけどなんかワクワクするねぇ。
お好みパーティ楽しそうだなぁ。
私も土曜日は小学校のクラス会で旦那にはどんだけ遅くなってもよいと言われてるので楽しんでくるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気が良くて、暑かったよぉ〜(*_*;午前中、支援センターに連れて行って遊ばせて昼から寝てくれたので私も少しゆっくりできたよ♪旦那は今日まで仕事で明日から休み☆でも今夜は社長の新築祝いがあるって事で送って行ったよ。帰りも迎えに行かないとなんだけどね〜。侑弥も寝てるし今はのんびりしてるよ(*^_^*)
 明日から旦那と侑弥は延岡に帰省するので少し寂しいけど私は、ゆっくりしよう♪明日は旦那達を見送ったら幼なじみが三人来るのでお好み焼きパーティーだよ(*^_^*)久々に集まるので楽しみ♪終わったらバルサンをたいて実家に帰って明後日帰ってきて掃除する予定なの。誰もいない時じゃないとできないしね〜。子供生まれたら、もちろんできんし・・。あまりはりきって掃除とかするとお腹にくるからボチボチ頑張ろう☆

 まおまおままさん☆
大丈夫?熱中症になりかけだったのかもね(*_*)気をつけてね〜(*_*;こうも暑いと本当バテそうだよね。
お姉ちゃんいると一緒に遊んでくれるからいいね♪まぁ確かにまだ付き添わないとだから大変だけど、もうちょいしたら楽になるかもね♪
 ブランコに一人で乗ってるのが凄いよ☆うちは無理だなぁ・・。くさりをちゃんと握ってくれないもん(;一_一)落ちるがな・・・って感じよ。
 お祭り食べ放題遊び放題?!最高じゃない♪良かったね☆ビンゴでも当たったみたいだし、行って良かったね〜。鹿児島では祭りあるかもなんだけど、うちの近くの地域は全滅なの。口蹄疫で・・・・(*_*)楽しみにしてただけにショックも大きい・・・( 一一)15日に兄貴の家でバーベキューだから皆で花火する予定だから、それで我慢だよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は暑い中公園に行ってきたよ。
上の子が一緒に遊んでくれるから助かるんだけど、
結局私も付き添わないといけないからきつい。
昨日は最高気温36度で、私ちょっとダウンしちゃいました。
子供達は元気元気なんだけどね。
お昼からも友達とも約束あったからバタバタご飯作って少し横になって遊びに行ったよ。
もう全然いいんだけどね。
熱中症になりかけ!?だったのかな〜

まゆまゆロボさん
プールいいね。
うちはプール嫌いみたいで遊ぼうとしないんだよね。
川に行った時はすっごく喜んでたけど!
旦那の会社の祭りは全部タダで、食べ放題遊び放題だったよ。
金魚すくい・ヨーヨー・わなげがあって子供達もとっても楽しめたよ。
ビンゴで商品もGETしたし。
でも帰ってこれたのは22時半過ぎ。
超きつかったよ。
鹿児島はお祭りないんだ。今年の夏はさみしいね。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

台風が近づいてるからか天気が不安定だよ。今日は友達が来てくれて初☆プール遊びをさせたよ♪どうなるかと思ったけど楽しそうに遊んでたので良かった(*^_^*)準備で疲れたけど、たまにはいいね♪
 
 ぎゃふんさん☆
たん坊も熱出たの?40度近いと心配だよね(*_*;風邪だったのかな?でも一日で下がったなら良かったね♪今日は誕生日なのかな?おめでとう〜♪この前、10日って言ってたもんね(*^_^*)今日はお祝いしてるのかな??
 野外イベントのキャンセルはいたいけど仕方ないよね〜。何かあってからでは後悔せにゃならんしね。
 お母さん、若い時に産んだんだね。すごいなぁ・・。私にはできん・・。今でいっぱいいっぱいなのに・・・若い時なんて(;一_一)
 確かに実家らへんでさされる蚊は腫れぐあいが違うかも。だから余計に心配。仕方ないんだろうけどね・・。あんまり言うと過保護って言われるもんね〜(*_*;

 まおまおままさん☆
ランチブッフェどうだった?遠いとちょっとだけど・・でも良かったね♪自治会のお祭り安いね♪うらやまし〜☆今年は祭りが全滅だから、なおさら思うよ(*_*)
 旦那さんの会社の祭りはどうだった?遠かったんだよね。疲れてないかな?
 

  • 1
  • 2
  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は私のお祝いを兼ねてランチブッフェに行ってきた。
車で1時間。遠かった。
行きも帰りも車の中で下の子寝ちゃって、でも到着間際とかに寝ちゃうから起こされてかわいそうだった。
そして夜はお祭り。自治会主催だから超安くて感動。
おもちゃ20円〜だし、ジュースも1缶50円。
終わって実家で花火して帰ってきたよ。
帰ってきたら21時半でバタバタお風呂入って寝かせつけ。
昨日は珍しく旦那が二人寝かせてくれた。
今日は旦那の会社の夏祭り。
昨日よりも遅い帰宅になるかも・・・。
きついな〜

まゆまゆロボさん
風邪治ってよかったね
今日は楽しんできたね。
出産したらまた忙しくなっちゃうもんね〜

ぎゃふんさん
40度!!上がったね〜。
でも1日でストンって下がったんだ!何だったんだろうね?
野球残念だったけど、仕方ないもんね。
お母さん早くに結婚したんだね。
私のまわりでも19歳で出産した子いるよ。
子供4人いるんだけど、一番下が小2!!
もう楽らしいよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

もう明けておとといだけどたん坊も40度近い熱出てねぇ(>_<)
比較的元気だから大丈夫とは思ったけど近所のかかりつけに朝イチで行ってきた。
口内に湿疹もできてないし耳もきれいだから突発か風邪かもと言われた。
まあ、可能性が絞られただけでもと思ってね。
座薬もゲットしたし^^
とりあえず食欲もあって水分も取れてたんだけどやっぱりあの小さい体で40度くらい出されると不安だねぇ。
動いたりテレビ観て笑ったりしてたけどやっぱり横になってる時間も多くていつもすぐはがす冷えぴたもおとなしく貼られてたからやっぱり具合は悪かったんだねぇ。
それで昨日予定してた野外イベントはキャンセルしたよ。
チケット代丸まる損したけど幼児抱えてだからある程度は想定してることだしねぇ(>_<)
とはいえ一夜明けたらすっきり熱も下がっていつもこんなにうるさかった??ってくらい元気になってた(^_^;)
これなら行ってもよかったかもとか思ったけどこの暑さだし無理はできないもんね。
でも1日で下がったってことは突発ではなかったねぇ。
今年は熱だけが出る風邪が流行ってるらしい。
この気候のせいかもね。

まおまおままさん
突発だったんだね。
でもプール行けるくらいになったってことはよかったね^^
旦那さんもお盆休めるのよかったねぇ(^O^)/
お姉ちゃんもパパと遊べてうれしいだろうねぇ。
誕生日ハム太郎と一緒だねぇ。
私は10日だよ♪
近いねぇ。
私もうれしい歳ではないんだけど誕生日好きなんだよねー
母親が私の歳んときもう私中3だったんだよ。
ま、早い方だったとはいえ・・・

まゆまゆロボさん
風邪治ってきたんだよかったー(^O^)/
やっぱり自分が妊娠経験してると気になり方も違うねぇ
蚊は仕方ないとはいえ困るねぇ。
実家は庭あるからやっぱりヤブ蚊が多くてあれって普通の蚊より腫れるよね?
だから子供が刺されるとね(>_<)
この間たん坊草んとこに一瞬入っただけで一気に5か所くらい刺されてた。
まあ、おいしそうだもんね。
血もフレッシュだし
義姉は旦那のお兄さんのお嫁さん。
でもまあなんとか解決いてホッと一安心ですわ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは☆久し振りの書き込みになったよ。風邪もほぼ治ったよ♪一昨日の夜に帰ってきました☆昨日から、またいつもの生活だよ。旦那の帰りは遅いので寝かしつけてから帰ってくるのよね〜。仕事だし仕方ないんだけど、できればもっと早く帰ってきてほしいよ。明日は休みなんだけど勉強しに外に出るらしい(;一_一)夜は私が高校の時の部活集まりに参加するからお願いするので夕方には帰ってくるとは言ってたけどね(^^ゞ久々だから楽しみだなぁ〜♪高校の同級生の実家がとんかつ屋さんで明日休みらしいんだけど貸切で開けてくれるって事で甘えさせてもらったんだ☆飲み物とかは持ち込みでいいと言われたので買出しして行くの(*^_^*)

 ぎゃふんさん☆
お盆はクラス会があるんだね。楽しみだね♪クーラーないのか。ってうちもないよ〜。実家は山の中だし虫が多い(*_*)蚊もね(*_*;虫はいいとして・・・蚊が多いのが困るよ。自分はいいけど侑弥が刺されたらすごい腫れあがるから(*_*)母もビックリしてたよ。「こんなになるもんか??」って。かわいそうなぐらいなるから気をつけてるけど、さされるのよね。来月、生まれるんだけど・・・その頃は蚊いないといいな。赤ちゃんにも刺されたくないし(*_*)でも結構遅い時期までいるから困るのよ〜。
 本当、出産も共同作業って思うけど、旦那の試験も迫ってるとあまり言えないのよね〜。受けるからには合格して欲しいしね〜。協力してあげたいけど私の体もきついよ〜・・って感じだけどあと少しだし、頑張ろう☆
 義姉の実家って・・・旦那さんの実家って事?また別の所からの?それにしても言ってよ〜(*_*)って感じだよね。本当、男の人はそんなとこあるもんね。うちも御返しとかは全部私任せだったよ。基本しない人だから、お礼とか挨拶関係は私が担当って感じ(*_*)今年は年賀状作成も大変そうだけど頑張らないと・・・。毎年、手書きでしてるんだけど今年はできるかなぁ( 一一)早くから取り掛からないとだろうけど・・ちょっと憂鬱だわ。

 まおまおままさん☆
旦那さん休めて良かったね♪プールも楽しかったみたいだしね☆足を入れるタイプの浮き輪か♪楽しそう☆お姉ちゃんもパパと遊べてご機嫌だっただろうね♪
 そして・・・昨日が誕生日だったんだね。おめでとう♪何かお祝いしたのかな?いくつになってもめでたいさ(*^_^*)友達が来てくれてよかったね♪本当気兼ねなく話せるのっていいよね(^v^)私も明日の集まりが楽しみだよ♪日曜だから少ないけど・・・でも楽しみなんだ♪出産前で最後かもしれないし・・・楽しんでこよう☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はね、私の誕生日。
歳は・・・。もう嬉しくない歳になったよ。
朝からトイザラス行ってきた。
暑い時はショッピングモールとかばっかりになっちゃうよね〜。

午後から中学の時の友達がケーキ持って遊びにきてくれた。
昔の友達って気兼ねなくしゃべれていいよね!!

昨日の福岡37度だって。
暑すぎ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

日曜日に発疹がでて月曜日に突発性発疹だと診断されたよ。
日曜日プール行っちゃったんだけど・・・。
まあいっか。
今日は発疹もおさまってるよ。
で、今日は初めてフリマに行ってみた。
でもお徳だな〜と思えるものがなく何もかわなかった。
今日は足を入れるタイプの浮き輪買ったよ。
早く使いたいよ!!

まゆまゆロボさん
風邪が悪化してるんだね。
大丈夫?実家でゆっくり静養してね。
日曜日は旦那休めたよ。
夏休みに入って初の休みだったからみんなでプール行ったの。
上の子はすっごく楽しかったみたい。

ぎゃふんさん
実家クーラーないんだ!!
なくても過ごせるなんていいね〜
福岡は連日35度。暑すぎるよ。
結局突発だったって判明してよかったよ。
でも来週三種混合の追加打つ予定だったのに
2週間は打てないだって。
予定が狂うよね〜
ついでに上の子にみずぼうそう打とうと考え中。
一緒じゃないと打たないっていうから。
お盆はなんとか休めそう!
まだわかんないんだけどね。
義姉の実家からお祝いか〜
旦那さん知ってたなら教えてほしいよね!
男の人ってそういうところ気が利かなかったりするよね!
うちの旦那も内祝いなんて私にまかせっぱなしだったよ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

いやぁ、昨日は湿度高くて参ったけどきょうは普通に晴れてえ暑い!!
まだまだ最低でも1カ月は続くよねぇ
もうホント勘弁してほしい
お盆は私の小学校んときのクラス会あるんで旦那も一緒に地元帰ってくるよ。
でも実家クーラーないんだよね(^_^;)
古い家だし実際仙台なんて昔はクーラーなくてもなんとかなったもんなぁ。
夜とか大丈夫かなぁ。
東京よりは少しは気温低いとは思うんだけど太平洋側で湿度は高いからなぁ。

まおまおままさん
その後どお?
なんか原因分かんないのって一番嫌だね。
対処法が分からんもんね。
安静にするしかないっていうのもねぇ。
旦那さん仕事大変だねぇ。
うーん、お姉ちゃんもパパと遊びたいよねぇ。
お盆は休めるのかな?
最近ずらして取るとこも多いよねぇ。
会社の行事めんどくさいねー。
もっと身がるな立場だったらねまだいいけど。
夜遅くなるのって小さい子いるといろいろ気になるね。

まゆまゆロボさん
大丈夫??
ますますひどくなってるんだ。
なんかいい手はないかねぇ。
もう甘えられる限りはどんどん甘えちゃいなよっ!!
大丈夫、周りはなんとかなるもんだよっ
旦那さんも仕事大変だろうけど妊娠、出産ってやっぱり夫婦ふたりの共同作業だもんね。
できる限りゆっくり休んでね。
寝るのが一番だし。

先日、義姉の実家からたん坊の出産祝いもらってたことが判明・・・
ちょっと義母とぎくしゃくしてしまったよ(T_T)
だってホントに知らなかったんだもの。
旦那に聞いてたら「ああ、もらったねぇ」って・・・
慌てて暑中見舞いとお中元の手配したけどもう1年半も経ってるよ。
最悪だー!!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは☆風邪がどんどん悪化してる気が・・・(*_*)夜中も咳がひどくって・・・・悪くならないうちにと早めに受診してもらった薬が効かなくなってるのかな?(*_*)咳しすぎでお腹も張ってしまうよ(*_*;旦那も明日から仕事で遅いみたいだから明日から2〜3日、実家に帰る予定だよ。伯母が帰ってくる予定だからマスクしとかないとだよね。せっかく帰ってきて風邪をうつしたらシャレんならんもんね〜。
 今日は午前中、旦那は地域の藪払いに行ってて昼からは侑弥とお出かけすると言ってた(*^_^*)だから私は、ゆっくり寝させてもらおうかな(^^ゞ

 ぎゃふんさん☆
本当、30度ぐらいでとまって欲しいね。暑いもん〜。たん坊はパパと遊べてうれしかったんだね(*^_^*)でも、やっぱり眠いものは眠いのよね(笑)参拝かぁ〜。すごいね♪うちは実家に仏壇があって、そこで母が毎朝お供えのをして線香あげてチンチン鳴らしてたりしてるから今は侑弥も一緒になって鳴らして手を合わせて「なんな〜ん」って言ってる(笑)いい事なんだけど、うちには仏壇ないから外にあるプロパンを叩いて「なんな〜ん」って頭下げるのには笑えるんだよね(^v^)ちょっと違うけど・・・・・(*_*)まぁ、小さいのに意味が分かっても怖いか??でも参拝の流れができるなんてすごいよ!!いい散歩コースがあるね♪食事の時の口ふくのとかは、うちもするなぁ。うちは濡らしたガーゼを置いてるんだけど食べる前と食べた後には必ず手を口をふくようにしてるんだけど最近は「手手とか口・目目とか」指示するんだよね(;一_一)きれい好きか??あまり神経質になってもらっても困るんだよね。男の神経質って微妙・・・とか思ったりして(*_*)
 本当、あと少しなんだから風邪をこじらせてる場合じゃないんだけど・・・・(*_*)あまりひどくなるようなら、また受診してみようかな。咳がかなり体力を消耗するんだよね。あと耳がボワーって感じになってるの・・・。中耳炎なんかな??(;一_一)

 まおまおままさん☆
この前は書き込みが同じ時間帯だったからコメントできず、ごめんね(*_*;突発ではなかったみたいだね。なんだったのかな??採血かぁ・・・痛そう(*_*)痛いって押さえるのってかわいいね(*^_^*)本人は痛いんだけど・・・・。
 今日は旦那さん休めた??会社の祭りかぁ・・・。近かったらいいけど遠いとね〜。子供いると、ちょっと億劫だね。こっちは祭りが全滅で・・・・今年は花火も見れないよ。すごい残念。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日から熱上がってないよ。
でも発疹でてない。突発じゃなかったのかな?
3日オフロ入れてなかったから朝一入れた。
で、ショッピングモール言ってお中元送ってきた。
病み上がりだし午後からは家でゆっくりしてるよ。
車で10分くらいしか寝てないからそろそろお昼寝してほしいんだけどね〜。

まゆまゆロボさん
風邪大丈夫?
クーラーも扇風機もダメだったら熱中症になっちゃうね。
きっと寝る時って意味だったんだろうね。
今日の福岡は35度。曇ったり晴れたりで蒸し暑い。
最近突然雨が降りだすから洗濯物干してお出かけできず。

ぎゃふんさん
参拝覚えるなんてすごいね。
うちは初詣くらいしかいかないからな・・・。
うんうんうちも口拭くよ。
ちょっとづつ成長してるよね。
最近はコバエとか蚊っていうと手をパチンってするようになったよ。

明日は旦那休みと思ってたけど「仕事かも」って。
2週連続出勤しなくても。
上の子せっかくの夏休みなのにまだ一度も旦那の休みないんだもん。
しかも来週の日曜日が会社の夏祭りに行かなきゃいけなくなって。近くならいいけど県外で車で1時間半(高速)
16時半からで一体何時に帰れるんだろう?
行きたくないよ〜!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

せっかくちょっと涼しくなったのに明日からまた暑くなるみたい
ホント30度くらいまでにしてほしい(T_T)
なんかたん坊は今日は宵っ張りだったなぁ。
というかいつもより遅くまで起きてたら旦那が帰ってきちゃって遊んだから興奮しちゃったんだよね。
ちょっと寝る体制作ったらストンと落ちてた。
限界だったみたい^^
散歩のコースの中のひとつに神社があるんだけどしょっちゅうお参りしてたら、お賽銭→鈴→二礼→二拍手っていう流れができるようになったよ。
他の参拝の人きたときもマネしてる^^
それとご飯の後にウェットティッシュ渡すと口と手と食事用のいすのテーブル部分を拭くマネするようになった。
お、これは成長!?
っと思うもののやっぱりその他はまったく言うことききませーん(>_<)

まおまおままさん
突発なのかねぇ。
湿疹出るまで分かんないもんねぇ。
うちもまだ突発やってないんだよね。
この間もそうかなと思ってたら手足口病だったし。
突発の熱って数日続くんだよね。
血採られたんだ(>_<)うー!!かわいそうっっ
うちは注射でもまったく反応なしだけど採血って痛そうだもんね。
そうだよねぇ、ある程度テレビもみせないともたないよねぇ。

まゆまゆロボさん
大丈夫??
大事な時期だから心配だねぇ。
ひどくならないといいね。
うちもどんどん人の口に入れてくるよ^^
口の中にまだ入ってるからっていうのにガンガン入れてきて。
なくなると「出せー」って感じで口をこじ開けにくる(^_^;)終わるのが嫌みたい
ピタゴラスイッチたん坊も好きだよー。
というかミニじゃない方を録画してるんで1日何回も観てるよ^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは☆侑弥のがうつったのか昨夜から喉が痛くて・・今朝になったら鼻水も・・・。侑弥は夜中に咳もしてるしかわいそうだよ(*_*;今日、少し早目の検診と一緒に侑弥を病院に連れて行ったよ。「これから熱が出そうなくらい喉が赤いね〜。熱が出たら、また見せて」って言われた。薬も出されたし、これで良くなってくれたらいいんだけど・・私も、しんどくて昼過ぎからは頭も痛い・・。横になってたよ。侑弥も一緒に横になったりリビングに行ってTV見たりと動いてたけど・・・。薬剤師に「クーラーも扇風機もつけたらダメ」と言われて昼間も暑かったけどつけなかったの。扇風機は直接当たらないようにして使ってたけど・・・でも今、思えば寝る時の話だったのかな(;一_一)じゃなきゃ、暑すぎて熱中症になっちゃうよね(*_*)今日は旦那が早く帰って来てくれて今、買い物に行ってる。私は、また寝ようかな。

 まおまおままさん☆
熱が続くんだね〜。でも機嫌悪くなく食欲もあるならいいね♪トトロのオープニングかぁ〜☆確かに楽しい感じだもんね♪侑弥は・・・ピタゴラスイッチの曲に結構敏感に反応して他の部屋にいてもリビングに走っていくよ(*^_^*)
 福岡も降ったり晴れたりかぁ・・・。本当、スッキリしないね〜。鹿児島も今日もそんな感じだった。でも昼からは晴れで暑かったぁ〜。
 旦那さんサービスなの???ありえ〜ん!!そんながんばってるのに・・・。それで体壊したら、もともこもないね。でも日曜は休めるみたいで良かったね。仕事とはいえ・・本当大変だね。

 ぎゃふんさん☆
お風呂場で水遊びかぁ♪それもいいね☆うちも今度してみようかな。お互いに元気になったら・・・。確かに狭いから一緒には入れないしする事ないね〜(*_*;でも、たん坊が楽しかったならいいね♪
 そうね〜・・・自己主張ができるようになったのは嬉しいけど、困ったもんだね。せっかく準備したのにぃ・・って悲しいよね(*_*;一時の事なのかな?ちゃんと食べてくれるといいね。友達のとこも好き嫌いが激しくて食べさせるのに困ってるって言ってたよ。そのてん、侑弥はだいたい食べるから助かってるなぁ・・・。今日は自分のパンを私に食べさせてくれて楽しかったのか・・次々くれるから侑弥の分が少なくなったんだよね(*_*;もういいよ〜・・って言っても自分で誰かにするのが楽しいのか・・・でも人にそうやってあげれるってのが少しうれしかったよ(*^_^*)

ではでは・・・そろそろ、また寝ます★皆も風邪に気をつけてね〜(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は結局39度2分まで上がり機嫌も悪く座薬。
夜中にまたグズグズになり38度9分。
朝一で病院。もしかして突発かもね〜って言われた。
とりあえず今は下がってるから発疹が出たら突発だったんだろうな〜。
このまま上がらないといいけど。

今日採血して「いたいいたい」って注射のあと押さえてるよ。

ぎゃふんさん
一日家ってホント疲れるよね〜
うちはそれがもう3日。。。
家の中グチャグチャになるし怒鳴る回数が増えちゃうんだよね。
このまま上がらなければ明日少しくらい出かけられるかな〜。でもムリさせれないしね。
うちはガンガンテレビ見せてるよ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は雨だったんで1日家にいたよ。
でもさすがに発散しきれんかと思ってお風呂場で水遊びさせてみた。
本人上機嫌なんだけど思いのほか自分が退屈っていうかすることないことに気付いた^^
一緒に入ると狭いから浴槽の外で様子見てたんだけどね。
かなり頑張って遊ばせたと思ったけど30分くらいだったよ(^_^;)
そしてずっと家の中にいるとイタズラひどくてねぇ(>_<)
かなり消耗してしまった・・・
夕方には叱られ過ぎてたん坊もご機嫌斜めになって凶暴になってたよ。
眠いのもあったんだろうけどね。
明日はどんな天気なんだろうなぁ

まゆまゆロボさん
ありゃぁ、まだ鼻水治んないんだねぇ。
中耳炎はかわいそうだよねぇ。
ならないといいね。
昼寝は基本扇風機なんだけどうちエアコンが居間にしかないから居間でエアコンつけて扉開けてるかなぁ。
だからあんまりガチャガチャできないんだけどね(^_^;)
最近は一緒に寝ちゃうことも多いかも。
うちは言ってきかせても無理だなぁ。
やっぱり食べないものを投げられるのが哀しくなるからやめてって言ってるけど全然きかないもんな。
うん、っていう肯定の意思表示は全然しないのに嫌っていうのだけは凄いからさぁ。
口閉じて断固拒否。
あんまりしつこくすると手を払いのけられるしね。
誰に似たんだか・・・

まおまおままさん
微熱でも続くと嫌だねぇ。
体力も使うしね。
うちも好きなものも混ぜたりすると怒るなぁ。
納豆好きなんだけど最近ご飯に混ぜると怒るよ
だから納豆だけ食べてる(^_^;)
好きなものに隠して他のもの食べさせようとするけどじーっとスプーン見て観察するんだよね。
ちっ!!って感じ^^
うちはテレビ見せ過ぎかなぁ。
でも朝と夕方はそっちで気を引かないと何もできないしなぁ。
最近気がついたのはテレビつけてるときに気に入らない番組になると怒るけどつけてなければつけてないで別に大丈夫ってことかな。
でもやっぱり頻繁にからんでくるんでやっぱりつけてしまう・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日もずっと37度5分くらいの熱が続いてる。
でも機嫌悪くないし食欲もあり・咳・鼻水もなし。
何ナノかな〜?
熱があると出かけられないし、上の子が退屈しちゃう。

ぎゃふんさん
うちも食欲落ちてるかも。
きゅうり・トマト・エダマメは大好きみたいでバクバク食べるんだけど、ご飯入れると怒るんだよね〜
あと自分で食べたがるからボロボロ。
1歳半だとあんまりキャラクターに釘付けにはならないよね。うちは最近トトロのオープニングが大好きよ。
「歩こう♪歩こう」のところ。
2分くらいなんだけど真剣に見てるよ。
あとは日曜日のワンワンは真剣に見る。
いつもあってるワンワンはあんまり見ないんだよね。

まゆまゆロボさん
こっとは昼前急に大雨で止んだらまた晴れ。
変な天気だよ。
鼻水続いてるんだね。お互い早く治ってほしいね。
今日が社長となんかするらしくその準備が忙しかったみたい。今日からは午前様にはならないと思う。
もちろんサービスよ!!ありえないでしょ!
とりあえず今度の日曜日は休めそうだし。
日曜日までには下の子体調戻るといいんだけど。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

朝から大雨・・・・(*_*)体調もきついし今日は一日家の中かな・・と思ってたら今は晴れてる(;一_一)侑弥が昼寝に入ったので私も一緒に少し横になって今、PC中。実家で母が掃除してるみたいだから体キツイなら侑弥を連れておいでと言ってくれたけど、さっきまでは運転できるほどの元気もなかったので昼からかなぁ・・・と言っておいた。疲れが蓄積されてて、ぐったりなのかな(;一_一)後少しなんだけど・・・頑張らないと★とりあえず侑弥が寝てる間だけでも少しは、ゆっくりして回復させよう。
 侑弥の鼻水もまだ出るし、たまに咳もしてるから明日まで様子見ててひどくなりそうなら病院に連れて行こうかなぁ。長引くと中耳炎になるしね(*_*)

 まおまおままさん☆
ありゃ・・・また熱出たんだね(*_*)治りきってなかったのかもね〜(*_*;今朝はどうかな?熱下がってるといいけど・・・。鼻水も大変だけど熱あると本当、かわいそうだもんね(*_*)プールの水は外のでも大丈夫なんだね♪良かった★もうちょいしたらプールを使ってみようかな(*^_^*)ドキドキ・・・。楽しんでくれたらいいなぁ。
 ひゃ〜(*_*;旦那さん夜中の帰宅ね(*_*)そりゃ体もきつそう・・。そんな忙しいの??休みもなしだなんて・・・あんまりだね。労働基準にはひっかからないんだろうか??サービスなのかな(@_@。体を壊さないといいけどね・・・。二人の子供を見てるママも大変だけどパパも大変だね(*_*)

 ぎゃふんさん☆
たん坊は昼寝たっぷりしてくれるんだね♪暑いし、いい事だね☆本にも書いてあったけど今の時期は散歩か昼寝かどっちを優先させるか?って時には昼寝なんだって。体力をかなり消耗するから睡眠は、たっぷりとらせないといけないみたい。なのに、うちの侑弥ときたら昼寝の時間短くて(*_*)動き回ってキツイだろうになぜ寝ないのかな?暑いから?よっぽど暑い時はクーラーも入れてるけど大丈夫そうな時は扇風機のみなんだよね。どうやって寝かせてる?
 ムラ食いかぁ・・・。出した物を食べないのは困るね。うちも最近、口あたり?が良くない??ような感じのを出すようになって・・・味噌汁の具とか・・・食べれる固さだから食べなさい!って、口に入れると食べるんだけど・・・。食べれないなら無理にはあげないけど、気分で食べないってのが困るし、ずっとになっても嫌だから怒って食べさせてるよ。食べれるでしょ?と言ったら「はい」って言って食べるんだけど・・・ふぅ・・・って感じ。
 たん坊は細かい動きまで見てマネするんだね♪すごい観察力じゃない(*^_^*)侑弥は、踊らないなぁ・・・踊ってほしいけど(^^ゞ親に似て鈍いのかな(*_*;昨日お風呂に入れる時に私が洗ってる間とか入口で待たせてた時に肩がかゆくてかいてたら入ってきてポリポリかいてくれた(笑)ちょっとウケた(^^ゞそういうのはマネするんだなぁ〜って感じ。
 旦那さん、帰り遅いのね。まだうちのは早い方かぁ・・。どこもパパはがんばってるのね〜。本当、体を壊さないといいね(*_*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

どうもこの暑さでじわじわやられてるらしくちょっと私がお疲れ気味。
それでも1日家ってわけにもいかないから何とか体力を最小限に抑えることができるようにたん坊を動かしに行ってるよ。
でも今日は昼寝たっぷりしたのに帰りベビーカーの中で熟睡。
もう夕方なんですがって感じ^^
それと最近たん坊のムラ食いがひどくて参ってるよ。
いつも食べるものでも気分次第でまったく食べてくれなくなるし。
用意したもの全滅ってこともしばしば・・・
唯一確実なのが、かけうどん
それも余計なことすると食べないしなぁ。
せっかく幼児食に移行したのに食べられるものが全然増えないよ(>_<)
一時的なものなのかなぁ

まゆまゆロボさん
鍛えるの趣味なんだねー^^
でも私なんて相当不健康だから旦那さんに怒られちゃうね(^_^;)
たん坊は踊ってるねぇ^^
凄い細かいとこまで見てて「それ何してんの?」って思うと後ろの方の子のマネだったりとかね。
最近はよく見てるのはテレビに背を向けて私に向かって披露してくれる。
でもきっと集団になるとうちも落ち着きないと思うわ(^_^;)
この時期鼻水って邪魔くさそう(>_<)
夏風邪も流行ってるらしいね

まおまおままさん
しまじろうが出てきた瞬間の会場の盛り上がりは凄かったよ^^
でもまあ、小さい子達なんで飽きてる子もいっぱいいたけどね。
友達んとこと一緒に行ったんだけどそこもやっぱり2歳くらいになって急激にキャラクターに興味持ち始めたみたい。
けしかけて無反応も困るけど執着出てきてもいろいろ大変そうだよね。
また熱出ちゃったんだね(>_<)
この暑い中外出るだけでも体力使うしねぇ。
たん坊がよく寝るのもそのせいかなとは思う。
ただよく寝てくれるんであんまり体調崩すこともないのかなぁなんて思ったり。
旦那さんも午前様はキツイねぇ(>_<)
うちも遅いけど23時台には帰ってくるもんなぁ。
日曜も出てたけどこの時期特に心配になるよねぇ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

夕方から急に機嫌が悪くなり17時に熱を測ると37.8分。
喉が赤いみたい。まだ治りきってなかったのかな〜。
とりあえず寝てくれたから明日は下がってるといいね。

まゆまゆロボさん
侑弥君鼻水出てるんだね。熱が出ないといいけどね!うちみたいに・・・。
うちはベランダに水道がないからキッチンからバケツで運んでるよ。上の子だけの時は20杯。下の子入れるときは12.3杯。でも外の水でもいいと思うよ!
旦那さん健康主義者なんだね。21時に寝ろって言われても
なかなかムリだよね〜
特に今は21時からが自由時間だもんね。
うちの旦那は最近夜中2時頃帰宅。かなりお疲れモード。
土日も仕事だったからね〜。
代休もしばらく取れないらしい・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は雨だよ〜。しばらく雨みたい・・・(*_*)
午前中、支援センターに連れて行ったら昼から二時間ぐらい昼寝してくれたから助かったよ♪今朝から少し鼻水が出るんだけど・・・風邪気味なのかな?ちょっと気になるんだけど・・・ひどくならなきゃいいなぁ〜。旦那は、まだ帰って来ないし一人だなぁ。ちょっと、のんびりだけど静かで寂しい(*_*)

 まおまおままさん☆
川遊び行けたみたいだね♪下の子も慣れて遊べたみたいで良かったね(*^_^*)確かに手をつないでないと危ないよね。ゴツゴツしてるし流されたら怖いしね(*_*;
 プールは、ぬるま湯なんだね。ちなみに外にある水道を使うのってあんまりけ?衛生的に良くない??外でする時って皆、どうしてるんだろう??家の中からバケツとかで運ぶのかな?(*_*)ちょっと大変そう・・・。お湯を足して、ぬるま湯にするのはいいんだけどプールの水を全部運ぶのはきつそうだなぁ〜。
 そうそう、旦那の趣味はそんなのだから健康にも気をつけてるみたいで病気とかは、めったにしないからいいんだけどね♪痔ろう以外・・・・(*_*)だから体に良くない生活とかしてると注意されるの。寝る時間とかも・・・10時過ぎて起きてたら言われるから早めに寝ないとなんだ。前までは9時とかだったんだよ??ありえんくない??(*_*)フフフ・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は予定通り川に行ってきたよ。上の子はお友達と一緒だからホント楽しそうだった。
プリキュアごっこしたり幼稚園ごっこしたり。
下の子も初めはイヤがってたけどすぐ慣れて水ばちゃばちゃしてた。
石がゴロゴロしてるからずっと手をつないでいけなきゃいけないのがつらいね〜。
上の子は勝手に遊んでくれてたから良かったけどね。

ぎゃふんさん
しまじろうコンサートってしまじろうが出てくるの?
安いんだ〜
行ったことないな。
うちの上の子もしまじろうに興味持ち出したの2歳過ぎてからかな〜。それまでしまじろうやってなかったんだけどね。
下の子はしまじろうのぬいぐるみよりも花ちゃんのぬいぐるみの方が好きみたいだし。
プールはベランダよりお風呂場でさせたほうが楽だと思う!
ベランダに水道ないからバケツで運ぶのも大変だしね。

まゆまゆロボさん
うちはぬるま湯でプールさせてるよ。
少し冷えたな〜と思ったらお湯をプラスしてる。
上の子だけだったらそんなに気にしないけど、下の子入れるからそんなに冷たいのにずっと入れておくのもね〜
ベランダ広いかな〜?やっぱり分譲マンションに比べたら
すっごく狭いよ。
旦那さん体鍛えることが趣味なんだ!
ブニョブニョ体になるよりすっごくいいね!
うちは鍛えたりしないんだろうか・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は曇ってるから、結構涼しいよ♪洗濯物が大量だから乾く程度にはなって欲しいんだけど・・・(*_*)明日から2〜3日は雨が続くって・・・。どうしよう・・・。結局、侑弥はさっき少し庭で遊ばせて散歩をしたりして家に入れて昼寝させてるよ。友達が来たら起きるだろうし、そしたら出発だぃ♪
 
 まおまおままさん☆
わぁ〜♪ベランダ広いね〜(*^_^*)そんだけあればプールできるね♪いいなぁ〜☆うちは・・どうしようかなぁ。もらったプールを出して見てないんだけど、どこでさせよう・・。庭っていっても炎天下の中ではねぇ・・・(;一_一)車庫とか??ん〜・・・・・微妙。昨日、ママ友とも話してたんだけど一緒にプールしようと言ったはいいもの場所をどうしようかな。友達の所はアパートだからできないの〜(*_*)って言ってたので、うちなんだろうけど場所がね〜。そういえば・・・プールの水?ってぬるま湯?どうやって入れてる??
 海は浅瀬が続くとこだったから良かったよ☆ちょっと奥に行ったら深くなるから怖いけど、あんぐらいなら楽しめるよね(*^_^*)旦那、痩せてるかな?あまり分からないけど・・本人の趣味は体を鍛える事だからね(笑)帰ってきたら毎日コロコロして腹筋を鍛えてるよ(*^_^*)前まではダンベルとかしてたけど侑弥が生まれてから奥にしまってあるよね。今は、そんな時間もないし仕事でクタクタみたいだしね〜。
 今日は川に行くんだね♪下の子、熱出ないといいね〜。プールで楽しめたなら、少しは慣れてきたのかな?まおまおままさんもお姉ちゃんも楽しめるといいね♪

 ぎゃふんさん☆
しまじろうコンサートかぁ。うちもDVDとか前まで見せてたけど侑弥は好きそうだったよ。興味深々って感じでくぎづけだったもん。今はデッキが壊れて見せてないんだけど・・・。買おうと思っても高いもんね〜(*_*)たん坊は踊るんだ?すごいね♪うちは、まだそんなそぶりをしないよ〜。支援センターに行っても皆が歌ったりしてる時に一人でウロウロ・・・。落ち着きのない子なんだよね〜(;一_一)
 旦那は体を使う仕事だからってのはあるかも。でも実際見たら、そこまでないんだよ(笑)横っぱらとかプニプニしてるから。って私が人の事言える体ではないんだけど(*_*)
 侑弥がなったヘルパンギーナってのも手足口病と同じで熱が下がったら、そこまで気にしなくていいって言ってた。一か月ぐらいは便から菌が出るから手洗いには注意してね・・とは言われたけどね〜。保育園とかに関しても親の気持ち次第って言ってたよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日はしまじろうコンサート行ってきたよ。
こういう子供目線のイベントって初めてだからたん坊がどんな反応示すか私の方が楽しみだった^^
一応、うちもこどもちゃれんじしててDVDなんかもみせてんだけど今んとこしまじろうに対してはあんまり反応してないんでどうかなって感じだったけど実際なんか無反応だった(^_^;)
まあ、直前まで寝ててベビーカーから降ろすときに起こされたからもあるんだけどね。
休憩んときのおにぎり食べたらテンションも上がってきたみたいで自分の知ってる曲とか始まったらなんか踊ってた。
まあ、今のところはこんなもんかなって感じ。
チケット代も安いしたまにはいいもんだね。
いつもこっちの趣味にばっかり付き合わせてるから。

まゆまゆロボさん
ホントだぁ、旦那さんいい体してるねぇ^^
ってうちの旦那とも言ってた。
体使う仕事っていうのもあるのかなぁ。
うちもやせててお腹までは出てないんだけど全体の体の線が緩くなってきたよ^^
海いいなぁ、こういうとこだと1歳でも遊ばせてあげられるよねぇ。
こっちは近くにこういうとこないしなぁ。
地元でも帰ったとき連れて行こうかなってダメだ、車がない・・・
でもいい気分転換になってよかったね。
最近は旦那の方がちょっとイライラっていうか何か難しい感じだからこういう気分転換できるといいんだけどね。

まおまおままさん
うちもベランダでプールくらいできるといいんだけどなぁ。
スペース的にはぎちぎちできないこともないかもしれないけどエアコンの室外機がでかくてさ(^_^;)しかも故障した備え付けのもあるから2台分のスペース取られてるからダメだぁ。
お風呂場ででも遊ばせようかな。
手足口病のおかげで外ではできないしな。
何かうんちとかからウィルス出る期間も相当長いからその間ずっと休ませるわけにもいかないんで熱下がってある程度落ち着いたら大丈夫ってことになってるみたい。
実際そんなには移らないとは聞いた。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は朝8時からベランダでプール。
下の子初め入りたがらなかったんだけど、
上の子が「一人じゃ楽しくない」と言い出したので
無理やり入れたら楽しそうにしてた。
そのうち上の子が「新聞紙持ってきて〜」と言って
プールの水を窓にかけて新聞紙で拭いてくれてたよ。
明日はリベンジでお友達と川!
熱出さないでよ!!って感じ。

まゆまゆロボさん
旦那さん痩せていいな。
うちは体は細いんだけどお腹がね・・・。
かなり中年太り。昔はお腹もひきしまってたんだけど・・。
5年で変わった・・・。まあ、人のこと言えないんだけどね

けっこう浅瀬の続く海なんだね。
鹿児島とか海キレイそう!!
福岡はキレイじゃないよ〜
探せばいい場所あるかもしれんけどね。
「う」がつくもの食べさせればいいんだ!
でも我が家「焼きそば「おにぎり」・・・。ダメだ・・。
「う」がつかない(汗)

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も暑いね〜。午前中に支援センター連れて行ったら帰ってきたらネムネムでご飯をやっと食べて寝たよ。流れ的にはいいんだけど・・・バタバタだなぁ・・。明日は友達とランチするんだけど、どうしよう。今日みたいな流れだと寝てる間に私もゆっくり食べれるかな〜。でもぐずられたら困るし午前中寝せてから行くべきかな?迷うなぁ・・・(*_*)
 昨日は私のイライラも結構きてたのを察してか?旦那が外に行こうと行って海に行ったよ♪本格的な感じではなく波打ち際で遊ばせる程度だったけど、すごい楽しそうだったよ♪旦那も濡れたみたいで上を脱いで私の日傘の上に干してたら少し乾いたと言ってたけど私は重かったよ(;一_一)暑かったけど気分転換にはなったよ♪今日からまた頑張らないとなぁ〜。
 
 まおまおままさん☆
完治したのかな?良かったね♪血液検査でも異常なかったみたいだし(*^_^*)安心したね。お祭りいいなぁ♪えだまめ・・渋いねぇ〜(笑)今年は祭り行きたいけど・・口蹄疫の関係でない可能性も高いんだよね・・・。
 うな重作ったよ♪土曜日に食べさせた(*^_^*)でも今日が土用のうなぎの日なんだね〜。なので今日はサラダうどんを作ろうかな・・・。とにかく「う」がつくのを食べるといいと書いてあったので、うどん☆うなぎはさばけない・・。できたのをもらったよ♪たれもかかってたけど食べる時には、またかけたかったので作って出したら好評だったよ♪どうやら成功したらしい☆あと一匹あるから、また今度作って食べさせる予定(*^_^*)私は、あまり好きじゃないので旦那に食べさせて、がんばってもらわないとね〜☆

  • 1
  • 2
  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は念の為病院行って血液検査したもらったけど異常なし。昨日は1日中熱は上がらなかった。
夕方からお祭りに行ってきたよ。
上の子がかき氷食べるのに下の子はエダマメ食べてたよ。
渋いよね〜。
さて今日も旦那仕事だしどこ行こうかな〜

ぎゃふんさん
手足口病ってうつるから幼稚園とか公休あつかいになるよ!
なんで他の子と遊んでも大丈夫なんだろう?
うちも3月になったけど、けっこうすぐ治った。
しばらく赤い斑点がうっすらあったけどね。
ゆっくり寝たくても子供はそうはさせてくれないよね。
うちは毎日どっちかが6時には起きるし、お昼ねはできないしちょっと眠い。
たしかに「○○持ってきて」と言うと分かるものは持ってきてくれるようになった。
でも興味がない時は完全無視よ。
子供ってそんなもんよね。

まゆまゆロボさん
うなぎさばくの??
昨日は一日熱出なかった。
今日も出ないよいいけどね。
6時に一度起きて珍しく二度寝。まだ寝てるよ。
私も昨日実家に顔だしてご飯食べてちょっとしたら帰るつもりが13時から寝てしまって起きるの待ってから帰ってよ。
起こすのかわいそうだしね。
おにぎりは簡単そうでむずかしいもんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは〜。今日も一日暑そうな天気だよ・・・。朝から布団干してるから掃除も・・って思ってるけど、さっき親から電話きて「うなぎもらったけど、いるなら取りにおいで」と言われたので行ってきたよ☆あまり好きな訳じゃないけど・・旦那に食べさせようと思ってね(*^_^*)暑い中、仕事がんばってるもんね〜。
 帰ってご飯あげてから寝せる予定が帰りの途中で寝られてしまい・・・今、家の中で爆睡中〜。かなり中途半端だよ・・。仕方ないなぁ・・・。

 まおまおままさん☆
熱下がって良かったね♪子供は熱が出たり下がったりを繰り返すっていうし・・・まだまだ油断できないね。お姉ちゃんも暇かもしれないけど、元気になるまでは我慢してもらわないとだね〜。
 高い所に住んでると本当、大変そうだね(*_*;網戸も週一かぁ・・・。私には、なかなか・・・・・。
 おにぎりは自分で持って食べた訳ではなく食べさせたんだけど、自分で食べさせてる?握りつぶしてしまって、一人では、なかなかなんだよね〜。これも練習あるのみかな?
 
 ぎゃふんさん☆
手足口病かぁ・・・。口にできてなくて食欲落ちてないならよかったね。暑いし食欲落ちそうだし・・・本当、今からの時期って子供もだけど大人もだよね〜。友達の家に行けず残念だったね・・。またの機会だね(;一_一)
 アハハ☆私も、そうだよ〜。自分で掃除が行き届いてないのに侑弥が触ろうとしたらダメ!!って怒るもんね(笑)ちゃんと掃除してたら、どこ触ってもいいんだろうにね〜。いかんよね・・・。分かってるんだけど・・・・なかなか。
 最近、着替えの手伝いをしてくれるんだ。お風呂上がった時とか着るものを渡してくれるから、しゃがまず済んで結構楽♪違う物を渡される事が多いけど(*_*)それじゃなく・・あっちって言ったらそれをくれるから、結構使ってるかも♪たん坊も、分かってる部分と分らない部分ってあるんじゃないかな?だから、急がなくても大丈夫だと思うよ?うちも、ん??って感じで無視される事も多いから(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

湿疹の正体は手足口病だったよ(>_<)
おとといの熱もそれだったんだなぁ。
他の子と遊んでも平気ですよ、とは言われたけど日曜に予定してた友人宅訪問は遠慮したよ。
保育園通ってる子たちだから移したら友達仕事休まなきゃないし、家でオムツも替えるだろうからリスクあるしねぇ。
楽しみにしてただけに残念だなぁ。
今のところ口の中にはできてないのか食欲は落ちてないし機嫌も悪くないから助かってる。
それより病院の帰り寝不足だったせいかあまりの暑さに私の方がダメになりそうで午前中はちょっと横になってた。
もちろんたん坊が登ったり、髪引っ張って起こしたりしてきたけどね(^_^;)
よくはないとは思うけどちとテレビ漬けにしてしばし休ませてもらったよ。

まゆまゆロボさん
私も帝王切開だったから一度は自然分娩経験したいとは思うけどやっぱり次妊娠したらまた帝王切開選ぶなぁ。
可能性がある限りちょっと怖いし。
うちはおにぎり結構あげてる。
パンはあまり食べてくれないんだよねー。
この季節なんか特にパンの方が楽なのにね。
ご飯ボロボロするんだけどお赤飯とかだともっちりしてあまりボロボロしないからよくあげてるよ。
扇風機ねぇ、うちも出したときくらいかも^^
私も相当ずぼらだからお風呂とかも子供産まれて頑張るようになったけど手を抜いてるときとか「そこ触んないでっ!!」って自分のずぼらを棚に上げて注意したりしてるよ(^_^;)

まおまおままさん
熱下がったんだ。
よかったねぇ^^
でもまたくるかと思うと安心はできないのかなぁ。
こんだけど暑いと大人も体温調整できないもんね。
やっぱりずっと慢性的にだるいもの。
エアコン苦手だけどつけないとやってけないしなぁ。
なんか言葉は単語というよりも「それ持ってきて」みたいな用事を頼んでできるとか言葉ってものがあるんだってことを分かってるかどうかの方が大事って言われた。
でもたん坊も遊んでるときに「帰るよ」っていうと嫌っみたな反応するからホントは分かってんじゃないかと思ったりね。
分かってないんじゃなくて言うこときかないだけどか?
そっちも嫌だなぁ^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日と全く同じパターンで夕方になったら熱が下がった。
GWも熱が上がったり下がったりしたから同じなのかな〜
明日・明後日旦那四度とだし、上の子がヒマしちゃうな。
明日は上がらないといいけど。

まゆまゆロボさん
私も扇風機そんなに掃除しないよ。
でもうちって埃がホントにすごいからたまにふかないと
相当きたないんだよね。
あと、網戸!
週に1回はバケツで水かけて洗うよ。
私もずぼらなほうだけど、洗わないと本当にムリなくらい
汚れるの!
うちはまあまあ人を呼ぶから汚いと呼べないってのもあるかな〜。
おにぎりはいいよね。
まだ上手には食べれないからパンの方が楽だったりするけどね。
子宮破裂のリスクか・・・。
それは怖いね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

暑いね〜(*_*;今日は午前中、支援センター企画のクッキングに行ってきたよ。今回はおにぎりだった。まだあげた事なかったからいい機会だと思って食べさせたら食べたので次から公園とか行くのは、おにぎりにして行こう♪毎回パンとか持って行ってたんだよね〜。おにぎりの方が腹もちもいいしね(*^_^*)終わってから、そこで知り合ったママ友の家に初☆遊びに行ってさっき帰ってきたよ〜。侑弥は、おもちゃたくさんあってうれしそうに遊んでて、帰ったら速効寝たよ。うちも呼びたいけど・・・おもちゃ本当になくって・・子供達が暇しそう(;一_一)

 まおまおままさん☆
下の子、熱大丈夫??川遊びは残念だったけど・・・でも、また上がったんだね〜(*_*;上に子供いるとどっちも見ないとだから困るね。
 うん・・。マジで義父の発言には、ひっかかるよ( 一一)悶々としてしまう・・。イヤミとかで言ってるんじゃなくって、義両親は本気で言うからね〜。思った事を遠慮なく・・・侑弥が生まれた時にさんざん嫌な思いしたから、今回も何て言うか・・って思うと気が重いよ。気にしないようにしてるんだけどね〜。
 テレビの上とか棚の上とか・・・あまりしないからいけないんだけど・・昨日、兄貴の家に行った時に義姉が「扇風機は10日に一回は掃除したい」と言ってたので「年に一回だなぁ〜(*_*)直すときに・・・」って言ったらびっくりされたよ。やっぱり私の感覚がおかしいのかしら・・・。ズボラなんだよね〜。義姉が嫁さんだったら、あんな事を言われる事ないんだろうなぁ〜って思ったら、また凹んだよね。これでも結婚して、だいぶ掃除するようになったんだけどね〜。

 ぎゃふんさん☆
おかえり♪楽しめたみたいで良かったね(*^_^*)牧場もいいなぁ〜♪えさやりもできたんだね☆たん坊も成長したね♪
確かにベビーカーで二時間寝れるのはすごいね(@_@。よっぽど疲れたのかな?
 一歳半検診行ったんだね。うちは9月って言ってた〜。出産も9月みたいだから、かぶらないといいなぁ・・。昨日、検診に行って「自然分娩したい」と相談したら「子宮破裂のリスクが高いから、やめた方がいい。そんな危険をおかしてまで自然分娩をしたいと思うのが分らない」と言われて・・・。まぁ・・・そうだよね・・・・って事であきらめたよ。母子共に危険な状態になると想定したら少しでもリスクが少ない方を選んだ方がいいもんね・・・・。
 うちも、そこまではしゃべらないよ〜。ちょっとした単語は言うけど・・。意味は、そうだね〜なんとなく?分かってるような気もするけど・・どうなんだろう??やっぱり個人差あるもんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日の昼39度2分まで上がって夕方には落ち着いてて
朝も熱なかったから完治かと思ってショッピングモールに
お出かけしてたら機嫌悪く頭が熱いから急いで帰宅すると
39度3分。
よっぽどきついのか、もう2時間半寝てる。
連れ出したの失敗だったな・・・。
でも夏休み中で出かけないと上の子がヒマしちゃうからね〜

ぎゃふんさん
背大きいね〜
うちの子より10センチも大きい!体重も2キロも違う。
横に並べるとすっごく小さいだろうな、うちの子。
うちもそんなにしゃべらないよ。
「ママ」「茶茶」「イヤ」とかそんなもんよ。
言ってることはほとんど理解はしてるけど。
上の子はすっごく手先が器用で2歳前でお箸使ってたよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

久しぶりぃ!!
それほど忙しかったわけじゃないんだけど昼間ネットできなくて夜のなかなか思う通りに使えなくてなかなかこれなかったよ。
連休中は言ってた通りにライブ行ってきたよ。
でも結局帰りに渋滞に会ったりして旦那の実家には行かなかったんだ。
ライブは富士急ハイランドの中のステージでだったんだけど思ってた以上に人が多くてちょっとひるんだけど、フードコートとかもあってたん坊を自由に歩かせることができたから楽だったなぁ。
友人家族と行ったんだけどそこも2歳の子がいて結局旦那衆が主に面倒みてくれてたんで母ふたりはゆっくり観れたわ^^
翌日はせっかく富士山まで来たんで牧場でもってことで友達んちの車に乗せてもらって牧場に行ってきたよ。
前は羊やヤギにひるんでたけど今回は草あげたりしてた。
でもついてしばらくしたらたん坊爆睡で結局2時間も寝てた(^_^;)
せっかくなのにもったいない・・・
それから連休明けて1歳半健診行ってきたよ。
体重10.4kgの身長84.5cmだった。
体重はあんまり変わらないけど身長が急に伸びたみたい。
実際体重が曲線のど真ん中だけど身長は標準の一番上んとこだったなぁ。
でも脚短い・・・
ただ言葉が遅いって言われた。
単語出ないだけっていうのは特に男の子はよくあることだけど言葉自体を分かってないみたいで要観察って言われた。
まあ、予想はしてたけどねぇ(>_<)

まゆまゆロボさん
埃が多いかぁ。
うちなんてホント呼べないよ(^_^;)
部屋狭いのを理由にして来ないようにしてるもん。
だから先手打ってこっちらか行くんだけどさ。
にしても目の前で言わないで陰で言われるのも嫌だけどそこまで面と向かって言うのもどうかねって思うね。
口内炎みたいの平気?
うちもおとといの夜39度近い熱出てね。
朝には下がったし食欲もあるんで安心したけど暑い中外にいたせいかなぁ。
でも昨日くらいからなんか急に湿疹出て、あせもかとは思うんだけどなんとなく違うような気もするんで明日皮膚科行ってこようと思うんだぁ。

まおまおままさん
5時半起きはありえんは(>_<)
だってこんな時間に起きてる私なんでね^^
夏休みって大変だよねー。
どこ行っても混んでるし、この暑さだとあんまり長い時間外にいれないしね。
近所の水遊びできる公園も小学生も混じってイモ洗い状態でちょっとたん坊遊ばせる空間ではないなぁ。
うちも昼寝は1回だけど2時間は寝てくれるんで助かるわ。
牧場で寝られたのはもったいなかったけど。
友達に「外のベビーカーの上でこれだけ寝るのってすごいね」って言われた。
うーん、確かに。
そっか、まだスプーンではそれほどうまくは食べられないんだね。
近所のママ友んとこの子が3月生まれなんだけどすっごく器用に食べててさ、ちょっと驚きだったんだよね。
よく動くけど、言葉とかそういう大人っぽい行動が遅めなんでどんどん周りの子と比べてケモノ度が目立ってきてねぇ。
まあ、じっくり行こうかとは思ってるけどね^^

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は川に行くはずだったのに下の子が熱。
37度5分と微熱なんだけど、川遊びはムリだなと思ってことわったよ。
上の子はすっごく楽しみにしてたからなんかかわいそうだった。
3日前も37度8分出したんだよね〜
夕方には下がってるといいけど。

まゆまゆロボさん
相変わらずってホント失礼ね!
でもうちもホコリがすごいみたいでテレビの修理の時に
「この家埃すごいでしょ?」って言われた。
うちは8階だから風がすごいから埃もすごいんだよね〜
外は焼ける・・・たしかに焼けるもんね。
まあ、見てくれるだけでヨシとするしかないね。
さて家の中で何して遊ぶかな〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も暑くなりそうだね〜。昨日は義両親が来てくれて侑弥もうれしそうだったよ。ちょうど昼寝してて少ししたら起きたから良かったかな♪前は義母に昼寝の途中で起こされてすごい不機嫌だったけど(;一_一)今回は大丈夫だった。最初は隠れたりしてたけど慣れたら楽しそうだったよ。義父はPCの設置をしてくれてて忙しそうだったけど・・・「この家は相変わらず埃が多い」と言われた(;一_一)掃除してるけど・・・上の所とかあまりしないしなぁ〜・・・。ってか、あまり奇麗好きって訳でもないから見た目がそこまでひどくなかったら気にしないんだよね〜。義母は奇麗好きだからマメに掃除もしてるみたいだから、そんな家とは違うだろうね〜。ってか相変わらず・・・って失礼じゃないけ??
 今日は検診なので義母と姉が来てくれるようで家で侑弥を見ててくれるらしい☆本当は一緒に行って近くの公園で遊んでてもらう予定だったけど義姉が外だと日焼けするから家がいいと言ったようで・・・気持ちは分かるけど侑弥の発散をして欲しかったので少し残念・・。でもでも・・・見ててもらえるのは助かるもんね(*^_^*)

 まおまおままさん☆
夏休みかぁ〜。5時半起きかぁ・・・キツイね(*_*)うちも最近は、そんぐらいには起きてるよ〜。もぅ眠い眠い・・。もっと寝て欲しいよ〜。今日は川に行くんだね♪気をつけて行ってらっしゃい♪楽しんできてね(*^_^*)
 義父は退院したみたいで良かったね〜。しかし・・・義母に色々言われたみたいで気分悪かったね〜(;一_一)障害がある方なのかな??それにしても・・・せっかく帰っても嫌な気分になったら疲れただけだね〜。しかも・・・お盆は来んやろ??って・・・・・はぁ???????って感じだね。そんな言い方されたら私も行きたくないね!!孫とか帰ってくるのはうれしくないのかね?やっぱり疲れるからかね〜・・。今は気持ち切り換えて遊んでしまおう♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日からとうとう夏休み・・・。
二人とも5時半起き。勘弁してほしいよ。
とりあえず朝ショッピングモールに連れて行き遊ばせたよ。
朝が早いから上の子はご飯食べながら19時に寝てしまい
下の子もさっき寝た。
やっと一人の時間。
明日はお友達と川に行くよ。
毎日予定入れなきゃやってられない!!

まゆまゆロボさん
義父は今日退院したみたい。
むずかしい手術だったわけじゃないからね〜
ただ義母にすっごい色々言われたよ。
上の子が一生懸命話しかけてるのに
「耳が悪いけんきこえん」とか「健常者がないけんきつか」とか。きついなら泊まらなければよかったよ。
他にも色々言われなんかいやな気にさせられたよ。
夕方は蚊がいるから外に出してほしくないのに
連れ出されたり・・・。
「お盆はこんやろ?」って。
まるで来てほしくないみたいに・・・。
思い出すだけでイライラしちゃうよ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

梅雨明けして嬉しいけど晴れてると思っても突然雨が降るから油断できないね〜(^_^;)昨日から侑弥が熱出てて・・・予防接種したからかな?と思ってたけど病院に電話したら注射で出る確率は少ないと言われて他に何か原因あると思うと言われたので受診したら、初めてきく名前を言われた(-_-)のどに白いできものができてて・・・口内炎みたいのだって言ってた。2〜3日で治るみたいだけどね☆元気だけど熱があると心配・・・。
 日曜は旦那が休みだったので久々に昼から三人で出かけたよ。乗るタイプの車のおもちゃを買ってあげたら昨日は、すごい楽しそうに遊んでたよ♪あまり前には進めないんだけど・・(^_^;)

 ぎゃふんさん☆
おぉ☆野外ライブ♪いいね〜(*^_^*)どうだった??楽しめたかな?たん坊も一緒だったんだね〜。一緒にノリノリだったかな(*^_^*)義父の誕生日もあったんだね〜。孫が来て喜んだでしょ♪泊まったのかな?
 私は実家に2泊して帰ってきたよ。日曜が旦那休みだったからね〜。それからは、また家にいるんだけど・・昨日は熱あったしお風呂入れなかったんだけど・・今日はどうしようかなぁ〜。汗かいてるし、入れてあげたいけど・・・熱によりけりかな。
 虫さされシールは私もはがしそうって思ってたけど先生がピップエレキバンみたいなシールだから、そうそうはがせないと思うって言ってた。でも皮膚の弱い子は赤くなるからね〜って・・・。ん〜・・って感じだよ。まおまおままさんも言ってたし、まだ買ってないんだぁ〜。

 まおまおままさん☆
義父、入院してるんだね。どうだった??手術とか大変だったね。孫の顔を見たら元気出たかな?そうだね〜。テレビとかではフルーツとかだよね(笑)でも何で入院してるかでも違うよね。内臓関係だと食べ物も制限あったりするしね〜。私は祖母の時は見舞金を持って行ったよ。まだ親が入院したって事がないからなぁ〜。
 うちも虫にさされたら、すごい腫れるんだよね〜(^_^;)だからシールとか心配だね。はがすのが痛いならなおさら・・。参考になったよ♪ありがとう☆どう?義家に泊まったんだよね?虫さされなかったかな?私の実家は山の中だから虫が多いんだよね。私はいいけど侑弥がさされるのは・・って思うから、蚊帳を買いたいと思ってるけど・・・なかなかだよね〜(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は今から旦那の実家。
火曜日に義父が手術しからお見舞い。
お見舞いって何か持っていかなきゃいけないのかな〜
ドラマだと花やフルーツ!?
身内だとお見舞金!?
何も用意してない(汗)

まゆまゆロボさん
おなかの張り気になるね!
まだまだおなかにいてもらわなきゃだからムリせずゆっくりね!
蚊に刺されたときあんぱんまんシール貼ったけど
うちの子は皮膚が弱いらしく蚊に刺されたあとが
異常に腫れるからシール貼っても効き目なかったよ。
むしろはがす時痛がって泣いちゃって。
だから下の子には使ったことないの。
下の子も皮膚弱く蚊にさされたところがシミみたいに
残っちゃうの。
だから蚊刺されはめっちゃ気を使ってる。
でも幼稚園バス待ってる間に刺されちゃうから悩み。

ぎゃふんさん
うちは自分でスプーン持って食べたがる。
わたしが食べさせようとすると反って怒るよ。
でも上手にスプーンに乗せられないから
私が乗せて、自分で口に持っていくって感じかな。
それでもボロボロこぼすんだけどね。
電車で2時間か〜公共機関になれてない私にはムリかな〜
ぐずられたら周りを気にしちゃって。
うまく寝てくれたらいいけどね。
うちは最近午前中寝なくなった。
午後から1度になったよ。
午前中寝ないと動きやすい☆
ぎゃふんさんも旦那さんの実家に泊まるかもなんだね。
旦那の実家は田舎だから虫刺されが心配だな〜

では今から用意しまーす

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

もう明けて今日だけど富士急ハイランドってとこに野外ライブ観に行ってくるよ。
電車で2時間なんだけど最近たん坊が全然落ち着きないから寝てくれることを期待してお昼寝時間に電車移動することにしたよ。
そしてライブも4時間の長丁場、絶対じっとはしてないだろうけど出されない程度に動かそう^^
近くに1泊して次の日は義父の誕生日なんで途中ってほどでもないけどまあ、帰り道少しそれると旦那の実家なんでもしかしたら泊まりに行くかもしれない。
そうか2泊用の準備しないとなぁ。

まゆまゆロボさん
うんうん、大事とった方がいいよ絶対!!
周囲の話聞いたりしても突然何があるか分からないもんねぇ。
気をつけててもなるもんはなるのかもしれないけどできる限りのことはした方がいいよね。
侑弥くんずいぶん顔がしっかりしてきたねぇ^^
自分とこは毎日見てるから気付きにくいけど他の子は少し見ないと結構変わってきてたりするね。
やっぱりまだまだちゃんとは食べられないよねぇ。
まあ、自分で食べようという意思はあるからいいかなとは思ってんだけどね。
虫刺されとかあんまり掻いちゃうととびひになったりするから気をつけた方がいいんだよね。
うちは鈍感なのか蚊刺されまくりのくせに全然掻いてないや。
見てるこっちのが痒くなるくらいなのにね。
シールかぁ、絶対はがして食べるな(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

一昨日、侑弥をお風呂に入れてからお腹が張って痛くて・・・張りどめ飲んで横になってたけど何回も痛くなって生まれたらって心配になったよ。大丈夫だったけど(笑)でも不安なので、昨夜から実家に帰ってるんだ〜。旦那の食事は準備して帰ったんだけどね。今日は支援センター企画で、シャボン玉だったので参加して家で食事して昼寝させてるので今から食事作って帰るよ。日曜が休みなら明日帰ってくるんだけどね。旦那も心配だけど今はお腹の子を優先にしないとって思って・・・。昼間はだいぶいいんだけど夕方からお腹張るんだよね〜(汗)
 
 ぎゃふんさん☆
うちも被害はないよ。でも被害をテレビで見ると本当大変だろうなぁ・・・って思うよ。育児で頭かかえる私とは全然大変さが違うよね・・。早く梅雨明けるといいね。週間天気予報では晴れマークが続いてたから、そろそろ明けるかな♪
 ランチに子供が寝てくれるなんて・・・・最高だね♪たん坊を走らせててよかったね☆ゆっくりできたんじゃない?蚊が多いのは困るね〜。うちの実家も多いけど昨日はかまれず済んだけど・・・一昨日、ばあちゃん家で、おでこかまれてすごいはれあがった・・・。かくから広がって昨日、みずぼうそうとおたふくの予防接種に行った時にぬり薬もらってきたよ。先生はアンパンマンとかの貼るシールとかでも有効だよって言ってたから今度、見てみようかな。かかない為にはいいかも☆
 うちは食事、まだ食べさせてるよ。自分で食べる事もあるけど、やっぱりまだまだできないって感じでフォークにしろ刺してって感じで出すしスプーンもうまくすくえないし・・なので結局あげてる。そろそろ練習させないとだけどね。
 うちも叩いた事あるよ〜。本当、後で自己嫌悪なんだけど・・・もぅ〜聞かないから・・・。怒ったら「ママ?」って聞いてくるんだけど甘えた顔するのが反則だ〜って思うよ。でも悪い時は悪い!!って教えるけど、なかなかだよね。旦那は怒りすぎだって言うし・・・でも小さくても、ダメな事は伝えないといけないし、ずっと一緒にいて、何でも許せるかって・・・んな訳ないじゃんね〜。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

大雨被害大変そう。
みんなのとこはどうかなぁ。
うちはとりあえずなんとかかわしてる感じ。
今日は近所のママ友と月いちランチに行ってきた。
月イチだと微妙に成長してるのが見れて面白いねぇ。
うち以外の二人は3月生まれなんでうちが少しお兄ちゃんなんだけど一番落ち着きないよ(^_^;)
でも初めてご飯中子供たちが全員寝るという平和な状況に!!
まあ、いつもうちがひとりでうるさいんだけどさ。
午前中図書館での読み聞かせ会だったんだけど行かないで公園で走らせた甲斐があったよー。
午後は区役所に諸々手続き行くついでに近くの公園行ったんだけど、木陰があって風が気持ちよかったんだけど蚊の数がハンパなくてねぇ(>_<)
虫除けスプレー全然効かない!!
でもこれ以上強いのとかはちょっと心配だから使いたくないしなぁ。
早々に引き揚げようと思ったけどたん坊が遊びに夢中でなかなか帰ろうとしないし・・・
二人で刺されまくりだったよ。

まおまおままさん
あせもはかなりよくなったよ。
オムツのところはどうしても完治ってわけにはいかないけど顔はきれいになった^^
うちもなんでもないとこよくかいてるんだよねぇ。
何がきになってんのかね?
ご飯時はホント大変だよねぇ。
それがふたりもだもんねぇ・・・
今日もうどんを投げ輪のように振り回してぶん投げてた。
それで自分で投げたのを拾って食べるから急いで片づけるんだけどさ。
それがめんどくくさくてねぇ(>_<)
もう自分で結構ちゃんと食べる?
うちはスプーンで食べられないことはないんだけど結局楽な手づかみで食べちゃってる。
そろそろ直さないといけないかなぁ。

まゆまゆロボさん
旦那さんも大変だけど、まゆまゆロボさんも大変だね。
大事な時期だから無理せず大変なときは実家帰っちゃった方がいいかもね。
たん坊には怒鳴っても全然効果ないっていうか怒鳴ってる私を笑ってんだよね(>_<)
それがまたカチンとくるわけよ(T_T)
一生懸命ホントに怒ってるんだよっ!!って風を演出するんだけどダメ・・・
それでこの間強くではないけどあんまりひどいからちょっと叩いてしまってね。
ちょっと、いや、かなり反省。
たん坊もさすがにひるんでだけどすぐヘラヘラ。
もうぐったりですわ。
もう少しするともう少し通じるようにはなるかなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も微妙な天気・・・。さっきまで曇ってたから侑弥と散歩してきたんだけど今は雨。あれ??晴れてる・・。全く予想できない天気だね(汗)侑弥が寝てるから食事の準備をって思ってるけど少しPCしよう♪昼からは支援センターに連れて行こうかなぁ。

 まおまおままさん☆
本当、雨が降りだしたらドドドーって感じだもんね。床下浸水かぁ・・・。大変だろうね。まおまおままさんのとこの地域は大丈夫そうで良かったね。今年の梅雨は本当、梅雨って感じよね。今までは晴れ間もあったのに雨が多くて・・。災害も多いもんね。梅雨が明けたら・・・夏だね♪うれしいけど暑いのは苦手・・・。ひまわりが咲く季節だからウキウキするんだけど★夏休みかぁ・・・。どっか行くのかな?うちはお盆に旦那の実家に帰るぐらいかな?もちろん体調次第なんだけど・・・。
 うん。一人だとする事が多いしイライラもするよね。私の場合は、まだ侑弥だけだけど・・・イライラするもん。起こった後は罪悪感もあるし反省するんだけど・・・親がこんな気持ちになってるの分らないんだろうか・・・イライラさせる事するのよね〜・・・。ってか、旦那さん今夜は飲み会なの??大雨だし危ないね〜。それより・・・早く帰れるなら家にいてほしいね。仕事ならあきらめつく部分も飲み会だと、ちょっと・・・って思うね〜。つきあいなのかもしれないけどね〜。ママにもそんな時間下さいって言ったらいいよ。どんだけ大変か分かってほしいね。
 名目は一歳半検診らしいんだけど○月〜○月生まれの子対象って感じでするみたいでズレるのかもね。ちょうどの子もいるんだろうけど・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日もすっごい雨。
うちの地域はいいけど、他の地域では床下浸水とかしてるみたい。
週末には梅雨明けらしいから最後の雨かな〜
梅雨があけたらいっきに暑くなるんだろうね。
しかも21日から恐怖の夏休み。
はぁぁぁ。毎日何しようって今から悩むよ。

まゆまゆロボさん
旦那さん、うちの旦那と同じようになっちゃったのね〜
旦那がいないと一人の時間ができて嬉しいけど、全部一人でやらなきゃいけなくてイライラするよね。
昨日はそうとう子供達怒っちゃった。
まず上の子は1時間かかってもご飯たべ終わらないし、
下の子は噛むし。なんかカチーーンときちゃって。
怒った後反省するんだけどね・・・。
なのになのに今日は旦那飲み会だって。
仕事の時はしかたないって思えるけど飲み会はちょっと許せない!こんな大雨の日に行かなくてもいいじゃん!って
思うよ。
1歳半検診9月なんだ。
1歳8ヶ月検診だね。
友達の所は1歳7ヶ月検診って言ってたから地域によって
色々なのかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

侑弥が寝たので、ゆっくりだよ♪旦那も帰り遅いので一人なんで一息ついてるとこ。バタバタだけど旦那がいないと思うと時間も自分でできるし意外にいいかも(笑)でも、やっぱりしんどいよね〜。今日から現場を動かすって言ってたからずっと遅いんだろうなぁ・・・。日曜も休みないって言ってたし二週間連続なんだろうか??まおまおままさんとこの旦那さんみたいになりそう・・・・。大変だなぁ〜って思ってたけど自分の家もそうなるなんて・・・(泣)何だかPC調子おかしくて、顔文字ができなくなった・・。旦那は実家に帰っていいと言ってくれたけど仕事疲れて帰ってきて誰もいないのもね〜・・って思うので、できる限りは頑張ってみるよ。

 まおまおままさん☆
プールいいね♪旦那さんも休みだったみたいで一緒におでかけできて良かったね♪下の子は水が苦手みたいだけどパパと一緒に流れるプールができて良かったね☆
 確かに寝てる間に食事作ってないと本当、大変だよね・・。自分の時間とか言って遊んでる場合じゃなかった。家事が思うように進まずイライラしてしまうより寝てる間に済ませてる方がいいもんね〜。今はそうするようにしてるので、イライラも減ったかな・・・。
 一歳半検診に行こうかと思ったら集団でするから・・って言われて通知来ないなぁ〜と思って市役所に行ったら9月だって言われたよ。あれ??ちょっと遅めにするんだなぁ〜って感じ。一歳半過ぎてるじゃん(汗)

 ぎゃふんさん☆
ひさしぶり♪お疲れモードなの?暑いもんね〜。
たん坊はあせも大丈夫?かゆいもんね〜。侑弥も少しなってるけど大丈夫そう。かいてはないなぁ・・・。汗かくから着替えも何回もするから洗濯物の量も多いよ。私も着替えるしね。汗くさくて自分で自分が嫌になるよ(汗)今日は我慢の限界でクーラーつけたら、もう快適♪最近は暑くて暑くて・・夜中も目が覚めて・・・昨夜は夜中にアイス枕を出して寝たら、めちゃくちゃ快適だった♪今夜も使おう★
 うちはDVDデッキを壊されて・・・・(泣)録画と再生はできるけどDVDは見れないし機能できないよ。困ったもんだ。手が届くとこにあるのがいけないんだけど・・・はぁ。
 まだまだ暑くなるし、お互いバテないようにしようね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨夜から今朝にかけて大雨。
夜窓開けて寝てたから振り込んで夜中に拭いたりしたよ。
昨日は幼稚園の育児サークルに行ったけど、
手遊び・親子でジャンケン遊びがメインで
まだジャンケンなんてできないしボーっとしてたよ。

ぎゃふんさん
たしかにどんどん手が届くようになってきたよね!
うちジャングルジムがあるんだけど、色んな場所から
登るようになったし、活発度UPって感じ。
昨日幼稚園行った時私の同級生に逢ったんだけど
下の子見て「小さくない?」って言われた。
やっぱり小さいよね〜
周りの1歳にならない子達と体重かわらないし・・・。
友達の子供は4ヶ月で8キロって言ってるし・・・。
うちの子どんだけチビなんだろう。
でも女の子だしオデブよりはこのままスマートに成長してほしかったり。
あせも大丈夫?
うちの首の後ろをしゅっちゅうかいてる。
汗かくからかゆいんだろうな〜
見た目は何もできてないんだけど。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

特に忙しいわけじゃなかったけどなんだか疲れがたまっててネット明けても最低限のことしかできなくてねぇ
なんだろ?やっぱりこの暑さのせいかねぇ。
寝起きとかちょっと動いて横になってたん坊の踏まれて、髪つかまれて起こされてみたいなの繰り返したりしてたよ。
たん坊もこの時期なんであせも出てしまったけど病院行って薬塗ったら結構消えてきた。
痒いのはかわいそうだったからねぇ。
掻いてしまうととびひになる場合もあるって聞いて、そうかぁって思った。
そうすると他の子の移るから気をつけてって。
なるほどなるほど。
なんかここ数日書きたいネタもチラホラあったんだけど忘れてしまった・・・(^_^;)

まゆまゆロボさん
私は人多いと尻ごみしてしまってダメかも^^
そろそろ同じくらいの子たちと接したりしていくべきなのかもしれないけどほぼ母子二人で遊んでる。
たまに高校からの友人の子(2歳)とかなぁ。
だから児童館とか最近全然行ってないや。
うちも台所にいると必ず来るねぇ。
お気に入りのテレビでも止めておくことはできないな。
やっぱり包丁使ってるときに下にもぐってきたり、手を離せないときに限ってシンクにとんでもないもの落とそうとしたりすると「えーっ!!!」って思うねぇ。
しかもうち怒鳴ってもヘラヘラしてるからまるで効果なし。
むしろ面白がってどんどんやるから腹立つよぉ(>_<)
私も寝てるときとかに多少やるかなぁ。
それか旦那のはたん坊寝てからが多いかも。

まおまおままさん
もう1歳半健診だったんだ。
あ、でもうちも20日だから割とすぐだなぁ。
確かに小柄だけど元気そうだよねぇ。
まあ、数字に出ないとなかなか不安にはなるんだけどねぇ。
うちは確実に増えてると思うよ。
身長伸びたなって思うのが手が届く範囲が最近急に伸びたんだよね。
成長はいいんだけど聖域が減って困る(>_<)
この間高いとこに置いたつもりのプリンターの端にぶら下がってたときは叫びそうになったよ。
危ないし、プリンターも破壊されそうだしね。
やっぱり水は苦手なんだねぇ。
今週は私の体力がないんで水遊びんとこには近づかないようにしてみたよ^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

幼稚園からプールの無料券をもらい行ってきたよ。
下の子足に水がかかるだけで大泣き。
ちょっと慣れて旦那に抱っこされて流れるプールで流れてたよ。
昼の天気が嘘のように今は大雨。
めずらしく旦那が2連休で明日も休みだから
晴れてほしいのにな〜

まゆまゆロボさん
成長曲線ギリギリだと親としてはやっぱり不安。
でもすこーーしづつでも大きくなってるし見守るしかないよね〜。
やっぱり無痛でも痛いんだね!
もう産む予定はないけど一度経験してみたかったな。
夕食の準備中からんでくるの分かる!!
だからできるだけ寝てる時にやるようにしてるよ。
寝てる時はせっかく一人の時間だから有効に使いたいんだけどね。
まあ、2歳になれば少しは落ち着くかな〜と思ってるよ。
あと半年の我慢!!

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は曇ってて雨じゃなかったけど蒸し蒸しと蒸し暑かった〜(^_^;)午前中、支援センターに連れて行ったらご飯食べてコテって寝てくれた☆人も多くてすごかった(^_^;)多すぎて、あまりゆっくりと遊べなかったし、やっぱり午後に行くのがいいのかなぁ〜・・・。人との関わりを考えたら午前中なんだけど迷う・・(>_<)
 夕食準備してると、決まって侑弥がからんできていろいろ邪魔してくれてイライラ・・・(-_-)今日も怒ってしまって反省だよ〜(>_<)もっと気持ちに余裕が欲しい・・・。お風呂も入れないと・・・とか考えてると忙しくて〜・・でも今日は少し早く帰ってきてくれて入れてくれたので助かったよ。でも明日から、また私なんだけど・・・。旦那は痔瘻が復活?したかのようで痛い・・・と言ってた。大丈夫かなぁ〜(-_-)
 
 まおまおままさん☆
一歳半検診に行ったんだね〜。私も行く予定だったけど母についてきてもらう予定で妊婦検診も同じ日に・・・って思ってたら妊検を早くしちゃったから次にまわしてるとこ。一気に終わらせたいんだよね〜。
 うちも、あまり人とからまないなぁ〜・・。たまにからんでる事あるけど・・。なかなかねぇ〜。成長線ギリギリでも成長してるから大丈夫って言われたら少しは安心するよね。でも、やっぱり気にはなるだろうけど・・・。私もなかなか成長しなくて悩んでたもんなぁ〜。元気なら大丈夫だよ♪
 無痛分娩で生んだ友達いるけど、全然痛みない訳じゃないって言ってたよ〜。何もしないよりは痛みは少ないと思うけどね〜。陣痛の痛みが少ないだけで痛いのは痛いと言ってた。個人差あるのかもしれないけどね〜・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は1歳半検診に行ってきたよ。
他の子の輪には入らず一人人形遊び。
76.8センチ8550グラム。
超オチビさん・・・。
体重が増えなくて悩んでますって言ったら
成長曲線ギリギリながらも増えてるから心配なんですよって。
上の子の時よりも2.2センチ小さく450グラム少ない。
まあ微妙な差なんだけどね。

まゆまゆロボさん
今も暑い暑いと思いながらパソコン中。
14時前に検診から帰宅して寝てくれたからその間に
洗濯物いれてご飯の用意も済ませたら暑い。
クーラー入れちゃおうかな・・・。
帝王切開て産後がつらいんだね。
次のそうなのかな〜ってちょっと不安になっちゃうね。
うちの姉が12月に出産するんだけど無痛分娩するんだって。
無痛分娩ってどうなんだろう?
本当に痛くないの!?

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は七夕だね♪昨日、旦那が笹を取ってきてくれたので今から飾り付けだよ(*^_^*)さっき侑弥が庭の水たまりで遊んでて泥だらけになって疲れたのか?寝てるので今のうち☆ご飯はどうしようかなぁ〜と考え中。
 
 まおまおままさん☆
おぉ〜クーラーをまだ入れてないんだね☆すごいなぁ・・。うちは最近入れないけど前まですんごい暑くて入れてたよ。友達の家は楽しかった?下の子はぐずらなかったかな? 
 そっか。温泉は関係ないかぁ。まぁだよね〜。そんな長湯した訳でもないし疲れがたまってただけだよね(^_^;)やっぱり胃もたれ?ってか胃に違和感が続くよ〜。苦しいなぁ・・。帝王切開だと子宮破裂するリスクが高くなるんだって〜。だから今は帝王切開後の出産は帝王切開が多いって聞くよ。大きい病院だったら何かあった時とかの対応ができるから自然分娩させてくれる所もあるみたいだけど、こっちにはなかなかなくて・・・。今の病院は個人の所だし絶対ダメって言われてるんだ。私は自然分娩したいんだけどね〜。どうしても・・・ってなら他の病院へ・・って感じだと思うね(^_^;)そうそう。意識あるから何されてるか分かるよ〜。上のライトの横とこの金具?みたいのに少し写ってたりするから開いてるのも分かったし(T_T)怖くてあまり見ないようにしてた(笑)生まれる感じも分かったり麻酔医の人がつねに頭の所にいて状況とか教えてくれてたったのもあるけどね〜。生まれるまでは早いけど後が私には苦痛だったよ。吐き気やら、しばられてるから肩とかも痛くて・・・どうにかなりそうだった。肩が痛い・・・って言ったらもんでくれてたけどね(笑)はぁ〜・・・。侑弥を生んだ時はギリギリで救急病院に転院だったから今の産院で産んでないんだけど、帝王切開になるなら前の所に行きたい・・・って思ってしまうよ。何だか安心してしまうし〜。でも救急病院だから無理だろうけどね(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は晴れててあつーい。
でもまだクーラーつけずに頑張ってるよ。
今日は上の子が幼稚園から帰ってきたら
お友達の家に遊びに行くから午前中たっぷり寝てhpしかったのに45分で起きてきたよ。
お友達の家で機嫌悪そう・・・。

ぎゃふんさん
実家に戻らず出産だったんだね!
大変だったね。
ってもう1年5ヶ月の前の話だけどね。
うちの旦那も仕事忙しいから休んでくれたりしないだろうな。っていうか私は実家に帰ったけどね。
最近私も喉渇いて目がさめるよ。
子供達はスヤスヤ寝てくれてるから助かってる。

まゆまゆロボさん
もう8ヶ月に入るんだ!!
今から夏場暑くて大変だね〜
異常なくてよかったね。
まあ、温泉は関係ないと思うよ!!
前回帝王切開だったら今回も帝王切開なの??
帝王切開って局部麻酔だから生まれてくる感じとか
分かるって聞いたけどそうなの?
出産前頑張って産後実家でゆっくりした方が
体休めれていいと思うよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは☆今帰ってきました♪本当は朝一で帰ってくる予定だったけど実家に帰って体調崩してしまって昨夜病院に行ったんだ〜。背中全体痛くて胃?も痛くて息苦しくて・・・心電図やらエコーやらいろんなのをしたら帰るのがすごく遅くなってしまった(^_^;)消化不良だろうって事で薬もらって帰って明日の午前中また検査するからおいでって言われて午前中、母に連れて行ってもらって妊婦検診と一緒に採血やらしてもらってきたんだけど・・・特に異常なかったので結局、消化不良って事になった。胃も元々弱いし先週、侑弥が体調悪くて私も睡眠不足続いてて疲れてたんだろうね〜。まぁ異常なくて良かったよ♪

 ぎゃふんさん☆
公園で水遊びできる所あっていいね♪こっちの近くにある唯一の公園は水遊びできそうな所あるけどひからびてる(-_-)体力相当使うだろうね〜(*^_^*)昨日、母と温泉に行ったんだけど初めて侑弥も温泉デビューしたの☆侑弥は大興奮だったよ〜(*^_^*)すごい楽しそうで、こっちも楽しかった。疲れたのか夜はぐっすり♪私も体調きつかったから助かったけど・・・。妊娠中の温泉って良くないって聞いてたから行った事なかったから心配だったんだけど・・・もしかして入ったから体調崩したかな?怖くて先生には言えなかった(笑)
 旦那の試験も終わったけど今度は10月と11月にもあるから、まだまだ勉強だろうね〜(^_^;)早く全部終わって欲しいよ〜。
 そうだね〜泣くのは、いろんな感情が出てきてるんだろうね〜。細かいのに気づいてあげれず何を要求してるのか困る事が増えたよ(-_-)
 公園に蜂の巣?があったの??そりゃ行くの怖いよね。そういうのって市役所とかに言ったら排除してくれるのかな?

 まおまおままさん☆
来週から8ヶ月目に入るのかな?確か・・・今日の検診で27週目だった☆検診が二週間ごとになるみたいだから・・。お腹は確かに早い!!前回も大きくなったんだけど・・・今回も大きい・・・今でこの大きさだから・・・臨月はどうなる??ってぐらいだよ。今で臨月と間違えられる事が多いの(-_-)ん〜・・・。前回が帝王切開だから、あまり大きくなったら子宮破裂するんじゃないかって少し不安だったりするんだよね(^_^;)大丈夫かな(>_<)
 旦那さん休みで良かったね♪二人で食事とか羨ましい☆私も行きたいなぁ〜♪って思うけど、なかなか・・・。会計で一緒でいいか?って聞かれるのって珍しいね〜。それだけ二人が若いカップル(死語?)に見えたんじゃない?(*^_^*)
ゆっくりできたかな?骨休みができたらいいんだけどね〜。
 出産前は、ギリギリまでこっちにいようかなぁ〜とか思ってるんだけど侑弥がいるし慣れさせる為にも帰った方がいいか迷ってるの。産後を少し長くいたいからなぁ〜・・。旦那も試験最中?ぐらいになるからできれば産後は長く実家に居て欲しいって言ってたし(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

これからサッカーのスペイン戦観るんでこんな時間に起きてるよ。
一応寝かしつけついでに少し仮眠取ったけどね。
明日は旦那もいるし何とかなるかな(^_^;)
いつも行ってる公園に蜂の巣っていうか蜂の塊が木についてるの発見して怖くなっちゃったよ(>_<)
ちょっと行くのやめようかなぁ。
木陰が多くてこの時期いいんだけど同時に虫も多くてね。
虫除けしてるのに私だけいっぱい刺されちゃったよ。
昨夜は寝ようかなと思ってトイレ行って帰ってきたらたん坊が寝室のドア開けて立ってた。
びっくりしたぁ。
初めてじゃないんだけどさ。
夜中喉乾いて起きるみたいね。
泣きはしなかったけどなんか元気になっててしばらくお付き合いしたんで朝はつらかった・・・

まおまおままさん
いいねぇ、二人でお食事。
うちはまだないかなぁ。
お互いの実家も近くないからねぇ。
それもあって預けるくらい慣れてないからさぁ。
うちの実家はたまに泊まりに行ってる。
まあ、遠いからね。
泊まらないと行けないっていうのもあったし。
私は出産後いきなり自宅でひとりだったなぁ。
退院した次の日くらい仕事休んでくれるかと思ったけど普通に出勤していった・・・
結婚休暇っていうのが入籍後1年までは5日間取れるからそれで休むかなみたいなこと言ってたからてっきりそうしてくれると思ったんだけどね。
でもやっぱり甘えておけばよかったと思うよ。
体の戻り遅かったしね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

なんだか久しぶりになっちゃった!
特に何もしてないんだけど・・。
昨日は2週間ぶりに旦那休みだった。
下の子実家に預け4年ぶりに二人で外食したよ。
会計の時「ご一緒にいいですか?」って。
子供いないと夫婦に見えないのかしら??
今日は午前中シャープの人が新しいブルーレイを持ってくる。
買って1ヶ月で不調だったんだ。
で、午後から幼稚園の個人面談。
雨だからいやだな〜

ぎゃふんさん
近くに水遊びできる公園があっていいね!!
うちは車で30分くらい行けば川があるけど、
泣いたからわざわざ行く気になれず。
もうすぐ夏休みだから行く機会は増えそう!
夏休み期間中だけ駐車場料金が発生するんだよね〜
シャボン玉はぎゃふんさんがしてあげるんだよね?
まだできないよね〜
飲んだら困るし!

まゆまゆロボさん
旦那さん福岡で試験か〜
受かるといいね!!
私は実家近いけど泊まったことないんだ。
家の方が子供がよく寝てくれるし、私も家の方が
色々やることあるし!!
産後は1ヶ月お世話になったけどね。
出産前から実家に戻るのかな?
少しづつ連泊になれさせて、入院中泣かないように
慣れさせないとね!!
もうすぐ7ヶ月?
二人目っておなか大きくなるの早くない?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

なんか天気予報は曇り時々雨とかなのに結局快晴だったりっていうのが続いてるよ。
夕方急に豪雨がなんてこともあるしなぁ。
なんか予定がたてづらいよ。
最近、近所の公園で水遊びをよくしてる。
水とか怖いっちゃぁ怖いんだけどまあねぇ。
水遊び涼しいし、体力使うからよく寝てくれるしね。
水から上がったあとフラフラしてよく転んでるのがかわいい。
今日は公園でシャボン玉で遊んだよ。
一生懸命追いかけるからこれも体力使わせたいときに有効かと^^

まゆまゆロボさん
旦那さん無事終わるといいねぇ^^
うちは去年で終わったからひと安心ですわ。
去年落ちてたら今年もだったから勉強しに出て週末全然いなかったけどまあ仕方ないかって感じ。
よく泣くようになったのってやっぱり大人になってるっていうのもあるのかもねぇ。
感情も昔よりも複雑になってるし、いろいろ我も出てきてるから泣く理由も0歳児のときとは変わってきてるね。
扱いにくくもなってきてるけどね。
うちは寝起きが超悪いときがあってもう手のほどこしようない状態になるからしばらくあやした後は床に放置とかよくある(^_^;)

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは☆毎日雨ばっかり・・・・。昨日は曇ったりしてたから少し庭に出してあげたら喜んでた(*^_^*)まだ体力が回復してないのか?午前と午後とお昼寝してくれたよ♪そして20時には寝て朝の6時半ぐらいまで爆睡☆助かる〜。昨日から旦那の帰りが遅くなってお風呂は私が入れる事に・・・。赤ちゃんと違って楽にはなったけど体型も大きくなった分、ちょっと体力も使うね(>_<)寝かしつけて、ゆっくりしようかなぁ〜と思ったら旦那が帰ってきたよ。旦那は明日から福岡に行くんだよね。試験なんだけど・・・なので私は明日から二泊実家で過ごしてくるよ☆一泊にする予定だったけど旦那が「そろそろ侑弥を連泊に慣れさせてないと」と言うので・・・。旦那がいたらお泊まりなんてできないし、いいか♪って思ってる(*^_^*)お風呂も入れてもらえるし♪旦那は試験前なのに初☆監督を任せられたみたいで準備やらで忙しいんだって(>_<)試験終わってからだったら良かったのに・・・。勉強どころじゃないって言ってた・・。試験前日ではないけど今夜はげんかつぎでカツ丼にする予定☆ベストを尽くせるように頑張って欲しいなぁ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気悪かったけど昼過ぎから雨が上がって曇ってたので夕方には久々に侑弥を外で歩かせてみたよ☆嬉しそうに歩き回ってたよ(*^_^*)家の中だけって退屈だもんね〜。私もどうやって過ごしていいのか分からないもん(^_^;)侑弥は、まだキツイのか・・・だるそうにしてるよ。
 昨日、発疹がひどくなってたから皮膚科に連れて行たら「突発性発疹じゃないの?」と言われた。三日間熱が出て下がったと同時に発疹が出るって、まさしく突発性発疹の症状なんだけど・・・・って(^_^;)あれ??ヘルペスでは??と思ったけど、まぁウィルスで侑弥の熱があったのは間違いないしね〜。発疹も2〜3日で治るってのが特徴とか言われたんだけど、今日はだいぶ少なくなってきてた〜☆早く治るといいなぁ〜。
 昨日は、突然体調が悪くなって・・・目眩と吐き気が(>_<)寝不足が続いてたからだろうね〜(^_^;)旦那に定時で帰ってきてもらったよ。晩ご飯の準備もしてくれてゆっくりできたおかげで今日は元気♪無理はいかんね〜(-_-)

 まおまおままさん☆
あぁ〜・・・イライラする自分にイライラするって分かる気がするよ(-_-)私もだよ・・・。何か余裕がないんだよね〜。怒っては自己嫌悪の繰り返しだよ・・・。私は、まだ旦那がそこまで遅くないからいいけど、まおまおままさんは、ほとんど一人だもんね〜・・・・もう少し早く帰ってこれないのかね〜(-_-)本当、無理しないでね(^_^;)

 ぎゃふんさん☆
野球観戦に行ったんだ?たん坊も楽しかったみたいで良かったね♪やったーって喜ぶのってかわいいね♪想像するだけでほほえましいよ〜(*^_^*)
 食べむらも困るよね。侑弥は最近、すぐ泣くようになったの・・・。甘えてるだけなんだと思うけど・・・本当、ちょっとした事で泣くし離れたら泣くし・・・もぉ〜・・って感じ(-_-)今までが、そこまでなかったから余計に戸惑ってしまうよ〜(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は野球の応援に行ってきたんだけどたん坊大興奮で付き合ってるこっちも汗だくだったよ
階段登ったり降りたり走ったりで少しもじっとしててくれないんだもんなぁ。
湿度も半端なかったしねぇ。
少し雨降ったけどそんなん気になんないくらいだった。
どうも応援とかで興奮するみたいで点が入ったとき「やったー!!」って言ってた。
なんかうれしいこと起きてるっていうのは分かったみたい^^
帰りの電車でも寝てていい時間なのになんか妙なテンションでずっとゲラゲラ笑ってた。
帰ってからも興奮してたけどおんぶしたら即寝だった(^_^;)
限界だったらしい。

まゆまゆロボさん
熱下がったんだぁ
よかったねぇ。
発疹とかって悪いものを外に出すためだったりすることもあるしねぇ。
かえって何も出ないでうちにこもるのもよくないっていうしね。
うちは年末水疱瘡になったけどとりあえずあちこちには出たよ。
最初小さいぷつって感じのでしばらくすると水泡になって最後かさぶたになるんだよね。
ヘルペスって要は水疱瘡ウィルスだから似てるのかもね。
実際、たん坊も旦那の帯状疱疹(ヘルペス)から移ったしねぇ。

まおまおままさん
うちも食べなくなったよ
今まで好みはあってもバクバク食べてて楽だなぁと思ってたのに
あれもいらないこれもいらないで少し食べていらなくなると全部投げちゃう(T_T)
ホントにぐったりするよ
時期的にちゃんと掃除しないと虫わいたりするかもだしさぁ
あんなに食べてたバナナも全然食べなくて仕方ないからヨーグルトとか牛乳と一緒にミキサーにかけてジュースにしてあげたりしてる。
そうすると飲むんだけどねぇ
旦那遊びに行ってくれてもいいんだけど土日どっちもってどうよ?って思うよ
旦那の世話もある分週末逆に疲れちゃって私もイライラすること多くなってしまったよ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は大降りだったよ。
なんか最近イライラしてる自分にイライラする。
ついつい子供にも当たってします。
旦那の休みがない・帰宅が遅い・子供の事は全て私・
原因は分かってるんだよね・・・。
今日もまだ帰宅してない。
最近私が起きてる間に帰ってこないんだよね・・・。

まゆまゆロボさん
やっぱりヘルペスだったんだね。
うちも水疱瘡はなったことないけど、水疱瘡はビキニラインのところに出るって幼稚園の先生は言ってたよ。
こっちの救急病院は市内のいい場所にあるから人が多いの。
行くだけで別の病気もらいそうだよ。
早く元気になるといいね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良かった・・・のかな。結構晴れたりしてたけど小雨が降ったりと微妙な天気だったよ。でも、すんごい暑くて・・・侑弥も起きたら汗が出てた。朝食終わってトイレの時に一緒に着替えさせたら体に発疹が(>_<)あせも??とか思ってたけど、なんだか結構体にあるし・・・顔にも・・・と思って昼から病院に連れて行ったら、あせもではなく何かのウィルスが入ってて、そのせいで出てるんだろうって・・・。熱は今朝やっと下がったの♪良かったぁ〜。結局、侑弥のはヘルペスだと言われたよ。原因が分かって良かった☆夏風邪だったら今飲んでる薬は意味ないって言われてたからね〜。今のまま飲ませてって事でした☆なので、まだ夜中も起きないとだ(^_^;)ちょっときついけど治るまで頑張ろう〜。

 まおまおままさん☆
うちも食欲おちてるよ・・・。今はヘルペスが原因って言われてるけど暑かったりするとやっぱり落ちるのかな?大人もだもんね〜。好みも変わったりすると戸惑うよね(^_^;)
 救急病院で二時間とか待つの??ぐぇ〜(>_<)そんな待てないよね(^_^;)多いんだね。うちは、そんな待たなくても大丈夫かも〜。だから助かるけど・・・確かにそんなに待って座薬だけとか、ちょっとね〜。
 侑弥は熱下がったけど、連日の高熱で体力消耗したのか、ちょっとぐったり気味・・・・。それに発疹がいっぱいあって水疱瘡じゃないのか??って思ったりするよ。まぁ・・・水疱瘡がどんなんか知らないんだけど(笑)でも病院では違うような事言ってたし違うんだろうね。早く治らないかなぁ〜・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

1週間前まではすっごくよく食べてたのにここ数日急に食べなくなった。
大好きだったトマトも口に入れるだkで大泣き。
急激な変化についていけず戸惑い気味。

ぎゃふんさん
旦那さん一人で遊びに行っちゃうんだね〜
うちはそれはないね!
家族でお出かけしたい人だから。
ゲームばっかりされるくらいなら仕事でいないほうがまだ
マシなのかな〜
いたらお昼ご飯の用意もしなきゃいけないしね。
うんちだけでもトイレでしてくれるようになると助かるよね〜。オムツ臭いし・・・。
まあ、あと1年はかかるだろうけど。

まゆまゆロボさん
救急病院私も2度ほど連れていったけど、結局座薬しかくれないよね〜。
だからもう二度と連れていかない!!って思ったよ。
こっちの救急病院は2時間くらい待たなきゃいけないの。
それだけ待って「座薬だけ?」みたいな。
座薬なら家にストックあるしね。
今日は具合どう?落ち着いてるといいけど。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨夜は40℃に上がって・・・夜中の薬の時間に救急病院に連れて行ったよ。でも、やっぱり原因は分からないらしいよ〜。風邪なのかウィルスにやられてるのか・・・・とりあえず、もらった薬を飲んで様子を見てって事だった。熱はあるけど、ぐったりしてる訳でもないし水分も取れてるみたいだし救急に血の検査や点滴とかが必要な訳でもなさそうだ・・・って。座薬だけ出されたよね〜。明日まで熱下がらなかったら、また病院に行ってみるよ(>_<)今の薬は抗生物質らしく風邪にはきかないんだって。ウィルスには効くらしいんだけどね。だから明日まで熱下がらない時は風邪って事なんかなぁ〜(^_^;)鼻水は出ないけど声が変わってるよ・・・。見てる方がかわいそうで・・・・はぁ〜。
 
 まおまおままさん☆
旦那さん、本当忙しいんだね〜(^_^;)仕事とはいえ・・・・三週間連続とは(^_^;)本人もつらいだろうけど、ママもしんどいよね(>_<)一人で子育てって感じだもんね。息抜きもできやしないね〜。
 最近はウンチしたら教えてくれるんだね♪すごいね☆気持ち悪いのが分かるんだね(*^_^*)侑弥もフラフラしてるのに教えてくれてトイレに行ったら昨日ウンチが久々に成功したよ(*^_^*)体調悪いだろうからトイレに連れて行くの休もうと思ってたけど本人は行きたいらしいので連れて行くんだけどね〜。大丈夫かなぁ〜(>_<)
 そうそう・・・4回飲ませる薬って私も初めてだよ(^_^;)久々に授乳の感覚で起きないとだから結構しんどい(>_<)歯茎はれてるのは帯状疱疹の口バージョンって言ってたけど意味不明だった(-_-)まぁ・・・薬が効いてなさそうなのを見ると違うのでは??って思ってしまうんだけどね(-_-)

 ぎゃふんさん☆
一緒に添い寝で寝てくれるようになって良かったね♪おっぱいは、もう完全に飲ませなくて大丈夫になった?ママがそばにいてくれたら安心して眠れるのかもね(*^_^*)
 たん坊も、ウンチの後の不快感は分かるようになったんだね☆いい事だね(*^_^*)もう少ししたら教えてくれるかもね〜。
 旦那さん、休みの時も相変わらずかぁ〜(^_^;)いなきゃ諦めもつくってのもあるけど、いるのに片手間にされたり出かけられたりするとイライラしちゃうよね〜(^_^;)うちは遊んでくれる時もあるけど、やっぱり同じようにゲームしつつ片手間にする事が多いからイライラするよ。そんなんだから「ママ」って侑弥がこっちに来るから家事も進まないし〜(-_-)
 たん坊は牛乳好きなんだね♪うちは、そんなに飲ませてないなぁ〜。飲ませないといけないのにね(^_^;)買ってるんだけど、なかなか出さない(^_^;)いかんなぁ〜。今日の朝食はパンだし出そう。
 ねぇ〜・・・手足口病とか流行ってるって聞くもんね。早く熱が下がってくれたらいいんだけど・・・侑弥は熱あるのに動くからよくならないのかなぁ〜。おとなしく寝てくれたらいいんだけど・・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

最近寝かしつけで絶対自分も一緒に寝てしまう。
でも普通に添い寝で寝てくれるのは楽だなぁ。
結構何時に昼寝してもお構いなくで毎日同じくらいの時間にはおねむになってくれるんだよね。
寝過ぎだろって思うこともあるけど。
やっぱりムラ食いが多くて参るなぁ。
前の日バクバク食べてたものでも「いらない」って言われるし、汁ものと混ぜたりいろいろ加えてみたり焼いたりしてなんとか食べさせてるけどねぇ。
それと牛乳をめちゃめくちゃ飲むんで1Lパックもすぐなくなっちゃうよ(>_<)
なるべく少しずつ渡して一度に飲まないようにはしてるんだけどねー。

まゆまゆロボさん
うわぁ、大丈夫??
結構心配な症状だねぇ。
熱下がると少しは安心できるのにね。
今年って手足口病とか肺炎球菌とか流行ってるらしいから怖いよねぇ。
病名もはっきりしないのもね。
あんまり熱下がんないようなら小児救急とか行ってもいいかもねぇ。
鼻血がなんか嫌だね(>_<)
旦那の実家はまあ居心地いいというまででもないけど割合平気な方かもねぇ。
私ホント何にもしないからいいのかな?って思うくらいだけど。

まおまおままさん
うちは仕事ではないけど相変わらず遊びに出掛けるよ。
息抜きも必要なのは分かるけどせっかくの週末でも全然いつもと変わらんよ。
家にいるときも遊んではくれるんだけど携帯ゲームでずっと遊んでたりしてなんか片手間なんだよね。
それで「結局そっちになつくんだよなぁ」とか言ってるから当たり前じゃって思ってしまうよ。
まおまおままさんとこは仕事じゃないときはちゃんと相手してくれてるもんねぇ。
仕事じゃ仕方ないとはいえ連続はシンドイよねぇ(>_<)
たん坊はうんち教えてはくれないけど出した後不快感はあるみたいねぇ。
すぐ慣れるみたいだけど(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

旦那3週連続土日出勤。
なんだかイライラするよ。
一人で子育てしてるようなもんだもん。
なんだか疲れる。
最近ウンチしたら教えるようになったよ。
オムツを人差し指でさしながら「あー」って。
気持ち悪いのがわかってきたのかな〜
上の子は全然教えなかったから早くてビックリしてる。

まゆまゆロボさん
大丈夫?
うちも一昨日39度あったけど、一日で下がったよ。
歯茎はれてるのヘルペスかな?
うちも3月にヘルペスと手足口病併発して、熱出したよ。
子供が体調悪いときついよね〜
早くよくなってくれるといいね!
一日4回飲ませる薬って珍しいね!
私はまだ経験ないよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も雨だよ(>_<)でも、さっきから少し晴れ間が☆早く梅雨あければいいのに・・・・。
 一昨日の夜から侑弥が熱出て・・・昨日は耳鼻科と小児科のはしごしたりとバタバタでした(^_^;)外は大雨だし・・・でも行かない訳にはいかんしで母を頼んで一緒に行ってもらったよ。耳鼻科と小児科の場所が一時間ぐらい離れてる所なので大変でした。前に中耳炎になってたので、それで熱が出たか?と思って耳鼻科に行ったら、少しあやしくなってるけど大丈夫。これで熱が出てる訳じゃないので小児科に行った方がいいと言われたので小児科へ・・・。歯茎が赤くなってるので病名は分からなかったけど口にできものができてて熱が出るのもあるらしく、それか・・・夏風邪と言われたよ。とりあえず座薬とウィルスに感染した時に使う薬を出してもらったよ。月曜日までに熱が下がらない時は、また来てと言われたので、そこまで熱が続いて欲しくないなぁ〜・・・と思ってるとこ。昨夜は寝てて突然泣き出してどうしたかと思えば鼻血が(>_<)打ったとかでもないのに・・・きっと熱が出すぎてのぼせたのかなぁ〜。しばらく出てるし泣くしでそこいらは侑弥の血が散乱(-_-)侑弥も私も血だらけよ〜(-_-)旦那がちょうど寝ようとしてた時だったので来てくれて助かったよ。一昨日が旦那も一緒に寝ててあまり寝れなかったみたいなので昨夜から別々の部屋で寝てるんだ。旦那は仕事あるからね〜。しかも薬が一日4回で6時間おきなの。だから、どうしても夜中に一回飲ませないといけないので起こしてしまうもんね〜。侑弥は朝、熱下がってたけど昼にはまた上がって今39℃を超えてる・・・・。さっき座薬入れて寝かしたとこです(>_<)はぁ〜・・・自分も寝不足でしんどいけど、何より侑弥が元気ないのが一番つらい(T_T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は久々に晴れるって言うから布団干したのに、昼前から曇ってるの〜。ちょっと〜(^_^;)せっかく干したんだから晴れてよ!って思うけど梅雨だし仕方ないのかな。
 午前中に寝かして昼から支援センター行こうと思ってたら侑弥・・・寝ないし(-_-)あきらめてさっき買い物に行ったら帰りに車で寝てた。おろしてマットに寝かせてるけど・・・こりゃ支援センターは無理だね。起きたら実家に行ってこよ〜。
 今日は苗箱を洗うって言うから田植えは無理でも洗うのぐらい・・って思って行くよ〜って行ったら「お腹はったりしたら困るからいらない」って言われた(>_<)何の力にもなれずションボリだよ・・。なのでお茶の時間にでも・・・って思って大学芋作ったので持って行ってくる♪

 まおまおままさん☆
うちわ作りかぁ〜。確かにのりはまだ無理だよね(>_<)いいのできた?父の日って悩むよね・・・。うちも去年はあげてないんだ。電話で義母に何がいいかって相談したら「あげなくていいよ。もらっても喜ぶ人じゃないから。私が昔あげた時だってゴミ箱に捨てたんだから」って・・・・・それはひどい・・・(-_-)と思って去年は無しで電話のみ。今年は、お酒なら飲むよね??って思って送ったけど・・どうかなぁ〜。
 トイレトレは順調かなぁ〜・・・よく分からない(>_<)できたりできなかったりだし(当然だけど)教えてくれるのも絶対じゃないもんね〜。でも気長にするからいいんだ♪ただ・・・結構お腹にくるね〜。無理しないようにしよ〜。
 下の子、熱出たの?大丈夫かな??きついんだね〜・・・・。かわいそうに(T_T)気温差激しいし、疲れたのかな?早く治るといいね。お大事に☆
 
 ぎゃふんさん☆
わぁ〜・・すごい。旦那さんの実家に旦那さん抜きでお泊まりしたの?私は、まだないなぁ〜・・・。どうも、やりきらん。遠いってのもあるけど・・・・無理かも。会うのも年に5回会えばいい方かも・・・。今年の夏は帰る予定だけど年末は、こっちにいる予定だからね〜。後は体調次第なんだけど・・・・夏に会わなかったら、すごい会わないかも(^_^;)
 食べむらってあるかもね。侑弥は結構食べるけど、たまに食べない!!ってする時あるし・・・昨日、友達の家に行った時にも「食べさせすぎじゃない?」って言われて・・・小学生の子より食べてるって・・ん〜・・・・。どうかな??個人差あると思うんだけど・・・ちょっと悩んでしまったよ。すごい動くから食べるんだと思ってて気にしてなかったんだけど・・・。
 昨日、庭にできてた水たまりで侑弥が遊んでた。入るのはダメよって言うのでギリギリの所で遊んでたけど、しまいには入ったよね。すぐ出たけど・・・・もっときれいな所で遊んで欲しいけど水たまりって楽しかったもんな〜・・・と思って昨日は許してたよ。終わったら速攻、お風呂場で洗ったけど☆侑弥は、まだするんだ〜!!って感じだったけどね。本当、遊びだしたら止まらないみたいね。危険だわぁ〜(^_^;)うちはお風呂の湯船も大丈夫みたい。一人でバシャバシャして遊んでるよ。でも何があるか分からないから怖いけどね。たん坊は流れがあったりすると楽しめるのかな??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

下の子起きたら37度8分で、きつかったのか
めずらしく8時から10時までねんね。
起きて熱をはかると38度9分。ちょっとグッタリ。
即病院。夏風邪か突発だろうって。
きついみたいで布団から起き上がってこない。
今はまたねんね。
一昨日上の子も熱あったからうつったかな・・。

ぎゃふんさん
旦那さん抜きでお泊りなんてエライ。
私はムリだな〜
年に5回くらいしか逢わないよ。
まあ他県ってのもあるけどね。
やっぱりオフロは怖がるんだ!
水遊びは別なんだね。楽しい事はちゃんと分かってるね。
幼稚園の育児サークルはちょっと大きい子向けだから
微妙かも。
今度はプール遊びなんだけど、3歳くらい用にまあまあ水入ってるし、怖がるから不参加の予定。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日は旦那の実家にたん坊とふたりで1泊お泊りしてきたよ。
旦那が泊まり勤務だったからなんだけどさ。
自分から言い出したんで嫌嫌行ったわけではないんだけどなんせ遠い!!
首都圏なんだけどさ、うちの実家行く方が多分時間や手間的には楽だろうなぁ。
まあ、金額は全然違うけどね^^
そろそろ定期的に会ってた方がたん坊も慣れるだろうし、やっぱりふたりっきりが基本だからいろんな人に相手してもらった方がいいかと思ったんでねぇ。
でもここでは甘やかされるって分かってるみたいでいつもより我がままになってたよ。
あれも食べないこれも食べないで結局バナナジュースばっかり飲んでた
一応カロリー取れてるとは思うんだけどさぁ。
それと人見てるのか台所の収納の扉をいつも通り開け閉めして遊んでるんだけどうちと違って中のものいじらないのっ!!
「偉いねぇ」とか言われて得意になってたよ(^_^;)

まゆまゆロボさん
トイレ順調だねぇ。
うちはまだ補助便座とかも何にも用意してないよ。
今年は全く考えてないからねぇ。
やっぱり教えてくれるようにならないとできないからね。
うちは全然その辺無理なんで気長に来年目標にしてるよ^^
水遊びははまったら楽しいけどホントしつこいよ(^_^;)
早く上がってくれていうのに。
いくら暑くても長時間は身体も冷えるだろうし、水遊び用のオムツじゃなかったから股間がものすごいことになってるし。
ご飯放り投げるのは一時的なものと思って辛抱するしかないかなぁと最近諦め気味。
注意はするけどねぇ

まおまおままさん
うちもお風呂の湯船は怖いのか一人で入るのはできないし一緒に入ってもずっと私にしがみついてる。
それが水遊びだと流れに逆らってガンガン歩いていくし深いところもダイブしようとするんでホント油断がならない。
何が違うんだかねぇ(^_^;)
フローリングでもすごいよね^^
しばらくは人呼べない感じだよねぇ。
でも来年のこととはいえ大丈夫かなぁ。
うちは電車でのお出かけが多いんでいろいろ心配だぁ。
幼稚園の育児サークルってそろそろ参加した方がいいかなって思ってるんだけどなんか面倒でズルズル今に至ってるよ。
友達んとこは来年なんだけど考えてたとこの説明会がもう終わってるって聞いてへこんでた。
こんな早いんだぁって思って私もちと焦ってみたりしたよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は幼稚園の育児サークルに行ってきたよ。
うちわ作り。のりなんか使えるわけないので私が作ったよ。
幼稚園の育児サークルは内容的に3歳くらいのレベル。
だけど上の子の様子も見たいし無理やり連れて行ってる。
よっぽど疲れたみたいで帰って気てトマトだけ食べて寝ちゃった。

ぎゃふんさん
水遊び好きなんだ〜
うちは川に連れて行って大泣きだったから水遊びキライなんだろうな・・・。
お風呂も一人で浴槽に入れたら泣くしね〜
垂れ流しのお友達の家、じゅうたんとか畳ないんじゃない?
フローリングならまだ許せるもんね。

まゆまゆロボさん
父の日何もしてない・・・。
母の日は花贈るんだけど、父の日って何あげていいか分からないんだよね〜
旦那には上の子からプレゼント渡してた。
幼稚園で作ってきてくれるから楽。
なんだかトイレトレ順調そうだね!
ウンチがトイレでできなくてオムツはずれない子の方が
多いからウンチトイレでしてくれればオムツはずれ早そうだね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は父の日だね☆皆は、何かした?
今日は田植えだったので弁当の事で頭いっぱいだったんだけど・・朝、兄貴から「父の日だけど何かするの?」ってメールきて思い出して、慌てて準備したよ〜。義父には名前入りの焼酎を送ってたけど実家は近いから何か食事作る予定だったから・・。父にもだけど旦那もパパだもんね。だから食事を頑張ってみたよ〜。って言っても、そんな豪華なのはしてないけどね(^_^;)旦那は喜んでくれたので良かったかな♪感謝の気持ちは伝わったみたい☆
 それにしても・・・大雨だね〜(^_^;)この土砂降りで災害がなけりゃいいけど・・・心配(>_<)

 まおまおままさん☆
トイレはね〜・・・昨日、ん?きばってる??って思って急いで連れて行ったけど少しオムツでしてた(^_^;)でもトイレに座らせたら残りはトイレでしてくれたよ〜。今日は・・・出てない(>_<)明日まとめて出るかなぁ〜。オシッコは全く成功なし。でもトイレに慣れてくれればいいなぁ〜って思ってるからいいんだけどね☆
 ベランダでプールかぁ♪いいなぁ〜。楽しそう(*^_^*)旦那さんは今日も仕事なんだね〜。相変わらず忙しいね・・・。

 ぎゃふんさん☆
体調どう?蒸し暑かったりするから体力も消耗するもんね。私も結構ぐったりだよ〜。侑弥は相変わらず動き回るし〜。体力の衰えを感じるよ(T_T)
 たん坊は、ご飯ひっくり返したりするんだね。せっかく作ってもそうだとイライラするね(>_<)さっき侑弥も最後らへんひっくり返してこぼしてた(T_T)まぁ旦那が目の前に置いたのがいけないんだけど・・・どっちも悪いので怒れず・・・。こぼした瞬間、侑弥は私を見て『やばい・・』って顔をしてたけどね(笑)
 水遊びかぁ♪気持ち良さそう〜。そりゃ、たん坊もやめたくないかもね〜。侑弥は、まだしてないけど絶対はまりそう(*^_^*)水道も好きだもんね〜。水が楽しいんだね☆
 確かに言っても通じてないのかな・・って思うとむなしくなるよね〜。でも、きっともう少ししたら分かってくれるよ☆侑弥も全然ダメだし・・・。でも大きくなって笑い話しになるよ(*^_^*)あんなだったよね〜って(笑)お互い、頑張ろうね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

何か最近何があるわけじゃないんだけど疲れちゃってネットもあまりしてないんだぁ。
今日は抜歯したんでちょっと落ちてるよ。
かみ合わせも悪くなっちゃって歯も合わせられないんで常に口半開き状態。
でも差し歯ってどのくらいするんだろうなぁ。
変にケチって後々大変な思いするならちょっと奮発した方がいいんかねぇ。
たん坊を最近水遊びを覚えたよ。
近所の公園でできるとこあるんだけど好き過ぎてなかなかやめてくれない(T_T)
いくら暑くてもそんなに長い時間もいられないんで無理くり引き上げたら最後大号泣。
目立ってたよー(^_^;)
でも走ったりしたわけじゃないのに結構体力使うみたいで眠さでフラフラになってたよ。

まゆまゆロボさん
おめでとー(^O^)/
すんごいねぇ。
平均ってどのくらいか分からないけど早い方なんじゃない??
うちは補助便座とかちゃんと座ってくれなさそう。
落ち着きないからなぁ。
うちは謝るってことをまだ知らないと思う(^_^;)
今日もガンガン投げてたよ。
もう椅子の下に新聞紙敷いて最後は丸めて捨ててる。
こういうときは新聞取っててよかったって感じ。
でもせっかく作ったのを毎回やられるとホントぐったりするよ。

まおまおままさん
ベランダでプールもいいね。
うちはベランダ狭い上にエアコンの室外機が大きいんでおけないなぁ。
早く引っ越したいなぁ。
友達から聞いたそのママ友は家の中で垂れ流し状態だって。
すごいよねっ!!
家の中どうなってんの?って感じ。
よっぽど片付いてて物がないとしても嫌だよねぇ(>_<)
畳みの上にされた日にゃぁ。
叱るときはちゃんと怒ってるんだよってことを表してるつもりなんだけど全然通じてないよ(T_T)
なんだろう、このむなしさ。
まあ、そのうち分かってくれると思ってしつこく繰り返してはいるけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日も明日も旦那仕事。
朝から公園連れて行って帰ってきてベランダでプール。
午前中だけでぐったりだったよ。

まゆまゆロボさん
うんち成功おめでとう☆
すごいね!!
その後はどう?
ティラミスおいしそう。
私も食べたい♪
梅雨時期の田植え大変だね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ちょっとごぶさたです☆皆さん来てないし忙しいのかな?
梅雨で毎日が雨で本当ジメジメしてるし、すっきりしないね(>_<)蒸し暑いし・・・・ぐったりだよ(>_<)
 明日は田植えなので弁当作りだけど雨の中する旦那達・・・風邪ひかないといいけど(^_^;)早く終わらせる為にも休みの日は来て欲しいだろうしね〜。
 侑弥は雨で外に出れず・・・発散するのが少しできないけどまだストレスはたまってない様子。できるだけ支援センターとか連れて行ってるんだけど土砂降りとかだとさすがにね〜(^_^;)土日もしてないので・・・。来週は少しは天気いいといいけど、梅雨の時期な期待できないね。
 この前ティラミス作ってみたんだけど、結構いい感じだったよ♪本格的なのではないけどティラミス好きだから家で食べれたらいいなぁ(*^_^*)って思ってたのよね。あの味は私的には満足なのでこれからも作ってみようかな♪でも旦那も食べないし侑弥にもまだ早いかな?って感じなので一人で食べるには多いから友達が来る時とかに作ろうと思ってるんだ(*^_^*)
 侑弥が寝てる間にご飯の準備しないとなぁ〜・・・。今夜は何にしよう・・・。皆はどんな週末を過ごすのかな?ゆっくりね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは(*^_^*)聞いて聞いて〜☆昼ご飯の後にトイレに連れて行って座らせてたら初めてウンチが出たの♪昨日あたりから補助便座を少し嫌がる感じだったし、ちょっと休憩した方がいいのかな〜って思ってたんだけど、ためしに座らせて一緒に遊んだりして「ん〜・・・出るかな?」ってきばる感じをしてみたりしてたら臭いが・・見たら出てた☆おぉ〜♪ヤッター(^_^)v感動だったよ☆終わった後に流すか写真撮るか迷ったんだけど・・・初めてだし撮るか♪って思ってカメラ取りに行ってビデオ&写真撮ってみた(笑)侑弥も「おぉ〜」って言ってて興奮してた(笑)たまたまで偶然でも、すんごく嬉しかったよ(*^_^*)

 ぎゃふんさん☆
いい天気だったんだね〜。いいなぁ〜。洗濯物乾いたんじゃない?お出かけしたのかな?たん坊は食べ遊びするんだね〜。うちもたまに投げたりするから、「食べ物をそんな事しないの!!」って怒って謝るまで許さないよね(^_^;)しょっちゅうだと・・・本当イライラしちゃうよね(>_<)親も人間だもん・・・・感情あるしね。子供と一緒で(笑)一呼吸かぁ〜・・・そういえばしてないな・・・そうだね。一呼吸したら、もっと冷静になれるのかもしれないよね〜。侑弥寝たし明日から試してみるよ☆
 侑弥は返事だけはいいんだって(^_^;)でも、同じ事するのよね〜・・・。もう・・・自己主張もするし本当、扱いづらくなってきた・・。でも成長してるって事なんだけどね〜。子育てって本当大変・・・・でも今日、ウンチできたりしたのを見ると本当嬉しくなるし感情も忙しいね(笑)頑張らないとね〜。

 まおまおままさん☆
雨の中、お疲れ様でした〜m(_ _)m本当、急に頼まれると大変だよね(^_^;)雨じゃなきゃいいけど・・・一人じゃなく子供もいると余計にね(>_<)こっちも大雨だったよ。そんな中、買い物に行ってきたよ☆近くにスーパーもあるんだけど今日が特売日でいろんなのが安くてね〜(^_^;)行ってみたよ。消毒とか心配してたけど、通った道はしてなかった♪良かったぁ〜。
 まおまおままさんも怒るんだね〜。そっか☆皆、一緒で良かった(^_^)熱いスープじゃなくて良かったけど冷凍ストックしとこうと思ってタッパーに入れてたので結局できなかったので余計にイライラ(笑)完全にこっち都合だよね(>_<)

 雨に濡れたせいか?少し頭痛いし今日は早めに寝ます♪ではでは・・・おやすみなさい(^_^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は朝から雨。
なのにこんな日に限って旦那が「区役所で書類取って
今日中に会社に届けて」って。
なんでそんなに急に言うんだ!!!!
会社側からは4日くらいから言われてたのにすっかり
忘れてたって。
しっかりしてくれーーー

ぎゃふんさん
そうだね〜オムツ取れたての頃は友達の家に行ったりするのは遠慮してたかも!!
でもうちの子は3歳で取れたからおもらしも2.3回だけだったんだ。
頑張るお母さんは2歳ちょっとではずすからおもらしが絶えず大変みただよ。
私は頑張る気なし。
オムツなんてそのうち取れるさ〜
近所のママ友すごいね!!
でも毎回毎回もらされたらストレスになって怒鳴っちゃいそう!!私にはムリは方法かも。
おたふくかぜ打ったんだね!!
うちも打たなきゃなんだけど、上の子も打ってないから
2倍と思うとお金が・・・・。

まゆまゆロボさん
うちなんてしょっちゅう怒鳴ってるよ。
言っても分かるわけないし、自分の不注意なんだけどね。
でも子育てってホントイライラしちゃうよね。
妊娠中だからなおさらだよ。
でも熱いスープじゃなくてよかったね。
お買い物はお隣の市まで行かなきゃいけないの?
大変だね〜うちは500メートルの所にスーパーあるから
助かっちゃう。

今お昼寝中だけど、起きたらどっか行くかな〜
タイムリミットは15時までだからあんあまり時間はないけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

うちの方は今日曇りの予報だったんだけどなんだかすんごいお天気♪
急いで大量に洗濯したよ。
また明日からは雨みたいだからねぇ。
さてさてせっかくだからお出かけしたいけどまだお昼が済んでないからなぁ。
お腹すいてないのか全部ぶちまけられてしまった・・・
もうぐったりしちゃって今テレビみせて私はちょっとブレイク中。

まゆまゆロボさん
私もさっき本気で怒鳴ってしまったよ(T_T)
ここ数日遊び食べがひどくなってきてさ。
スプーンを自分で持ちたがるのはいいんだけど私が器に手を添えるのも嫌がるもんで何か無法地帯になってる。
繰り返し投げたりぶちまけたりされるとさすがにカッときてしまってさっきも
「やめなさい!!」って怒鳴って、「遊ぶならもういらないねっ!!」って台所に持って行ったらたん坊大号泣。
私の脚にすがって目線合わせると今度は髪をひっぱるわ顔をひっかくは大変な騒ぎだったよ(>_<)
怒る前に一呼吸とは言うけどダメだね。
とっさに怒鳴ってしまったよ。
でも侑弥くんかしこいねぇ。
ちゃんと反省したり「はい」ってお返事できるんだもん。
うちはもう暴れるだけ。
なんだろ私の問いかけとかが何かたりないのかな?性格なのかな?
難しいね・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

雨・雨・雨だね〜(T_T)外で遊べない!!支援センターで遊ばせてもらって助かってるけどね☆でも、どしゃぶりだと外に出るのもおっくうだもんね〜。今日はどうしよう・・・って感じ。買い物にも行きたいけど雨だし・・・隣の市までそんな遠くないんだけど行きたいけど口蹄疫の影響で消毒消毒だし・・・車全体にかけられるって言われたら、ちょっとって感じで。タイヤだけでいいみたいなんだけどね〜。消毒液が車に良くないみたいでかけられたら洗車しないとボロボロになるみたい(^_^;)梅雨なのに洗車って・・・でも塗装とかはげてもイヤだしなぁ〜と悩み中。
 さっき侑弥をめちゃくちゃ怒鳴ってしまって今、自己嫌悪中・・・。コンロの上に置いてた卵スープをひっくり返してた(T_T)洗濯物干してて気づかなかったんだけど・・・はぁ〜。「何やってんの!」って言った瞬間、しまったって顔してたけど、しゃがんで「コンロに近づいたらダメって言ったでしょ!」って言うと黙って二回頭下げてたから謝ってたけどイライラがおさまらず・・・(-_-)でも「分かったらいいよ。」ってポンポンって頭して片付けしてたら、またさわろうとしてたので「こっち来るなって言ったでしょ!!」って何回か言ってしまって・・・・本当ダメだよね〜。手が届く所に置いてた自分がいけないのに・・・侑弥も床もびしょびしょ・・・。着替えさせて「ごめんね。ママが置いてたのがいけなかったもんね。でもコンロにさわらないでね」と言って抱きしめたら「はい」と言ってたけど・・・実際は、またするんだろうけど(>_<)自己嫌悪に罪悪感でいっぱいいっぱいだよ。今は侑弥お昼寝中〜・・。母親失格だなぁ・・・って感じ(-_-)イライラする事増えてしまってダメだなぁ・・・。

 まおまおままさん☆
わぁ♪公園いいね☆本当、すごい成長だね(*^_^*)しっかりしてきたね♪一人で滑れるんだね(*^_^*)楽しそう〜(*^_^*)
 シッコは言うけど、した後だったり・・・今日なんてしてないけど言って三連ちゃんトイレに行ったよ(-_-)行き過ぎで補助便座をイヤがったりするので少しトイレに連れて行くのはやめようか悩み中〜。無理に乗せても良くないよね??どうした方がいいかな〜。
 うん。来年にはオムツバイバイできるといいね♪

 ぎゃふんさん☆
ネットつながって良かったね(*^_^*)うちもたまにできなくなる事あって、その時はなんだか落ち着かないもんね〜。本当依存け??(笑)とか思ってしまう(^_^;)
 おたふくの予防してきたんだね。うちも行こうと思ってて、のびのびになってる(>_<)そろそろ行きたいなぁ・・。
 シッコって言うのは最近からなんだけどね〜。他のは、そんな話さないよ(^_^;)もっといろいろ話して欲しいけど何を言ってるのか分からない言葉を話してる(^_^;)ママ友すごいね〜。完全に外して外出かぁ(^_^;)まだできないなぁ・・・。
 たん坊は、女の子の髪ひっぱらなかったんだね♪成長だね☆ママのは・・・・仕方ないか??遊んでるのかね〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

先週末急にネットにつながらなくなってあれこれ試してやっとつながったよー(>_<)
なんか数日でもネットないと落ち着かないって依存症??なんて思ったりした^^
雨が続くと外連れ出せなくて頭が痛いよ。
今日も夕方家の中で追いかけっことかして発散させたつもりだけどなかなか寝なかった。
寝てから夕飯にしようと思ってたんでお腹減ってふらふらになってきちゃった。
今日はおたふくの予防接種に行ってきたよ。
予防接種マニア?ってくらいだいたいのものは受けさせてるんだけどおたふくは男の子はホントに受けさせた方がいいと言われたのでね。

まゆまゆロボさん
え!?
「シッコ」って言うの!!
すごーいっっ。
うちなんて遥か向こうにおいてかれた感じだわ。
意思の疎通なんていつになることやら。
その辺言えるなからトイレトレーニングも始められるよねぇ。
うまいこと妹を守るお兄ちゃんって感じにもっていけるといいねぇ。
たん坊なんて兄弟いた方がいいんだろうなぁ。
まだちょっと考えられないけどねぇ。
友達の女の子の話耳が痛いわ(^_^;)
でも今日は小児科で会計してる間おもちゃスペースにたん坊置いてたんだけどそこに少し大きい女の子いていつもどおり髪ひっぱったりしちゃうかなってひやひやしながら見てたんだけどなんか普通に並んで遊んでた。
「やればできるじゃん!!」と思ったのもつかの間、家で私の髪を引っ張ってひきずるたん坊・・・

まおまおままさん
階段ひとりで登っていくんだねぇ^^
うちも登れるけど基本びびりだから私が近くにいないと絶対登らないんだよねぇ。
乱暴者のクセに妙に慎重なのよ^^
このくらいゆるいスロープだといいねぇ。
たん坊お気に入りの滑り台って結構傾斜が急で一緒にすべる私もちょっと怖いのがあってひとりではとんでもない!!って感じなんだよねぇ
オムツ外れると最初のうちなんかは外出のとき案外面倒かなぁって思うんだけど、どうなのかな?
友達の近所のママ友がすごいトレーニング方法をしてたよ。
なんでも完全にオムツ外してしまって出るままにしてたんだって。
しばらく続けたら「本人臭いなって思ったみたいでトイレいくようになったぁ」って
無理です・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日久しぶりにいつもの公園に連れていったら
成長にビックリ!
写真の階段一人でのぼりローラー滑り台一人で滑ったよ。
明日は雨らしい・・・。
ひきこもりそう。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

雨が降る降るって天気予報では言ってるけど全然降らず。
なんだか予定が狂う。
土日旦那仕事だったから近場をうろうろして実家に顔だしただけ。

まゆまゆロボさん
うちもトイレに座らせてみたよ。
初めはニコニコだたけどすぐ「イヤー」って言い出した。
おしっこしたら「シッコ」って言うんだ!はやいね〜
お互い来年の夏にはオムツバイバイできるように頑張ろうね。まあ、上の子は3歳でやっと取れたから焦る気はないけどね。
あかちゃんの名前もう決まってるんだ!
楽しみ☆
雨だとお出かけできずホント困るよね!
でも最近は日差しが強すぎて公園も厳しいけど。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

あぁ〜・・・天気悪い日が続きますね(>_<)皆さんは、どんな休日を過ごしてるのかな?昨日は友達が遊びに来てくれて10ヶ月ぐらい違う女の子も来たんだけど侑弥とのからみは・・・いじめられてた(笑)女の子はじゃれてる感じっぽかったけど叩いたり、ひっかいたり・・・突き飛ばしたり(>_<)泣きはせんかったけど、さすがに髪をひっぱられたら泣いてた(^_^;)ちょっとかわいそうだった。友達も止めるんだけど、なかなか・・・・元気いっぱいの女の子でした☆度が過ぎて友達に叩かれて泣いてたから少しかわいそうだってけど・・。子供だからね〜(^_^;)侑弥は逃げてた(笑)
 今日は田植えだったんだけど、今年はできないので弁当担当でした♪雨だと、侑弥を外に出してあげれないので、どうやって発散させるか悩む〜(>_<)
 金曜日からトイレトレをスタートしてみたよ(*^_^*)補助便座を買ってきたので☆どうせすぐには取れないので気長に行ってみるよ♪オムツ叩いて「シッコ」って言うからトイレに連れて行くんだけど、すでにしてるから出ないんだよね(^_^;)まずはトイレに慣れさせようと思ってるので嫌がらないので今はオッケーって事にしようと思うんだけど・・帰ってから、すぐ「シッコ」って言うのよ。遊んでる??と思うんだけど言うから連れて行って、とりあえずトイレに座らせるんだけど・・・こんな調子でいいのかな?あまり頻繁だと結構こたえるんだよね(^_^;)言う時は連れて行く方がいいのかな〜??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ちょっと久々になってしまった(^_^;)今週は結構出かける事が多くて・・・。
 今日は晴れ♪って思ってタオルケットとか洗って外に干してるのに、なんだか雨が降りそうな雲行きだよ〜(^_^;)なぜ・・・・。
 昨日は前の会社の先輩とランチしてきたよ♪半年ぶり?ぐらいだったので話す事たくさんあったのに侑弥が暴れ出したりで、あまりゆっくりはできなかった(-_-)一昨日は友達の家に行ったんだけど侑弥はたくさんのおもちゃに興奮で、すんごい遊んでた。三ヶ月違いの男の子がいるんだけど、あまりからみがなく帰る頃には仲良くなってたんだけどね〜・・・。その友達も妊婦でもうすぐ出産だって話しだったんだけど遊びに行った翌日には生まれたってメールがきてびっくりだったよ☆
 今日は午前中、支援センターに行って昼からはヨガに行ってこようと思ってるんだ(*^_^*)侑弥は今朝早く起きたせいで、今はまた寝てるよ。寝なかったら午前中昼寝させる為に支援センターは行かないかなぁ〜って思ってたけど、この分だと行けそう♪

 まおまおままさん☆
防火センターとかすごいね♪この辺にはないから行ってみたいなぁ〜。地震の体験とか怖いけど、ちょっとしてみたい気も・・・・。侑弥がいると無理かな(^_^;)
 うん♪女の子で良かったぁ♪もう名前は決まってるんだ☆実は・・侑弥の時が女の子だって思ってて名前決めてて・・・男の子だったので変更したから、今度こそ☆あの名前に♪って感じで(笑)フフフ☆パパがメロメロになるといいけど・・・どうなるかな??
 川かぁ〜♪気持ちよさそうだね(*^_^*)流れが怖かったのかな?侑弥はまだ行った事ないなぁ〜。海では最初怖がってたけど、結構すぐ慣れたし川も連れて行ってあげたいなぁ(*^_^*)
 
 ぎゃふんさん☆
本当、大きな部屋だったんだね♪いいなぁ〜(*^_^*)部屋に露天風呂とか最高♪ゆっくりできて良かったね(*^_^*)
 私は兄が二人いたから逆にお姉ちゃんが欲しかったなぁ〜。でも兄貴もいいもんだったから、侑弥も妹をかわいがってくれるといいんだけど・・・どうかな〜。今が甘えん坊になってるから、どうなるか心配・・・。侑弥が動きまくりだから女の子がどんな感じか確かに興味深いよね(*^_^*)洋服とか、ちょっと楽しみ♪最初は侑弥のを着せるけどね〜。買うと高いし・・・・ある物は使わないとね〜。近所に女の子いるけど、もう大きいしお下がりは期待できないしなぁ〜。

お♪また晴れてきた♪今日は一日こんな天気かな??乾くかなぁ〜。では・・今日も一日頑張ろうね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は暑かった〜
今年初の川に行ってきたよ。
喜ぶかと思ったら足つけた途端大泣き。
わざわざ行ったのに滞在時間10分くらいだったよ。
最近は「わんわん」「ぱん」とか言葉が増えてきた。
あんぱんまん体操も大好きでテレビ見ながら踊ってる。

ぎゃふんさん
すごい広い部屋だったんだね!!
さすがに3部屋ある旅館なんて泊まったことない!!
たん坊楽しかっただろうね〜
私も広い部屋に引っ越したい。
子供が二人になって溢れ帰る洋服・おもちゃで収拾がつかなくなってるよ。
せめてあと一部屋あればな〜
最近蚊にさされた痕をかくようになってカサブタができてる。もう1週間くらい前なのにいまだに青あざみたいに残ってる。皮膚弱いのかな〜
あかちゃんの時さされた痕も薄いシミみたいになって
残ってるんだよね〜
女の子だから顔とかさされたら特に気にしちゃうな。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

温泉行ってきたよ!!
すんごい贅沢な部屋だった(^O^)/
だって3部屋もあるんだよー
普通の家に置き換えたら1LDKくらいかなぁ。
部屋付きの露天もあったし。
だからたん坊が寝てからもゆっくりできたしよかったぁ^^
たん坊も広い部屋がうれしいのかパタパタ動き回ってたよ。洗面所と露天に行く途中に廊下があるのも楽しかったみたい
ホント広い家に越したいよ。
まあ、何も置いてないから動きやすいっていうのもあるんだろうけどね。
今日もお天気だったけどそろそろ梅雨入りするのかなぁ。
雨続いたら遊ばせるとこなくなるから困るなぁ。
児童館も最近は発散しきれなくなってるし。

まゆまゆロボさん
女の子だったんだねぇ^^
いいなぁ、自分がお兄ちゃん欲しかったから憧れるシチュエーションだわ。
両方育てるのも面白そうだしね。
うちなんて今散々うるさいから女の子と比べてみたい気もする。
でも私が子供の頃は弟と逆になればよかったのにとか言われたくらいだったから女の子といってもおとなしいとは限らないんだけどね(^_^;)
うちもうんちはたまにゆるいよ。
それでも下痢っぽいのが続いて病院行ったらホントに水みたいなのがシャーシャー出るようでなければ気にしなくていいって言われたよ。

まおまおままさん
パパの言うこときくんだねぇ。
世の中のパパさんたちの憧れだね^^
時間は短くてもちゃんと接してる証拠だと思うよ。
ホント時間じゃないんだよ・・・
虫除けシールは臭いさえ気にならなかったら肌に直接つかないしいいかも。
私はたん坊の上の服の内側とかに貼ってる。
どこでもいいんだけど表だと遊んでるうちに擦れてはがれるかなぁとか思ってね。
12枚入りで200円くらいだからスプレーをメインにシールをちょっとしたとき用にしてもいいかもねぇ。
うちは10キロになって抱っこはかなりシンドクなったよ(>_<)
これからどうするんだかって感じ。
しかもおとなしく抱っこされてなくて動くから電車の中とかもう大変でねぇ。
しばらく抱っこした後は腕の感覚なかったりする。
それも怖いよねぇ。落としたりしないように気をつけないと。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は防災センター行って色んな体験をしてきたよ。
消化したり、震度6の地震体験、風速30メートルの強風体験。
でも下の子が泣いちゃいけないから私は全て見学。
仕方ないよね〜
で、そのまま児童館へ。
でも残念ながら下の子は車で寝ちゃって児童館の間ずっとねんね。
今日行った児童館は5階建てなんだけど、移動は全て階段。
抱っこでも移動は地獄だった・・・。
最近歳だな〜って思う。
なんだか疲れやすくて。

まゆまゆロボさん
女の子だったんだね!!
希望通りでよかったね。
今から名前考えたりするの楽しみだね。
旦那さんもメロメロになると思うよ。
上の子はパパ大好きなんだけど、幼稚園に行きだして
超生意気になって旦那と喧嘩が絶えないよ。
4歳児相手に本気に怒るからね〜うちの旦那・・・。
仲裁に入るこっちが疲れるよ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日の鹿児島も暑かったよぉ〜(^_^;)午前中は曇ってて少し寒いか?って感じだったのに昼前から晴れてきて、一気に気温が上がったよ(-_-)暑かった・・・。明日から天気崩れるみたいで、そろそろ梅雨入りかもね〜。はぁ〜憂鬱・・・・・。検診を来週行く予定だったけど外出が多いので少し早めに今日行ってきたよ。そして、ついに性別が判明しましたぁ☆な・・・・何と・・・!!女の子でした☆ヤッター♪何回か見たけど何もついてない感じで先生も女の子だと言ったので(^_^)vテンション上がったよ♪検診に侑弥も連れて行ったんだけど、これまたじっとしてなくて追っかけるのに疲れたよ。三階まで階段登って行くし・・・・さすがに二回目の時には疲れた(^_^;)侑弥にとってもいい運動かもしれないんだけどね〜。甘えも、かなり強くなってきて・・・本当、お兄ちゃんになれるのかな??って心配だよ〜。
 
 ぎゃふんさん☆
木陰の多い公園があるなんて、うらやましい☆こっちにはないので公園は、あまり行けないので支援センターに行ってるよ。それでも外に出るけど砂場とかは屋根付きだし木陰もあるのでいいかな。虫除けシールかぁ。うちもつけた事ないけど今年は虫除けジェルを買ってみたよ。私も使えるし・・・多分・・。まだ使ってないけど、田植えとか始まったりするし、これからの季節は使えるかな〜。シールは匂いがついてるんだね〜。ウンチと混ざったらきつそうね。
 今日は温泉かな☆いいなぁ〜(*^_^*)招待なんて、素敵♪確かに、ずっとおっぱいにぶら下がられてると遊べないし、ゆっくりできんもんね。楽しく過ごせてるといいけど・・・・。児童館で食事できるんだね〜。うちの支援センターは時間が決まってて10時〜12時までと13時〜15時までなんだよね。だから侑弥のお昼寝次第で行けるか行けないか・・・って感じ。
 ウンチ出たよぉ♪おやつにバナナとヨーグルトをセットであげたら☆黄金コンビだよ♪で・・・昨日また出なくて今日、お昼にヨーグルトあげたら出た☆最近固形って感じから少しだけゆるいんだよね。下痢ではないんだけど・・・・別に気にしなくてもいいのかなぁ??

 まおまおままさん☆
今日は家族参観だったんだね。暑い中お疲れ様でしたm(_ _)m下のこ、突発で熱出たの?気温差あるもんね〜。でも下がったなら良かったね。今日も旦那さん休んでくれて助かったね〜。忙しいみたいだしパパにとっても骨休みになったんじゃない?お姉ちゃんはパパっ子?髪型とかパパが・・・って、かわいい〜(*^_^*)でも、やっぱりそういうのってあるんだね。私も次が女の子だから(もう信じてる)今から少し練習すべきかな??
 それにしても、パパがいるから一緒に買い物も行かないでメールしてって・・・・(^_^;)子供って正直というか・・・・(-_-)ママにとっては寂しいね。でも、それだけパパの事も好きで一緒にいる時間が大切なんだね(*^_^*)パパは喜んでるんじゃない?あ〜・・・女の子って生意気になるっていうけど・・・私、本気で喧嘩しそう(笑)大人になれるかな〜(-_-)
 肌が弱いと、何かと心配だよね〜。侑弥も前にさされた時に大きくなっててビックリだったけど、治って良かったよ。子供って大人が虫にさされてできるものより、はれも大きいよね(^_^;)何か対策うてるといいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

一昨日突然下の子発熱。
昨日念の為病院行ったけど夜には下がった。
で、今日は幼稚園の家族参観&ミニ運動会。
超暑かったよ。でも旦那が休みを取ってくれたので助かった。下の子抱っこしながらできるような競技じゃなかったから!!
しかし今日は暑かった。

まゆまゆロボさん
無事ウンチでたかな?
うちもほぼ毎日するけど、たまにしない日もあるかな〜
女の子は髪型とかうるさいかも。
今日はゴム何個使ってとか言われると。
「パパが二つ結び嫌いだから今日は1個」とか。
明後日幼稚園で川遊びがあるからプール用にビニールバックが必要で、一緒に買いに行きたいって言ってから
「今日買いに行こうよ」って行ったら旦那がいるから
行きたくないらしく「どんなのがあるかメールして」って。
むかつかない?女の子ってホント生意気!!
結局7枚くらい写メして「イチゴの買ってきて」って
言われたよ。
まあ、一番安いのだったから良かったけどね。

ぎゃふんさん
虫よけシールって貼ったことないな〜
というか、虫よけスオウレーするしたことがない・・・。
うちの子達肌が弱いのか、蚊に刺されたら蜂に刺されたように真っ赤に腫れるの!だからスプレーしなきゃいけないんだけど、まだ買ってない・・・。
万が一舐めたらどうしよう・・とか考えちゃって。
なんかオススメある??
毎日児童館ってすごいね。
さばけてるのか、何もしてないのかのどっちかだよね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

もうホント暑くて出たくないけどそういうわけにもいかんので木陰の多い公園で何とか遊ばせてきたよ^^
その分虫も多いから虫よけシールつけてみた。
でもなんかユーカリの匂いが鼻についてちょっと苦手
しかもうんちした日にゃなんか臭いまじってそれこそどうよ?てなもんですわ
断乳は順調なんだけどそろそろいいかと思って昨夜一緒に湯船に入ったらおっぱい見てちょっと考え込んでた。
でも特に何も言ってこないから大丈夫かなと思ってたら今日は何度か服めくってきたよ(>_<)
ちと早かったかぁ
明日は義両親のご招待で温泉行ってくるね
これもあるから断乳決めたのもあるんだけどね。
せっかく行ってまたずっとおっぱいぶら下がりっぱなしっていうのもねぇ。
じじばばも遊びたいだろうし、私も楽したいし
そうそう最近よく寝るなぁ。
暑いから体力使うのかな?

まおまおままさん
やっぱり女の子はこだわりがあるんだねぇ^^
でもそれもまたかわいいね。
男子でそれやられると「えー!!!」って感じだけど、実際服にうるさい男子も結構いるみたいね。
私も児童館へはお昼前後の時間は避けてるなぁ。
そこでお昼とるママたちが大勢で占拠してるもんだからなんかいづらいんだよねぇ(>_<)
にしても多分ほぼ毎日来てるみたいなんだけど凄いよね。
家事やってお昼の準備して出てくるんでしょ?
私は自分のタイミングでしか動けないからなぁ。
たまの予定で十分だわ

まゆまゆロボさん
うちもまだ夜中起きたりするけどねぇ
でも前にくらべたら全然楽にはなったなぁ。
そのかわり起きる時間が早くなったけど(^_^;)
うんち出た?
うちは海苔とか割と有効だったけど、暑くて水分取られちゃってるのかもねぇ。
侑弥くんも分かってるんだねぇ。
ママ取られちゃうと思ってるのかな?
でも確かに一人っ子は今のうちだからね。
年が離れた兄弟だとそういうのも受け入れるのに時間かかるかもしれないねぇ。
友人は妹と9歳離れてるんだけどやっぱり最初はかなり抵抗あったらしい。
まあ、女の子だし段々面倒みてるうちにかわいくなったって言ってたけど。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日もいい天気♪外は暑いぐらいだね(^^;)午前中、実家とばあちゃんの家に行ってスーパー寄ってから帰ってご飯食べたら侑弥は寝たよ♪つかの間の休息ナリ〜(^_^)起きたら何して遊ぼうかなぁ・・・。
 珍しく昨日からウンチが出てないのでバナナ食べさせようかなぁ(^^;)まとまってするかなぁ(^^;)今日も出なかったらどうしよう。こんな事なかったから不安だなぁ・・・。
 
 まおまおままさん☆
わぁ〜♪家族でお出かけ良かったね(*^_^*)一ヶ月ぶりかぁ〜。皆喜んだんじゃない?それにしても、すごい階段だね(^^;)写真はお姉ちゃんとパパかな?ベビーカーで坂道を登るのも大変だったでしょ?お疲れ様でした(^_^)抱っこしながらのアスレチック(^^;)大変そう〜(>_<)でも子供達が喜んでくれて良かったね♪
 そうそう支援センターでいろいろ企画があってね料理もだけど、こうやって何かをちぎりに行ったりもあるんだ☆去年は10月ぐらいにミカン狩りに行ったんだけど侑弥はベビーカーに乗ってたから今回は参加って感じでできて良かった♪梅干しにしようと思ってたけど母が大きすぎるから梅干しよりシロップや梅酒にした方がいいと言うのでシロップにする事にしたよ。
 ママの手作りのスカート嬉しそうだね♪私も何か作ってあげたいけど、おそろしく不器用なんだよね(笑)侑弥がお腹の中にいた時はおくるみやスタイとか小物をいろいろ作ってたけど今は何も作ってない・・・・。下の子がやきもちやくかなぁ〜・・・と思いつつ、なかなかだよ。
 今日は育児サロンに行ってきたんだね。そうそう・・・・グループできてると入りずらいよね〜。私も結構行くんだけど若いママ達のグループには、なかなか入れず(^^;)たまに話しはするんだけどね〜。
 靴下は気に入らないと違うの持ってくるんだね。女の子って大変ね(^^;)私は次、女の子が欲しいけど、どうもオシャレって分からないし、髪型とかやって〜とか言われたらどうしようって今から悩んでるよ(>_<)気が早いってね〜(笑)

 ぎゃふんさん☆
断乳順調にいってるみたいだね。夜も寝てくれるなんてうらやましいなぁ〜。侑弥も基本的に寝てるんだけど、どうも寝ぼけて起きてるんだよね。本人は寝てるつもりみたいだけど、ボーって座ってたり(^^;)私はトイレが近くて起きるんだよね。もぉ〜・・朝までぐっすり寝たいよぉ〜(>_<)
 たん坊も一人遊びしてくれるようになったら、楽になったね♪侑弥もしてくれるけど、最近なんだか甘えて泣くんだよね〜(^^;)気持ちは分からないでもないので、できる限りはかまってるんだけど・・・。
 髪の毛もじゃれてる感じなんだね〜。どうやってコミュニケーションとっていいか分からないのかな?本当、そんな力ないだろうけど思う人はいるだろうしね。難しいところだね(^^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は朝からあつーーい。
外はムリなんで公民館の育児サロンに顔だしてきた。
行くのは1年以上ぶり。
久々行くとお母さん達グループできてて入りにくい!!


ぎゃふんさん
断乳順調そうだね。
やっぱり断乳したら夜まとめて寝てくれるようになったんだね!良かった良かった。
うちの子はそこまで洋服にはうるさくないかな。
とりあえず着れればなんでもいいみたい(笑)
でも幼稚園行きの靴下は気に入らないと他の靴下持ってくるよ。
女の子ってそんなもんなんだろうね〜

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

ちょうどいいくらいの天気で外出るのも楽しいな。
断乳とりあえず順調にいってるよー。
最初の2日くらいより3日目くらいからちょいちょい服めくって欲しがるけどしばらくすると諦めるようになったよ。
でも服めくってグズってるときはやっぱりこっちも切なくなったりするねぇ。
ここんとこ天気いいから気晴らしの外連れていけるから助かるよ。
それと昨夜からまとめて寝てくれるようになったよー(^O^)/
久しぶりだなぁ、切れ目のない睡眠!!!
これだけでもやったかいあるね。
それとひとり遊びの時間が長くなったような気もするよ。

まおまおままさん
そうそう、後で考えるとねぇ1歳児にそこまでっていうか特に力も入ってなかったしとも思うんだけどやっぱり人それぞれ感じ方って違うんだなぁって改めて思った。
よけいなトラブルにならないためにもそういう人もいるんだって思ってた方がいいなって感じたよ。
自分があれこれ言われるのはいいけどたん坊が巻き込まれるのは避けたいしねぇ。
スカート手作りしたんだねぇ^^
かわいい♪
洋服に関しては女の子の方がいろいろ楽しいよねぇ♪
大変なときもあるかもしれないけど。
友人の子(4歳)はその日の気分に合わない洋服だとトイレにこもるらしい(^_^;)
友達仕事してて朝は相当殺気立ってるから毎日のように大騒ぎらしいよ。
階段凄いねぇ!!!
そこ登るだけで十分運動になるねぇ。
でもずいぶん体力ついたよねぇ。

まゆまゆロボさん
たん坊の場合、髪引っ張ったりってじゃれてやることが多いんだよねぇ。
何か距離感がっていうかいきなり初対面で濃いコミュニケーションとるもんだからたいてい相手の子はひいてる(T_T)
しかもおとなしめの子にそういうのやるからなおさらねぇ。
相手が活発なタイプの子だったりすると逆に人見知りみたいな態度とったりするから不思議だわ。
まあ少しずついろいろ分かってくると思うから根気よくいくしかないかなぁ。
梅干し挑戦するんだねぇ。
私もいつかやってみたいと思ってるんだけどね。
今んとこ梅酒がせいぜいだなぁ。
ってあれ簡単だしね。
母方の祖母の梅干しが私の中でスタンダードなんであれと同じようなの作りたいなぁ。
東北とこっちでは気候が違うから全く同じにはならないと思うけどね。
義母も梅干し作っててちょいちょいくれてそれはそれでおいしいんだけど祖母のしょっぱい紫蘇漬けが恋しいんだよねー^^
まだ元気だけど80過ぎてあんまし作らなくなっちゃったんでなかなかもらえないしなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

日曜日、GW以来旦那が休日のお休みだった!!
家族4人でのお出かけが1ヶ月ぶり!!
少し離れた公園に遊びにいってきたよ。
写真1枚目すごい階段でしょ!!
私はベビーカーで坂道頑張ってのぼったよ。
おかげで筋肉痛・・・。
下の子の遊具で遊びたがるから抱っこしながらのアスレチック超きつかった。
でも二人とも喜んでくれてよかったよ。

まゆまゆロボさん
支援センターの企画で梅ちぎりなんてあるんだ!
なんかすごーーーい。
しかも梅干つけれるんだ!
梅干はむずかしいって聞いたよ。
そうそう画像のスカート作ってみた。
初めタイトに作りすぎちゃって足が上がらないみたいだったから作りなおしたの。
そしたらこんなに足があがって(笑)
今度は女の子希望なんだね。
どっちだろうね〜楽しみだね。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは。もう6月だね・・・。梅雨の時期になってきたからジメジメ・・食中毒とかに気をつけないとだね〜。
今日は支援センター企画の梅ちぎりに参加してきたよ♪最初は侑弥は桶の中に入ってたけど後からはちぎってくれたよ☆今年は初の梅干し作りに挑戦してみようと思ってるよ〜。成功するといいな(*^_^*)

 まおまおままさん☆
下の子も泣いて、次は上の子が泣いたんだね。大変だったね。本当、そんな時こそ旦那さんにいて欲しいよね。全部を一人でしてる、まおまおままさんは凄いよぉ〜。でも無理しないでね。
 下の子のスカート作ったの??すごぉ〜い☆画像のかな?かわいいね♪格好も素敵だけど(笑)ワイルドやね〜。
 まだ性別は分からないんだ〜。今月の検診では分かると思うけど・・・分かったら報告するね♪目指せ☆女の子♪

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日も旦那仕事。まだ帰宅もせず・・・。
さっき下の子が30分泣き続け、やっと寝たと思ったら
今度は上の子が泣いて・・・。
こんな時は旦那にいてほしいね〜
一人だとイライラしちゃう。
今日は朝9時過ぎから公園いってきたよ。
残念ながら下の子はつく5分前に寝ちゃって
公園に行ったこと知らない(笑)
はじめて連れて行く公園だったんだけど、上の子は
喜んでたから。
でもちょっと難しい遊具が多く全て付き合わされて超
疲れたよ。
下の子のスカート縫ってみた。

ぎゃふんさん
断乳どう?うまく行ってる??
1週間くらい頑張れば落ち着くかな??
旦那さんがいる土・日はいいけど、平日は寝る時旦那さん
帰宅してなかったら厳しいね。
公園いっぱいあっていいね!
うちも歩いて15分圏内には数箇所あるよ。
実家の近くだと10箇所くらいあるかも!!
私っていい環境でそだったんだな〜って今頃思うよ。
髪の毛ひっぱったくらいで強く言われたの?
1歳4ヶ月の子供だから仕方ないと私なら思うけど・・。
髪の毛は絶対気になって引っ張るよ!!
そんなに気にしなくたいいと思うよ。

まゆまゆロボさん
キャラ弁喜んでるよ。
先生に「お母さんすごいね」って言われるのは嬉しいみたい。
時間はそんなにかからないよ!
おかずの量が少ないから調理時間超短い。
2歳になる頃には午後のお昼寝1回になると思うよ。
でも午後寝るようになると夜寝るのが遅くなるんだよね〜
そういえばそろそろ性別分かるの??

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日もいい天気♪午前中に公園で一時間ぐらい侑弥とブラブラしてスーパー行って帰ってご飯食べさせて寝かしたよ(*^_^*)しばらく寝てくれるといいんだけど・・・・・。最近は体調もいいから嬉しいよ☆安定期に入ったって感じ♪でも無理はいかんよね(^^;)明日は田んぼの苗床作りなので体力消耗しそう・・・(>_<)ボチボチ頑張ろう〜。昨日は義父が久々に来てくれて侑弥と対面☆二人とも嬉しそうだったよ♪たまにPCで写真とか送ってるんだけど、やっぱり生で見る方がいいよね(*^_^*)近かったらいいんだけど車で三時間ちょいかかるから、なかなかね〜。

 まおまおままさん☆
わぁお♪キャラ弁☆かわいい〜(*^_^*)簡単そうなんて思った事ないよ(>_<)キャラ弁って難しいし時間かかるんだろうなぁ〜って思ってるもんね(^^;)頑張ってる、まおまおままさんは偉い!!お姉ちゃんも喜んでるでしょ?(*^_^*)優しいお母さんでいいなぁ♪
 友達の家は遠いね〜(^^;)もっと近かったらいいのにね。うちも友達遠いし、なかなかだよ。でも一番近い子は10分もしない所にあるから、楽しめるけどお茶してるし、あまり頻繁にはね〜って感じ。
 すごいね♪ブロックたくさんつめるね☆うちは積み木4つぐらい・・・すぐ倒すし(>_<)積むより倒す方が楽しいみたい(笑)
 午前中のみのお昼寝なんだね。うちもそんな感じだけど、今日は午前中活動させてご飯の後に寝かせてみたよ。この流れがいいのかは分からないけど検討中〜。
 歯磨き嫌がらないんだね〜。偉い☆うちは最近イヤイヤって感じ(^^;)しまじろうのDVDをもう一回見せようと思ってるんだけど、どこいった???って感じ(^^;)

 ぎゃふんさん☆
断乳始めたんだ??そっかぁ。ついにだね。たん坊も辛いけどママも辛いよね(>_<)私も断乳しようと思った訳じゃないけど自然と飲まなくなったから、やめたんだけど寂しかったなぁ〜。でも慣れたら楽だけど(笑)夜中、やっぱり泣いた?でも旦那さん頑張ってくれたんだね。ママが行ったら、おっぱい!!ってなるもんね。しばらくは続くのかな?しんどいけど、負けないように頑張って☆
 雨だと本当困るよね〜。うちもだけど・・・最近は天気いいし助かるよ♪でも日差しが気になるけど・・・。長袖とかは暑そうだから半袖なんだよね。日焼け止めとかつけてないけど、どうしてる?近くに公園がいっぱいあるなんて、うらやましい♪うちは1カ所だよ。車で10分ぐらいかな〜。もっとあったらいいけど・・・・無理かなぁ。人口的に(笑)たん坊が女の子の髪の毛ひっぱちゃったの?ん〜・・・子供同士、結構見るよね(>_<)何もなくても、引っ張るの?それとも何かあった時にひっぱる??相手のお母さんの怒られたのかぁ〜。凹むね・・・。わざとじゃないし・・・ひどく言わなくてもいいのにって思うけど、そうなっちゃうのかな。あまり気にしないようにね。引っ張るのを治すのかぁ〜・・・・どうなんだろう??私も一人目だし、侑弥がそういう癖がないから、なんともだけど・・・・私も侑弥が机とかいろんなのに登ったりしてた時、毎日怒ってたたけど支援センターの先生に相談したら「登っていい所とダメな所を作ってあげて区別できるように毎日言い聞かせるといいですよ」って言われて、そうするようにしてみたよ。旦那も注意してくれたからか?言ったらすぐ降りるようになったよね。あと本で読んだんだけど毎回怒ってては子供は言う事を聞かなくなる。7:3か9:1の割合で褒める。とか・・・・先生は言い方を変えるとも言ってたかな。本当にダメな時は顔つきも口調もキツイのでしないと子供は遊んでもらってると思うから分からないんだよとも言ってたなぁ〜。難しいよね(^^;)ごめん・・・何の参考にもならなくて(>_<)初めてだし本当手探りだよね(^^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

断乳始めたよ。
昨夜からなんだけど今日はなんとかしのいだよ。
私が座ってると服めくろうとしたりしてきたけど他に気を紛らせたらなんとかなったよ。
ちと、いやかなり寂しいんだけどねぇ(>_<)
私の方が挫折しそうだったよ。
久しぶりにおっぱい張ってちと痛いけど元々そんなに張る方ではなかったから熱もったりとかはないかなぁ。
あの顔はもう見られないのかぁ。
でも、もっと大きくなってからだとホントに我慢させなきゃいけなくなるから早い方がいいかもって思ってね。
夜中ずいぶん泣いたけど旦那が頑張ってくれたよ。
今日はどうかな??

まおまおままさん
ちゃんと積んでる!!
うちまだ破壊専門(T_T)
確かに成長してきて狭く感じることあるよねぇ。
児童館でも発散しきれなくなってきたしな。
もっと大きくなるとごっこ遊びとかいろいろ幅も広がるからかえって遊べるようになるんだろうけど。
そんなわけで近所の公園をあちこちハシゴしてる。
案外この辺って公園多いんだよねー♪

昨日外出先でたん坊が近くにいた子の髪を引っ張ってしまってね。
もちろん力入らないように私が手をつかんで離したんだけど相手のお母さんに凄く責められてねぇ(>_<)
こっちに非があるんだけどなんかめちゃめちゃヘコんでしまった・・・
たん坊が寝むぐずりで昼から大騒ぎで結構ぐったりして疲れてたせいもあるんだけど泣きそうになってしまったよ。
でも髪を引っ張るのってどうしたら辞めさせられるかなぁ。
毎回根気良く言い聞かせてはいるんだけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は午後からこどもプラザに行ってきたよ。
ショッピングモールの中にあるから
買い物ついでに行けて便利。
でも超狭い。
2歳だと物足りなくなるかな〜って感じ。

ぎゃふんさん
雨だとヒマだよね〜
しかも車ないから特にね!
うちは車があるからまだマシだね。
雨でもちょっとお出かけできるもん。
そうそう歯科検診あった!
上の子の時すっごく泣いてる子がいた。
けどうちの子全然平気だったよ。
下の子もハミガキ嫌がらないから平気かも!?

さてそろそろ上の子が帰ってくる。
お迎えいってきまーーす。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

雨だと行き場がなくて困るよぉ。
一応午前中少し出かけたけどやっぱり午後はぐずぐずでずっとおっぱいにぶらさがってる感じだったよ(>_<)
断乳するときは昼間はお出かけ必須だなぁ。
しかも二人で出かけるとやっぱりどっかのタイミングで甘えてくるから友達とか旦那と一緒かなぁ。

まゆまゆロボさん
お菓子はねぇ、体力のないおばあちゃんだと手っ取り早くご機嫌とるにはそれが一番だし、あげたい気持ちもわかるけどね(^_^;)
うちも実家帰ったとき私のおばあちゃんが思いっきり大人用のお菓子普通にあげててあせった。
まあ、私の子供の頃もそんなんだったみたいで母親がよく言ってたからね。
80歳になった今なんてなおさらだよね。
怒ると降りてくれるんだねぇ。
なんていい子なんでしょう。
うちは全然ダメだ。
怒っても怒っても・・・
分かってわざとやってる感もあるんだけどさぁ。
なめられてのかしら・・・

まおまおままさん
私も一番頻繁に会う友人は少し離れてるからお互い電車で出てきて会うって感じかなぁ。
夕方通勤ラッシュに会わないように早々に切り上げるのも何かねぇって感じもする。
地方によって差はあるかもしれないけど1歳半健診って歯科検診があるよね、確か。
もう大騒ぎだって聞いたよ。
それで歯磨き嫌いになる子も多いとも聞いた。
でも虫歯指摘されたら凹むなぁ。
まあ、今もちゃんと歯磨きできてるとはいえないし夜中の授乳あるしなぁ。
ただ落ち着きないくらいだといいんだけど力強いから本人はじゃれてるつもりがバシバシっ、ドーンっといくんでね(^_^;)
キャラ弁いいな♪かわいい
でも大変そうだ^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は友達の家に行ってきた。
同じく1月生まれの女の子。
やっぱり一緒くらいの成長具合だったよ。
家から20キロ離れててお互い午前中寝るから
午後から遊びに行って、幼稚園バスの時間があるから
わずか1時間半しか遊べなかった。
もう少し近かったらな〜と思うよ。

ぎゃふんさん
たしかに男の子の方が動き激しいよね!!
でもうちの下の甥っ子は大人しい感じ。
上の甥っ子は超すごかったけどね。
9ヶ月で歩いてたし(汗)
まあ、元気ってことだよね。
ホントあと2ヶ月で1歳半検診だ!!
早いよね〜。
1歳半検診って何するっけ?
もう覚えてないな〜。
3歳検診はおしっこ持っていけないといけないんだよね〜。

まゆまゆロボさん
うちは完全午前中1回のみお昼寝。
今日は友達の家に行って疲れたのか19時半に寝た。
旦那がいると21時過ぎまで平気で起きてるよ。
明日は幼稚園のクラス懇談会、その後ランチ会。
眠くてぐずられそうで怖い。
旦那さん野球と佐賀の方がメインだったんだね。
福岡って観光場所ないもんな〜。


お弁当でこぼこフレンズのまる作ってみた。
キャラ弁って簡単そうで難しいんだよね〜

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は晴れたり曇ったりと変な天気でした(^^;)でも過しやすかったかな♪朝早く起きた侑弥と洗濯物が終わって近所を散歩して帰るとネムネムさんだったので寝かしたら昼間で寝てくれたので助かった♪昼からは支援センターに行ってきたよ。貸し切りだったので先生もマンツーでついててくれて私はのんびり♪侑弥も外で遊んだりと楽しかったみたい(*^_^*) 
 明日は、ばあちゃんの家に久々に行ってみようかな。行くと、ばあちゃんが侑弥にいろいろお菓子あげるからなぁ〜(-_-)あまり食べさせたくないんだけど・・・・食べさせるのが楽しみっぽいし・・・一個だけね〜と言っても次々と・・・・・うぅぅ・・・。何か対策はないかなぁ〜。自分で持って行ってたら、これを食べさせるからっていうのは、あんまりかなぁ〜・・・。
 最近は侑弥、テーブルに乗っても「こら」って言うとすぐおりるようになったよ(*^_^*)やっとダメっていうのが分かったのかな♪まだまだ安心できないけど・・・・少しづつ分かってくれるといいな。根気よく言うのが、やっぱりいいのかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

久々にいい天気だったよ♪でも風が強かったなぁ〜(^^;)今日は午前中は田んぼの苗床作りだったので両親と兄家族とうちの三家族でお仕事でした☆子供達もそこいらで遊んでた。ん・・・考えてみたら一歳ともうすぐ二歳・三歳になる三人だったなぁ〜。三人様々な動きでおもしろかったよ。兄貴の子達が帽子持ってきてなかったので、ちょうど車に侑弥の帽子があったので貸したら、皆が侑弥に見えて笑えたよ(笑)三個あって良かったよ。来週も苗床作りだ。苗がうまくできるといいなぁ〜。田植えはさすがにできないだろうから弁当作りかな・・・。でも大人数の分を作るのはしんどいなぁ〜・・・。田んぼに入らないんだから仕方ないか。そして子守りかなぁ〜(^^;)今日、お昼に三人の子にご飯をあげたんだけど本当ひな鳥にえさを与える感じだった(笑)やっぱり大きい子の方が食べるのが早いから一人消え〜・・・って感じで最後は侑弥だった。

 まおまおままさん☆
育児サークルかぁ。楽しそうだね♪新聞紙にうもれてる感じだね〜。昼からは、あまり寝ないんだね。うちもだよ〜(^^;)この前は、めずらしく寝てくれたんだけど・・・できれば午前と午後と寝て欲しいよね。昼から寝ないから6時ぐらいのご飯の時間は、眠くてぐずぐずだし、ご飯の進みも遅いんだよ〜(>_<)
 「いや」「ここ」かぁ〜。うちは、まだ言わないなぁ。何を言ってるのか分からないけど、長い事何かを言ってるんだけど・・・理解できない(^^;)・・・・「〜ね〜」みたいに言ってるんだけどサッパリ(^^;)だから「そうだね〜」って言うんだけど、あってるやら(笑)
 旦那は野球を観てきたらしいよ。観光って感じではないんだろうけどね(笑)あと呼子?とか行ったとか・・・佐賀とか??良く分からないけど、疲れたと言ってた(笑)お土産で侑弥におもちゃを買ってきてくれて侑弥も喜んで遊んでた。文字書いて消したりするやつ☆乗ったりするから、すでに曲がったと言ってた(^^;)もぉ〜・・・。でも使えるからいいか。
 うちもミルクやめて、最近なんだけど牛乳を飲ませるようになったよ。おやつと一緒に出したりしてる。夕食後に歯磨きしてるんだけど最近嫌がるようになってきたなぁ〜(>_<)大丈夫な時もあるんだけど気分気分だよ。虫歯は怖いよね。

 ぎゃふんさん☆
本当天気悪いと困るよね〜。鹿児島は、今日からまたしばらくは天気いいみたい♪助かるよぉ〜。侑弥を外に出せるしね♪
 うんうん。子供の個人差っていうか・・・出てくるようになったよね〜。うちは男の子だから?やんちゃっぷりが半端ない(^^;)女の子がおとなしく遊んでるのを見るとうらやましいなぁ〜って思うけど元気いっぱいの子もいるもんね。おっぱいに執着してると本当大変そう・・・(-_-)泣くのを見るのも辛いもんね〜・・・。乳首切れてるの?痛いよね〜(>_<)私も授乳してる時に切れてて、かなり泣きそうだったもん。あげる度に息止めたりして痛みをこらえてたよ〜。切れてるならなおさら断乳したいよね〜(T_T)うまく進むといいね。
 靴も脱いでしまう?そりゃ困るね。うちは外歩いてたりする時は大丈夫だけど車に乗ったら速攻脱ごうとしてるよね。基本、履きたくないのかな(^^;)うちも前のがなくなってから少し大きいのを履かせてるけど靴下を履かせてからだと大丈夫みたい☆

 今週金曜日に義父が来るみたい。宮崎からだから口蹄疫が心配〜(-_-)うちのすぐ近くに牛を飼ってるところがあるから大丈夫かなぁ〜・・・。そこの家に行かないといいんだろうけど、やっぱり気になるよね。それで万が一、発生した日にゃ・・・・ここにいれないかも〜・・・とか・・・・考えすぎかなぁ。でも深刻だよね〜。宮崎の酪農家とかかわいそうだもんね〜・・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

水不足とかも気になるからたまには雨も仕方ないと思うけど続くと嫌になるねぇ(>_<)
どこにも行きようなくて久しぶりに近所の児童館行ってきた。
ほぼ同じくらいの月齢の女の子のお母さんと話してたらそこもまだ卒乳してなくてやっぱり1歳過ぎてから急におっぱいへの執着が強くなってまいってるって状態だったよ。
共通の悩みとしてはやっぱりこんだけ固執してるの引きはがすのが不憫というのと大変そうだなぁってこと。
そして今まで寝かしつけおっぱいで楽してきた分なくなったら夜中とかどうしようみたいなね。
あと他の子も見て思うけど男女差とか個人差みたいなのは結構はっきりしてきたなぁって。
基本は男の子は騒がしいというか落ち着きない感じで女の子は動きもやさしい感じかな。
男の子でおとなしい子も女の子で活発な子もいるからそれぞれではあるけどねぇ。

まゆまゆロボさん
コードは怖いねぇ。
うちもいろんなのいたずらするようになって紐状のもの引きずってるときあるけど巻きついたらどうすんのさぁって思って怖くなるもん。
でも全部の瞬間見てるわけにもいかなくなってきてるしね。
しかも寝てる間なんてこっちもしばらく気がつかないこともあるし。
帽子は何とか褒め殺し作戦でかぶせようとするんだけどなかなかねぇ。
靴もすぐ脱いで放り投げるし。
また片方落としたよ(T_T)
もらいものでちょっとサイズ大きいのあるんだけどそれで何とかならないかなぁ。

まおまおままさん
うちはどこで覚えたんだか「いやーっっ!!!!」っていうのは早めに言うようになってたよ。
こういうのって性格でそうだねぇ^^
断乳はちょっと本格的に考えようかなぁとは思ってる。
今までもなかったのに右の乳首が切れちゃって痛いんだよねー(>_<)
今までって与えた方だけで満足して吸ってたのが両方自分でむいて吸おうとするから痛い方吸われると泣きそうになるよ。
そうそう虫歯は気になるよね。
気が付いたら1歳半健診もそれほど先のことじゃないんだねぇ。
早いわぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は上の子の通う幼稚園の育児サークルに行ってきたよ。
午前中はねんねの時間だからどうしようか悩んだけど、
上の子の様子も見たかったし無理やり連れていったよ。
今日は新聞紙遊び。意味分からず座ってたよ。
いつもは寝ない午後から寝てしまった。
今日の夜はちょっと遅くなっちゃうかな〜。

最近は「イヤ」「ここ」って言葉が出るようになったよ。

ぎゃふんさん
断乳は大変みたいだね〜
しばらくは泣いて大変だろうけど、断乳した方が
夜もゆっくり寝てくれるようになると思うよ!
うちはミルクもやめたから牛乳も少し飲ませるようにしたよ。
寝る前は虫歯が気になるからお茶をあげてる。

まゆまゆロボさん
旦那さん福岡にきてたのね♪
福岡って観光する場所あったっけ??
コードがまきついてたの!!??
何もなくてよかったね〜
子供って分からなくて首とか巻いちゃうから気をつけなきゃね!!


  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

久々の晴れだよ♪でも明日からまた崩れるって・・・貴重な晴れ間だ。布団干したいけど重いし距離があるしなぁ・・・断念(>_<)
 昨日は友達の家に車の乗るおもちゃがあって楽しそうに遊んでたよ♪友達の子は二歳で動きもパワーも半端なかった(^_^;)侑弥で困ると思ってた私が甘かった(^_^;)友達は本当に困ってたよね。私も見てビックリだったし・・・・・でも友達が「侑弥くんもすごい動くから同じようになりそう」と言うので怖くなったよね(笑)6ヶ月の子もいるんだけど、やっぱり焼きもちやくみたいで叩いたり乗ったりするらしく・・・・侑弥はどうなるかなぁ(^^;)
 今は午前中のお昼寝に入ったので昼から支援センターに連れていって発散してもらおうと思ってるよ☆明日は旦那が福岡に社内旅行なので実家にお泊まり♪日曜も帰り遅いらしいので二泊だよ。そして月曜日は苗床作りなので手伝いして帰ってくる予定☆
 昨夜、侑弥が泣いてると思って探すけど暗闇で見えず・・・手探りで探してたら旦那が先に発見したらしく抱っこしようと思ったらコードがひっぱられたようでなんか巻き付いてたみたい(>_<)危険だよね(>_<)あれが首だったら・・・・とか思うとゾッとした。なので早々に手をうちました。どうやってからまったのか謎だけど・・・・。

 まおまおままさん☆
いいなぁ〜♪一人で寝てくれるの??うちでは、ないなぁ〜。おしゃぶりが必要でも助かるよね(*^_^*)うんうん。家にいるより出かけてる方が楽だよね〜。私もだよ・・・・。もっと近くに遊び場があればいいんだけど、なかなかなくて・・・・支援センターが一番近いかな。フワフワのは怖かったのかな?
 旦那もおそろいっぽいって嬉しそうだよ。私がおそろいって思ってないけど似たようなのを着てたりすると何で??ってやきもちやいてるからね(笑)男の子だし、これからは、旦那と同じようなのがどんどん増えて私の方が寂しくなりそう・・・・・。
 そうだよね〜。まだ、何でもって訳じゃないよね。近所のおばさんとか何でも食べさせようとするから困って・・・・断るのもなんだし・・「後でね〜・・・とか、まだ無理かも・・・・」とかは言うんだけど、相手は食べるのが見たいんだろうけど(>_<)散歩とかしてると会う人とか飴とか食べなさいって渡すんだよね。

 ぎゃふんさん☆
たん坊は、お疲れモードだったのかな?でも寝てくれたなら良かったね♪いっぱい動くし体力使うのかもね。侑弥も昼からも寝てくれたらいいんだけど、なかなか寝ない・・・。どこにそんなパワーあるんだ??って思うんだよね。
 ん〜・・・本当、情緒不安定気味だなぁ・・・。前の妊娠の時もだったんだけど、ちょっとした事が気になったり悲しくなったり・・・侑弥に対してもだし、昨日から割り切るように少ししてみたよ。怒ってばかりもお互いに良くないもんね〜。ほっといたら自分から降りてたりするし・・・狭い空間に入れてる私がいけないんだよね〜。もっと自由に動き回れる部屋があればいいんだけど・・・・どうにか模様替えとかしてできないかな・・・と考え中。じゃなきゃ侑弥がかわいそうだもんね。
 帽子は最初は嫌がってたけど外に出る時はかぶるんだよ。と言い聞かせ続けてたからかな?外にいる時はかぶってるかも。家に入ったら私がすぐとるけど。でもたまに外すから「外では、かぶるんでしょ?」と言って、またかぶせるよ(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は結局1日霧雨がしとしと降ってたんでちょっと買い物出たくらいだったよ。
昨夜いつもより遅く寝たのに7時前にたん坊起きて元気に遊んでると思ったら9時前にはお眠になって二度寝に入って昼くらいまで寝てたよ。
午後もたいして動かしてないから夜寝るかなぁなんて思ってたら夕方には相当ねむそうにしてて6時頃にはフラフラになってた^^
汗もかいたしウンチもしてるからシャワーだけでもと思って、お風呂上がりにフォローアップミルクあげたら飲みながら寝てた。
よっぽど眠かったんだねぇ。
いつもこんなんだと楽なんだけどね。

まゆまゆロボさん
旦那さんかっこいいじゃんねー。
しかも侑弥くん帽子かぶってくれていいなぁ。
うちは全然ダメ。
お調子もんだから持ちあげ作戦でかぶらせて褒めまくってみたけど1分が限度だったよ(T_T)
それでももった方なんだけどね。
これから暑くなるから帽子はかぶってほしいんだけどね。
ダメ元でいつも持ち歩いてはいるけど。
段々イタズラも多くなってくるしよく動くから怒ってしまう場面は多くなるよね。
しかも身体が思うようにきかないこともあるからなおさらっていうのもあるかもね。
精神的にも不安定になってしまう時期だしね。
できれば避けた方がいいのかもしれないけど自己嫌悪になるのもよくないと思うから、ある程度は仕方ないと割り切るしかないかもね。

まおまおままさん
いいなぁ、うちは今日の夜は勝手に寝てくれたけどいつもはそうもいかないなぁ。
でもおっぱいやめればそうなるかもねぇ。
ベッド行くとおっぱいもらえるというふうになってしまってるからさぁ。
やっぱり知恵つくと面倒だわ(>_<)
プリンターにハイハインはびっくりだったよー。
粉が出るしねぇ。
他にもどうも食べかけのものをいろんなところに入れるの好きみたいなんだよね。
これから暑くなるからいろいろ心配だよ。
心当たりのところはチェックしてはいるけどね。
歯茎は騙し騙しかなぁ。
土曜日にまた歯医者行くからそんときもっとちゃんと治療してもらう予定。
そのときに抗生物質使うかどうか迷いどころ。
一応母乳への心配はないよ、とは言われたけどねぇ。
それかこれをきっかけに断乳するか・・・
さてさてって感じ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

最近は一人で昼も夜も寝てくれる。
おしゃぶりは必要だけど。でも超楽。
上の子が幼稚園行って30分くらいで寝てくれるので
午前中はかなり一人の時間を満喫。
午後からは必ずお出かけ。
家にずっといるよりも出かけた方が楽だから。
今日はちょっとした遊び場(無料)に連れて行ったの。
フワフワの遊び場に入れた途端大泣き。
結局滞在時間2.3分・・・
何しに行ったんだか・・・。

ぎゃふんさん
プリンターにハイハイン!?
そりゃビックリだね。
こわれなくてよかったね。
うちはレジのおもちゃのお金入れるところに
せんべい直してたよ。
子供って予想外の行動で面白いよね〜。
歯茎の痛みはとれた?
パジャマでお出かけか〜
お着替えはさせてほしいね。

まゆまゆロボさん
おおおお初旦那さん!!!
二人お揃いっぽくていいね。
こういうの見るとうちの旦那も男の子欲しくなるかな〜
三人目は予定ないけど・・・。
まだなんでもあげてないよ。
餅とかは特に喉につまったら怖いし!
あとはソバとかエビとかアレルギーの強いものはまだかな。
あと、少ない歯で噛めないようなもの!
だいぶ食べれるものは増えたけどね。お友達の子と
仲良く遊べたかな?

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは(^_^)今日も雨だよぉ〜。早く晴れないかなぁ・・・・お日様が恋しいよぉ(T_T)雨のせいか?じめじめして暑い・・。侑弥も暑いようであせもができてて、かわいそう(>_<)肌着のみとかにしてるのになぁ〜。
 最近イライラする事が増えて侑弥を怒ってばっかりの自分に自己嫌悪だよ(T_T)胎教にも良くないよね(>_<)侑弥にも怒った顔をあまり見せたくないし・・・・と思って今日は気分転換に朝から大福を作ってみたよ(*^_^*)初めて作ったけど、まぁまぁいい感じ♪侑弥にはまだ早いかな(^_^;)喉につまらせたら困るよね(^^;)未だに、どれをあげようか悩んでしまう・・・・。皆は、何でもあげてる?これはあげないと決めてるのってあるかな??
 今日は昼から友達の家に遊びに行くので手土産に大福を持って行くんだ(*^_^*)侑弥より少し大きい男の子がいるので一緒に遊んでくれるといいなぁ〜(*^_^*)と期待してるんだけど・・・どうかなぁ。暴れたらどうしよう(^^;)ドキドキ・・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは(^_^)昨日は実家にお泊まりしてきたよ。最近外が暗くなるのが遅くなったからか・・・親の帰りも遅い(-_-)7時過ぎないと帰ってこないのでお風呂とかもずれこんで寝るのも少し遅くなってしまったよ。入れてもらえるだけでありがたいんだけど、何か親にも負担かけてるのかなぁ〜と思うと行かない方がいいのかな・・とか思ってしまうよ。自分で入れようと思ってたらお腹が痛くなったりするので、なかなか・・。
 今日は昼から育児相談に行ってきたよ。3ヶ月の頃から行ってるんだけど、やっぱり人の子って成長が早いよね〜(^_^)ビックリしちゃったよ。侑弥は落ち着きないし暴れるで押さえるのに力がいって、すんごい疲れてしまったよ(-_-)話聞くどころじゃなく帰ってきてしまったよ(T_T)もっと、いろんな人と話したかったなぁ〜。疲れたので帰ってから強制的に寝かせたよ(笑)

 まおまおままさん☆
あら・・・同じようにイタズラの毎日かぁ〜。本当、疲れるよね(-_-)いろいろできるようになって元気で成長が嬉しいんだけど・・ママの体力にも限界が・・・って感じ。危ないって分からないから平気でするけど、こっちがビックリするよ。まさか、そんな事しないだろうって思っててもするしコラー!!て言うのが多くなったかも。あまり動きを制限したくないんだけど・・・・どうしても、聞いて欲しい事ってあるんだよね〜。
 メロンかぁ♪いいね(*^_^*)今年は収穫できるといいね♪台風にやられませんように・・・・・だね☆支援センター行った?短い時間だけでも楽しめるといいね(*^_^*)

 ぎゃふんさん☆
体調どう?旦那さんが協力してくれて良かったね♪なかなか思うようには行かないけど、少しづつ慣れてくれたらいいね。うちも言わないとしないから・・・・。考えたら分かるだろうに・・・って思う事でも言わないと分からないって言うもんね〜。全く・・・・(-_-)
 アハハ☆たん坊もイタズラするんだね。プリンターは笑ってしまったよ。本当、いろんな所に入れるもんね。紛失要注意だね(笑)
 帝王切開の跡かぁ・・・ん〜確かに痛がゆいってあったかも。今もなんだけど・・・。これって続くのかな?もう何年もしたらなくなるんかね〜。謎だね。
 おっぱいの断乳かぁ〜。友達も大変だったって言ってたよ。すごい狂ったように泣いてかわいそうだった・・・って。でも夜とか良く寝るようになったよ〜って言ってた。次の子ができたら、また思い出したかのように、おっぱいを欲しがったりしてるようだけどね。赤ちゃん返りってやつかな?

 旦那の帽子を気にいってたので侑弥にも買ってあげたら、これまたお気に入りになってくれて外でると嬉しそうにかぶってるよ。暑くなってくるし帽子は必要だよね☆

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は暑い中遊んで疲れたのかもう寝ちゃった。
朝もいつもより早くて昼寝も早かったからなぁ。
あと今咳の薬飲んでるせいもあるかもしれない。
でも変な時間に起きちゃいそうだなぁ・・・。
まあ、そうなったらなったで仕方ないけどねぇ。
起こそうと思ったけどなんかかわいそうでやめちゃった。
週末は生理になったり歯茎腫れて傷んだりで私にとってもいろいろ大変だったけど旦那がかわりにみてくれたから助かったかな。
でも冷凍庫にご飯とか入ってんだけどだいたいいつもバナナばっかりあげてる(^_^;)
寝まきのままで連れ出してるし。
少しずつ慣れてくれればと思うんだけどなかなか慣れてくれないなぁ。

まゆまゆロボさん
そうそうおっぱいへの執着が半端じゃなくなってきた。
このままだと卒乳はずいぶん先になるのかなぁ。
でも本格的に歯医者にかかりたいんで断乳も考えてるよ。
一晩中泣いたりするんだろうなぁ。
こんなに執着してるのを引きはがすのかわいそうな気もするけどこれから知恵ついてくるともっと大変になりそうだしなぁ。
帝王切開の傷跡って私たまに痛がゆい感じするときあるんだけど妊娠前とかそういうのあった?
ママ友で帝王切開した人もそういうのあるって言ってたんでよくあることなのかなぁ。

まおまおままさん
10キロ重いよぉ。
長い間は抱っこできないね。
でもよく食べてくれるのは小さくても安心できるね。
よく食べると薬の効きもよくなるしね、回復も早いだろうね。
友達んとこは食が細くてすっごく心配してるよ。
いつもは8時くらいに起きるんだけどね、お出かけあるとき9時くらいまで寝てられるともうバタバタですわ。
うちもイタズラひどくなってきたよ。
思いがけないところにいろんなものが入ってたりするしね^^
旦那のパンツ入れてるところにこの間干し芋入ってたらしい。
プリンターの中にハイハインが入ってたときはギャーって感じだった。
とりあえず故障はしてない模様。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

最近はイタズラの毎日。
プレイマットグチャグチャにするし、イスを持ってきて
立つこと覚えちゃったし・・・。
毎日疲れる。
まあ、元気な証拠だからいいんだけどね。

まゆまゆロボさん
お庭があっていいな〜。
昨日久々実家に行ってメロンの種植えてみたよ。
以前植えたときは芽が出て花まで咲いたんだけど、
台風でやられちゃった・・。
今回は芽が出るかな〜。
明日からお天気崩れるみたいだね。
お外にいけないとストレスだよね〜。
私も明日は支援センター行ってみようかな。
お昼寝終わって、ご飯食べさせて、上の子が帰ってくるまでだからほんのちょっとしか時間ないんだけどね。
お腹が痛いことはホント多いみたいだね。
動きすぎのせいだけ??
ホントゆっくりしてね!!!

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

天気がいいのも今日までみたい。侑弥は外で遊んでて楽しそうだけど最近は日焼けが気になってきたよね〜。男の子だから、そんな気にしなくてもいいのかもしれないんだけど、本とか見ると結構載ってるしなぁ〜(^^;)去年、田んぼに連れてってベビーカーに乗せたまま一日だったし、すんごい赤くなってかわいそうだったんだよね(T_T)そろそろ田んぼも始まるから、どうしようか迷ってるとこ。小児科の先生はつける必要ないって言ってるけど・・・どうしよ〜。服は暑いかな〜と思って半袖半ズボンにサンダルで遊ばせてるんだけど、あまり日に当たらない格好がいいと書いてあったけど皆はどうしてる??日焼け止めつけてたら、どんなのがお勧めかな?

 まおまおままさん☆
親子遠足どうだった?楽しかった??旦那さん仕事休んでくれて良かったね☆確かに熱下がっても心配だもんね〜。
 昨夜は、またお腹痛くなって薬飲んだけど全然治まらず・・・張ってるというか食べ過ぎで痛かったのかな(^^;)トイレに何回か行って6時間ぐらいしたら治った。だから寝たのも12時だったよ〜。朝は6時に起きて、いろいろ準備で体がダルイ(>_<)
 
昼から侑弥を支援センターに行ってみようかな☆家の外で遊ぶのも限られてるもんね。そうそう、ずっと前に友達からいちごとジャガイモを作るセットをもらったんで、今朝やってみたよ。どうなるかな〜。できるといいな♪この前、近所の子にひまわりの種を一粒もらったから庭にうえてみたの。そしたら今朝、小さな芽が出て来たよ〜☆。大好きな花だから成長が楽しみなんだ(*^_^*)ドキドキ・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昼間38度8分まで熱上がったけど、寝る前は37度3分だった。病院では夏風か突発だろうって言われたよ。
明日は一応旦那に休んでくれとお願いした。
さすがに熱が下がってても病み上がりで連れまわすわけにいかないからね!

ぎゃふんさん
10キロか〜大きいね!!
うちは成長曲線の超下!!
数ヶ月100グラムも増えないんだよね〜
めっちゃ食べるのに!!
食べるから熱出ても回復は早いのかな〜。
朝10時まで寝てくれたらゆっくりでいいね。
うちはだいたい10時くらいからお昼寝だよ。
朝が早いからね〜。
でも今日はさすがにきつかったみたいで午後からも3時間寝てくれた。
その間にご飯作れたから良かったよ。

まゆまゆロボさん
ウメテリン飲んだことないけど、副作用つらそうだね。
姉も今妊娠してて、お腹に痛みがあるらしい。
35歳で初妊娠。
色々不安みたい。
入院にならないよう、できるだけゆっくり過ごしてね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良くて気持ち良かった♪今日は支援センター企画で料理教室に参加してきたよ。大人には、けせん団子とかからん団子で子供には、ニョッキをきな粉でまぶしたので喜んで食べてたよ☆
その前に病院で診察してきたんだけど、いろいろ検査してくれたけどお腹の子には異常なくて安心だったよ(^_^)お腹の痛みは不明だけど、帝王切開の後だから傷が痛いのかも・・・とも言われたけど薬飲んでみておさまるようなら張ってるんだろうって事だったよ。でもウテメリンは前にも飲んで副作用が強くてしんどい・・・と言ったら、これ飲めないと入院するしかない・・・・と言われた(^_^;)なので飲んでみるよ(T_T)痛い時だけでいいって言われたから良かったかな。

 ぎゃふんさん☆
たん坊は、おっぱい大好きなんだね〜。うちも、おっぱいは早めに離れて・・・ミルクも今は飲んでないし、ちょっと寂しいけど仕方ないよね〜(^_^;)おっぱいにくっついてられると何もできないね〜。浅草かぁ☆行ってみたいなぁ〜。東京のスカイツリーも見てきたの??わっせうらやましいよ〜(*^_^*)オムツはLなんだね。うちは、まだ大丈夫そう。あまり使わないからギリギリまでまってから買わないとサイズも合わなくなりそうだから心配。余っても困るもんね〜。

 まおまおままさん☆
ありゃ・・・・。下の子、熱出たの?病院どうだった?熱は心配だよね〜(>_<)早く完全復活してほしいね。子供は、やっぱり元気が一番だもんね(^_^)
 お腹の痛みは昨日ぐらいから少しづつ少なくなってきたよ〜。でも、今日薬もらってきたから、また痛くなったら飲んでみるよ。
 明日は親子遠足なんだね。熱下がってるといいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日はちょっと風は強かったけどよい天気♪
昨日は朝も10時まで寝てて昼寝も3時間半くらいしたのに夜もいつも通り寝たんだけどさすがに夜中起きてしばらく寝てくれなかったなぁ
それにしても寝過ぎだよねぇ。
うちも咳と鼻水が治らなくて病院でもらった薬飲んだからかな。
やっぱり薬で眠くなるんだねぇ。
前いた会社の友人が待望の妊娠!!
今、5カ月ってメールがきたよ。
何かうれしいね♪

まおまおままさん
ありゃ、また熱出ちゃったか。
幼稚園とか保育園って病原菌いっぱいだよね。
それで兄弟いるとなおさらそこでループしちゃうもんねぇ。
またおねえちゃんの方にいかないといいけどね。
1歳過ぎてくると特に男女の体型の差出てくるね。
私の周りでも女の子は小柄でかわいいよ。
うちはもう10キロなっちゃった・・・
正直、重いよ。
段々知恵ついてきたから余計おっぱいに固執するようになっちゃよ(T_T)
まだそれほど固執してなくて旦那でも寝かしつけできるようになった1歳なったくらいのときがチャンスだったのかもなぁ。
今はおっぱいでしか寝てくれなくなっちゃってねぇ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

また下の子熱。
今朝急に37度9分。
昼と夜の気温差激しいからな〜
明日親子遠足なのに!!大丈夫かな〜。
今寝てるから起きたら病院かな。

まゆまゆロボさん
お腹の痛み続いてるみたいだね。
大丈夫?
動かないでいいなら動かないけど、子供がいる以上
そういうわけにいかないもんな!
私は二人目妊娠中そんなにお腹痛くなることなかったな。
あまりにも痛み続くなら少し実家でゆっくりすれば??

ぎゃふんさん
オムツLなんだ。
うちの子まだ8キロ・・・。
全然増えないの。
上の子でまだ13キロだし。
おっぱい大好きっ子なんだね。
うちはもうミルク卒業したよ。
飲まなくても朝までぐっすり寝てくれるよ。
東京スカイツリー見たんだ。
いいな〜♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

もう天気悪いんでほぼ1日家の中にいたら間もたないもたない。
たん坊はほとんどおっぱいにぶら下がったまんまだし(^_^;)
何もできないよー!!!
昼寝も一緒に寝ちゃったからなぁ。
昨日は浅草行ってきて浅草寺の境内で放牧してみた。
結構人はいたけどギューギューってほどでもなくてちょうどよかったかなぁ。
建設中の東京スカイツリーも見てきた。
なんか昭和30年代の映像とかで観る「建設中の東京タワーが背後に移ってる写真」みたいなのの平成版を狙ってみたよ^^

まおまおままさん
お姉ちゃん復活おめでとー^^
うちも風邪全然治らないんで特にひどい症状ではないんだけど病院行ってきたよ。
実際なんでもなかったんだけど咳止めと鼻づまりの薬もらえたからいいかなぁ、なんて。
薬のせいかぐっすりだしね。
しかし、「腹のことは言うなー!!!」って感じよね。
身体張って二人も産んだんじゃいっ!!てね
男の人ってその辺がやっぱり認識甘いよね。
「分かってる」とは言うんだけどなんか軽くみてることとかも多いしね。
落下は諦めて床ふかふか作戦で対応していこうと思ってるよ。
窓はねぇ、いつもは少し開けてるんだけど寝起きでちょっと反応が悪かったというか油断してたよ(T_T)
いいなぁ、母の日のプレゼント。
うちなんていつになるやらっていうか幼稚園でやらされても分かってなさそう。

まゆまゆロボさん
お腹の痛み気になるねぇ(>_<)
張る以外の痛みみたいなのは経験ないなぁ。
診察で何もないと言われたら信じるしかないけどなんかねぇ。
オムツMなんだねぇ。
うちは前は夜だけLとかだったけど今は完全にLですな。
サイズもだけどやっぱりおしっこの量が増えたっていうのもあるねぇ。
うちは起きるの遅いなぁ。
早くても7時。
普段は8時だもんね。
でも6時台に起きてるときもあるんだけど無意識におっぱいあげて寝かせてしまってる可能性はあるかもなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは。昨日は旦那の帰りが遅い日だったので実家にお泊まりしてきたよ。夕食の準備やらなんやらして出れるのって5時過ぎだし結構バタバタで疲れる(^_^;)でもお風呂入れてもらえるし、行くんだけどね♪お腹の痛み、なかなかとれないなぁ・・・・。この前検診の時も先生に言ったら「動くからよ。」の一言・・・・(T_T)動かない訳にはいかんやん〜・・・って感じなんだけど。痛みって張る時のキューって感じと違って重力?でひっぱられてるような・・・重いというか・・痛いんだよね。こんな事あった?侑弥の時はなくてね〜・・・。
 
 まおまおままさん☆
お姉ちゃん復活した?良かったね♪下の子も熱が出ないといいけど・・・・。旦那さんは仕事忙しいみたいだけど週末は親子で出かけれるといいね(*^_^*)
 まおまおままさんとこの子も起きるの早いんだねぇ〜。本当、もっとゆっくり寝てて欲しいよね〜(^_^;)何で早いんだろ??明るくなると、すっごい嬉しそうに笑顔で叫んでるんだよね(^^;)待ってましたぁ〜♪って感じ☆
 トイレトレは本格的にって訳じゃないんだけど軽い感じでしてみる予定。調べてみたら、おしっこの間隔も時間あいてからがいいとか書いてたし、する事でお互いがストレスになってもいかんしね〜。いつかはとれるんだろうし焦ってイライラしても仕方ないもんね。なので少しづつ・・・って感じでしてみるよ(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

上の子やっと回復かも!?
二日続けて熱なし。
明日も下がってれば回復かな〜
下の子も熱なし。
今度の週末はお出かけできたらいいな〜
旦那はまた土・日仕事だけど・・・。

まゆまゆロボさん
うちも起きるの早いよ。
上の子はだいたい6時だもん。
早い時は5時半よ!!
やめてほしいよ!!
上の子から母の日もらったよ。
幼稚園や保育園に行くようになったら色々作ってきてくれるから嬉しいよ。
私は旦那に「何その腹!?」って言われたよ。
二人産んでこうなったんじゃん!!と言いたくなった。
自分だって中年太りでブクブクしてきてるのに!!
と言っても見た目はスリムなんだよね・・・。
夏トイレトレ頑張るの?
私は今年は見送り。絶対取れないもん。
来年の夏頑張るよ!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今朝も早くから侑弥が元気に動き出して起こされ(-_-)もっと寝てればいいのに・・・・・戸を開けて「あっち」と言って「マンマ」とせかすので起きてご飯の準備したよ〜。電気つけたら手をたたいて喜んでた(^_^;)旦那も日曜だけど早起きしてた。午前中は侑弥を連れてお出かけに行ったよ。昼には帰ってくるって言うから、それまでが私の自由な時間♪今日は母の日だね。親がハンバーグが好きだから作って持って行く予定。よく考えたら私も母なんだよね〜・・・まぁ侑弥小さいし何かある訳ないけどね(^_^;)でもいつか「ママありがとう」って言われたら嬉しいだろうなぁ〜☆言ってくれるか謎だけど(-_-)
 天気いいし今日はテニスの日だから少し顔を出してみようかな〜。できないのが残念だけど・・・しばらく行ってなかったしな。
 旦那が最近、「ごつくなった」って言うんだよね(T_T)ひどくない?そりゃ体重増えてきて体型も変わって・・・太ったけどさ・・・今朝も起きてそうそう言ってからイラってしてしまったよ。悪気とかないんだろうけど何回も言われると妊娠した事が悪いのかって思ってしまうよ。なので「そんな言うなら私に妊娠するなって事なの?」と言ったら「そんな事言ってない」って言うけど・・・・なんだか悲しくなったよ〜(-_-)母親だけど女なんだよね・・・・。私は妊娠してるんだから仕方ないって思ってるんだけど、男としたら嫌なんかなぁ〜・・。お腹張ったりするから運動って運動できないし、するとしても侑弥と連れて散歩をするぐらいだもんね(-_-)はぁ〜・・・。

 ぎゃふんさん☆
動物園かぁ♪いいね☆しかも無料♪小さくてもキリンとかライオンがいるならいいよ〜(^_^)子供小さいし、ちょうどいいね☆たん坊はヒヨコさんポイしたの?不思議な感覚なのかな。でも楽しいんだろうね〜(*^_^*)カンフー服か☆いいね。着せるのが楽しみだね(^_^)着せたらまたアップしてね♪
 ベビカムちゃんに投稿したんだね。後ろ姿・・・って、はるくんってやつかな??下向いてるの?違うかな。
 ぎゃふんさんも妊娠で大変な時期あったんだね。それで、無事に出産までできたなら、本当にいい事が重なって、たん坊と出会う運命だったんだね(*^_^*)私もつくづく思うんだけどお腹の中に10ヶ月いて人として出てきて・・・・いろんな事ができるようになってきてるのって本当すごい事だなぁ〜って思うよ。なんか人間って不思議・・・。
 たん坊は、ウンチ結構するのかな?健康的だね♪

 まおまおままさん☆
あら・・・また熱上がってしまったの?でも夜に下がったのなら良かったけど、でも何でかな?下の子もみたいだし何か原因あるのかな??病院で見てもらった方がいいね〜。一人で大変だね(>_<)でも無理しないようにね(^_^;)こういう時って、母親が頑張らないとって感じだもんね〜。でも旦那さんはどうなの?もう良くなったのかな?
 オムツは布だよ。一応、今日まで紙にする予定だけど・・・。朝、紙を渡したら「旦那が何で布じゃないの?」って言ってたけど体調がねぇ〜・・・と思わないんだね。まぁ、だいぶいいし明日からまた布に戻すよ。今、サイズがMなんだけど、オシッコの量が増えたのかな?短時間で結構パンパンになるのね〜。あまり使ってなかったから前との違いにビックリよ。トイレトレも夏にはしたいんだけど、まずはオマルを買わないとなんだよね??ちょっとドキドキ・・。オムツは、やっぱりモコモコしてたら変えるんだね。ありがとう♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は15時頃また上の子37度4分。
でも夜には下がってた。
そして夕方から下の子も発熱・・・。
熱は高くないけど機嫌が超悪かった。
今朝もグズグズ言って今二度寝中。
一体我が家どうなってるんだろう・・・。
今日あいてる小児科に行ってみようかな〜
旦那仕事だし私が頑張るしかないしね!!

ぎゃふんさん
鍵しめられたんだ!!
私もベランダに出る時は少しマド開けて出るようにしてる!
うち8階だから締め出されたらアウトだな・・。
お布団敷く場所ないか〜
模様替えしても無理?
今から絶対いっぱい動くからベットは危険だと思うよ!

まゆまゆロボさん
動くなって言われてもムリだもんね!!
私も動いてたと思う。
そんなに張りはひどくなかったからよかったけど。
うちは2歳になってからの妊娠だったから
少しは言うこと理解できてたし、まだ楽だったかな〜
男の子だから今から活発で大変だろうね。
しかももうすぐ夏!!妊婦さんに夏はつらいよね〜
今まで布だったの?
紙はさわってモコモコしてたら替えるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日は何かじめじめしてたけど今日はカラリとして気持ちいい天気だったなぁ。
ちょっと遠出して横浜の動物園行って中華街ものぞいてきたよ。
ちいさい動物園だけど無料だしキリンとかライオンとかちゃんといるしたん坊にはちょうどいいくらいのところなんだー。
ふれあいコーナーみたいなとこでヒヨコやモルモットとかに触れるんだけどたん坊ヒヨコ渡すと放り投げるんだよね(^_^;)
しかもゲヘゲヘ笑ってるし・・・
中華街では子供用のチャイナドレス売ってる店でカンフー服買ってきた。
割とちゃんとできててなんか楽しみ♪

まおまおままさん
無理しないようにしててもねぇ、上の子いると難しいよね。
何か昔の人の方が動いてた印象あるけどどうなんかね。
姑さんあ普通にいる環境だったってことかな?
私はあんまり張らなかったっていうか妊娠当初はいろいろ怖いこといっぱい言われて「なんでそんな身体で妊娠したんだ」くらいのこと言ってくる先生もいて病院の帰り涙出てきたこともあったくらいなんだけど結果的にはすんごい順調だったんだよね。
でもそれってすんごいラッキーなことが重なったんだなって改めていろんな人の話聞いて思うんだぁ。
だからいろいろあっても全部うまいこといくためのことかなって感じで大変だけど頑張ってね!!
オムツうちはうんちしたら替えるって感じかも(^_^;)
割と頻繁にうんちするっていうのもあるけどね。
あんまり長い時間だったり股間がかなりふくらんでたら替えるけどね。

そうそうまた「今週のベビカムちゃん」に投稿してみた。
よかったら見てみて〜
ひとり後ろ姿だから

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日もいい天気だったね♪昨日は朝からお腹が少し痛くて横になってても治らず・・・・昼ご飯食べてから薬飲んで病院に行ったよ。検診は来週だったけど少し早めに行って一緒に見てもらったら無料だった(^_^)vお腹痛いと言ったら「動くからよ。最近の人は、何を考えてるんだか外に出歩くからね」って言われたよ(^_^;)上の子がいたら仕方ないんだろうけど・・・ってフォローは入れてくれたけど相変わらずズバズバ言う先生だよ(T_T)初期の頃の張り止めの薬だから、あまり効かなくなってるんだよね(>_<)もし今のでダメになったらウテメリン出すって言われたので、できれば飲まずに済むようにしたいよ。あれって副作用が強くて侑弥の時も苦しんだんだよね(^_^;)
 今日は、だいぶ調子良かったけど様子を見る為にオムツは紙にしてみた。どんぐらいで変えればいいのか微妙(^_^;)昼ご飯の後に変えてお昼寝させようとしてたらプーンと臭い匂いが(>_<)ガーン・・・・って感じ。でもオシッコもしてたし良かったのかも☆天気も良くて午前中とさっき散歩をしてきたよ(^_^)いっぱい歩いて疲れて夜もねてくれるといいな☆

 まおまおままさん☆
どう?お姉ちゃんの様子は。熱上がらなかった?本当続くと何か原因あるか心配になるよね(>_<)胸の雑音はなくなって良かったね☆旦那さんも仕事忙しいかもしれないけど自分の体も考えて欲しいね。一家の大黒柱が倒れたりしたら、もっと大変になるもんね。健康あっての生活だもん。気をつけてほしいよね。
 旦那さんと喧嘩しないんだね〜。すごいなぁ☆うちも、そんなしなくなったけど、たま〜にあるよね(^_^;)基本的にお互い平和主義だから、そんなしないけど、これは言わないと・・・って時には言ったりして〜ぶつかったりする(-_-)侑弥生まれてからは、そんななくなったなぁ。

 ぎゃふんさん☆
ベッドから落ちたんだね。動きも活発になるから落下もするようになるかもね(^_^;)うちも前まではベッドで寝かせてたけど私が実家に帰って布団で寝るようになってからは、こっちに帰ってきても一緒に寝るようになったよ。ベッドだと寂しいみたい・・・。昼間でも乗せるだけで泣くからね(^_^;)そんな嫌がらんでも・・・・って感じなんだけどね〜。
 そして・・・・やられたかぁ〜(-_-)締め出し(^_^;)大変だったねぇ〜。前に兄貴の家でも、やってたよ。しばらくして、子供が開けれたみたいで、なんとかなってたけど(^_^;)大変だよね(-_-)うちでは、ベランダって感じの所もないから大丈夫かも。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

いつも気をつけてたんだけどベランダに出たときたん坊に鍵閉められて締め出されてしまったよ(>_<)
うちL字型なんで隣の部屋の窓に容易に移れるんだけど今日に限って反対側の窓開けてて移れなくて
ちょうど来てた水道工事の人に助け求めたら「大家さん出かけちゃったんですよねー」って、えーー!!!!
たん坊にいくら「開けて」ってジェスチャーしても分かるわけもなくテレビに気を取られたりしながらも段々泣きがひどくなるし焦ったけど大家の息子さんが何とか鍵を探してくれて窓を開けてくれてやっと生還!!!
汚い部屋見られてのは痛かったけど仕方ないかー。
いつもは鍵がかからないように少しだけ隙間明けとくんだけど今朝はつい忘れてねぇ

まゆまゆロボさん
回転しながら動いてベッドから落ちたっぽい。
ホント幸いどこにも引っかかったりしなかったけど気をつけないとねぇ。
旦那さんと喧嘩かぁ。
何か変なタイミングでなっちゃったりするよね。
せっかくお出かけしたときとか、この後どうすんだよーみたいなとき。
うちは喧嘩というより旦那がひとりで腹を立てるパターンでだいたい休みの日は軽いのも含めるとなんかしらでそうなるんだけど今回の連休はほとんどなかったんだよねー。
ちょっとびっくり!!なんでだ??
痒いのってツライよねぇ。
ヘタすると痛いより嫌なときあるね。
私も妊娠初期んとき恥ずかしいんだけどインキンみたいな症状になって痒くて痒くて。
12週過ぎた頃にやっと薬処方してくれて塗ったら即治ったんだけどね。

まおまおままさん
布団がいいとは思うんだけど敷く場所がないんだよねー(>_<)
2DKなんで寝室にベッド入れちゃうと洋服なんかも置いてあるし他に敷く場所なくてさぁ。
旦那さん仕事も大事だけど身体も大事にしてほしいよねぇ。
ここで放置して後でもっとひどくなるとかもないとは限らないしね。
でも熱続くのってなんか気になるし落ち着かないよねぇ。
小さいうちってなかなかはっきりとした原因分からないし薬も強いの使えないから無駄に長引くよねぇ。
早く落ち着くといいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

一昨日一日熱出なくて、昨日の日中も熱なかったけど
念の為病院へ。胸の雑音はなくなったって。
でも夜また37度。たいした熱ではないけど、熱が出始めて
9日!!なんか別に問題があるのかな〜?
今朝はまた平熱。今日も熱が上がったら明日検査してもらおうかな〜。

ぎゃふんさん
金太郎かわいいね!!男の子ならではの格好だね!
いつもベットで寝かせてるの??
私も初め一緒にベットに寝かせてたんだけど、
一度落ちたのでそれからは下に布団敷いて寝かせるように
してるよ!!
今から暑くなると子供って寝相悪くなるから気をつけたほうがいいよ!!

まゆまゆロボさん
旦那さんんと喧嘩か〜
うちはいつ喧嘩したか覚えてないくらい喧嘩してない。
これって逆に異常かな??
旦那は昨日病院行くって言ってたのに帰宅は22時過ぎ。
病院あいてるわけないだろ!!!
まあ、今朝は熱もなかったし大丈夫かもしれんけど、
仕事より体調優先にしてほしいよね〜。
お耳よかったね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

連休も終わってしまったね。そして天気も悪くなって今日は雨が降ったりやんだりだった。侑弥を耳鼻科に連れて行ったら、心配いらないと言われたので安心したよ♪少し鼻水出るけど残りの薬を飲ませたらいいかも☆私も薬の効果があってか、かゆみもなくなったよ☆でも、かゆくなるので朝晩に薬つけてるんだけどね〜。来週あたり、また病院に行ってくるよ。
 
 まおまおままさん☆
熱下がって良かったね♪外出もできたみたいで(^_^)花かぁ〜・・・私も送らないとって思ってるんだけど、まだしてない(^_^;)やばいよね。明日までに注文したら間に合うかな☆
 病院行った?お姉ちゃんどうだった??肺炎になってなかったかな?心配だね(>_<)なんともなけりゃいいけど・・・・。旦那さんも調子どう?皆がうつった最後には、まおまおままさんにこないように気をつけてね(^^;)
 海は、そんな有名な所じゃないんだけど、こっちにしては綺麗な所なんだよ。海が澄んでて♪鳥居の近くだから、皆ゴミとか捨てないからかな?ポーズ決まってるでしょ?(笑)旦那が撮ったんだけど「かっこいいのが撮れた」って満足そうだったよ(^_^)
 サンダルは裸足でいいんだね♪うちも今サンダル履かせる時は裸足なんだけど(^_^)涼しそうでいい感じ☆

 ぎゃふんさん☆
たん坊は金太郎だね♪かわいい〜(^_^)涼しそうだね☆本当、天気いい時って暑いから、そんぐらいがいいのかも〜。子供は暑がりだしね〜。兜作ったんだね〜☆すごいなぁ♪うちは無し(^^;)一応、食事っていっても、からあげとエビフライとか作ってバナナケーキを焼いたぐらい。初節句じゃないから、そこまでせんでもいいかなぁ〜って事で・・・。寝不足で疲れてたのもあるんだけどね(笑)でも、飾りとかも出して雰囲気良かったのに食事の途中で旦那と喧嘩して口きかなくなり・・・・そのまま寝たので、よろしくない日だった。でも今朝、お互い普通にしてたので仲直り?したような感じなのでいいのかな。
 たん坊、大丈夫??どっから落ちたの?椅子とかあったら怖いよね。うちもガンガン頭ぶつけてるよ(^^;)ケガが耐えない・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

毎日天気いいねぇ^^
たん坊は出発前から鼻ずるずるで実は出かける朝微熱あったんだけど強行しちゃった。
ダメなら地元で病院かなぁと思ってたんだけど次の日の朝38℃まで上がったけど後は大丈夫だったよ。
今は鼻相変わらずで今度は咳も出てきた。
一応明日病院行ってみようかなぁ。
最近ご飯中でもおっぱいほしがるようになってきちゃった。
そろそろ卒乳というか断乳考えた方がいいのかどうなのか。
それと少しでも自分の意に介さないことされるともう大暴れで大変になってきた(>_<)
そのあげく「ほら、おっぱい出しなさい」状態になるんだよなぁ。
この時期こんなもんなのかうちがきかん坊なのか・・・
旦那に似れば後者かしら・・・なんて
地元には野外イベントに行くついでに帰ってきたよ。
野外イベントも天気がずっとよくてしかも桜がちょうど満開ですっごく楽しかったよー。
もう書きたいこといろいろあるんだけどねー。

まおまおままさん
ありゃぁ、熱ループしちゃったんだねぇ(>_<)
でも子供がいると仕方ないのかねぇ。
子供から親に移るとひどくなるって聞いたけどどうなんだろ??
GWはずっとお天気だったからちょっともったいない気もするけどこれからお天気だとこんな感じだろうし、GWはどこ行っても混んでるしねぇ。
うちは明日も旦那休みにしたんだけどなんかお出かけしてくるらしい。
いいけどねー。

まゆまゆロボさん
海いいねぇ^^
うちも子供の日のお祝いしてみたよ。
暖かいのをいいことに裸にしてみた。
また今年もお手製の兜作ってみたけどお出かけしてて昨夜から作り始めたから何か間に合わせっぽくなってしまった上にたん坊帽子とか嫌いだからすぐ取っちゃうんだよねぇ。
今回も即一部破損(T_T)
子供って体温高いし靴はこれからの季節蒸れそうだよねぇ。
何かスリッポンみたいなのあったけどサイズがどれも大きかったよ。
サンダルだとちょっと大きくても平気かな。

今、ちょっとした事件が!?
「ゴトっ」って音がして上の階の人かなぁとか言いながら旦那がなんとなく様子見に行ってそのついでにたん坊を見にいったら・・・いない!?
あれ!?
っと思ったら床に落ちてた。
でも起きないの。
なんで?
一応下ふかふかにはしてあるけどすぐ横に食事用の椅子置いてあったからぶつかっててもおかしくなかったなぁ。
いやぁ、危ない危ない。
もっとふかふかにしないとかなぁ。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はやっと二人とも熱出なかった。
上の子は5日ぶり!!
でも昨日保健所に診察に行ったら胸に雑音があるから
肺炎かも!?といわれ明日幼稚園帰ってから
念の為病院に行くつもり!
二人熱がなかったからちょっとだけショッピングセンターへ。
義母さんにお花送ってきたよ。

二人が治ったら今度は旦那が38度。
家族間でうつしあって大変。
結局GWはひきこもりだった(涙)

まゆまゆロボさん
海って有名な海なの?鳥居とかあるし!
ポーズ決まっててかっこいいね。
うちはサンダルの時は靴下はかせてないよ。
居酒屋はタバコすごいよね〜
6年くらい前は私も吸ってたんだけど、今はタバコの臭い
絶対ダメ!!
結局今日は何作った?
うちは特別何もナシ。

ぎゃふんさん
おかえりなさ〜い。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは(^_^)昨日は旦那と出かける事ができました♪久々に居酒屋で食事したよ〜。なんだか新鮮?っていうか・・・・懐かしい感じだった☆でも・・・やっぱりたばこの煙がすごくて正直しんどかったなぁ〜(^_^;)妊婦は、あまり行く所ではないね(>_<)お腹の子が心配になってしまった(-_-)大丈夫かなぁ。もう行かないようにしよう。さっき帰ってきて旦那と侑弥はお昼寝中〜。昨夜あまり寝れなくて私も寝たいけど今日はこどもの日だし・・・・何か作らないと☆って事で・・・・何作ろう?侑弥が起きる前にいろいろしたいけど・・・献立が決まらない〜(^_^;)ケーキはどうしよう・・。またバナナケーキにするけな(笑)バナナいっぱいあるし☆あんまり張り切りすぎるとお腹にくるしボチボチしよ〜っと。ぎゃふんさんはどうするの?何かするのかな??
 まおまおままさんとこのお子さん達は調子どうかな?良くなってるといいけど・・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは(^_^)昨日は海に行ってきたので写真を久々にのっけてみたよ☆今日も天気いいけど・・・・家にいるよ。旦那は勉強してるし侑弥は今、お昼寝中〜。今のとこ体調いいので夜は一緒に行けるかも??でも夕方まで分からないけどね〜(-_-)
 昨日、海から帰る時に旦那が侑弥の靴を車の上に乗っけてたらしく、おろすの忘れててそのまま発進したようで・・・・帰って靴を洗おうと探すけどないの〜(T_T)旦那に聞いたら車につんでないと・・・・はぁ〜。でも、もうキツキツっぽかったし・・・・いいか。次の子に使う予定だったけど(>_<)サンダルを昨日買ったので履かせてるよ。涼しげで良かった♪夏は暑いから靴下はかして靴を履くとむれそうだもんね〜(^_^;)サンダルの時は靴下はいいんだよね?ネットで見たらサンダルに靴下がいいと書いてあったんだけど、どうしてる??

 ぎゃふんさん☆
おかえり〜♪実家に帰ってたんだね。体調悪いのかな・・って気になってたけど良かった(^_^)荷物の整理も大変だろうけどボチボチ頑張ってね☆

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

ちょっと実家戻ったりしてご無沙汰でした。
今日帰ってきたんだけど多量の洗濯ものやら荷物やらで部屋がえらいことになってるよ。
でもまだ動く気になれないね。
まだ落ち着いてないんでゆっくりみんなのコメント読んでまたきますねー。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

鹿児島も今日は暑かったぁ〜(>_<)帽子かぶって行って正解だったよ。でも一日外出してたから疲れたんだろうね・・・夜に少しお腹痛くなって薬飲んで横になってたら今は落ち着いてきたよ。明日は旦那が「お前もお留守番だ」って言ってた(T_T)ガーン・・・。分かるけど・・・・・明日の様子を見てから決めてとお願いしてみたよ。はぁ〜・・・・。やっぱり無理はいかんね〜。
 
 まおまおままさん☆
わぁ(>_<)下の子にうつった???しかも39℃かぁ(>_<)きつそう〜(>_<)侑弥も前に熱出た時にぐったりしてて、かわいそうだったもんなぁ〜。早く下がってくれるといいね。お姉ちゃんは、その後上がってこない?本当、看病で終わりそうね(-_-)でも旦那さんもいてくれるから良かったね。
 侑弥は海を最初怖がってて旦那の足にしがみついてたけど慣れたら自分で進んで行ってたよ。波打ち際で遊んでたんだけど途中で転んで「あぁ〜・・・・・」って少し怒ったような言い方をしてた(笑)何で助けなかったんだぁ〜って言いたいような感じで(^_^)でも楽しかったなぁ〜☆
 ん〜・・・確かに子供預けて出かけるのって貴重だよね。うちもなかなかないな。基本は一緒に出かけるからね(^_^)今回は居酒屋だしね〜。妊婦の私も、あまり良くないんだけど(^_^;)でも・・・・明日どうなるやら。私も実家でお泊まりかも〜(-_-)それはそれでいいんだけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は夏!?ってくらい暑かった。
こんなにお天気いいのにお出かけできず悲しい(涙)
上の子の熱は今の所37度1分。
なんだけど、今度は下の子にうつって39度!!
GWあいてる病院はなく、休日急患してる保険所に行って来たよ。喉は赤くないみたいなんですぐ熱下がればいいけど。
この連休は看病で終わりそう(涙)

まゆまゆロボさん
今日は暑かったから海気持ちよかったんじゃない?
波怖がらなかった?
上の子が1歳の時は波に泣いたよ。
子供預けてお出かけっていいよね〜
うちは上の子が1歳前に一度預けて食事に行ったけど、
それきり一度もないな〜。
基本子供も一緒に連れていくから。
無理しないように楽しんできてね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

さっきまで天気良かったけど、なんだか曇ってきたよ。旦那は朝から車の所にいるよ(^_^;)なので私と侑弥は、いつもと変わらない生活(^^;)今、お昼寝させたとこ☆お昼ご飯何にしようかなぁ〜。昨夜の残りも処分して欲しいし食べてもらおうかな♪
 昼からは何しようかな〜。ちょっと庭でも歩かせようか・・・公園に行こうか迷い中。どうせ旦那は車いじってるだろうしなぁ〜。

 まおまおままさん☆
ありゃ・・・・お姉ちゃん、また熱出てしまった?(>_<)心配だね・・。熱が出るとしんどいもんね。早く治るといいね〜。やっぱり子供は元気が一番だもんね。せっかくの連休だけど・・・難しいかもね〜・・。残念だけど(^_^;)
 私は・・・旦那が4日に友達の飲み会に連れて行ってくれるらしいので侑弥を実家に預けて久々にお出かけ♪楽しみだよ。外食だぁ☆明日は海なんだけど、まだ泳げないので足だけつけてみようかな♪って思ってるの。侑弥もね(*^_^*)きっとこけて濡れるだろうから着替えも持って行かないとね〜(-_-)
 かゆいのは薬が効いてるのか少しらくだよ(*^_^*)良かったぁ♪思い出したら、またかゆくなるんだけど(笑)でも皮膚科に行って良かったかな☆
 お姉ちゃんが少しでも良くなって皆で出かけれるといいね(^_^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は旦那仕事でお天気もいいから公園に行ったんだけど、
上の子の態度が急変!!
「どうしたの?」と聞いても答えない。
なみだ目になり、帰るって。
帰って熱を測ると38度8分!!
公園行く前は36度だったのに!!
あわてて病院へ。扁桃腺がはれてるみたい。
しばらく熱続くのかな〜
せっかくの連休なのに!
昨日は16時から寝たので今日は5時起き。
私が眠い。

まゆまゆロボさん
旦那さん車好きなんだね〜
明日海か〜まだ泳げないよね??
我が家は今日はひきこもりだな〜
上の子重い咳するから、明日も様子見てからだな。
せっかくの4連休で色々計画立ててたのに!!
今まではこんあに長引くことなかったんだけどね。
ブツブツできちゃったんだ!!
かゆいのって我慢できないよね。
早く薬効くといいね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

体がかゆくてかゆくて・・・・・あまり寝れなかった(>_<)かいたらダメだった思ってもかゆい〜(>_<)って事で今日は皮膚科に行ってきたよ。侑弥にも気になるのがあったので一緒に♪乾燥からきてるのかもって事で塗り薬を出されたよ。私のは妊娠湿疹ではないような気がすると言われた。薬を出されて塗ることにしたよ。経過を見たいので10日後にまた来てと言われた〜。良くなるといいなぁ〜・・。めちゃんこかゆい・・・・。ブツブツを見たら先生が「これは、かゆいでしょ〜(^_^;)」って言われて「めちゃくちゃかゆいです・・」と言うしかなかった(笑)
 明日から旦那が休み♪どんな連休になるのかなぁ〜。3日に海に連れて行ってくれるらしい♪楽しみだなぁ〜(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日もいい天気♪少し風が強いし冷たいので寒いよ(^^;)午前中は支援センターに行ってきたよ☆イベントの日だったのでいつもよりは人が多かったよ(^_^)今日は母の日のプレゼントを作る日だったんだけど、侑弥にはまだできないので自分で作ったよ(^^;)ビーズを使ったストラップみたいのだった。そして侑弥はお絵かきに初挑戦♪お母さんの似顔絵なんだけど、そんなのできんのでぐちゃぐちゃよ(^^;)でもこれもスーパーに張り出されるらしい(笑)記念だし、いいかな♪侑弥は遊び疲れて寝てるので今はのんびりだよ☆二時に保険屋さんが来るって留守電があったんだけど侑弥も寝てるし起こされても嫌なんでずらしてもらったよ。夕方来るらしい。別に必要ないんだけど、相手も仕事だろうしなぁ〜・・・ちょっとめんどくさいなぁ〜(-_-)
 
 まおまおままさん☆
お姉ちゃんどう?昨日、また熱上がったみたいだけど・・・下がった?キツイだろうねぇ・・・かわいそう。今日は幼稚園行ったの?明日から休みだし無理せず休んだ方がよさそうだけど元気になってるといいなぁ。旦那さん昨夜も帰り遅かったんだね。本当、子供が病気の時は早く帰ってきて欲しいよね。ママも心細いし、下の子もいるし大変だもんね〜。仕事だから、そうもいかないのかなぁ・・。でも連休は4日あるみたいだし、いっぱい家族で過ごせるといいね♪うちも4日だけど、どっか連れて行ってくれないかなぁ〜・・。昨夜の話では初日は車いじって、次の日は勉強、その次からは友達と約束あるので泊まりで出かける・・・・(-_-)えぇ〜・・・・って感じ。車いじるんだったら、どっか行こうよ〜・・・。まぁ、日頃の休みは連れ出してもらってるから我慢かなぁ・・・。
 この辺は本当田舎だから、そこいらにたけのこ生えてるよ(笑)山菜だらけ〜。のどかすぎの気もするけどね(^_^;)
 スプーンで食べるんだね☆うちも今日は食べさせてしまったけど、なるべく自分でさせてみようかな〜。本人は失敗でイライラしちゃうけどね(^_^;)うまくフォローしてあげれるといいんだけどいい方法ないかなぁ〜(^^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

上の子、朝は36度9分だったのに15時くらいからまた38度。
それまでは元気だったんだけど、きつくなったのか
16時半からご飯も食べずに寝ちゃって今の寝てる。
トイレが気になるんだよね〜13時くらいが最後だから。
起こすべきか・・・・。
明日の幼稚園も悩むな〜。
旦那は仕事でまだ帰宅せず。
子供の体調が悪い時くらい早く帰宅してほしいよ!!

ぎゃふんさん
福岡もGWは天気いいみたい。
GWと言っても旦那は4日しか休みないけどね。
でも毎年2日くらいしか休みなかったら
今年は4日もあるの!!って感じだけどね。
とりあえず天気いいの外出予定。
高速はできるだけ使いたくないな〜
しっごい渋滞しそうだしね。
木のおもちゃがお気に入りなんだね。
しかも借りれるってすごいね。
おなかの調子はよくなったかな?

まゆまゆロボさん
福岡も風強かったよ!うち8階だから洗濯物干してるやつが
倒れちゃうよ。
うちもスプーン持たせたら口に運ぶよ。
でも面倒で基本食べさせてる。
上の子の時はやらせてた気もするけど。
たけのこってそんなに取れるものなんだね!
この辺では全く見ないな〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日もぽかぽかいい天気♪でも・・・・風が強い(>_<)外に洗濯物が出せないよぉ〜(>_<)せっかくのお日様なのに、もったいない。屋根付きの所でも乾くかな??今日は午前中、侑弥が寝なかったので少し早めにお昼ご飯にしたら食べ終わる頃にはネムネムモード・・・・良かったぁ〜。早めにして(^_^;)すんなり寝てくれたし♪自由だぁ〜(*^_^*)したい事いっぱいあるんだけど・・・・まずはPCタイム♪起きたらなかなかできないし夜は旦那が使うしね〜。
 昨日の昼から侑弥に自分でスプーンを持たせたら一人で食べれたよ(*^_^*)すくうのはできないので、すくって置いてたら持って口にパク☆おぉ〜♪と思って感動☆まだまだ下手っぴだけど、ゆっくりでいいからできるようになったらいいな(*^_^*)旦那に電話して報告したら喜んでた(^^)ちょうどお昼時間だったのでタイムリーで教えたくて♪ビデオも撮って夜に見せたよ(^_^)できる事が少しづつ増えてきた♪こうやって一人でするようになったらママの手もいらなくなっていくんだね〜・・・ちょっと寂しいような気もするけど、そうじゃなきゃ困るしね(^_^;)でも困った事に失敗すると怒ってスプーンを投げてしまうのよね(>_<)最初からできる訳ないのに本人はイライラしちゃうみたい・・・。食べたいのに食べれない・・・・かといって食べさせようとすると自分でする〜!!って感じで怒るしさぁ〜。どうしたもんかな〜。

 まおまおままさん☆
お姉ちゃんどう?熱下がったかな?環境変わったし疲れるのかもね〜(>_<)本当、お母さんを恋しがって泣きますとか言われると胸が痛いね(T_T)確かに寂しいだろうしね(>_<)早く元気になるといいね。そろそろ連休に入るし、またママと一緒にいれるから治りも早いかもね♪
 たけのこ食べれないのかぁ〜。そかそか。ありがとね☆昨日は天ぷら成功??か、よく分からないけど旦那はおいしいと言ってたので良かったかな☆そして、またたけのこが増えた・・・(^_^;)冷凍もしてるけど、本当どう使おう(^_^;)

 ぎゃふんさん☆
体調どう?お腹の調子良くなったかな?疲れかな??寝不足なら今日キツイのでは??たん坊が寝てる時に一緒に寝れてるといいけど・・・。
 連休だね♪旦那は土曜まで仕事だから、あまり関係ないんだけど・・・そして4日の日に旦那の友達の集まりに一緒に参加の予定だったんだけど、どうなるかなぁ〜。コテージ借りて泊まりらしくて楽しみなんだけど天気次第だし、後は体調かなぁ〜。結婚式以来だし会ってみたいんだけどなぁ〜。
 たん坊は力持ちなんだね(^_^)うちもだよぉ〜。こんな小さいのにどっからこんな力が???と思うもんね。勢いもあるし、男の子だからかなぁ〜。そろそろ負けそう(^_^;)早いか(笑)おもちゃねぇ〜うちは旦那が車の乗るおもちゃを買ってあげたいってひきりに言うよ。確かに車好きで車のカートとか好きだしハンドルぐるぐる回して楽しそうだけど、どこで使うのかな??って感じ(^_^;)まだ三輪車とかの方が使い勝手ありそうな気がするけど・・・。たん坊は指先も器用になってきたんだね♪子供は本当飽きっぽいから、何か与えるのも悩んでしまうよね。
 お♪たけのこ好きね?姫皮の刺身??聞いた事ないなぁ〜。どんなの?どうすれば食べれるのかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

明日から晴れが続くみたいでうれしいよ♪
最近木のおもちゃを少し揃えてみたんだ。
前に図書館に置いてあるので器用に指でつまんで穴に入れたりしてたかし飽きっぽいたん坊にしては割と長い時間遊んでだしね。
近くの図書館でも2週間木のおもちゃの貸出とかもしててそれで結構遊んでる。
まあ、やっぱり移り気だけどねー。
それと最近物を投げるのがひどくなってきて、力もあるせいか結構重いものでも遠くの飛ばしたりするから危なくてねぇ。
お腹の調子が悪くてベッドとトイレの往復で目がさえちゃってこんな時間にきてます

まおまおままさん
落としちゃったのは外だったんだけどおでこお擦り傷くらいで済んだよ。
自分では少しは支えてたつもりなんだけど実際よく覚えてなくてねぇ(>_<)
ホント気をつけないとね。
お姉ちゃん熱出しちゃったんだぁ。
慣れない環境のせいもあるのかなぁ。
それまで全然熱とか出さない子でも保育園や幼稚園行くようになった途端熱連発ってよく聞くしねぇ。
確かにそういうの聞いちゃうと胸が痛いねぇ。

まゆまゆロボさん
私は竹の子大好きぃ
しかも採れたてって相当贅沢なんだよねー。
姫皮のお刺身とか新鮮じゃないと食べられないし。
春野菜のてんぷらなんてかなり好きなんだけど今年は食べてないや。
自分では作らないしなぁ。
侑弥くん分かってるのかもねぇ^^赤ちゃんいるの
やっぱり男の子ってこれからどんどん甘えっ子になるみたいだよー。
うちも外でずっと私の脚にしがみついて離れないときとかあるしねぇ。
嬉しい半面ちょっと面倒になることもあるかも。
後追いも相変わらずだしなぁ。
なかなか家のことができないよ(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

幼稚園から帰宅後、上の子が38度7分もあって
あわてて病院へ。
ここ2.3日風邪気味だったもんな〜
夜は担任から電話あり。
「ここ数日お母さんを恋しがって泣かれます。家ではどうですか?」と。
帰宅後熱があったこと、風邪気味だったことを伝えました。
っていうか風邪ひいてるのは連絡帳に書いてたけど!!
幼稚園で泣いてる姿を想像すると胸が痛い。
2年保育でも良かったかな〜とか色々考えちゃう。
まあ、初めだけとはもうけどね。

まゆまゆロボさん
私たけのこ食べれないんだ〜
だからオススメ料理なし・・・・。
ねんねの時しまじろう持っていったんだね。
その行動がかわいいよね。
妊娠すると皮膚が乾燥しやすくなるから
かゆいんじゃなかったっけ??
1年半ほど前まで妊婦だったのに思い出せない・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気がいいね♪侑弥が今お昼寝中なのでPCタイム♪そろそろご飯の支度もしないとなんだけど・・・。今夜は天ぷらをしようと思ってるんだ☆旦那がたけのこをたくさん取ってくるので処理が大変(^^;)しかも、あまり料理方法しらないので(^^;)味噌汁とかには入れてるんだけど・・・・後は煮物とか?でも旦那が昨日、「天ぷらにして。会社で食べさせてもらったらすごくおいしかった」と言うので初挑戦だよ。本とか載ってなくてネットで調べたら先に味付けしてから天ぷらするんだねぇ〜(^^;)今、味つけて煮込んでしみこませてるんだけど・・・・成功するかなぁ(^_^;)たけのこご飯にも挑戦してみようかな。これは・・・明日かな。他にいい方法知ってたら教えて〜m(_ _)m

 ぎゃふんさん☆
お祭りかぁ♪いいね〜(^^)たん坊も喜んだでしょ☆でもママは目が離せなくて大変だよね(^_^;)好奇心旺盛だろうしね〜。自転車とかいたらこわいよね。
 たん坊の調子どう?抱っこしてて落としたんなら、ママも相当のショックでしょ??(>_<)でもケガがたいした事なくて良かったよぉ・・・。怖かったね(>_<)でも重たくなってくるとバランス崩してしまうよね。私も人事ではないので怖いよ。子供の落下とか本当怖いし自分も相当ショック受けるんだよね・・・。前に椅子から落ちたのでも怖かったもんね。旦那さんも怒りたい気持ち分からないでもないけど、わざとじゃないんだしぶち切れまでいかなくてもいいのにね〜。いつか自分もそんな事あるかもしれないんだし、お互い気をつけようねって言って欲しいね。パパよりママといる時間がどうしても長い分、危険な事もママの時間が多い気もする〜。
 最近の侑弥の甘えは結構強くなってきてて・・・・お腹に赤ちゃんいるからかな?変にやきもちやいてる感じがするんだよね。お腹に突進してくるから、よく両手でお腹をガードしてるんだけど手をのけさせて頭をぐりぐりして甘えてる感じ(^_^;)なので寄ってきたらギューってしたりしてるんだけど・・・足りないのかしら(^^;)
 戌の日をしてなかったんだね。サンプルとか配る所もあるんだね。次の子ができたら、行ってみたらいいかもね♪

 まおまおままさん☆
旦那さん仕事かぁ〜。残念だったね。でも三人でお弁当持って公園☆いいね♪パパも一緒だったら、もっと楽しかっただろうけど、また今度だね〜。二人でお人形持ってるの、かわいい〜(*^_^*)いいなぁ〜(*^_^*)お姉ちゃんいたらマネするんだね〜☆ついさっき初めて侑弥がお昼寝の時にしまじろうを持って一緒に来て寝ようとしてたよ。でも最初は遊んでたけど、しばらくしたら指しゃぶりに邪魔だったのかポイ・・・(笑)かわいそうに(^^;)そんなもんだろうね〜。
 体調は、だいぶ落ち着いてきたけど動きすぎる相当疲れがくるよ。これは妊娠してるからか・・・・ただの歳か(笑い)最近は皮膚がかゆくてかゆくて・・・・・かいたらいけないと思ってるけど、たまらん!!妊娠してるとかゆくなるんかな??
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は旦那急に仕事になって、三人でお弁当持って
公園に行ってきたよ。
下の子一生懸命滑り台してたよ。
一人で階段のどって一人で滑るようになったんだけど、
階段から落ちないかドキドキ。

まゆまゆロボさん
ママっ子なんだね〜
うちはそうでもないかな。
上の子がパパっ子で
上の子がパパに抱っこされてると下の子がやきもちで
パパに「だー(抱っこ)」っていう。
そして上の子が私のトコにくると私に「だー(抱っこ)」って。
ようするに上の子のマネなんだよね〜
昨日も上の子がお人形持って買い物行こうとしてたら
あわてて下の子も自分のお人形持って来たよ。
二人でお人形持ってる姿かわいいんだよね〜
お参り終わったんだね。
もうだいぶ落ち着いてきたかな?

ぎゃふんさん
たん坊大丈夫??
どこで?外?家の中?
私も昨日落としそうになって焦った。
オムツ買って買い物してキッチンペーパー買って
抱っこきついから歩かせてたら、こけたからあわてて抱っこしようとしたら、おでこからアスファルトに落とすところだった。気をつけなきゃね〜
肺炎球菌ワクチン打つんだ!
うちはヒブも打ってないしな〜
とりあえず上の子の水疱瘡・おたふくかぜを打とうかな。
私がおたふくかぜかかってないからもらってこられたくないし。でも任意の予防接種は高いよね〜

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

うちの近所で今週末はお祭りがあったんだけどちょうど晴れてよかたぁ♪
たん坊も散歩ついでにあちこちうろうろしてきたよ。
歩くようになって外も楽しいけどその分大変だねぇ(>_<)
自分の興味ある方にどんどん行くし、そこから離すと泣くしね。
今日も公園に自転車がいっぱいでどんどん行ってしまうから離すのにひと苦労だったよ。
そうそう実は昨日、抱っこしててバランス崩してたん坊落としてしまったよ。
ケガは大したことはなかったものの私自身割とショックで寝る前とか思い出して「うー!!!」ってなってたんだけど旦那は相当ブチ切れて、まあすぐおさまる方とはいえなんだか昨日からぎこちない感じになってるよ。
いやぁ、ホント私が悪いんだけどね。
でもなんでもなくてホントよかった。

まおまおままさん
うちはポリオは16日にしてきたよ。
次は肺炎球菌ワクチン打とうと思って。
任意だし高いんだけどねぇ(T_T)
せっかくHib打ってるからセットと思ってね。
2歳になると1回で済むからそれまで待ってもいいんだけどねぇ。
体調の方はなかなか万全にならないなぁ。
この気候のせいもあるとは思うんだけどね。
子供抜きでってまだないんだねー。
私は何回か行ってるからそこはまだ恵まれてるのかなぁ。
6時は早いねぇ。
それじゃぁ午前中には眠くなるね。
うちは7時半から8時くらいかな。
で、夜8時に寝てるんだよね。

まゆまゆロボさん
ああ、分かるぅ。
うちは元々私にべったりの方だったけど最近よりひどくなったよ。
少し前は旦那の寝かしつけで寝てたのに今ダメなんだよね。
1歳過ぎておっぱい星人になったのもそのせいかなぁ。
旦那はスネ気味で寝かしつけもあやしも諦めムードになってるから「こりゃいかん」と思ってんだぁ。
なるべく一緒にいる時間増やしてあげたいんだけどね。
朝もあんまり時間ないし平日は帰ったら寝てるしね。
おっぱいやめたら状況変わると思ってたけどそうでもないみたいだね。
戌の日のお参り行ってきたんだね。
私はたん坊のときもちゃんとした形では行ってないんだー。
都内で有名なところは戌の日になるといろんなサンプル配ってるらしくて一度行ってみたかったな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良くて気持ち良かった♪旦那が休みだったので布団を干してもらったよ(^^)今夜はふかふかかなぁ♪最近は侑弥も一緒の布団で寝るようになったんだ。なので寝かしつけも私が担当〜。旦那だと嫌がるようで(^^;)えぇ〜・・・って感じだけど仕方ない。
 最近はママっ子?って感じのを匂わしてきたよ。一緒にいる時間が長いから仕方ないんだろうけどね(^^)さっき旦那がソファーで横になってて私は、その下の所で少し旦那に寄っかかって話してたら侑弥が気づいて寄ってきて私の髪を引っ張って離そうとしたので旦那が「髪を引っ張ったらダメだよ」って言って手を離したら、また来て髪を引っ張ったので同じ繰り返しをしてたら侑弥が泣き出した(笑)きっと取られた感があったんじゃないかって事でウケた☆おいで〜ってしたらすぐ寄ってきて膝の上にストンって座ったのでかわいかった(*^_^*)
 来月の戌の日には旦那の休みもあわないので今日、一緒にお参りしてきたよ(^^)侑弥もおとなしくしてたので良かった♪無事にお参り終わったけど戌の日になってから腹帯をしようと思ってるので、それまでおあずけ〜。天気も良かったのでお弁当もってお昼は公園で食べたらおいしかった♪侑弥もたくさん歩いてたので疲れたのか?ぐっすり寝てるよ☆まだ少し鼻水が出るので明日また耳鼻科に行って薬もらってこよう〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今になって、やっと天気が良くなってきたよ。屋根つきの所には干してるけど、もう今から外に出す元気はない・・・。さっき支援センターに行って、折り紙でこいのぼりを作ってきたよ(^^)侑弥も遊んでて疲れたのか?今は寝てるので久々にのんびり♪午前中も二時間半は寝てくれたので一緒に少し寝たよ(*^_^*)いっつも、こんなんだったらいいのに・・・。夜中に起きて一人ハッスルしてるから眠いんだろうね(^_^;)朝まで寝て欲しいよ・・・。
 昨日は侑弥の病院だったので連れて行ったよ。お母さんも一緒に行ってくれたので助かった♪大雨だったもんね(^_^;)切開して薬も効いてるのか?良くなってきてるって言われた(*^_^*)後は鼻水が止まれば来なくていいと言われたので安心したよ♪小さい子は、ぶり返しやすいって言うから本当、鼻水には注意しよう・・。

 ぎゃふんさん☆
そうそう。少し目を離したら結構な所まで行ってるよね(^_^;)私もあわてて追いかけるもん(^_^;)お風呂で自分で体洗うマネするんだね♪かわいい〜(*^_^*)侑弥は最近、いないいないばぁがブームみたい☆やたら言ってるよ。この前はテレビで、いないいないばぁが始まったら一緒に歌ってたからビックリしたよ☆
 中耳炎は痛いんだねぇ〜・・。自分に覚えがないから、理解できないけど痛いんだね(>_<)かわいそうに・・・。繰り返しならないように注意しないとだね。昨日、病院に行ったりしたからお腹が変な感じだったので昨夜は早く寝たよ。体が疲れると結構しんどいね・・。早く安定期になるといいなぁ。
 旦那さんは朝食食べないんだね。流れ的には楽だけどね☆たん坊が大きくなってきたら一緒に食べて欲しいとこだけどね(^^)うちは食べて行くから準備するんだけど、前まではつわりで起きれなかったから寝てたけど今は起きてしてるよ。でも弁当の準備とかしてるから旦那は自分でついで食べてるから楽だけど♪

 まおまおままさん☆
わぁ♪キャラ弁かわいい〜(*^_^*)お姉ちゃんも喜んでるでしょ??すごいなぁ(^^)私も本とかで見てるけど皆すごいよね☆不器用な私にできるかな・・・・(^_^;)キャラ弁禁止の所あるんだね。そんな所がいいなぁ〜・・・・・へへへ・・・。
 下の子は一人で寝るようになったなら、めちゃくちゃ楽だね♪いいなぁ〜(*^_^*)侑弥は、まだダメ・・・。添い寝してるよ(^_^;)すぐに寝てくれたらいいけど、そうでもないしね(^^;)まぁ、私も休憩がてら横になれるからいいけど♪
 そうそう・・・・桜島は毎日よ〜(^^;)夕方のニュースでは毎日「本日は今までの回数何回です」って言うもんね(^_^;)昨日は6回だったみたいだけど・・・夜中とかドンっていうとビックリするのよね〜。
 ポリオ終わった?うちは終わったよ(*^_^*)とりあえず必要なのは全部終わってる。水疱瘡とかをする予定だったけどのびのびで結局してない・・・。保育園に入れないしなぁ〜・・・どうしよう。でも一応してた方がかかった時にかるくてすむんだよね〜。中耳炎がもう少し落ち着いてから行こうかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はポリオの2回目に行ってきます。
13時半からなんだけど12時くらいから番号札配るから
早いけど行ってくるよ。
寝てるの起こして行くのかわいそうだけど、幼稚園から
帰ってくる時間に合わなかったから困るからね〜
みんなポリオ終わった?

ぎゃふんさん
うちは朝が早い分夜起きて待ってられないんだよね〜
「起こしていいよ!」ってメールしてても起こさないから
気づいたら旦那寝てるみたいな。
22時くらいまでに帰ってきてくれればいいけど、
さすがに23時越えるとムリ。
子供は朝6時から起きるから。
今日は飲み会だって。
男の人はストレス発散できる場所があっていいよね。
私は子供抜きでご飯食べにいったことなんてないもん。
東京は暑かったり寒かったりで大変だね。
体調崩さないようにね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

雨だとどこにも行けないから間が持たなくて困るぅ
ちょっとお出かけはしたけどそれほど発散はできなかったかなぁ。
少し足を伸ばせば室内でも十分遊ばせることできるんだけど私がちょっと体調よくないんでやめといたよ。
明日はいつも図書館でやってる読み聞かせ会の拡大版みたいなのあるんで行ってみようかな。
まあ、どうせ聞いちゃぁいないんだけどね^^

まおまおままさん
基本私の方が先に起きてるんだけどね。
夜中何度も起きたりして起きれないときもたまにあるかなぁ。
どんみち旦那朝ごはん食べないんだよね。
たん坊の準備あるから一緒に作れるよって言っても「いらない」って言われる。
しかもギリギリまで寝てるから毎朝特にやることもなくって感じ。
夜は私が先に寝ることはほとんどないかなぁ。
自分でお昼寝してくれるんだねぇ。
うちはダメかなぁ。
動くようになって外でベビーカーに乗せた途端寝たりすることは増えたからそれは楽にはなったけど。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

4日連続だったお弁当もやっと今日で終わり。
明日は初めての給食!ちゃんと食べれるかな〜
上の子が幼稚園に行きだして下の子は一人でお昼寝するようになったよ!
おしゃぶりは必要だけどね。寝室で寝かせておくと寝てるから超楽。二人は楽っていうけどホント楽!!

まゆまゆロボさん
毎日噴火するの!?
地震じゃないのに家が揺れるなんて考えられない!
今日は耳鼻科の日だね。
どうだった?
治ってきてるのかな?
おなかの張りちょくちょくあるみたいだね。
初期の張りは心配だよね〜

ぎゃふんさん
朝旦那さんが行くとき寝てるんだ。
うちの母は厳しくてそんなの絶対許してもらえない。
夜もどんなに遅く帰宅してもご飯の用意はしてあげなさい!って言われるよ。
でも実際遅すぎると寝ちゃうんだけどね・・。
極力起きてやるようにはしてるけど。
キャラ弁禁止の幼稚園もあるみたいだよ!
取り合いになるらしい。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

やっとお天気に♪と思ったのにまた寒くなるなんて
ホントどうにかしてほしいよ
あんよが上手になってきたのはいいけど思った以上に速くてちょっと目が離せなくなってきたよー。
ちょっと横見てると結構先まで行ってるねぇ。
最近お風呂で自分でも身体洗うマネするようになったよ。
ちとかわいい。
他にもいろいろマネっこするようになってきた。
今まであんまりなかったから急にやり始めたって感じ。
成長が楽しいね。

まおまおままさん
すっごーい!!
キャラ弁だぁ。
私できるかなぁ。
料理とかこういうの作るのは嫌いじゃないけど朝できるかってとこが不安^^
子供の頃から朝はギリギリの人間だったんで母親になって変わるとは思えん・・・
実際今も旦那独りで会社行く日も多いいなぁ。
うちも基本平日は母子家庭です(^_^;)
週末もねぇ、出勤はそれほどはないけど半日いないときも多いかなぁ。
本人はもっと一緒にいたいって言ってんだけどね。
だったら遊びにいかなきゃいいのにね。

まゆまゆロボさん
そうかぁ、まだ安定しないねぇ。
ちょっと張ったりすると気になるよねぇ。
でも今一番抱っことかしなきゃないときだし重くもなってきてるし難しいねぇ(>_<)
過ぎちゃうとあっという間なんだけど安定期入るまでって長く感じたなぁ。
つわりのせいもあったけど。
耳切開よく頑張ったねぇ。
私もスイミング通ってたとき中耳炎何回かなったけどホントに痛いんだよねー。
特に弟は習慣化しちゃってしょっちゅうなってて見てるこっちも辛かったよ。
でもこのままよくなるといいねぇ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨夜は旦那の帰りも遅いので実家に泊まってきたよ☆侑弥も午前中に耳鼻科に行って切開してきた。朝、旦那が会社に行ってからお腹痛くなって(^^;)侑弥にご飯食べさせてから薬まで飲ませて私も張り止めを飲んで少し横になってたら落ち着いてきたので良かった〜。旦那にも一応メールしてたら電話きたけど大丈夫だったのいで様子をみてたよ。母から電話もきたのでお腹おさまったら侑弥の病院に一緒に行ってくれると言ったので行ってもらった(^^)助かったよ〜。侑弥を抱っこしたりするのもお腹にくるし処置してもらってる間も動かないように抱っこって結構力いるもんね(^^;)痛そうに泣いてて見てらんなかったよ(T_T)手は横から握ってたけど・・・。でも、これで良くなってくれたらいいな☆昨夜は泣いたりしなかったので耳の痛さもなかったのかも♪また木曜日に行ってくるよ(^^)
 
 まおまおままさん☆
桜島の噴火は、毎日だねぇ〜(^^;)家が揺れるもんね(^^;)少し離れてるからいいけど近い人は大変だろうなぁ〜って思うよ。
 お昼寝の時間短くても元気だよね〜(^^;)侑弥も寝ない日あるもんね(^^;)でも今日は午前中寝てなかったのでお昼ご飯食べ終わる頃にはネムネムさんでギリギリ食べ終わって薬まで飲ませれたよ。そんで、布団に連れて行ったらスヤスヤ♪二時間ぐらい寝てくれないかなぁ〜・・・。うちも6時前とか起きて活動してる(^^;)もっと寝てればいいのに・・・って思うけどね。寝るのは8時には寝かしつけに入るので結構早めには寝てくれるかな(^^)寝てからお風呂やらなんやらだけどね。
 花冠かぁ♪なつかしいなぁ〜(^^)もう作り方忘れちゃったなぁ〜。女の子いたら、かわいいけど男の子にのっけてもね(^^;)フフフ・・。でも練習してみようかな♪
 弁当大変だね(>_<)でも、すごいかわいいね☆キャラ弁ってやつだね♪毎日こんなの作ってたら大変そう〜・・・でも子供が喜ぶならって皆頑張るのかな?私には自信ないなぁ〜・・。自分の頃ってこんなのなかった気がするけど(^^;)

 ぎゃふんさん☆
体調どうかな?熱下がったら少しは楽だろうけど、やっぱり元気じゃない時ってしんどいよね(^^;)早く治るといいね。旦那さんも、もうちょっと頑張って欲しいね。体調キツイ時はねぇ〜・・・。本当、二人目とかできてからって、なかなか切り替われるものじゃないだろうしね。私は、最近調子いいけど、やっぱり昨日みたいに突然痛くなったりするから不安だよね。無理してないつもりだけど、やっぱり子供いたら動かないといけないし遊び相手もしないといけないし・・なかなかだよね(>_<)早く安定期にならないかなぁ〜。
 本当、歩き足りない時ってベビーカーとかに乗せようもんなら嫌がりようがはんぱないよね(^^;)フラフラしながらも歩くんじゃ〜って頑張ってるよね(笑)それもまたかわいいんだけどね(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

上の子今日からお弁当開始。
しかも木曜日まで毎日お弁当もたせないといけない。
お弁当作りけっこう大変。
少なく入れたのにおかず残してきた・・・。
午後からは下の子とこどもプラザへ。
下の子とこんなゆっくりな時間過ごすの久しぶり。

ぎゃふんさん
体調どう?
自分が体調悪いとき子供の世話って超きついよね!
昼間旦那さんみてくれていいな〜
うちの旦那は土日とも仕事だったし
帰宅も毎日23時過ぎ。
朝8時まで寝てくれるんだ!!
いいな〜うちは早起き過ぎて困ってる。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

朝のうちちょっと熱あったんだけど今は熱も下がってだいぶよくなったかな。
でも生理とダブるでシンドイわぁ。
さすがに今日は旦那に昼間ちょっと連れだしてもらったよ。
でも帰ってくるとこっちに戻ってくるからなぁ。
そりゃこっちに来ちゃうけど工夫して頑張ってくれって思うんだけど。
うちは二人目できたらちょっと心配だなぁ。

まゆまゆロボさん
とりあえず落ち着いてるみたいでよかったね。
そうそうどんどん歩いていっちゃうよね。
ベビーカー押しながらついていってるときはいいんだけど、どっか置いて歩いてるときは抱えて戻るのがちとシンドイ。
それと歩き足りないのかベビーカー乗せようとすると大暴れするんだよねぇ。
無理くり押しこんで乗せたりしてるけど。
だいたい眠くて千鳥足になってんじゃん!!って思ったりね
手つないで歩くとなんかほっこりするよねぇ。
旦那も今日やっとそれができたらしくてよろこんでたよ

まおまおままさん
お姉ちゃんまだ人見知りしちゃうかなぁ。
環境も違うしママもいないしねぇ。
そのうち慣れるといいねぇ。
お昼寝早めなんだねぇ。
とはいえうちは起きるの8時くらいだからなぁ。
お昼寝は昼前後に1時間くらいかな。
外で遊んでると2時くらいからになることもあるけどね。
8時までには寝ちゃうから楽だけどやっぱりまだちょこちょこ起きるかなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

二人とも最近21時前に寝てくれるので助かる♪
しかし下の子6時前に起きて9時から10時半までねんね。
夕方10分くらいしか寝てないのに20時半過ぎまで
起きてるってすっごいよね!!
体力ありすぎ。
今日は公園に行ってきたよ。
階段とかはのぼれないけど、上手に滑り台はするように
なったよ。
すっごく久しぶりにシロツメクサで冠を作ったよ。
上の子がするとかわいいんだけど、下の子がすると
似合わなくて超笑った。
髪の毛のせいだろうね〜

まゆまゆロボさん
もうすぐ5ヶ月なんだね!!
今から夏がつらいね〜
三人で手をつないで歩くと幸せだよね〜
1年半後には4人で手をつないで歩いてるね。
桜島噴火してるの?
灰が降るなんてすごいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気も良くて気持ち良かったよ♪洗濯物も乾いた☆午前中に別な耳鼻科に行ったら、やっぱり中耳炎で左がひどいから切開した方がいいと思うけど・・・と言われた(T_T)一応薬をもらってきたけど来週の火曜日に行くので、また見てもらって切開になるかな(T_T)怖いなぁ・・・。痛いんだろうなぁ〜。まだ小さいのに、そんな事しなきゃいけないなんて・・・・。でも長引いて耳が聞こえにくくなる方がかわいそうだもんね。頑張ってもらおう。
 公園を散歩したらとても楽しそうに歩き回ってたよ☆どんどん歩いて行くのはいいんだけど帰りの道のりの事も考えて歩いてくれないと帰りが抱っこ〜ってなるんだよね(^^;)極力、抱っこの回数や時間を短くしたりしてるから抱っこしての散歩は危険なんだけど(^^;)午後から寝てないからご飯の時に食べながら寝かけてておかしかった(笑)よっぽど疲れたんだろうね。今夜は寝てるよ☆途中で起きないといいけど・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日の鹿児島も寒かったよ(T_T)本当、早くあったかくなって欲しいね。でも今日、昼から晴れてきたので外に洗濯物を干して支援センターに行って、その後に耳鼻科に行ったら灰が降ったようで・・・・ガーンって感じ(^^;)乾いた後に降ったので、はたいたら落ちたので良かった。もぉ〜桜島噴火しすぎだよ。
 そうそう・・・侑弥が鼻水出るのが長いので吸引してもらいに行ったら・・・中耳炎になってると言われた(T_T)先週は大丈夫だったのに・・・。両方切開した方がいいと言われて怖くなったよ(T_T)すぐには返事できなくて旦那に電話したら「帰ってネットで調べて他の病院にも行ってからでも良くない?」と言うので今日は帰ってきたよ。最近ぐずぐずするのもあったのは、痛かったからなのかなぁ〜・・・。
 
 ぎゃふんさん☆
本当、切迫になったけど入院してベッド上安静が長くて動けないのがつらかった・・・。でも、赤ちゃんをつなぎとめれて良かったよぉ〜。
 たん坊も元気そうだね♪歩くようになったみたいだし目が離せないね☆ちょこちょこ歩いてる姿ってかわいいよね♪この前家族で公園を散歩した時に初めて三人で手をつないで歩いたんだけど感動だったよ♪私は背が低いから手をつないで歩いても支障はないけど旦那は結構高いから苦しそうだったよ(笑)

 まおまおままさん☆
お姉ちゃん幼稚園行きだしたんだね♪入園おめでとう(*^_^*)なかなか慣れるまで大変だろうね〜。早くお友達できるといいね☆そしたら、きっと楽しくなるだろうしね〜。まおまおままさんも自由な時間ができるようになって良かったね♪
 もうすぐ5ヶ月目に入るよ〜(*^_^*)たまにお腹はったりするけど、こまめに休んだりしてる。胎盤ができるまでは気をつけないとね・・。頑張るぞぉ〜☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

朝8時台、上の子幼稚園に行きたくないモードになります。
でも着替えたら行くのはイヤじゃないみたい。
まだお友達ができずさみしいのかな〜
自分から積極的にいけるタイプじゃないから
お友達できるまで時間かかりそう!
上の子が幼稚園に行って少しすると下の子がお昼寝。
超久々に自由時間がもてるようになりました。
ビデオみたりインターネットしたり幸せです。

まゆまゆロボさん
おかえり〜
もう4ヶ月に入ったかな?
切迫流産だったんだ!大変だったね。
ゆうや君動くようになってたお変だろうけど、
あまりムリしない程度にね!!

ぎゃふんさん
そっちはかなり寒いんじゃない?
4月中旬なのに真冬なみだもんね〜
風邪ひかなようにね。
うちの幼稚園はマンモス幼稚園で園児がいっぱい
年少だけで120人くらいいるよ。
本当に少子化??って思うよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は冬の寒さってどうなってんだろうねぇ(>_<)
昨日までの貯金はないんかいっ!!って感じ
そして今日はどうやって発散させよう
ダメだと思いならも家にいるとテレビ漬けになってしまうんだよねー
なんとかならんもんかなぁ

まおまおままさん
入園式無事終わってよかったね
役員とかあるんだねー
小学校入ったら考えなきゃなのかなぁって思ってたけどそうか幼稚園でもあるんだなー
私が子供の頃ってなんか決まった人がやってるイメージだったけど今って子供の数も少ないもんねー
何とか逃げられるといいね

まゆまゆロボさん
おかえりー(^O^)/
でも、切迫になっちゃったんだ
大丈夫?
もうホント安静にしててね
安静しかないもんね
無理しない程度にここにも来て気晴らしになるといいな
侑弥くんの近況も聞きたいし

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

お久しぶりです♪やっと・・・・帰ってきたよ☆長かった・・。まだ皆の書き込みを読み終えてないのでコメントは次回で・・・m(_ _)m
 もっと早く帰ってくる予定だったけど実は、この前書き込みをしにきて、その日の夜には切迫流産になってしまって二週間ちょい入院してたんだよね(^^;)それで退院して実家で様子みてて昨日の夕方に帰ってきたんだ☆なんとか子供もつなぎとめる事ができてます☆まだ不安だけどね〜。侑弥も元気すぎなぐらいに動きまくりで歩くようになってからは外に出ないと気がすまない感じ(^^;)重たくなったし抱っこもしんどいので、手をつないで歩く事が多いかな。でも一人で歩くんじゃ〜って感じで振り払われるけど(T_T)
 また皆さんと一緒にお話させて下さい☆今から書き込みを読みます(*^_^*)また来ます♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日入園式終わったよ。
旦那も一緒に行ったので下の子ずっと抱っこしてくれてたので助かった。
明日はさっそく役員決めで幼稚園に行かなきゃいけない。
下の子いるから役員にはなりたくないな〜

ぎゃふんさん
今日は曇りでちょっと寒かった。
明日はさらに気温下がって12度。
しばらくは体操服登園なんだけど、インナー増やすか、
上に厚手のコート着せるか悩み中。
みんなどんな格好なのかな〜
アンヨどんどん上手になってるみたいだね。
うちの子ちょっと目を離すとおもちゃ箱の上に立ってたりするよ!!危ないから模様替えしたよ!!
まだまだ危ないこととか分からないからね〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

週末天気よかっただけにより寒く感じるよ。
しかも歩けるようになってからなおさら外で発散させるのが大事になってきたんで引きこもりはつらいなぁ。
でも午前中近所のイトーヨーカードーのゲーセンで少し歩かせてみた。
まだゲームで遊ぶわけでもないし最近お気に入りの自販機に似たのが多いから楽しそうにコイン口とかに手入れたりしてたよ。
午前中で天気も悪いから人もほとんどいないしねぇ。
まあ、今のうちだけだけどねぇ。
もうちょっと分かるようになったらちょっとやめといた方がいいかもなぁ。

まおまおままさん
お帰りなさーい(^O^)/
大変だったでしょう。
ゆっくり休みたいけどそうもいかないもんねぇ。
そういう意味では子供いないときって旅行から帰ったらちょっと休んでって感じだったもんね。
うちも温泉行きたいなぁとか言ってるけどなかなかねぇ。
行きたいと思うようなところは幼児はNGだしなぁ。
適当なところみつけてそのうちちょろっと行ってこようかな。
入園式お天気いいといいねぇ^^
でもドキドキだけどワクワクでもあるねぇ。
何か私まで楽しみになってきちゃった

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

TDL/TDS行ってきました。
とっても疲れたよ。
心配してた下の子はそんなにぐずるとこなく
乗り物もけっこう乗れた。
でもキャラクターには全部おおなきだった。
親二人体ボロボロ。

ぎゃふんさん
いっぱいアンヨできるようになったんだね。
ヨチヨチ歩きかわいいよね。
上の子の入園式は明後日だよ。
なんだかドキドキ。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今週から本格的に二足歩行になったよ。
楽しそうにテコテコ歩いてる。
今日はすっごく気持ちのいい天気だったんで近所に名残の桜を見に行ったよ。
これで発散させにどこに行こうかっていうのも選択肢増えて楽になったなぁ。
ただ歩かせておくだけでいいんだもんねぇ。
でも目はますます離せなくなったけどね。
この間ちょっとだけ奥歯が生えてきたのを見つけたよ。
ずっと6本のままだったからうれしいけど歯磨きがって思うと複雑(>_<)
一応やってはいるけどやっぱり夜中の授乳で台無しだよなぁ。

まおまおままさん
コメントしたつもりでいたよぉ(^_^;)
それでみんな来ないなぁなんて思ってた。
いよいよ出発なんだねっ
ドキドキだねぇ。
楽しんできてね!!!
東京はまだギリで桜残ってるよ。
場所にもよるかもしれないけど。
お姉ちゃんは入園式終わったのかな?

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

誰もこなくなっちゃったね。
明日からTDLとTDSにいってきまーす。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

こっちは桜が満開。
3日続けてお花見行ったよ。
下の子の体調もよくなったので。
明後日からお天気悪くなるので今日も行きたいな〜

ぎゃふんさん
ここ数日でますます歩くようになったんじゃない?
手足口病は治ったのかなよくわからない。
病院でこのままかれてきますよって言われたけど
まだ赤いような・・・。
でも手の皮がボロボロになってきてて、
これがかれたってこと?みたいな。
家族誰にもうつってないし、きっと治ってるんだろう。
公園とかには行くけど、ほかの子供とは一応接触させてない。
そっちは桜まだまだかな?

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

何かまた冬に戻ってしまった感じだねぇ。
雨も降ってるんでどうやって発散させるかが悩みの種だよ。
実際家で過ごした日はどうも力が余ってるんだか夜中に起きて元気になっちゃったし・・・
今日は相当寒かったけど気合入れて都の児童館行ってきたよ。
寒いし天気悪いしそんなに混んでないかなぁと思ったらすごい混んでた。
今日から春休みなんだよねー。
でも割と動かしてあげられたからよかった。

まおまおままさん
その後どお?
手足口病かぁ。
幼稚園とかで移ったのかねぇ。
お姉ちゃんに移らないといいけどねぇ。
うちは主張はするようになったけどこっちの言ってることにはまだまだかなぁ。
でも諦めずにちゃんといろいろ言うようにはしてるよ。
反応しないだけで聞いてるかもしれないしね。
とにかく乱暴については細かく言うようにしてる。
一緒に遊びたいとかっていうだけなんだろうけど腕つかんで引き倒したりすることもあるんでホント目が離せない。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨夜急に下の子が38度8分の発熱。
手足にブツブツが!
今日は上の子の幼稚園一日入園だったので
午前中旦那に休んでもらって病院に連れていってもらったんだけど、ヘルペスと手足口病だった。
両方とも上の子がなったことのない病気。
手足口病はうつるみたいだから。うつらないことを祈るのみ。

ぎゃふんさん
「イヤ」って意思表示するようになったんだね。
うちは「欲しい」時の方が意思表示すごいかな〜
しかし最近は言ってることだいぶ理解してる!
1歳2ヶ月なのにすごいな〜と思うよ。
靴はいてもちゃんと歩けるんだね!
公園行くのが楽しくなるね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

結局3日とも天気よかったなぁ。
昨日おとといは風が強かったけどねぇ。
最近、「嫌!!」っていう意思表示がはっきりしてきたなぁ。
ご飯も気に入らないのが入った食器持っただけでフルフル頭振るもんなぁ。
分かりやすくていいんだけどそれだけ扱いづらくもなってきてるわけだよねぇ。

まおまおままさん
いっぱい遊べてよかったねぇ。
ぶつぶつ気になるねぇ。
このままひどくならないといいんだけどね。
とりあえず明日は病院やってるもんね。
そうそう昨日に続いて今日も割と歩いてたよ。
うちは靴履いてもはだしでもあんまり関係ないっぽい。
あんまり変わらないかも。
もう今日も日焼け止め忘れて相当黒いよ^^
多少はいいかもしれないけどあんまり黒いのもね。
まだ1歳だからちょっと気にしてあげないとな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は暖かく朝から公園に行ってきたよ。
下の子はずーーっとお砂遊び。
貝殻とか石とかすぐ口に入れようとするから
目が離せない。
上の子は別のゾーンで旦那と遊んでたよ。
いつもは11時前にお昼寝するのに今日は12時まで公園で
遊んだよ。
抱っこしてもおりて歩きたいって態度するし、いっぱい歩いてたよ。

ぎゃふんさん
少し歩くようになったら後は歩くまで早いよ〜
楽しみだね。
こっちは今週末くらいが桜の見ごろだって。
昔は入園式くらいが桜のイメージだったけど
どんどん早くなってるな〜
うちは日焼け止めむったことがない。
でもそんなに真っ黒じゃないかな〜
下の子足に赤いブツブツが!!
何だろう?
明日は幼稚園の体験入園。
ひどくなってるようなら午後から病院だな・・・。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

先週末から晴れたらとにかく外で遊ばせてたからかなり日焼けさせてしまったよ^^
そろそろ日焼け止め塗ってあげようかなぁ
あんまり焼けるのもさすがにまだよくないよねぇ。
今日やっと「歩いた」っていえる感じまで歩けたよ。
今までは数歩行って倒れ込むって感じだったけどね。
ギリギリ桜の季節に間に合ったかな
昨日はほぼ1日旦那にたん坊預けてお出かけしてきたよ。
昼と夜と別々の友達と待ち合わせたんだけどずいぶんしゃべったなぁ。

まおまおままさん
歩くようになると二人とも目が離せなくなるから大変だねぇ。
ディズニーランドも同じ理由で大変かもねぇ。
広いし人も多いからねぇ。
分かりやすい目印つけとくとかね。
背中に風船つけるとか・・・
お姉ちゃんはさすがに嫌がるとは思うけどねぇ^^
でもお天気だといいね。
いろいろ心配事もあるけど楽しみだね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

暖かくなったり寒くなったり。
今日も気温は12度。
お天気いいんだけどちょっと寒かった。
日曜日エネルギー館にいってきたんだけど、下の子一人で
ヨチヨチ歩いて色んなボタン押してた。
ちょっと上の子をみてるすきに階段の方に行ってて
ちょっと焦った。
転落事故もけっこう多いから気をつけなきゃね!

ぎゃふんさん
歩く練習いっぱいしてるね。
はじめ家の中で歩くようになっても靴はいては
なかなか歩かなかったよ。
いまはどんどん歩くようになったけどね。
ハミガキはしてるんだけど、ついつい忘れちゃうこともしばしば。うちは奥歯入れて12本はえてる。
うちも寝る前ミルク飲むからあんまり意味ないんだよね〜。
去年友達が1歳ちょうどの子を連れてディズニーランドに行ったらしいんだけど、ほとんど乗り物のれなかったって。
私子守で終わりそう・・・。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今週末は存分に遊べたよう。
今日も含めて4日連続で河川敷で遊んだよ。
カタカタ持ってってあんよの練習も兼ねてねぇ。
かなり動いてたしいい運動になったんじゃないかなぁ。
ちゃんと歩くようになっても広いし遊びに行くにはもってこいなんだぁ。
桜もいっぱい咲くしね。

まおまおままさん
なかなかちゃんとはまだ歩かないんだよねー。
外は靴っていうのもあって難しいのかもしれないけど家の中でもうち狭くてなかなかまっすぐの道がないせいかすぐ何か踏んで転んでる。
ママ友ねぇ、もしそうだったら面白いよねぇ。
ずっと知り合いってんじゃなくても元同級生とかね^^
地元帰るとお母さんとお姉さんが積極的に息子の面倒見てくれるんで遊びに行けるんだぁって言ってた。
そういえば歯磨きってもうちゃんとしてる?
うちはまだ6本なんでまだいいのかなぁと思いつつ一応できるときはしてみてるんだけど。
夜中に授乳してるから意味ないかなぁとか。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

私と子供二人風邪ひいちゃった。
下の子は治りつつあるけど、上の子は寝る前微熱があった。
まだ寝てるけど、起きてきたら元気になっててほしいな。
今日は実家でみんなで集まるの。
姉が1年ぶりに帰省して!!
遠いからなかなか帰ってこれないんだよね〜

ぎゃふんさん
同年齢の子からは刺激受けるよね!
もしかしてもう歩いてるかな?
ほんといきなり歩くようになるよ〜
うちの子歩くのめっちゃ早くなった。
そっか銭湯は、おむつはずれてからがいいね。
もし、う○ちされたら困るもんね。
福岡が実家のママ友と私知り合いだったら面白いね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は予報ではもっとあったかはずだったけど、まあ昨日があれだけ寒かったからなぁ。
今日は私もママ友とランチ。
その前に図書館で赤ちゃんへのお話会があって最近人数多いせいか広い部屋になっててたん坊も動けてよかったみたい。
例によって読み聞かせなんて聞いちゃぁいないんだけどね。
最後眠くてぐずってるし。
ママ友たちんとこもだいたい月齢同じくらいだからちょうどバランスがいいんだよねー。
半月後の誕生日の女の子がもう結構歩いてるんだけど彼女と会った後はやたらと歩く練習するんだよね。
ライバル視してるのかしら?

まおまおままさん
来月のお出かけは楽しみだけどちょっとドキドキだね^^
銭湯は一応オムツ取れてからか多少でもトレーニング始めてからがいいかなぁと思ってる。
うちのお風呂では今のところ漏らしたことないけど万が一ってことがあるしね。
あと循環湯だしなんとなく衛生上も気になるところもあるかなぁ。
キッズスペースがあると楽だよねぇ。
ママ友とのランチは個室のある居酒屋のランチを使うことが多いかなぁ。
そうそうママ友の一人は福岡が実家で今週末から半月くらい帰るみたい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は吹雪。超寒かったよ。
そんな中ママ友たちとランチ。
キッズスペース付きのパン屋さん。
下の子もそれなりに楽しんでた。
明後日は18度くらいまであがるみたい。
二日で12度くらい違うから体調崩しそう。

ぎゃふんさん
知らない場所で知らない人っていうのはさすがに
号泣するよね〜
うちの子なんて私が横にいて、他の人に抱っこされるだけで
泣くもん。
銭湯とかって何歳からOKだろうね?
上の子を温泉に入れたのは1歳2ヶ月だった気がする。
でも温泉って熱いから子供向けじゃないよね〜
うちは夜まとめて寝てくれるけど、場所が違ったら
一晩中泣くんだよね・・・。
来月のディズニーランドが不安で不安で・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日はめちゃめちゃ寒くてびっくり
そんな中近所のスーパー銭湯に行ってきたよ
たん坊はお風呂入れないんで旦那と交代で面倒みて私はマッサージに行かせてもらったよ。
リニューアルしてキッズルームもできたんでたん坊を遊ばせることできるから助かったぁ。
また行きたいけどなんだかんだで割とかかるからなぁ。
今日は区内の図書館に行ってきたんだけど、親が図書館利用中に保育士が預かってくれるっていうのを実験的にしてて一緒にしばらく遊んでもらって慣れたかなぁと思った頃試しに30分ほど預けてみた。
でも私がいなくなってすぐ号泣だったみたい。
まあ、いきなりは難しいね。
でも戻った頃ちょっと落ち着いて若いきれいな保育士さんと一緒に遊んでたよ。

まゆまゆロボさん
まだまだ大変だねぇ。
でももうすぐかもしれないし無理しないでね。
でも秋には産まれてるんだよねぇー
どっちかねぇ。
楽しみだね。
また体調のいいとき遊びにきてね。

まおまおままさん
夜ぐっすり寝てくれるようになるとお泊りも楽になるんだけどね。
とりあえず毎日とはいかないまでも一緒に昼寝したりして何とか調整してるけど。
タイミング取れなくて寝れない日が続くとシンドイねぇ。
頭打ってから特に何もないみたい。
よかったぁ
よくあることだけどコンクリだとねぇ。
ちょっと心配。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は幼稚園の育児サロンで、上の子皆勤賞で壇上の上に
あがったよ。ホントは下の子も皆勤なんだけど、
途中から登録したから皆勤あつかいにならず(涙)
でも二人とも風邪もひかず元気にいけたことが嬉しい。

ぎゃふんさん
暑くなったり寒くなったりだよね〜
明後日の福岡は雪マークついてた!!
コンクリで頭うつとビックリするよね!
その後変化はなかったかな?
夜中1時間半おきなの!?
それはきついな〜
うちは夜泣きがおさまってから朝までぐっすり寝てくれるよ。
ただシングル布団で一緒に寝てるから、寝相悪く私は何度も起きちゃうんだけどね・・・。
春になったらもう一枚布団敷こうかな。

まゆまゆロボさん
体調悪そうだね。
私は夏場のつわりできつかった〜
上の子の相手もあったし。
出血あると不安だね。
できるだけ実家に甘えて体やすめてあげてね。
歩くようになったらさらに相手大変になるよ〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは☆体調が悪くて実家に帰ってました。2日に検診行って順調だったんだけど出血してるから極力安静にって言われて・・・実家に帰って安静中〜。侑弥も動き回るし・・安静ってなかなかね・・。でも実家だとだいぶ楽だよ☆今日は旦那が明日休みだから帰ってきたの(^^)でも気持ち悪いしお腹もまだ痛いので、ここでも安静なんだけど、やっぱり家族で過す時間も大切だもんね。侑弥は実家でのびのびできるせいか?かなり歩くようになったよ(^^)まだハイハイがメインだけど歩く距離も増えたし回数も増えたの☆公園に行くのが楽しみ♪でも・・・まだまだ先かな・・・。体調が全然だよ(>_<)皆の書き込み読んだんだけど・・・コメントは、また帰ってからでm(_ _)mしばらくは、また実家に帰るので。今日は自分の事ですみませんm(_ _)mまたきた時には、お話して下さいね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

暑いくらいだったよ。
おとといも天気がよかったから公園で遊んだんだけど今日は土手に行ってカタカタであんよの練習してきたよ。
まだハイハイがメインだから服はドロドロになっちゃうんだけどね。
今日はずいぶん上達してたなぁ。
結構長い時間遊んでて疲れたのか最後の方は足もつれてたけど。
それで転んでゴンって頭打ってた。
コンクリートだったんで心配したけど大丈夫かな?
でもまた週末寒くなるんだよねー。
何かこのまま続いてくれればいいのに。
今の時間で暖かいから明日また寒くなるのって想像できないわぁ。
たん坊元気だけど鼻水びろーんになっちゃった。
ヴェポラップ塗ると鼻通るみたいなんで塗ってあげてるんだけど布団の中がヴェポラップ臭い・・・

まおまおままさん
入園準備大変そうだねぇ。
私も裁縫苦手だから想像すると憂鬱になりそう(>_<)
今は結構いいグッズもあるけどやっぱり自分でやらないといけないことも多いもんねぇ。
夜はまだまだ起きるねぇ。
夜中くらいまでは1時間半おきくらいには起きちゃう。
誰に聞いても「卒乳するまで無理だねぇ」って言われちゃう。
でも本当に最近のたん坊のおっぱい星人っぷりがすごくて。
このままホントに卒乳できるのかと思ってしまう。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

最近は上の子の入園準備に終われてます。
とりあえず体操服入れ・連絡帳入れ・替えの下着入れ・
コップはぶらし入れ・ナフキンを作ったよ。
あとは弁当箱入れとお箸入れと替えのナフキンを
作らないと!!
もう布がなくなったからまた買わなきゃだ。
しかし裁縫なんて全然しないから肩がこる!!
しかも出来上がり超下手だし・・・。

ぎゃふんさん
今週はこっちもずっと天気悪いよ。
週間天気で雪マークもあった!
この間は春みたいに暖かかったのに!
でもこの寒さが終わればホント暖かくなるよね〜
子供同士の影響って大きいよね!
もうすぐスタスタ歩くようになると思うよ。
うちは歩くの早くなった。
そしてどこの行くにもついてくる・・・。
夜中まだ3時間おきなの?
うちはぐっすりまとめて寝てくれる。
卒乳するまで続くかな〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は寒かった。
でも今週は20度になったり10度になったりみたい。
しかも雨ばっかりだし(>_<)
天気悪いと持てあましちゃうなぁ。
今日は朝身体がガキガキで起きれなかったよ。
たん坊の二度寝に付き合ってふたりで2時間以上寝ちゃうし。
もうそうなるとお出かけする気分にはなれなくて今日も家で過ごしたよ。
でもそうするとたん坊発散させるためにハイテンションで遊んであげたりしちゃうもんでかえって疲れたりもするんだよねー。
おととい近所のママ友家族何組かで夕飯一緒に食べたんだけど同じ1月生まれの女の子がちょっと見ないうちにもうずいぶん歩くようになっててね、たん坊も影響受けたのか昨日からやたら歩く練習してんの。
今日はずいぶん進んだかな。
まだ普通に歩く感じではないけど。

まゆまゆロボさん
うちもすぐ口に入れるねぇ。
もうキリなくて面倒なんだけどね。
たまに枝とかならいいかとかちょっと放っておいてしまう。
気がつくと口の中で石転がしてニヤニヤしてたりするしね。
ゲームはうちもするよ。
好きなことはしていいんだけどせめてたん坊が寝てからとかでもいいんじゃないか?とか思ったりする。
コントローラーとかいじるしね。
でもうちは何やかやと歯医者だったりライブだったりで月イチくらいではお願いしてるかな。
でもお出かけまでいかなくても家の中で見ててくれるだけでも家事が進んだりとかあるよねー。
それでいいのになぁ。
そこはないなぁ。
私が出かければ見てくれるけど家の中で私はいるときは自分が触りたいときだけって感じ。

まおまおままさん
夜泣きかぁ。
うちは夜中起きるけどとりあえずおっぱいあげると何とかなるからなぁ。
その分卒乳への道がねぇ、険しいよ。
でもいい加減3時間以上まとめて寝たいとは思い始めてはいるよ^^
出先だといろいろ勝手も違うから不安といえば不安だね。
うちは新幹線は何回かあるけど飛行機はまだないなぁ。
新幹線だとずっとデッキって手もあるけど飛行機だと離陸と着陸んときは座ってないといけないしね。
でもそのくらいだったら泣いても許してくださいってことで何とかならないかなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今朝は夜中の2時半に泣き出し、何しても泣き止まない。
一瞬旦那が抱っこしてくれたんだけど、また大泣きされ
2.3秒で私も元に帰ってきたよ。
あまりに泣くからテレビの部屋に連れてきたら余計大泣き。
結局泣き疲れ4時半過ぎに寝てくれた。
2時間以上の夜泣き対応でホント疲れた。
しかもやっと寝てくれた2時間後私は起きて弁当作り・・・。
今晩も夜泣きするのかな〜
こんな状態で旅行にいっても100%泣くな・・・。

まゆまゆロボさん
芝生の上をいっぱいハイハイしてるね。
石危なかったね!!
ホント数秒目を離しただけで何するか分からないからね!
外で食べるおにぎりはおいしいよね〜
もう少し暖かくなったら私も持って行こう。
私も飛行機は苦手。ついつい「落ちないよね?」とか
心配しちゃう。
今回は下の子がぐずってまわりに迷惑かけないかが心配。
朝一の飛行機だから乗ってる間うまく寝てくれるといいんだけどね。
実家にいってもゆっくりはないかな〜
昨日は2.3時間で帰ってきたから。
今日はお泊りなんだね。
ゆっくりしてきてね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

久々にいい天気だった♪体調も少し良かったのでおにぎり持って公園に行ってきたよ(*^_^*)侑弥も初めて芝生やアスファルトの上をハイハイで動き回ってたよ☆裸足だったから最初は痛かったのかマットから少し出ただけで、引っ込めてたけど慣れたらガンガン動き出した(^^;)旦那と見守ってたよ☆私は見てなかったんだけど旦那がいきなりダッシュして行くからどうしたのかと思ったら侑弥が石を口に入れたらしい(>_<)見てたんだけど、その時は見逃してしまった(>_<)旦那が見てて良かったぁ〜。行った時は本人も固かったか出してたらしいけど気をつけないとだよね〜。今日は侑弥も初めてづくしだったから、きっと楽しかっただろうなぁ(*^_^*)私も気持ち良かったし旦那も少しはゆっくりできた・・・のかな?(^^)外で食べるとおいしいよね♪久々にご飯がおいしいと思った☆そして、いつもより食べれたよ(^^)
 明日は月曜日なので実家に泊まってきます☆

 まおまおままさん☆
結婚記念日おめでとう(^^)ホテルのランチブッフェかぁ♪いいなぁ(*^_^*)パンだったら食べれるしいいよね♪
 4月は旅行かぁ(^^)楽しみだね♪飛行機かぁ〜(>_<)私は飛行機が苦手だから怖いなぁ・・。夜泣きかぁ〜・・確かに気になるけど・・楽しめるといいね(*^_^*)私も5月か6月には旅行に行きたいなぁ〜。無理かな・・。生まれたらまた当分無理だろうし、家族で旅行ってあこがれるんだよね☆
 夜泣き大変だね(>_<)うちも夜に2回ほどあるんだけど最初の時に自分の横に連れてきて寝かして・・次は泣いたらポンポンしてる。5時ぐらいには起きて遊ぶし寝ないし・・・本当困るけど(^^;)いつになったら朝まで寝てくれるのかなぁ〜・・。旦那さんじゃダメなら困るね。でも、泣いた時ってそんなもんだよね〜。うちもだよ・・。
 実家に行ってきたんだね☆ゆっくりできた?

 ぎゃふんさん☆
本当、つわりでも自分のタイミングで休めないのってしんどい・・。一人目の時って、好きな時に寝れたし良かったなぁ〜・・と思う。でも、皆そうやってきてるんだし私も頑張ろう☆
 旦那さん、スロットするんだね。うちはギャンブルとかしないから、そういうのはないけどゲームは結構してるね(^^;)今日も侑弥がそばにきてもやめなくて侑弥が泣いて訴えたら「ごめん」って言ってやめたけど、またしてたよね(^^;)まぁたまの休みだし仕方ないんだけど・・。家にいてくれる分いいかな・・。一人で外に出られるのってイラってするよね。ママだって気分転換したいっての!!って思うよね。イライラする気持ち分かるよ。前がだったから・・・。妊娠してからは気を遣ってくれて出る時は侑弥も連れて出てくれるけどね☆育児だって本当体力使うし大変なんだよね。たまには一日・・・半日でもいいから旦那さんに任せて出てみたら??今日は私の番☆って・・・ダメかな?そしたら少しは分かってくれるんじゃない?

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はちょっと実家に顔だしてきた。
天気良かったから二人とも庭で遊んでたよ。
昨夜は夜泣きがひどく大変だった。
3時くらいに起きてしまいそこから1時間半くらい寝てくれず、途中旦那がかわって抱っこしてくれたんだけど、
旦那にかわったら余計泣きだして、私にかわったらピタっと泣き止んだ。
夜泣きは私しか対応できないみたい。
今度の旅行が不安。。。
きっと場所見知りで泣くだろうな。
まだミッキーとか見ても喜ぶ年齢じゃないしね。

ぎゃふんさん
TDLは4歳から有料だよ!
だから今回はギリ無料。
飛行機はしっかり料金かかるんだけどね・・・。
上の子は飛行機2回目。
2年前にもTDL行ったんだ。
下の子は初めてだからちょっと不安。
上の子の時は2歳だったからそれなりに聞き分けよくできたけど。。。。
旦那さんスロットに行くんだ。。。
う〜ん、自分だけ行くっていうのが私は許せない。
主婦って楽だと思ってるのかしら?
子育てって仕事よりきついってみんな言うのにね!
一回言ってみたら?喧嘩になっちゃうかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日も雨でがっかりですわ。
でも持て余すんでねぇ児童館行ってきたよ。
旦那は週末の午前中スロットに行くことが多くて、まあ仕事の息抜きでいいんだけどいつ帰ってくるか分からないのが嫌!!!
だいたい昼ごろまでには帰るんだけど今日も14時まで何の連絡もないから腹立ってきて勝手に出かけたよ。
ホントは連絡きても出ないようにしようかと思ったけどそれも大人げないと思って出たけどね。
たん坊と遊んでるうちにクールダウンしてきたし。
でも週末までなんで私ひとりで?と思ってしまうよ。
午後から夕方にかけて寝ちゃうことも多いしさぁ。

まゆまゆロボさん
つわり大変だねぇ。
早く終わるといいねぇ。
自分のタイミングで寝たりできないからシンドイよねぇ。
どんどん周りに甘えていいと思うよー。
そうなると私は自分の実家遠いし大丈夫かな?とか思ってしまう。
私なんてつわりでもないのに旦那ひとりで会社出かけてるよ^^
朝ごはん食べないっていうのもあるけどね。
私としては食べてほしいんだけどねぇ。
たん坊がもっとちゃんと食べられるようになったら一緒に作ってあげたいんだけどなぁ。
侑弥くんも活発になってきたねぇ。
うちもベッドからちゃんと降りるなぁ。
基本おしりから慎重に下りるんだけど、たまに頭からいくときがあって繰り返し教えたら毎回おしりから降りるようになったよ。

まおまおままさん
結婚記念日おめでとう!!!
TDLとか何歳までタダなんだっけ?
2歳?3歳?
確かその辺だよねー。
飛行機に乗るのかな?
楽しみだけどドキドキだね。
そうかぁミルクだとそうだよねぇ。
自分が準備できてなかったら仕方ないんだけどもっと早く卒乳してればよかったなって気がしてるよ。
何か変に知恵ついてきたからなぁ。
お腹空いたとかじゃなくて完全に嗜好品だもんねぇ^^
パン食べてくれるようになって楽になったよね。
パン食べ放題だとやったーっ!!って思う
勝手に食べててくれるしね。
最近小さめのおにぎりをあげてる。
ご飯つぶ散らばるけど勝手に食べてる間私も食べることできるし、段々きれいに食べれるようになってきたし。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は5回目の結婚記念日。
ホテルのランチブッフェにいってきたよ。
下の子はおとなしく一人でパン食べてくれるから
楽だった。
4月はTDLとTDSに行くことにしたよ!
楽しみだけど、夜泣きしそうで怖い。

ぎゃふんさん
おもちゃ王国って大分にあるんだ!
全然知らなかった!!
眠くなるとおっぱい欲しい欲しいモードになるよね!
うちの子はおっぱいが食べ物なんて知らないよ(笑)
10ヶ月の子に負けちゃったんだね。
うちの子も取られて泣いてばかりだよ。

まゆまゆロボさん
うちの旦那は明日仕事・・・。
今日休みだったからしかたないかな〜
ベビーベットも危険になってきたね!
しかし怪我なくてホントよかった。
そろそろ本格的に歩き出しそうだね。
手をつないで一緒に歩くの楽しみだね。
明日はゆっくり体やすめてあげてね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気悪かった(>_<)来週もぐずぐずらしいので、しばらくはこんな感じかなぁ〜。明日は旦那仕事って言ってたけど休みになったって♪良かったぁ(^^)ちょっと疲れてるみたいだし、ゆっくりしたら?と言うんだけど外に出ると言ってた。もちろん侑弥も連れてだけど☆大丈夫かなぁ〜(^^;)今日ものこぎりで手を切ったって言ってたし結構痛そうだった(>_<)
 侑弥も元気いっぱいに動き回ってて追いかけるのに疲れるよ。せまい家だからもてあましてしまうのかなぁ・・。今日はベッドに入れてたらドンって音の後にカサカサ・・ん??と思って起きて行ったら落ちて脱出してた。下は畳でクッションも置いてたから衝撃も少なかったんだろうけどビックリだった。泣きもせず動いてた。強くなったなぁ〜。この前はストーブゲートに入ってしまったけど昨日は、手を柵に入れて抜けずに泣いてた(^^;)本当、何が起きるか分からないよね〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ちょっとごぶさたでした〜。侑弥が昼寝しなくて・・・頑張ってるんだけど寝ない(T_T)体調もキツイので少し疲れてしまったよ〜。なのでベッドに放置してきた(^^;)そしたら大号泣・・。ちょっとかわいそうなんだけど午前中も寝てないし眠そうだったので寝ると思うんだよね〜。最近、朝がきついので旦那の見送りもできず・・・旦那は一人で準備して出かけてるよ。申し訳ないなぁ〜・・。弁当は昨夜の残りとかつめてるようだけど、ちゃんと持って行ってるので感心だ。そして私の食事も準備してくれてるんだよね。ってもおにぎりなんだけど小さいのを6個作ってくれてる(^^)あまり食べれないんだけど小さめだし、おにぎりだったら調子がいい時に食べれるので助かってるよ☆今朝は、本当につらくて・・侑弥に食事あげるのもやっとで、親に電話して午前中来てもらったよ。横になってたらだいぶよくなったけど。今朝も4時前に侑弥が起きてずっとハイカイしてるので寝れないし(^^;)睡眠不足もきてるかも。早くつわりよ、終われ〜。
 天気も悪いし、洗濯物も乾かないよ。なかなか天気にならないなぁ〜。今週は日曜日も旦那が仕事らしいし、残念。

 ぎゃふんさん☆
そうなんだね。味って忘れるんだ〜。そう聞くと少し安心だね☆おもちゃ大国も楽しそう〜(^^)いいなぁ〜。このへんでは聞いた事ないし、ないんだろうね。福岡と大分なら遠いなぁ・・。ここらへんにも、そういう場所があるといいのに。
 侑弥をまだ外でおろした事がないし、あったかくなって天気も良かったら公園の芝生で遊ばせようかな〜。最近、歩く歩数が増えてきたんだよね♪本人も嬉しそうに歩いてるし☆靴はまだ買ってないんだけど・・。そろそろ買おうかな♪

 まおまおままさん☆
公園三昧かぁ♪ベビちゃんも嬉しいだろうね☆でも風邪ひいちゃった?大丈夫かな?気温も高かったり低くなったりするから服装も迷うよね〜。早くよくなるといいね(^^)
 外に行ったら家にないものだらけだし、口に入れる事も多いかもね(^^;)本当、目が離せないね(^^;)

 今、フィギュア見てたんだけど、真央ちゃん残念だったね。さすがキム・ヨナだね〜。逆転して欲しかったけど結構な差だし仕方ないね。次回頑張って欲しいね。このまま銀になるかな?

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

夜になっても結構暖かい。
うれしいな。
でも明日から少しまた天気崩れるみたいだねぇ。
てなわけで今のうちって思って今日も外で遊ばせてきたよ。
期待したより動いてはくれなかったけど外出るだけで発散できるからいいかと思って。
今週はお風呂の最中にあくびしてる日が多かったな。
それでも夜起きるんだけどねぇ。
いつも会う10カ月上の子とまた遊んでたんだけどおもちゃの取り合いで負けて泣いてた。
初めてじゃないかなぁ。
まあ、そうやってもまれておくれ。

まおまおままさん
おもちゃ王国は九州だと大分にあるみたいね。
ま、そこまではわざわざいかないよね。
でも乳児から小学生くらいまで遊べるからいいと思う。
男の子も女の子もどっちも楽しいんじゃないかなぁ。
外で砂とか石とか枝とか口に入れるのは気をつけてはいるけど完全には防げないねぇ。
取っても取っても拾うからなぁ。
もう少し経つとなくなってくるんだろうけどね。
やっぱり外でもちょっと間が空いたりすると
「ほら、おっぱい出しなさい!!ほらほらっ」みたいにくるからごまかすのに必死だったよ^^
結局負けてあげてたけど・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日も昨日も22度くらいあったよ!!
暖房いらずで経済的♪
でも今日は風が強いし、下の子風邪しいちゃったので
家でおとなしくしてたよ。
一昨日夕方公園行ったとき上着持っていかなかったかた
風邪ひかせちゃったかな〜
はぁぁぁ後悔・・・。

ぎゃふんさん
おもちゃ王国か〜
名前聞くだけで楽しそう☆
家の前が公園なんだ!いいね〜
小さいうちは小さい公園で十分だもんね。
一緒だね!うちも毎回砂いじりするよ。
靴はいて歩いててもすぐ下が気になってしゃがみこむ。
そしてたまに口に石を運ぼうとする!!
だから目が離せない!!
上の子は放置だね(汗)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日はおもちゃ王国ってところに行ってきた。
今月いっぱい安くなってるせいか割と混んでたけどたん坊がハイハイでうろちょろしても邪魔になるほどじゃなくてかなりいっぱい遊べたかな。
また行ってもいいかな。
帰りもベビーカーに乗せた途端寝てたしね^^
今日は近所の公園に行って遊んできた。
おとといほど動かなかったけど外で遊ぶだけで私もなんかすっきりするしいいかも。
このままお天気続くといいのになぁ。
金曜からはまたちょっと崩れるみたい(>_<)
明日は存分に遊んでもらおうかな。
最近ちょっと飽きて時間もてあましたりすると途端におっぱい星人になるんでなるべく外で気をそらせないと。

まおまおままさん
聞きわけいいねぇ。いいなぁ。
ま、これから気長に根気よくいきますよ。
今のところたん坊に対してはイライラしたことないんで長期戦は大丈夫だと思う。
とはいえねひとの話を聞くと微妙に焦ったりもするんだけどね。
外で遊べるといいよねぇ。
うちも家が狭いんで目の前の小さい公園で午前中はカタカタであんよの練習だよ。
やっぱり靴履いてると感じが違うみたいだね。
部屋の中でやるより歩きにくそうにはしてる。
で、つぶれて今度は砂いじりになっちゃうんだけどねー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日も公園、今日も公園!!
しかも今日は午前中幼稚園で園庭でも遊んだよ。
靴はいて歩くようになったけど砂が気になるみたいで
すぐしゃがみこむんだよね〜

まゆまゆロボさん
ストーブついてたの??
子供って予想外の行動おこすから怖いよね!
うちは最近キッチンにはいりこんで包丁が入ってるところを
あけるようになった。
あけれないようになるやつ買わなきゃな〜
うちは朝6時半頃起きて11時から13時くらいまで昼寝。
夜は21時くらいに寝るよ。
だいぶ体力ついたな〜って思う。
上の子はこの時期2回お昼寝してたんだけどね〜

ぎゃふんさん
暖かいと公園いいよね〜
歩くようになったらもっと楽しいね。
でも追いかけるの大変になると思うけど・・。
うちの子はテレビに近づいてみてると
「近いから離れなさい」っていうとちゃんと離れるし
テーブルに乗ってたら「おんりしなさい」っていうと
ちゃんとするんだよね〜
だからダメなことはダメってちゃんと教えれば
きっと分かるんだと思う!!

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日はいい天気で気温もそこそこ上がったんで外で遊んで来たよ。
前来たときよりもモリモリ動くようになったなぁと思って。
これからも天気のいい日は外で遊ぼう。
でもまだハイハイだからパンツの膝がすぐダメになりそう(>_<)
芝生も今はまだハゲハゲだしねぇ。
鳩を一生懸命追っかけてたけど四足じゃあね。
今週はずっと暖かいみたいだから毎日外で遊ばせようかな。

まゆまゆロボさん
分かってないとは思うんだけど繰り返し言ってくしかないよねぇ。
何か遊びにみたいになると困るんでちゃんと叱ってみてるよ。
でもスパルタまではできないなぁ。
ストーブ怖いねぇ(>_<)
何かなれちゃうとついつい見落としちゃうことってあるし、日に日に運動能力が上がってるから昨日まで大丈夫でも急に危なくなったりするんだよね。
でも何事もなくてよかったぁ。
うちはまだ昼寝するよ。
午前中に二度寝に近いのを1時間から2時間くらい。
午後は15時から16時くらいから1時間程度するときとしないときとあるかな。
友達に聞いたんだけど今ぐらいって一度食べさせても2週間くらいすると忘れるらしいよ。
だから一度濃いめの食べさせても2週間食べさせなければ大丈夫じゃない?
どのくらい信用できるかは分からないけどうちでも採用しようと思ってる。

まおまおままさん
ホントきれいな公園だねぇ。
靴履いても歩けたんだねぇ。
うちは歩かないけど大雑把なのか靴は特に気にしてないみたい。
今日も公園で得意げに仁王立ちして鳩を威嚇してたよ。
目さわるねぇ。
ぬいぐるみも目をいじってること多いもんね。
丸くて光るものが好きって聞いたことあるけどそういうことなのかな。
友達の子は犬の目が好きで追っかけてるらしい。
怖いよぉって言ってた。
上の子いると乱暴してもちゃんとお仕置きが待ってるからそういうところで覚えていたりするんだろうね。
近くにちょっと上の子とかいるといいんだけどね。
よく会う友達の子がひとつ上だから教育してもらおうかしら。
って人まかせみたいなね^^

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気良くて洗濯物が乾いたよ♪夕方から雨らしいけど・・実家に帰るから降り出す前には帰らないとなぁ〜。最近掃除ができてなくて・・・掃除機かけたい〜(>_<)と思ってたので、やっと今日かけれた♪汚いまま実家に帰るのもなんだしね。旦那の夕食準備も今してるし終わったら出れるかな☆侑弥が最近、昼寝してくれなくて(T_T)寝てくれ〜って思うよ。皆のとこは、どんな感じ?やっと今寝てくれたんだけど、いつ起きるかドキドキよ。ちょっと私も横になろう。
 あ・・・そうそう。今日ねビックリした事があって・・・リビングに侑弥を置いて私は寝室(隣の部屋)で横になってたのね。特に何か問題起きそうでなかったので少し放置してたら、すんごい泣き出してどうしたのけ?と思ってたんだけど寂しいのかなぁ・・・とか考えてたらバンバンってストーブたたく音が聞こえたから、ん???何で??と思って起きて行ったら・・・なんと、ゲートの中にストーブと侑弥が入ってる(>_<)ビックリして出したんだけど・・・・前じゃなくて後ろ側に入り込んだらしくて幸い怪我なかったけど、あれが前に入り込んだら絶対やけどしてたな(>_<)って思ったら、本当に怖かった(>_<)本が入ってる箱を移動させて踏み台にしてストーブをさわろうとして入り込んでしまったんだと思う・・。前のスペースより後ろの方が狭いのに・・何でそうなったのか謎だけど、もう一人にできない〜(T_T)って思った。今までも、側で横になってて今日初めて一人にしたら、そんなになったからやっぱりダメなんだなぁ〜と実感。怪我なくて本当に良かった・・。ドキドキだったよ・・。

 まおまおままさん☆
公園楽しそう〜(*^_^*)ベビちゃんも楽しそうだもんね☆綺麗な公園だね。ここいらの公園とはえらい違いだよ(^^;)靴を履いて歩いたんだね♪すごぉ〜い(*^_^*)これからトコトコ歩くんだろうね♪楽しみだね〜(^^)侑弥頑張れ〜☆って感じだよ。
 まおまおままさんは一人でお風呂してたんだよね〜。すごいや・・。本当、やらないといけないってなったら皆してるんだよね。はぁ〜・・・私も頑張らないとなぁ〜。でも今日はお父さんに任せよう☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はいいお天気だから公園いってきたよ。
ちょっと風は冷たかったけど。
下の子、靴はいて数歩歩けたよ!!!
おおおお成長したなって思った。
明日からも天気いいみたいだし公園三昧になりそう。

まゆまゆロボさん
我が家のカレーは辛口だから上の子と下の子用に
子供用のカレー作ってるよ。
私もつわりの時上の子のお風呂とか大変だったな〜
でも臨月になってからもきつかった!!
うちは旦那が毎日遅いからほぼ毎日一人でやってたもんな〜。
そうそう!!つわりが赤ちゃんが元気な証拠と思って
頑張るしかないね。
たまに実家にお世話になるのもいいと思うよ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日は一日気分悪くてしんでた・・・。食べたくないけど、食べないと・・と思って一応食べれる時に食べてるよ。一番やっかいなのが侑弥の食事・・。食べ物見るのもしんどいけど・・・あげないとだし(T_T)夜は旦那に任せようと思ってたけど昨日は帰り遅いし・・・携帯持って行ってたら早く帰ってきて〜(>_<)って言おうと思ってたけど忘れてるし(T_T)ぎりぎりまで待ったけど帰ってこないので食べさせて速攻横になったよ。お風呂は旦那に任せた。もぉ〜・・・こんなのが続くかと思うとしんどいなぁ(T_T)でも赤ちゃんが元気な証拠だもんね。ずっとじゃないし、頑張ろう☆今日は旦那が侑弥を連れて出てくれたのでのんびりさせてもらうよ(^^)昨日より体調いいので良かった♪
 明日は旦那が帰りも遅い日なので実家にお泊まりする事にしたよ。昨日みたいな状態で一人でお風呂とか無理〜・・。でも、してる人だっているんだろうなぁ〜・・と思うと私は甘えてるのかな・・とも思うけど、キツイものはキツイし頼れる時は頼ろうと思ってる(^^)へへへ。

 ぎゃふんさん☆
フィギア見てなかったぁ〜。残念。でも高橋選手が銅メダルとって良かったね♪織田選手はかわいそうだったけど・・。運がなかったのかな・・。次回に期待って事で・・。次は女子があるし楽しみだなぁ〜(*^_^*)
 たん坊は乱暴なの?ん〜・・・子供は遊んでるつもりだろうしねぇ〜・・難しいよね(^^;)まだ力加減とか分からないだろうし・・・うちも物を投げたりするから、危ない時とかは「ダメでしょ」って言うけど理解できてるかは謎・・・。最近、台とか使ってストーブとか触ろうとしてるから「危ないからダメよ」と言ったら降りるんだけど、いなくなったら、また乗ってるしね(^^;)根気強く言い続けるしかないのかなぁ〜・・。兄貴の所は激しくて夫婦とも叩くんだよね(^^;)怒鳴るし・・。聞いてるこっちが怖くなるし、いい気分しないので、あまり近寄りたくない(笑)そこまで言わなくても・・ってぐらいするしね。人の家庭だし教育方針も違うだろうから余計な口出しはしないつもりだけど「やりすぎじゃない?」とついつい言ってしまう(^^;)スパルタ教育のせいか?お利口さんだよ・・。ってか怖さのあまりにおびえてるような気もするけど・・。侑弥も側にいたら、どばっちりっていうか・・同じようにされるから叩かれる前に回避してるよ。フフフ・。
 旦那さん、いろいろしたがるんだね♪いいじゃない〜(*^_^*)うちも爪切りとかしてって言うんだけど「する」と言ったまましないから結局また一度もしてないね。髪だけは切ってるけど。
 臨月まで働いてたんだね〜・・・尊敬☆すごいね。私も働こうと思ってたけど、こんな状態で仕事とか無理・・。前の時は同じようにつわりでも仕事行ってたけど、流産しちゃったし怖くって・・・。あまり無理はしたくない気分だね。幸い今は働かなくてもいいと言われたから、ゆっくりできるけど無事に出産できたら半年ぐらいでは働いてと言われたけど・・・。フフフ・・・。本当は侑弥が生まれて一年たったら働くって言ってたんだし、そうだよねぇ〜。
 離乳食は別に作ってるんだね。明日とか実家に帰るし、きっと食事を母が用意してくれると思うんだよね。だから味付けとか一緒のを食べさせる事になるのかなぁ〜・・。今日、何か作って冷凍して持って行くべきか・・・体調次第だけど、一日ぐらい濃いのでも仕方ないけ?

 まおまおままさん☆
あら・・・下の子は人見知り・場所見知りが激しくなったんだね。ママが大好きなのかなぁ〜(*^_^*)でも先生も抱っこして大号泣はまた辛いね。まぁ慣れてるかもね(*^_^*)でも泣かれるのって疲れるよね・・。それがずっとだともっとねぇ〜・・。早くおさまるといいね。
 確かに目に興味あるよね。皆、結構、目とかさわるもんねぇ〜。侑弥もだし人に限らず・・・人形のゴン太にもだよ。
 食事は完全とりわけなんだね。そうなったら、もう楽だよね(*^_^*)もう、そろそろいいのかなぁ〜とも思うけど半年ぐらいまでは別にしようかなぁ〜とか思ったり・・迷うとこ。カレーやシチューは子供用のを使ってる?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は幼稚園の育児サロンに行ってきたよ。
先生に見られたとたん下の子大泣き。
下におろすと泣くからずっと抱っこ。
上の子と体使って遊ぶとき先生が抱っこしてくれてたんだけどまた大泣き。
作成の時も先生に抱っこされ大泣き。
先々月まで先生の抱っこで寝てたのに!!
なんだか急に人見知り場所見知りがひどくなった!!
ずっと泣かれてすっごく疲れた。
昨日は上の子と粘土してたら口に入れちゃうし!!
はぁぁぁぁ

まゆまゆロボさん
本持ってくるんだね!!
かわいい☆
うちは本全部寝室に置いてるから下の子は存在を知らない(笑)
まだ何言っても分からないからね〜
うちはつわりの時2歳ちょっとだったからだいぶ楽だったな。
明日はゆっくりできるといいね。
うちは完全とりわけだよ。
もう大人と一緒の味付け。

ぎゃふんさん
私もフィギア見たよ!!
高橋胴メダルだったね。
織田はくやしかっただろうな〜
男の子ってやっぱり女の子にくらべ乱暴な部分あるよね。
うちの子されるがままでいつも泣かされる・・・。
赤ちゃんて目に興味があってさわろうとしない?
今は何いっても分からないし、「ダメ」って教えるしか
ないのかな〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は昼間フィギュア観てて14時くらいになっちゃったからお出かけは買い物くらいでと思ってたんだけどそうはいかなかった・・・
生理中でしんどかったんだけど児童館行ってきたよ。
ちょうどママ友いたんで話もできてよかったな。
他の子がどうかよく分からないんだけどたん坊ちょっと乱暴というか、本人はじゃれてるつもりなんだけどいきなり顔をぎゅってつかんだり頭突きしたりするんでお友達にけがさせないかと思って心配なんだ。
他の子も似たようなことするけどうちはより強い気がしてねぇ。
爪もコマメに切ってるんだけどそれでも大人でも結構痛いから赤ちゃんだったらなおさらだろうなぁと。
実際私の顔も小さい傷いっぱいあるんだよねー。
一応そうしたときに「痛いからやめて」とか「やさしく触って」とか言ってみるんだけど本人としては遊びでやってるのに拒否されてしまうから泣いちゃって駄々っ子状態になっちゃうし。
でもそろそろ言ってった方がいいよね?
うまいやり方ってあるのかな?

まおまおままさん
あんまり人見知りしない子でも男の人ってやっぱりハードル上がるのかねぇ。
うちは人見知り凄かったけど最近なくなってきたかなぁ。
他のママにはやたら近付いていくよ^^
髪は今回は旦那が切りたいって言ってたんだけど私が先に切っちゃったからかなりスネられた。
だって爪切りもそうだけど「俺やるよ」って言ってなかなかしないからさぁ。
うちの旦那も今日も飲み会。
そして今週末もどっちか出社するらしい。
仕方ないけどね・・・
あんよかぁ、いいなぁ。
うちはいつ次の一歩が出るかなぁ。
カタカタはすごくスピードアップしてるんだけどね。

まゆまゆロボさん
つわり大変だよねぇ。
最中はこれっていつまで続くの?って感じでホントしんどかった。
私は臨月近くまで働いててつわりの頃は入籍前ってこともあってまだ周囲に言ってなかったし、ちょうど忙しい時期でどうしたもんかって感じだったなぁ。
ちょっとした腹痛とか違和感ってすごく気になっちゃうよね?
なんか変だと思ったら病院行った方がいいかもね。
離乳食はまだ基本は別に作ってる。
味付けもたまに外で食べたときに多少濃いめのあげちゃうこともあるけど普段はほとんどしてない。
それで食べてくれてるしいいかって感じ。
食材も生魚とかニンニクとか唐辛子とか刺激の強いものじゃなければだいたいはいいんだよね?
そばもいいとかいうけど特にあえてあげる必要もないしね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も寒かったぁ〜(>_<)いっぱい着てるのに寒い(T_T)今日はつわりがしんどくて・・寝たいけど侑弥は本を持ってくるし「ごめんね。あとで読むから」と言って読まないと泣き出すし(>_<)うぅぅ・・・って感じだったけど読んで「はい。もうおしまいね」って言ったのに、また別のを持ってきて(^^;)読まないと泣くし(T_T)泣きたいのは、こっちだよぉ〜(>_<)って思ったけど、また読んで・・・そしたら少し落ち着いたらしく?一人で遊んでた。そばにいるから遊んで〜ってくる気持ちは分かるんだけど・・・申し訳ない気持ちになるよ(T_T)
 明日はテニスの日なんだけど、もうできないなぁ。って事で一回行って断りに行こうと思ってるよ。日曜日は旦那が侑弥を連れて出てくれるらしい☆助かる・・・・。寝れるといいなぁ〜。

 まおまおままさん☆
せっかくお友達の家に行ったのに子供達が遊んでくれなかったら残念だね。男の人がいたからかな?女の人だけだったら泣かない?
 飲み会も仕事って言われるとね〜(^^;)何も言えなくなるよね。ちょっとイライラしちゃいそう。楽しんで過ごせる仕事ならいいやんね〜。ママにもそんな時間下さいな☆って感じだね。
 レジの時に吐いてしまったんだ??そりゃ大変だったね(>_<)想像したら怖くなったよ(^^;)本当、いろんな事があるから気をつけよう。
 
離乳食だけど、皆どうしてる?味付けとか・・。一応薄味にしたり、侑弥の分って感じで作ってるんだけど、もう大抵のは食べさせてもいい時期なのけ?どんな感じ?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はおともだちの家に行ってきたんだけど、
別のお友達のパパも一緒にきてて
上の子もじもじ君。下の子大泣き。
二人とも私にべったりで遊びに行ったのに全然遊ばなかった。。。。

ぎゃふんさん
髪切ったんだね。切る髪があっていいな〜
1歳1ヶ月なのにまだまだ赤ちゃんに見える。
最近はあんよばかり。
1日に1.2回ハイハイもするけどね。
日曜日公園行く予定なんだけど、お外でもちゃんと
歩いてくれるかな〜
うちの旦那はお酒大好き。(家では全く飲まないけど)
だから、飲み会は仕事だ!って言われてもむかつくんだよね。


まゆまゆロボさん
私はつわり真っ最中の時レジ中に吐いちゃって
口の中にためたまま車に戻ってビニールに吐き出した
ことがあるよ。体調いいと思って買い物行っても
急にそんなこともあるから気をつけてね!
初期のおなかの痛みは不安だよね〜
出血とかなければ大丈夫と思うけど。
11月が予定日か〜
たしかに寒くなる時期だね〜
インフルエンザも流行りだす頃だし気をつけなきゃね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日もすっきりしない天気・・。寒いよぉ〜(>_<)買い物に行こうと思ってたら侑弥が寝たので兄貴にお願いして行ってきたよ。買い物の荷物に侑弥をかかえて・・・って、すこししんどいので助かったよ(*^_^*)兄貴には、まだ妊娠の事言ってないんだけど(^_^;)買い物の途中すごい気分悪くなってきて、どうしようかと思ったけど少しおさまったうちに帰ってきたよ。初期は、こんな事もあるし危険だよね(^_^;)もうすっかり忘れてて何がよくて何がいけないのか・・・分からないよ(>_<)最近少しお腹が痛いんだよね・・。前もだったような気もするけど、どうだったけ(^_^;)
 今日は、この前出産した子のお見舞いに行こうかと思ってるんだ。急遽帝王切開になったらしく大変だったみたい。赤ちゃんにも会えるのが楽しみだよ〜。まぁ・・体調次第なんだけどね(^_^;)

 まおまおままさん☆
おひな様出したんだね♪確かに二つはねぇ(^_^;)場所もとるしね(^_^;)私は買ってもらってなかったから、ある家がうらやましかったもんなぁ〜(*^_^*)見に行ったりしてたよ☆自分の子には買ってあげたいけど・・買ってあげれる機会があるかしら?侑弥には旦那の親が兜を買ってくれたから節句の前には出そうかな(^^)破壊されないようにしなきゃね(^^;)
 旦那さん飲み会多いねぇ〜。つきあいも大切だろうけど、家庭あるんだし少しママの事も考えて欲しいよね。本当、子供任せて友達と食事とか夜出たいよねぇ〜。なかなかできんよね。
 旦那、本当合格して良かったよ(^^)ありがとう☆昨日、旦那の親からもおめでとうの電話がきたよ。何かお祝いが届くらしい。何だろう??そして私と侑弥にも旦那のお父さんが何か買ってくれたんだって(*^_^*)お母さんも何かは知らないらしんだけど♪そんな事してくれるタイプの人じゃないだけに嬉しいよ(*^_^*)何が届くか楽しみ〜♪
 あ・・・予定日は11月とか言ってたよ?寒くなる時だしドキドキ・・。

 ぎゃふんさん☆
たん坊散髪したんだ?失敗か〜。延びるしいいよ(^^)うちも旦那がお風呂で切ったもんね。幸い失敗しなくて良かったけど☆ハラハラしたよぉ(^^;)
 お風呂上がりにミルクあげてるんだね。今もおっぱい出るんだね〜(^^)いいなぁ〜。私もあげてたかったけど侑弥から拒否されたもんね(>_<)出も悪くなってたんだろうけど・・。寂しかったけど、これも仕方ないって思ったよね。妊娠もしたし、良かったのかな?
 侑弥も発散しきれなくなってきてるのかも〜・・。どうにかしてあげたいんだけどねぇ・・。支援センターに行っても最近人少ないしなぁ・。広い所で遊べるだけでも違うのかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

なんか最近毎日どうやってたん坊を発散させるかばっかり考えてるよ。
それを思うと歩けるようになってたら寒くても雨や雪じゃなかったら外で走らせておけばいいんだけどね。
もう動きたくて動きたくて仕方ないみたいでママ友とランチしててもうちだけうるさいうるさい。
歩いたらもっととは思うけどねぇ。
今日はちょっと散髪してみたら見事に失敗。
まあ、また伸びるからいいか。

まゆまゆロボさん
うちも寝る前というかお風呂上がりにフォローアップミルクを160くらいあげてる。
たいがいちょい残しだけど。
それとお昼寝のときとか寝かしつけはまだ添い乳してしまってるかなぁ。
夜中起きたときもそうだし。
それとなんか急に昼間におっぱいほしがるときもあってそんときは他のことで気をそらせないからあげてる。
そのときは30分以上吸ってるから他のことできんで困る(>_<)
安定期に入るまでっていうか入っても自分優先にしてしっかり休んでね。
なかなかねそれも難しいかもしれないけどね。

まおまおままさん
確かに2個はいらないよね。
でもずっと一家に一個だと思ってた。
うち弟しかいないからさ。
でもそうすると昔だとお嫁入りで持っていったりとかあったからもめるのかぁ。
飲み会ねぇ。
うちもちょいちょいあるけど旦那は飲み会が苦手な人で「俺だって好きで行ってるわけじゃないんだ」的な感じなんで文句も言えないよ。
まあ、飲み会なくても遅いから夕飯作らないいいから楽くらいに思ってるよ。
でもたまには「お前も行ってこいよ」くらいの言葉もほしいよね。
実現するかどうかは別にして。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はお雛様を出したよ。
上の子のは立派なんだけど、下の子はあんぱんまんのやつ(笑)
旦那の両親から下の子用に買おうか?って言われたけど
収納場所ないし、2個も必要ないのでことわった!!
ちなみにこの雛人形はうちの両親が買ったんだけどね。
今日また旦那飲み会。
9日のうちに3回も飲み会だよ!!
もうイライラ。一回帰ってきて行ったんだけど、顔一度も
見なかったよ。
あーー私も子供二人預けて夜友達とご飯食べにいったりしてみたい!!!
結婚して夜出かけたのは友達の2次会に参加した
一度のみ。。。。

ぎゃふんさん
実家が遠いとそうなっちゃうよね〜
でも二人目は里帰り出産しないの??
上の子みながら家事やってる人もいるけど、
自分の体のためには休めてあげたほうがいいしね〜
最近の下の子、旦那無視で私に抱っこを求める。
まあ、あんまりいないからしかたないよね〜
上の子はパパっ子なんだけどね。

まゆまゆロボさん
旦那さんおめでとう☆
つわりどう??
やっぱりきついよね〜
予定日は10月?楽しみだね♪
うちは今寝る前にミルク140だけあげてる。
ちょっと前までは200あげてたけど、少しづつミルク
やめる準備していこうかな?と思って量減らしてる。
あと1缶半あるからそれと同時にやめれたらいいなって
思ってるよ。
早く卒乳できててよかったね。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も風が冷たかったよ。天気は良かったから洗濯物は乾いたんだけどね〜。旦那の試験発表が今日だったので時間になったらネットで見たよ。ドキドキだったぁ〜(^_^;)最初、番号を見つけられなくて、あれれ・・・って感じだったけど、あったよ♪無事に合格したよ〜(^_^)v良かったぁ♪ちょっと一安心☆10月には一級の試験があるから、また頑張らないとね〜。無事に出産できたら臨月の頃だし、ちゃんとサポートできるかなぁ。一緒に頑張ろう☆
 
 まおまおままさん☆
ありがとう〜(*^_^*)まだ不安なんだけど・・つわりで気持ち悪いし・・・生きてる・・と確認中(笑)不安がってても仕方ないし・・なるようになるよね☆まだまだ侑弥にも手がかかるし・・悩んでる暇はないってね(^_^;)そっかぁ。妊娠中のトイレトレはやめてた方がいいんだねぇ〜。やっぱり大変なんだね。そんな急ぐ必要ないんだね(^_^;)のんびり行こう☆

 ぎゃふんさん☆
ありがとう(*^_^*)本当、今の状態で妊娠生活って不安だけど(^_^;)きっと、なるようになるよね(*^_^*)できる事だけして無理しないようにするよ☆
 おっぱいは10ヶ月ぐらいからあげてないから、もう大丈夫☆たまにミルクあげたりしてるけど・・今使ってる分でミルクもよさげな感じがするんだよね〜。そこまで欲しがらないしなぁ・・。今、どんぐらいあげてる??
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は天気も悪かったし家でぐずぐずしてたんであんまり遊ばせてないんだよねー。
そのせいかまだ寝ない。
旦那が早く帰ってきたんでおんぶしてくれてるだけど。
もうちょいっぽい感じはするんだけどねぇ。

まゆまゆロボさん
おめでとー♪
そうかぁ、第二子妊娠だったんだねー。
これから大変だと思うけど身体大事にしてね。
うちも考えてはいるけどちょっとまだ先だなぁ。
たん坊がもうちょっと大きくなってというのもあるしまたすぐ妊娠生活に入るのも不安もあるし。
次はどっちだろうねぇ。
まあ、いずれにしてもホントおめでとう。
ということはもう卒乳かな?

まおまおままさん
ハイハイしなくなったんだねぇ。
またするとは思うけどもうあんよ中心なんだねぇ。
ホントに成長ってうれしい半面寂しいよねぇ。
うちも段々そうなっていくんだよねぇ。
あと1カ月くらいは今のままかな。
そうだね2人相手だとつきっきりってわけにもいかないもんね。
うちは自分が食べるのも後まわしにすることも多いから完全つきっきりだけどそろそろ一緒に食べた方がいいんだろうな。
実家が近いといろいろ楽だよねぇ。
うちはそれがないんで不安も多いよ。
たん坊のときも退院の翌日から自分でご飯の用意してたしなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

まゆまゆロボさん
おめでとう☆
私も流産経験あるんだよね〜
初期って不安定だもんね。
まだ小さいから抱っこもしなきゃいけないし、今から歩き出してついてまわらなきゃで大変だと思うけど頑張ってね!!
妊娠中のトイレトレはやめたほうがいいよ。
1歳代でオムツはずれる子なんてごくはずか。
どうせ取れなくてイライラしちゃうと思う。
うちの上の子オムツ取れたの3歳1ヶ月だよ。
寝る時は3歳5ヶ月までオムツしてたよ。
自然と取れるし焦らなくて大丈夫。
今はお腹の赤ちゃんと自分の体調優先してね。
本当におめでとう☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気悪くてションボリ・・。昨日ゆっくりできたんだけど、やっぱり体調微妙〜。なので今日、病院に行ってきたよ。そしたら・・・妊娠してた(^^)まさか・・でもねぇ〜って思ってたけど今6週目だったよ(*^_^*)久々に小さな袋の中に小さなのがあるのを見た☆報告するか迷ったけど体調不良って言ってたし・・・心配かけてたもんね。前に流産したから、妊娠したっていっても手放しで喜べなくて・・嬉しいんだよ(*^_^*)嬉しいんだけど、やっぱり不安で・・・順調に育ってくれるといいな☆吐き気はつわりだったんだねぇ〜・・・。侑弥も暴れ盛りに入ってきたしドキドキ・・。一緒の布団に寝るとお腹ガンガン蹴るから旦那が「夜中に泣いたからって一緒の布団で寝るのはやめた方がいいんじゃない?」と言ったよ。やっぱり危険なのかな(^_^;)そうそう・・仕事は、しばらくしない事にしたんだ。まずは出産優先って事で・・旦那もいいと言ってくれたから、またしばらく専業主婦だよ(*^_^*)侑弥と一緒に過ごせるのが嬉しいかな♪

 ぎゃふんさん☆
公民館の和室借りたんだね(*^_^*)そういう広い所があるのっていいよね♪たん坊も、めいいっぱい動き回れるし楽しいだろうね☆そして疲れたら、ぐっすり寝てくれるだろうし♪旦那さん仕事だったんだね〜。本当、ママはいつ休むのよ〜って感じだよね。なかなかないけど・・・すきを見て体を休めないとね〜。
 おぉ〜☆スプーンを口に持っていく事あるんだね(^^)侑弥は、なめてるだけ(^_^;)自分では食べないなぁ・・。ご飯は軟がゆなんだね。うちも普通のご飯にした時はよく出してたけど、すぐ慣れたみたい(*^_^*)最近出したりするから何で??って思ってたんだけど・・・今日は一回も出さなかったよ。体調が微妙で食欲なかったのかな??MRの副作用で食欲おちる事あるって言ってたし・・・(^_^;)

 まおまおままさん☆
そうなんだ(^^)今日はずっとあんよだったんだね〜。確かに成長だから嬉しいけど、ハイハイが見れないのは寂しいね。でも、やっぱり、そうやってできる事が増えていくのっていいよね(*^_^*)侑弥も頑張って欲しいけど・・・まだかな(^_^;)
 本当、旦那と二人で遠出って初めてだったし旦那も不安がってたけど、たまにはそういうのもいいよね(^^)楽しかったみたいだし♪これから、もっと増えたりして・・・。
 スプーンとかは、急がなくてもできるようになるよね?地道に頑張ろう〜(*^_^*)あったかくなったらトイレトレーニングを始めようと思うんだけど・・・できるかなぁ・・。ドキドキ・・。何をどうやっていいのか分からないけど(^_^;)ちょっと本とか見てみよう☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

下の子、急に歩くようになり、昨日はハイハイしなかった!
今日も幼稚園の育児サロンに行ったんだけど、ずーーっと歩き回ってた。
ハイハイ卒業と思うとちょっとさみしいけど、成長はすっごく嬉しい!!
みんなのベビちゃんもそろそろかもね!
ホント急に歩くようになるよ♪

まゆまゆロボさん
宮崎まで旦那さん行ったの?
二人で遠出なんてすごいね!
うちに旦那は絶対行かないな・・・。
うちも毎朝6時過ぎに起きるよ。
休みの日くらいゆっくり寝かせて欲しいよね〜
スプーンとかはめんどくさいから持たせてないよ!
自分のを食べながら下の子食べさせ、上の子見ながら
だから無理!!
そのうち自分で持つようになるだろうし、しばらくは
持たせないかな〜

ぎゃふんさん
主婦は休みないもんね〜
私もたまに一人でゆっくりしたいと思うよ。
でも土・日旦那が休みだったから少しストレス解消には
なったかな。
たしかに妊娠中の上の子のお世話は大変だったな!
とくにつわり中がきつかった。
お出かけできないし、子供もかわいそうだった。
うちは実家が近いから週2.3回母が来て連れ出してくれてたけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日はバレンタインっていうことでってわけじゃないけどたまたま部屋空いてたんで近所の公民館みたいなところの和室を午後いっぱい借りてゴロゴロしてた。
18畳もあるからたん坊ものびのび遊んでたよ。
うちでは狭くてカタカタであんまり遊べないど縦横無尽に動き回ってたよ。
チョコは自分の好きなメーカーのをお取り寄せしてみた。
ちょうどミニカーがついたのがあったんでミニカーはたん坊にってことでね。
後でおこぼれもらうんだ^^
でも旦那に遊んでもらって私はゆっくりって思ってたのに昨日も出勤で遅く帰ってきた旦那はいいところで昼寝タイムに突入!!
結局いつもと変わらん午後だったよ。
仕事で疲れてるから休ませてあげたいけど私はいつ休むんじゃ?って感じだよ。

まおまおままさん
二人目は楽ってみんな言うよねぇ。
特に上がお姉ちゃんだと世話焼いてくれるイメージがあるからなおさらかも。
男の子って赤ちゃん帰り激しそうなイメージだわ。
一番気になるのは妊娠中の上の子の世話かなぁ。
男の子だから動きも激しいしいろいろ大丈夫?って思う。
でもそんな人いっぱいいるしねぇ。
ま、あと1年くらいはないかな。
どんどん歩くようになったら楽しいけど大変そうだなぁ。
今でも十分落ち着きないのでこれで歩いたらってすごく思うよ・・・

まゆまゆロボさん
うちもご飯割と出すかも。
うちはまだ軟飯なんだけどいつもよりちょい硬めだったりすると出す。
フランスパンとか十分硬いの食べてんだけどご飯は違うのかな?
スプーンはすごく持ちたがるけど持たせたら最後食事にならないんでつかんだときは私が手をそえてる。
一応正解の形で口には持って行ってるけどね。
何日かに一度ある程度食べ進んでから「もういいや」って渡したりはしてるけどぐちゃぐちゃですわ(>_<)
しかも自分で持ったらちゃんと口には運ばないしね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気曇りで寒かったぁ〜(>_<)旦那は侑弥と宮崎までお出かけしてくれたので一人のんびりだったよ。ちょっと寂しかったけど・・・。午前中はゴロゴロ・・昼から母と温泉に行って帰りにお茶してきたよ(*^_^*)途中気持ち悪くなってしまってきつかったけど(^_^;)でも息抜きできて良かった♪旦那は巨人のキャンプ場近くを通ったらしく立ち寄ってバスの横で写真撮ってきたらしい。いいなぁ〜・・。今日は紅白試合してたって。別にファンな訳じゃないんだけど・・何となく見て見たい気がする(^^)行けば良かったけど途中で気持ち悪くなってもなぁ〜って事で今日は遠慮してみた。いつもは仕事で侑弥との時間も少ないパパだから、たまには侑弥二人でお出かけもいいだろうしね♪楽しかったみたいだし(*^_^*)車の中で「マンマ」って呼んでたって言われたら、少し嬉しかった☆ちゃんと私の存在を分かってくれてるのね〜。
 今朝は5時前に起きて騒いでたから無理矢理私の布団に入れて寝かした(笑)でも6時ぐらいにはまた起きて活動してたから、私も起きてご飯の準備して一緒にご飯食べたよ。日曜でも侑弥には関係ないらしい(^_^;)
 
 まおまおままさん☆
旦那さん昨日休みだったんだね♪いいなぁ☆お食事♪さぞかし、おいしかったでしょう(*^_^*)私も行きたいなぁ〜。近くの居酒屋で飲み放題・食べ放題のバイキングを夜にしてるから行きたいね〜って言ってるけど侑弥がいるとねぇ(^_^;)2100円だからいいよね☆って言ってるんだ。生ビールもだし旦那は「絶対もととる自信があるんだけどなぁ〜」って言ってる。私はもととれない自信があるけど、きっと旦那がとってくれるだろうし(笑)飲んだ時の旦那の食べる量ってはんぱないんだよね(^_^;)
 子供と一緒にチョコとか作れたら楽しいだろうね(*^_^*)来年が楽しみね♪私も侑弥と作ろうかな。遊びそうだけど(^_^;)男の子はしたがらないかな〜。こんな時に女の子がいたらいいなぁ〜って思うよ。次にもし授かる事ができたら女の子が欲しいな(*^_^*)
 まおまおままさんとこのベビちゃんは出さないんだね〜。やっぱり食べ遊びかな(^_^;)ぐちゃぐちゃはしないんだけど・・って私が食べさせてるからだろうけど。パンとかバナナの切ってあるのは、食べつかみさせてるんだけど他のはさせてないんだよね。スプーンとか使わせたいんだけど遊ぶだけでしようとしないし・・・だから食べ終わった後に食器とスプーンを持たせて遊ばせてる。そしたら、すくう感じの事をしたりしてるから、ちょっとはイメージできてんのかな?でも口には持っていかないけど・・・。中が入ってないからけ?(^_^;)もう、スプーンとかで自分で食べてる?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は10日ぶり旦那が休みでした。
今週2回も飲み会行って悪いと思ったのか
旦那おごりで外食してきちゃいました。
ふふふふ。おいしかった☆

ぎゃふんさん
1歩歩いたんだ!!おめでとう。
1歩歩いたらどんどん歩くようになるかな?
うちは1歩からどんどん歩くようになるまで1ヶ月半かかったよ。
今はどんどん歩くよ〜
で、こけて泣くみたいな・・・。
二人目の育児はそんなに大変じゃなかったりるよ。
気づけば大きくなってるし。
上の子中心で下の子はかわいそうだけどね。
今妊娠したら2歳差か〜
うちも2歳差だけど約3歳違うからすっごく楽だったよ。
下がうまれてオムツもすぐ取れたし。
まあ、そのときはなんでも聞いてね。
覚えてるか分からないけど(汗)

まゆまゆロボさん
バレンタイン手作りしたんだね。
私は買ってきたよ。
上の子と一緒に作ろうとも考えたけど
下の子いたらゆっくりできないと考えた!!
来年は三人で作りたいな〜
うちの子は口から出したりはしないけど、友達の子は
食べた物をすべて手に出して確認してたよ!
だからグチャグチャ。大変って言ってた。
遊び食べの始まりなのかな?
まあ、今だけだと思って頑張ってね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良かったけど少し寒かったよ(^^;)散歩に出たら曇ってきて風も出て来たし、なんじゃこりゃ〜(>_<)って感じだった。侑弥の鼻も赤くなってたしかわいそうな事しちゃった・・・。
 明日はバレンタイン☆何しようか迷ってたけど結局、チョコを作ってみた。旦那は甘いのあまり好きじゃないけど・・・生チョコとパウンドケーキ。ケーキの方は旦那が好きだからね〜。チョコを食べなかった時の為の保険(笑)そしてチョコは私が食べるっと〜♪ぐふふ・・。
 最近、侑弥がご飯をべーって出すんだよね(^^;)量が多いのけ??遊んでるだけ??おかずは出さないんだけど・・・ご飯なんだよね。食べる時もあれば、べーって出す時と・・・味がしないからかな。こんなもん??前まで、そんな事なかったんだけど・・・皆のとこのベビちゃんもする?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日はいい天気だったよ♪洗濯物が乾いた☆気温は少し寒かったけど外だとぽかぽかだった(*^_^*)午前中に支援センターに行って遊んできたよ。おかげで昼から少し侑弥も寝てくれて助かったよ(^^)友達と散歩の約束してたから侑弥が起きて出かけると友達から「尿漏れか破水か分からない・・・」と電話がきたので病院に電話するように言って、とりあえず友達の家まで行くと「病院にきてって・・」と言うので、車を出す事になりまた家まで帰って車で迎えに行って病院に行ったら、破水だったらしく入院だったよ。予想外の展開で本人もビックリしてたよ。だよね〜・・・私もだったけど出産なんてそんなもんだよね(^_^;)本人は全く陣痛くる気配ないんだけど・・とか言ってたけど、どうなるかな。ドキドキ・・・。頑張れ〜☆

 まおまおままさん☆
ベビちゃん結構歩くようになったんだね(^^)楽しみが増えたね〜(*^_^*)いいなぁ☆侑弥は少し歩くけど、やっぱりハイハイで動いてるよ。
 バナナとか確かに手に持たせるとすんごい入れるよね〜。うちもだよ(^_^;)だからうちも輪切りで切って皿に入れてるよ。それを手づかみで食べてる(^^)
 気温差が激しいと本当、体調崩しそうだよね(^_^;)気をつけないとね〜。私も疲れがとれるように温泉とかいこうかな・・。病院も行った方がいいんだろうけど・・・今週いっぱい様子みて続くようなら来週行こうかなぁ。侑弥もいるしね〜。

 ぎゃふんさん☆
おぉ〜☆歩いたんだね(*^_^*)おめでとう〜♪うれしいよね☆初めての一歩って本当感動するもんね。うちもだったよ☆今もいつもより多く歩いたりしたら「すごいね〜☆」って言って抱っこしてる(^^)子供って何をするにも一生懸命だから本当応援したくなるし見ててかわいいよね☆
 私は鹿児島だけど市内ではないなぁ・・。田舎の方・・・。市内からは2時間ちょいかかるかな。しっかし・・本当同じ日本とは思えない気温差だよね(^_^;)大雪の所もあれば春一番がふいた所もあるし・・・どうなってんだろうね〜。
 体調も本当気をつけるよ・・。侑弥もいるし私倒れたら全員に迷惑かかるもんね(^^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

まあ、一歩だけどね。
でも旦那と大騒ぎだったよ。
ちゃんと歩くようになるのはまだ先だろうけどね。
ただそれほど遠くないうちって感じはするからうれしいね
しかも自分でチャレンジしようとしてる感じがなんかかわいかったよ。
今日はこっちは6度くらいしかなくてめちゃめちゃ寒かったけどたん坊発散させるために隣の駅の図書館に行ってきた。
近所の図書館にくらべてきれいだしこどものフロアに別室で乳幼児用のスペースあるから気がねなく遊ばせられるんだぁ。
でも最後の方乳幼児スペースに小学生の女の子ふたりが入ってきて頼んでもいないのにたん坊いじりはじめてちょっと面倒だったよ。

まゆまゆロボさん
鹿児島すごかったみたいだねぇ。
ニュースでみたよ。
しかし同じ日本とは思えない温度差だよね(>_<)
まゆまゆロボさんは鹿児島市?
そうそう体調大丈夫?
変だなと思ったら病院行った方がいいと思うよ。
自分もダウンしておいてなんだけどやっぱり子供いる以上何か病気見つかったとしても超早期発見にしていかないとっていうのが最近強くてさ。
旦那の会社の人間ドッグもがっつり受けますよ、今年はね。
旦那は年齢達してないけど私は達してますからねぇ(^_^;)

まおまおままさん
やっぱりふたりいると何かと大変だよね。
でも1年も経つとその変のやりくりはコツがつかめてくるんだろうねぇ。
確かにママとしては幼稚園とか学校に上がってくれると楽になるよね。
うちも二人もじんわり考えるようにはなってきた。
年齢的にもあんまりゆっくりはしてられないんだけどね。
この間の婦人科検診もいい結果だったしねぇ。
そのときはいろいろ教えてもらうかも。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

二人とも寝てやっと自由時間。
でもだいたい寝て1時間くらいで上の子が泣くんだよね・・・。
旦那はまだ帰宅せず。。。
2.3日前から急に下の子歩くようになった。
まだハイハイもするけど、歩く方が多いかも!!
今月中にはいっぱい歩くようになりそう♪

ぎゃふんさん
バナナ自分で食べさせたらありえないくらい口にいれない?
パンは持たせるんだけど、「そんなに無理やろ?」ってくらい入れるから、基本持たせず小さくしたお皿に入れるんだよね〜。
幼稚園行きだしたら私はホットしそう。
今全く自由時間ないからね〜。

まゆまゆロボさん
福岡は寒かったよ。
明日も9度だって。
火曜日なんて22度もあったのに!!
体調崩しちゃうよね〜
微熱続きなんだね。疲れ??
あまり無理せず早めに病院いってね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日もあったかかたけど天気が最悪〜。大雨だった。しかも風も強いし途中で竜巻警報が出されて少し不安だったけど大丈夫だったので良かった(^^;)
 最近、体調が微妙でしんどい・・・。もうちょいして、変わらなかったら病院行こうかなぁ〜。仕事するにも、こんな調子だったら両立できるか不安だし(^_^;)

 ぎゃふんさん☆
出水は鹿児島だよ。こっから、二時間ぐらいかなぁ〜。でも遠かったぁ〜(^^;)最初、途中まで運転してたけど後からは、ずっとお父さんにしてもらっちゃった☆
 体調大丈夫??吐き気かぁ〜・・・私もなんだよね。ノロなのけ??(^_^;)熱は37℃なんだけど・・・平熱が35℃だから私的にはある方なんだけど・・・インフルだったら、もっと出るのかな・・・。同じように疲れかなぁ・・・。私的には疲れだと思ってるんだけど、長引いたら困るもんね。旦那さん仕事休んでくれたんだね。確かに遠慮してると一気にくるもんね。ママはどうしても頑張ってしまうけど途中で休憩させてもらった方がいいんだろうね〜。
 確かに自分が弱ってる時でも子供は元気だよね〜。うちもだもん。遊び相手になってあげたいんだけど最近動きが激しくて(^^;)走り回るようになったら、もっとかもね〜(^_^;)明日は支援センターに行こうかと思ってるんだけど天気と体調次第だな。

 まおまおままさん☆
やっぱり、お姉ちゃん髪切ったんだね〜。ぎゃふんさんと同じくポニーテールがすごい印象的だったから覚えてた(^^)ママ的には長い方が良かったんだね。これから、またの延ばすんだね〜。女の子は長い方が女の子☆って感じもあるし、いろんな髪ができるから楽しいだろうね(*^_^*)うちも次は女の子が欲しいなぁ〜。
 旦那さんはつきあいが多いんだね〜・・・。休みの日にいいパパもいいんだけど平日もいいパパでいて欲しいよね。パパも仕事頑張ってるんだろうけど、ママも毎日頑張ってるんだよぉ〜・・・ってね☆うちの旦那も言わないとしないタイプなんだけど、できれば気づいていろいろして欲しいけど・・無理なんだろうね〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

これから雪になるっていうんだけど(>_<)
また明日も引きこもりかなぁ。
最近家の中じゃ全然持て余しちゃってダメなんだよねぇ。
頑張って児童館行くか・・・って祝日やってなーーーいっっ
そして旦那は出社。
2日も休ませちゃったから仕方ないけどねぇ。
土曜日も会社らしい。
私の方はもうだいたい大丈夫なんだけど今日もたん坊は元気いっぱいでちょっと疲れ気味。
病み上がりとか関係ないもんね。
最近バナナをあげると自分で食べるっていうんだよねぇ。
その姿がかわいくて。
でも皮むいてあるとこ食べ終わると放り投げちゃう。
だからまた皮むいてあげるみたいなね。

まおまおままさん
うん、立派なポニーテールだなぁと思って見てたから気付いたよ。
うち靴はへっちゃらなんだけどまだ歩くまではいかないからな。
まあ、2ヶ月くらいのうちには歩くかな。
暖かいといっぱい遊ばせてあげられるからいいよね。
でも幼稚園始まるとお姉ちゃんいなくなって寂しくなるかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

二人ともよく気づいてくれたね。
上の子ばっさり切りました。
でも長いほうがかわいかったかも・・・。
でも幼稚園に行ったらあんなに長かったら邪魔だろうし。
お尻近くまであったの。
また今から伸ばすよ。

昨日は最高気温22度。
ポカポカだったよ。
お友達と一緒にお外でいっぱい遊んだよ。

まゆまゆロボさん
旦那さんそんな言い方しなくてもね〜
たまにはいいじゃんね!
まだ、靴はくと歩かないんだよ。
無理やりはかせてるけど。
でも近い日、こんなふうに二人手をつないで歩くんだろうなと思うと嬉しくなっちゃう。
旦那さんほぼ完治!?したみたいでよかったね。

ぎゃふんさん
もう大丈夫?
育児って疲れるよね。
うちの旦那昨日も飲み会金曜日も飲み会。
もう少し手助けしてほしいよ・・。
休みの日はいいパパなんだけどね〜。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

うちの方は天気もよかったからいい散歩日和だったよ。
でも日曜の夜から体調崩してしまって旦那に昨日今日と仕事休んでもらってたん坊の面倒みてもらってたんで私はお留守番。
最初吐き気がすごかったんでノロかな?って思って次に38度くらいまで熱が上がって今度はインフル?とか心配になったんだけど、どうやら疲れからきたものだったみたい。
でもおかげでホント久しぶりによく寝れたよ。
まあ、気になってずっと休めたわけではないけどね。
疲れてるかな?と思ったときには早めに言った方がいいかもね。
遠慮してるとこういうふうに一気に出ちゃうなぁと思ってねぇ。

まおまおままさん
手をつないでの散歩いいねぇ。
うちもまだ歩かないから早くこういう風景が見てみたいな。
ホント前お姉ちゃんポニーテールだったよね?
ベビーサインはやっぱり始める時期が早かったみたい。
10カ月過ぎからやった方がお互いのためにもいいみたいだね。
それより前だと赤ちゃんが反応示すまで時間かかるからこっちもついついやらなくなったりっていうね。
だから最近またちょっといろいろやってみようかと思ってるんだぁ。

まゆまゆロボさん
出水って家から結構かかる?
熊本の方だっけ?
でもたまには仕方ないよねぇ。
うちでもちょいちょいいろいろ話す前に出鼻くじかれて何も話せなくなっちゃうことよくあるよ。
旦那さん情報はさっそく旦那に教えてあげたよ。
なんだか安心してた(^_^;)
やっぱり身近というかなんか思うところあったのかねぇ。
保育園はねぇ、いろいろ保険かけるなら自宅に近いとこのがいいのかねぇ。
難しいね。
仕事の時間とかにもよるしね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日は親戚と一緒に出水に鶴を見に行ってきたよ。なかなか遠出しないから近くの観光地を回ったりしてたら帰りが7時半過ぎてて・・食事・お風呂バタバタだった。旦那の帰り遅い日だったから、旦那が帰ってきた時にお風呂で・・・「まだお風呂入ってなかったの?何でこんな遅いの。もっと早く帰ってこいよ」と怒られた・・・(T_T)私だって早く帰ってきたかったけど皆で一緒に出かけてるのに・・そんなできないじゃん(>_<)たまにのお出かけだったし侑弥も楽しそうだったからなぁ〜。飛行機や大きな水車・白鳥・鶴・・・初めて見る物だらけで侑弥も少し興奮してた☆そんな話したかったのに、あんな言われ方したら何も言う気なし。疲れてたのに余計に疲れたよね。疲れすぎてたのか・・吐き気もしだしたので早めに寝たよ。


 ぎゃふんさん☆
今日はだいぶあったかいね♪でも天気悪いから洗濯物が乾かないけど・・・。旦那さんの実家に行ったんだね。たん坊モテモテで良かったね♪孫全員男の子なんだね〜。赤ちゃんの頃からしたら幼児に変わったって感じだもんね☆本当そうだ♪
 おもちゃ大国ってどんな所だった?楽しかった?
そうそう・・・旦那ねぇ〜(^^;)私も心配してる所なんだけどね・・だいぶいいと本人は言ってるよ。ひどい時には見せてもらったけど今は見てない(笑)痛みは、もうないみたい。でも侑弥がバンってたたいたりする時があるらしく痛がってるから、まだ完治してないのかもね。使い物にならなくなったらどうしよう・・って本人も言ってたけど大丈夫そうよ(笑)ご心配かけましたm(_ _)m同じ男として心配にしてくれたのかな?

 まおまおままさん☆
姉妹でのお散歩風景いいね♪お手てつないでるのがほほえましいね♪手をつないで歩けるのがいいなぁ〜。侑弥は、まだそこまでいかないもんなぁ〜。そういえば、お姉ちゃん髪切った?前は長くなかったけ?
 保育園は、まだ決まってないんだけど・・・働く所の近くがいいなぁ〜と思って・・・二つの所で悩んでるんだ。書類とかは用意してるんだけど、まだ出してないとこ。先に入れてた方がいいのかなぁ〜。でも入れてて仕事決まらなかったら意味ないしなぁ(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日の気温19度!!4月中旬なみらしい。
気温が高い日は公園♪ってことでお昼から行ってきました。
でも風が強かった。
今日はお砂場で楽しそうに遊んでました。

まゆまゆロボさん
水疱瘡とおたふくかぜって一緒に受けれるんだ!!
知らなかった。
予防接種って高いよね〜
うちもそろそろ上の子の予防接種に行かなきゃな。
幼稚園行ったら色々もらいそうだからね。
保育園はもう決まってるの?
働き出したら忙しくなるね。

ぎゃふんさん
「もっと」のベビーサインはむずかしいね。
赤ちゃんってまだ指先器用じゃないからね〜
そうそう、うちも「ごちそうさま」「いただきます」
「ちょうだい」全部一緒だから何をいってるのか分からない時があるよ。
うちの子は相当怖がりなのかな〜
旦那が鬼のお面するだけでなくなんて。
最近場所見知り・人見知りが激しくなってきた。


  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

明日からは少しあったかくなるみたいでよかったぁ。
昨日は旦那の実家に行ってきたよ。
お正月はたん坊の水疱瘡で行けなかったんで割と久しぶりだったかな。
そのせいもあってたん坊モテモテで本人もハイテンションで遊んでたよ。
孫は全員男の子なんだけどたん坊が一番下ってことでまた小さい子が来た!!みたいな感じで凄くかわがってもらってるよ。
まあ、今回ちょうど赤ちゃんから幼児に変わってきた頃なんで変化にもびっくりだったみたい。
明日はおもちゃ王国というところに行ってくるよ。
うちはまだ早いけど友達ともうすぐ2歳の子と遊んでくるつもり。

まおまおままさん
「もっと」はベビーサインだと両手の先をちょんちょんって合わせるんだけどちょっと複雑だよね。
だから「いただきます」「ごちそうさま」と同じく手をパチンでいいんだと思う。
でも「いただきます」なんだか「ごちそうさま」なんだか分かりにくいのが難点かも(^_^;)
うちは鬼とかあまりまだ分かってないみたい。
逆にげらげら笑ってるくらいだと思うわ。
怖いってそれだけ成長してるってことだよねぇ。
最近たん坊動きが乱暴というか噛んだり頭突きしたりするから同じくらいの月齢の子だとちょっと怖くなってきたよ。

まゆまゆロボさん
最近夜中起きるのが面倒なんで結局大人のベッドで一緒に寝ちゃってる。
旦那と私の間に入れてるんだけど寝像悪いから気がつくと私はほとんど隣のベビーベットに乗っかってたりするよ。
しかも夜中おっぱいあげて出しっぱなしで寝たりして私も風邪っぴき(>_<)
水疱瘡とおたふくって一緒にできるんだね。
うちは水疱瘡はやったからおたふくだけど私も一緒に受けたいな。
大人になってからだと大変だっていうしね。
そうそううちの旦那がまゆまゆロボさんの旦那あれから大丈夫なの?って気にしてた

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ちょっとごぶさたでした〜。のぞいてはいたんだけど、書き込もうとしたら侑弥がきたり旦那に呼ばれたりと・・・タイミングが(^^;)昨日は友達とテニスの県大会を見に行ってきたよ☆朝8時半出発とか言われてて家を8時に出て友達を迎えに行ってからだったんだけど、なかなか出れず遅刻(>_<)前の日から準備しててもこんなだもんな〜(^^;)仕事始まったらやって行けるんかな(>_<)高校生の試合を見ててなつかしかったぁ♪恩師もいたし会えてうれしかった。刺激を受けて自分達もしたくなってたよ。早く練習日にならないかなぁ〜。20日まで、まだあるよ〜。
 今日は法事があって、これまた朝からでバタバタよ。もぉ〜ぐったり。昼には終わったから三人でお買い物♪旦那にテニスシューズ買ってもらっちゃった♪嬉しいなぁ(*^_^*)次の練習から使おう☆
 明日は親戚のおばさんもいるので鶴を見に行くんだ。二時間以上かかるらしいので、また朝が早いの(>_<)弁当も作らないとだし・・・明日が終わったら本当疲れそう。最近、なんだか体がだるいし、すごく眠いのよね(^^;)夜にあまり寝れてないからかなぁ・・。睡眠不足がたたってる??

 まおまおままさん☆
友達の家に遊びに行ったんだね。月例近い子がいるといいよね♪楽しそう(*^_^*)
 注射も無事に終わってホッとしたよ。今月末には、水疱瘡とおたふくをする予定。一緒に受けると安くなるって聞いて・・。もうすぐ保育園にも入れる予定だから入れる前には受けたいし・・。でも仕事がね〜(^^;)前に受けてた所は予定では来月あたりには連絡くるんだろうけど・・どうか分からないのを待ってるよりは他をあたってみようと思って探してるけどなかなかだよね〜。
 旦那さん、やっと休みがきたんだね♪一緒にお出かけできて良かったね☆旦那さんも疲れてるだろうけど、やっぱり皆でおでかけするのって楽しいもんね(*^_^*)ベビちゃんは大泣きだったんだね〜(>_<)怖い事だらけだったんだね。鬼は怖いもんね。うちは豆まきの時に支援センターで作った鬼の面を旦那がかぶってたけど普通だった。まぁ頭の上にかぶってたからね〜。

 ぎゃふんさん☆
たん坊は体調どう??風邪治ったかな?
うちは夜中に起きて一回泣いて寝て・・二回目は立ってないてるから起きて私の布団に連れてきて・・途中でゴロゴロするから私も起きてしまうよ(^^;)本人は寝てるんだけどママは6時に起きて弁当や朝ご飯の準備をしてると少ししたら戸をドンドンして合図をするから戸を開けると壁づたいに少しづつ歩いてきて出てくるよ(*^_^*)もっと寝ててくれたらいいのに・・って思うけどね(^_^;)思うようにはいかないよね〜。
 雪大変じゃなかった?うちも前に積もったけど興奮してしまった☆楽しいけど思ったように動けなくなるから少し困るよね。でも晴れててすぐに溶けたけどね〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は旦那が代休で隣の県まで遊びにいってきたよ。
1時間420円の遊び場があったので入ったんだけど、
下の子ずーーっと大泣き。これで420円とられるんじゃ割りにあわない!って感じだったよ。
上の子は喜んで遊んでたけどね〜
そして豆まきイベントがあってたから参加。
まあまあリアルな鬼でまたまた大泣き。
あまりにも泣くから鬼が土下座であやまっていったよ。
そして夜は我が家の豆まき。
旦那がお面つけただけの鬼でも大泣き。
刺激が強すぎたのか昨日は夜泣きがひどくてたいへんだった。

ぎゃふんさん
「もっと」ってどうするの?
うちは「おただきます」「ごちそうさま」「ちょうだい」は
全部手を合わせるよ。
朝5時は早いね。うちも最近は早起きで6時〜6時半かな。
風邪ひいちゃったんだ!雪が降って寒かったからね〜
風邪が治って少ししたらMR受けなきゃね。
春にはポリオ2回目が待ってるしね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

なんだかたん坊早起きで5時には元気に動いてた。
しばらく放っておいたんだけどあんまり騒がしいんで起きてしまったよ。
眠いっす。
水疱瘡やってから1カ月くらい経ったからMR受けに行こうと思ったら今度は風邪。
こういうのがあるからできるときにやっておいた方がいいんだろうねぇ。
今は予防接種のスケジュールがゆったりしてるときでよかった。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

初雪ではないみたいだけどまともい積もったのは初めてかなぁ。
でも遊んだりできるほどじゃないけど。
寒いから昨日は1日家で過ごしたよ。
たん坊は退屈そうだったけどね。
今日は頑張って出てみようかな。
昨日、ご飯中どうやら「いただきます」らしきものをしたよ。
途中だったから最初「ごちそうさま」かと思ったよ。
でもいただきますっていうより「もっと」に近いかな。
今朝は飽きたのはしてなかったけど・・・

まゆまゆロボさん
注射かぁ、大変だよねぇ。
うちは泣かない方だけどやっぱりみててかわいそうになっちゃうね。
忘れないうちにMR打ちにいかないとなぁ。
早生まれってやっぱり小学校上がるくらいまでは差は埋まりそうにないねぇ。
とはいえ後ろに2月と3月がいるからまだマシな方かもしれないけどねぇ。
友人とこは早産で3月末になってしまったからますます差を感じるって言ってたよ。
でもベビーカーで待機できるなんていい子だねぇ。
うちは絶対無理だなぁ。

まおまおままさん
うちも旦那の帰り同じくらいかなぁ。
そのかわり基本土日休みではあるんだけどね。
平日は面倒みてもらうのは無理だねぇ。
土日も遊びいったり寝ちゃったりで期待外れっていうのもあるけどね。
ちょっと上くらいの子と遊ぶと成長しやすいねぇ。
もっと上の子と遊ぶのもいいんだけど少し上くらいが成長度高い気がする。
マネしやすいのかもね。
足の長さが全然血違うよね!!
1歳を2,3か月過ぎた頃急に大人びるのって歩くようになって体型がかわるせいかなって思ったよ。
足が伸びるんだろうね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は幼稚園の育児サロンで鬼のお面作り&豆まき。
上の子につき合わされ下の子はかわいそう。
4月からは下の子にあわせてあげなきゃね!
今日は高校時代の友達の家にいくよ。
今月1歳になる男の子がいるの。
月齢近い子供がいるといいよね〜

ぎゃふんさん
4月生まれと1月生まれじゃ全然違うよね〜
すっごく大きく見える!でも大きい子と遊ばせるほうが子供のためにはいいんだよね!色々刺激も受けるし。

まゆまゆロボさん
全部一人でやったら疲れるよね。
うちの旦那はいつも22時くらいの帰宅。
寝かせつけまで全部一人。
寝かせてたら私もウトウトしちゃって帰ってきたら起きて
ご飯の用意。
しかも休みもまとみにないし、ホントストレス。
今日、注射だね。がんばれ!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

午前中は雨がすごかったけど昼はやんで晴れてきたので三時過ぎから散歩に行ったよ(^^)明日からは天気いいというけど・・本当かなぁ〜。明日は予防接種だ。侑弥泣くんだろうなぁ(^^;)ギューって抱っこしてる方も痛々しくて見れないんだよね(>_<)
 昨夜はマットと枕が良かったのか?久々に寝れたよ♪侑弥が夜中に泣くたびに目は覚めるんだけど寝たらすぐ私も寝れたし☆やっぱ寝具は大切だね〜(*^_^*)買ってくれた旦那に感謝だよ♪朝起きたら、旦那が「どうだった?寝れた?」と聞いたので「寝れた♪寝れたぁ〜(*^_^*)」と言ったら喜んでくれた☆心配してくれてたんだなぁ・・・。今日は旦那が遅いので一人で全部したんだけど、いつもどうりに寝かしつけれたので良かった♪今は一人で自由だぁ〜(^_^)v旦那が帰ってきたらご飯の準備をしなきゃ。って思ったら帰ってきたよ(>_<)短い時間だった(T_T)では、おやすみなさい☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は旦那が休みだったのでお買い物にでかけたよ。ニトリでマットと枕を買ってもらった♪前にも枕を買ってもらったんだけど、やっぱり合わなくて(T_T)マットは布団の下に敷いてもらった☆ちょっとふかふかになった〜。さて・・・今夜の寝心地はどうかな??痛くて寝れなかったんだよね〜。
 昨日は実家の畑の手伝いに行ったら帰ってきたらクタクタだった。そんな長い時間じゃないのにね〜。侑弥はベビーカーで待機☆ギャン泣きしたら帰ろうと思ってたけど結構頑張ってくれてたので進んだよ。
 
 ぎゃふんさん☆
同学年でも結構違うもんね(^^;)私も支援センターに行ってたら、同学年ですね〜って言われるけど全然違うなぁ(^^;)って思う事が多いもんね。この差って結構響きそうで心配・・。何とかなるもんかなぁ?
 ベビーサインって結局、やらなかったなぁ。でも、それなりには何となくだけど分かるようになってきた気がする☆全く分からない時も多いけどね(汗)

 みゅぅchanさん☆
ベビちゃんの体調はどう?熱は下がったかな?心配だね(>_<)やっぱり保育園に行くといろんな病気をもらっちゃうんだね(T_T)早く元気になるといいね。
 旦那さんにメール送ったんだね(*^_^*)きっと喜んだだろうね☆素敵な夫婦関係だね〜(^^)
 お店のカートに乗ったんだね。今日、行った時にチラってみたけど・・・・まだ無理か??と思って普通のに乗せちゃった〜。

 まおまおままさん☆
トイザラス楽しかった?ここいら近くにはないから行った事ないんだよね〜。行ってみたいなぁ〜。旦那さん、仕事忙しいんだね〜(>_<)パパも大変だけどママも大変だよね(^^;)二人いるしね・・。うちは月曜日は帰り遅いから一人で・・って感じだけど他は旦那がお風呂とか手伝ってくれるから助かってるから一日ぐらい・・って思えるんだけどね。
 場所見知りかぁ〜。うちの姪っ子が昔だったけど今は大丈夫だなぁ。時期がきたらなおるっていうか・・・大丈夫になるんかな??幸いうちは人見知り・場所見知りがないから良かったなぁ。どこ行ってもニコニコしてる☆明後日は風疹とかの予防接種に行く予定なんだけど、また泣くんだろうなぁ。かわいそうだけど頑張ってもらおう☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は学生時代の友人宅に行ってきたよ。
同学年の双子の女の子がいるうちだよ。
同学年と言っても相手は4月生まれだからねぇ。
身長も10cmくらい大きいし、保育園も行ってるから全然大人なんだけどねー。
たん坊泣いたときもいい子いい子してくれてたし。
写真は今日のです。
こうやってみるとかなり大きさ違うんだけど。
足の長さが全然違う!!
でも普段姉妹でいるせいかお互い踏んだり踏まれたりとか慣れっこになってるんでたん坊のアプローチも全然平気で安心して見てられたなぁ。

みゅうchanさん
熱はどうしてもねぇ。
今日行った友達んとこも7度5分近いと暗黙の了解みたいな感じで引き受けてくれないんでちょっとサバ読んだりするとやっぱり熱上がって呼び出しになるらしい。
で、その後小児科連れてって怒られるみたいな感じとか。
やっぱり悪いこと(?)はできないもんだね。
しかも片方ダメだとふたりともになっちゃうからねぇ。
いずれにしても無理してまでだとお互いによくないからダメだぁってときには仕方ないよね。
イチゴは確かにずっと匂いするよねぇ。
でもイチゴはちょっと酸味がダメなのかみかんほどじゃないかなぁ。

まおまおままさん
そうそうだから今一番の悩みどころは怒り方かなぁ。
それほど深刻に考えてるわけではないんだけどねぇ。
まあ、そのうち意味も分かってくれるかなぁってことで繰り返し言っていくしかないかぁ。
病院はねぇ、私の手を離れると確かに泣くかなぁ。
注射は私が抱っこした状態でするから泣かないのかな?
問診で先生の手に渡ったりすると泣くねぇ。
うちの旦那も基本たん坊寝てから帰ってくるんだけどこの間忘れられたのがこたえたのか19時頃に電話よこしたり帰れそうなときは頑張って早めに帰ってきたりするようになった。
まあ、ほとんど変わらないけどね。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は朝から公園。
そしてそのままトイザラス。
週1トイザラスに行ってるよ。。。
毎日帰宅の遅い旦那は子供達に逢えない日もしばしば。
明日2週間ぶりのお休み。
来週の土・日も仕事だから貴重な休日!
最近嵐の歌をうたうと手で振りをするようになったよ!
超かわいい☆

まゆまゆロボさん
注射の時は上の子を抱っこするから下の子は下におろしたの。それで大泣き。。。。
うちの子けっこう場所見知りするからな〜。
小さい子が小さい子に「いい子いい子」って
かわいいよね〜。
靴はホント数ヶ月しかはけないと思うよ。
すぐ大きくなるしね〜
だからといって大きいサイズ買うわけにはいかないからね。

ぎゃふんさん
子供って怒ると喜んでさらにやるよね!
まあ、かわいいから許せちゃうんだけどね。
病院で下におろしても泣かない?
うちは抱っこしてたら泣かないけど、ちょっとおろすと
大泣き。
病院っていうか、場所見知りだからどこでも泣くんだけどね。

みゅうchanさん
ベビちゃん大丈夫?
はじめのうちはいっぱい病気もらっちゃうよね。
そうそう病院いっても抗生物質・咳鼻水止めくれるくらいだもんね〜。
早くよくなるといいね。
インフルの予防接種下の子は受けるつもりない。
保育園いってるからみゅうchanさんのとこは打った方がいいかもしれないね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

昨日初めての保育園からの緊急連絡。
「お昼寝から覚めたら熱があって・・・」って早退してお迎えに行きました。
電話後30分もたたずにお迎え行ったのに、行ったときには元気だしおやつも食べてたんだって。
帰ってから熱を計ったら7度ちょっと。
でも・・・夜には8度後半までまたあがってました。
寝てたり寝起きにぶりかえしてるみたい。
今日はお休みなので病院もいかず様子見ることにしました。
ベビーの熱って病院行っても特別なにもされないもんね。

まおまおままさん
下のベビーもインフル受ける?
先日私は注射してきました。
もしも私が寝込んだらベビーを見てくれる人が居なくなっちゃうから・・・
ベビーちゃんも保育園の別クラスでまた感染者みられるってことだから予防のために受けようとおもってます。
2回だから6000円くらいかかちゃうけど保険だしね〜
私も3600円かかちゃった・・・
言ってることは本当によくわかるようになったね。
「バイバイ」と「ありがとう」のサインがお気に入り。
オモチャを箱にしまったりしても『バイバイ』したり、物を私からなんでも欲しがって渡すと「ありがとう」ってします。


まゆまゆロボさん
旦那様にはメール送ったよ♪
「丁度1年前の今パパになったね。1年どうでしたか?ベビーがいい子に育っているのはパパも頑張ってくれているおかげです」って感じのメールしました。
アンパンマンのカーとはスーパーのもの。
キティーやトーマス、ミッキーとかイロイロあるよね。
アンパンマンはハンドル部分にクラクションとかあって、買い物中プップならしてていろんな方に振り向かれてました。
でも・・・パッと見たら「3歳から(身長95CM以上)」って書いてあった!!
シートベルトあるし、そのまま乗せちゃってました。
おちたりすることもなく、お気に入りのようです。
私は靴はアディダスとGAPをかったよ〜

ぎゃふんさん
ベビー干し芋大好きだよね。
我が家はみかんにイチゴも好きだよ。
なぜかいつもイチゴの匂いがするの。
手を洗ったり、お風呂はいったりしてもにおう。
『イチゴ好きだからだ』と旦那様は言ってますが・・・
今日もとってもいい天気になるみたいです。
明後日は雪マークついた!
洗濯は今がチャンスだね。
私はとりあえず半年を目標に復帰する決意しました。
「本当は離れたくない・・・」って気持ちもかなりあったよ。
でも保育園にいきだしたら、意外と子供のが親離れできるのが早くでビックリ。
みんなと同じ時間にちゃんと布団に乗せると自分からお昼ね出来るんだって!
ご飯もスプーンとか使って自分で食べていたり・・・
私の方は社員として勤めていても、休みや早退なんかがふえるし、朝ゆっくりにしてもらうために時間短縮請求したし、今後は昇給のための試験や研修に行くことも出来なくなるし・・・で仕事へのモチベーションもやっぱり変るよね。
これは「仕方ないこと」って思うとちょっと仕事の接し方はかわります。
いつ休んだり帰ってもいいように仕事はどんどん処理しないとね。
そのうち「自分でいろいろやりたい」時期になって「早くしなさい」なんて叫ぶママになりたくないので、そんな風な支障が出だしたら辞めてもいいかなって思います。
私も家のことかなりマイペースだよ。
今年になってから大掃除して玄関のドアとか掃除したのなんて初めてだもん。
お風呂に歯ブラシ持ち込んだり、窓のサンを割り箸で掃除したり。。。
仕事復帰前にやっとスッキリさせた感じ。
でも今またよごれつつある・・・(笑)
健康に支障なきゃ多少のよごれは仕方ない!
無菌ばっかりきにしたら体の弱いベビーになっちゃうんだって。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

天気悪いかなぁと思ったら案外暖かかった。
最近のたん坊のお気に入りはフランスパンと干し芋とみかん。
フランスパンと干し芋は自分がご飯食べたり電車乗ったりするときに間が持つので私のお気に入りって言った方がいいかも。
なんか少しずつかじりとってもつもつ食べてるのがかわいいしね。

まおまおままさん
病院の雰囲気で泣いちゃったのかな?
今までたん坊は注射でも全然泣かなかったんだけど段々怖さとか分かってくるんだろうなぁ。
お姉ちゃんいるとやっぱり違うんだろうね。
たん坊も他の子いるとしばらく私と離れてても全然平気で遊んでるしねぇ。
噛むの痛いよぉ。
朝寝てると顔じゅう噛まれるしねぇ。
怒ってもそれ含めて遊びになってしまってるんでちとまずいかなぁとは思ってる。

まゆまゆロボさん
児童館や友達のところに行くとおもちゃいっぱいあるからテンションあがってしかも移り気なもんで全部ちょっとずつ手をつけていくんだよねぇ。
侑弥くんはちゃんといいこいいこできるんだねぇ。
偉いなぁ。
たん坊は児童館で会った6カ月の子の足かじってたよ。
あわてて引き離したけど(^_^;)
たん坊の要求をちゃんと知りたくてベビーサインやってみたけど全然ダメ〜
私もちゃんとやってないからなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

夜中、大雨で目が覚めたよ(>_<)明け方も降ってたし、外出悩んだけど出る時にはやんで帰る時には晴れたりしてたから良かった♪友達のとこの子は三人目で7ヶ月のかわいい女の子だった。目がくりんくりんしてて、愛嬌もあってかわかったぁ〜(*^_^*)めちゃくちゃおとなしかった。一人で遊んでるらしいし手がかからないって言ってた。来月から仕事復帰らしいから憂鬱と言ってたよ。朝が戦争だろうと言ってたけど本当、そうだろうなぁ〜(^^;)侑弥は転がってる赤ちゃんを見て僕はお兄ちゃんって思ったのか?いい子いい子してた。その姿がかわいかったなぁ〜(*^_^*)
 
 ぎゃふんさん☆
たん坊は食事で食べない時あるだね。うちもイヤイヤする事あるよ。何か自分のタイミングっていうか今はご飯じゃない!!みたいな・・・(^^;)汁あげたり、おかずあげてからあげると食べたり・・・自己主張するようになったなぁ〜。今日は夕方絵本持ってきたから読んでたら突然泣き出して、えぇ??って思ったら抱っこしても駄目でオムツかいだらくさかったからオムツかと思って変えて・・・それでも大号泣。何やっても駄目で本当あせった(>_<)久々だったなぁ。んで最後の手段って事でご飯かな?と思ってご飯あげたらパクパク食べて途中からご機嫌になったよ。ふぅ〜・・・お腹すいてたのか(>_<)分かってあげれなかったよ(T_T)
 おもちゃは児童館のなんだね。確かに家になくても外で遊べたらいいよね(*^_^*)バンボを踏み台代わりにしてるんだね☆賢いね〜(^^)生活の中で知恵ってつくもんだよね〜。

 まおまおままさん☆
ベビちゃんは反射的に泣いちゃったのかな?お姉ちゃんが痛い思いしてるって分かったのかな??
 庭にみかんなってるの??いいなぁ〜(*^_^*)食べ放題だね♪靴はミキハウスか〜。確かにしっかりしてるだろうね♪いろんな所に行った時に少しのぞいて見ようかな☆
 おぉ♪ゴン太くん分かってくれた??本当、今の子って分からないだろうね〜(T_T)残念だけど・・。人形さんトントンといえば・・・昨日、侑弥がゴン太くんが転がってたら毛布をかけてトントンしてた(笑)めちゃくちゃかわいかったよ(*^_^*)ビデオ撮ってなかったのがくやまれるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は上の子の2回目のインフルエンザの予防接種にいってきたよ。
何もされてない下の子が大泣きだった。
帰り実家へ。いつもお世話になってるからケーキ持っていったよ。
庭になってるみかんを狩ったり公園いったりして
1時間半くらいで帰ってきたよ。

まゆまゆロボさん
靴はミキハウスで買った。
何がいいとか分からなくて。。。
ミキハウスとかって丈夫かな〜と思って。
二人目はいてるけど、まったっく悪くなってないし、
底がすりへってる感もないよ。
ゴン太くんなつかしい!!
今の子供は知らないかな?
「はーい」って返事するのかわいいよね!
うちも何回も読んじゃうよ。

ぎゃふんさん
私はけっこう放置してパソコンやってる。
上の子がいるからそんなによってくるっことない。
機嫌悪いときはもちろん寄ってくるけどね。
食事でイヤイヤ言う時があるんだ〜
うちは何でもペロリ食べちゃうよ。
けっこう噛むんだね!
しかも瞼!!!!
マジ痛そう。
うちはそんなに噛むことはないかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は友達の家に行ってきたんだけど連日の寝不足で帰りの電車であまりの眠さに倒れ込みそうになってしまった。
学生時代を思い出したよ。
授業中の眠気に近い。
友人のところには3月で2歳になる男の子がいるんだけどたん坊の無秩序攻撃に閉口してちょっと混乱してた。
理屈の通じない相手に戸惑うってそれだけ成長してるってことだなぁって思った。
最近食事のとき気分によってイヤイヤすることが増えてきたかも。
それで他の食材あげると食べたり、残してたのをそっくりそのまま次の食事であげると普通に完食したり。
同じものだぞ、たん坊ちゃんよ。

まおまおままさん
うちは大雑把なのか靴履かせても全然気にせず立ったりハイハイしたりしてる。
でもまだかかとも浅いんでうまく履かせてるか今ひとつこころもとないんだけどね。
しかもまだ主にハイハイだからあんまし意味ないんだけどね。
お人形とんとんとか憧れるなぁ。
うちは男の子のせいかほとんど叩きつけるように投げてるよ。
そして私への愛情表現は噛むことだし。
まぶた噛まれると痛いんだよねぇ(>_<)

まゆまゆロボさん
おもちゃはうちのじゃないよー
児童館のだよ。
空いててひとりじめで逆にどれで遊ぶか迷ってた。
うちもあんまりないなぁ。
だから人の家いったり児童館行ったりすると大興奮だよ。
かえっていいかもね。
踏み台にすることはちょうど同じ様にバンボを車みたいに押して遊んでてなんとなくその上に乗ったらテーブルに登れたよ!!!みたいな感じで気づいちゃったみたい。
通常を私の足を踏み台にしてるよ。
そうはさせないけどね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気も良くてあったかかったなぁ☆明日は雨らしいので侑弥の布団は干したよ。自分達のも干したいけど干す場所がない・・・(>_<)
 今日は友達が遊びに来てくれたので楽しかった♪いっぱい話して笑って☆いい時間が過ごせたよ。明日は別の友達の家に遊びに行く予定なんだけど天気が雨っていうから微妙〜。雨の日って極力外出したくないんだよね(T_T)
 
 ぎゃふんさん☆
確かにPCしてると寄ってくるよね〜。うちもだから、昼間はあまり来れない(>_<)でも寝てる時とかちょこちょこのぞいたりしてるけどね♪
 たん坊は、踏み台持ってきて登るの??すごいね〜☆めちゃくちゃ成長してるね♪うちは、まだそこまでは知恵がないようだよ(笑)精一杯背伸びをしてるのが、なんともかわいいのよね〜。
 そうね〜・・うちはあえて車って感じで与えなかったんだけど支援センターで自分から遊ぶようになって家では車なかった時に飲み物のふたとかを押してたりリモコンおしてたり・・・してたから車が欲しいのかな??と思って渡したらかなり喜んで今も遊んでるよ。
 たん坊が遊んでるハイテクっぽいおもちゃは家の??なんかすごいね〜(*^_^*)うちにはちいさなのしかないから、ちょっとビックリ☆

 まおまおままさん☆
公園いいね♪ベビちゃんも楽しそう〜☆滑り台とかいいね。うちは、まだちゃんと歩かないから靴用意してないなぁ。今日また少し歩いてたけどすぐ座っちゃうもんなぁ。靴って、どんな風に選んで買った??
 侑弥もだいぶ言葉を理解してきたっぽい。今日、部屋にあるゴン太くん(できるかなのキャラクターのぬいぐるみ)が転がってたから侑弥に「侑弥、ゴン太くん持ってきて」と言ったらキョロキョロしてから、ゴン太くんを持ってきたからビックリ☆偶然かもしれないけど、お茶とか言っても持ってくるからある程度は理解してきたのかな?と思う☆そして最近やっと「は〜い」をするようになったの(*^_^*)うれしくて何回も呼んでしまう(笑)

 みゅぅchanさん☆
誕生日おめでとう♪そして復帰初日お疲れ様〜。今もバタバタかな??あっという間の一日だったんじゃないかな?ベビちゃんの誕生日もだしね。先にお祝いしてて良かったかもね☆いろんな意味で本当に一歳の誕生日って大きいよね。みゅぅchanさんも頑張った一年だしね☆これからも、お互頑張ろうね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は天気いいから朝から公園行ってきたよ。
でも風邪が冷たかったから1時間でかえってきたよ。
公園行くときは靴はかせてるんだけど、靴で立たせると
すぐ泣いちゃう。
まだ歩けないのに、重い靴はかされてイヤなんだろうな。

まゆまゆロボさん
やっぱり男の子だね〜
うちは車のおもちゃとか興味ないもん。
お人形をトントンしたりしてるよ。
小さくても男の子と女の子なんだよね〜
うちはけっこうなんでもやらせてるよ。
そして何度も落ちて泣いてる(汗)
ご飯大人と一緒の固さになったらラクだよ〜

ぎゃふんさん
私夜中まで起きてられない。
だいたい22時には布団に入るよ。
昨日なんて二人とも21時前に寝たから21時半に布団入った。
でも旦那が22時くらいに帰宅したぁらそっからご飯チンするために起きたけどね。
うちはけっこう言葉理解できてるよ。
「お茶持っておいで」って言ったらちゃんと取ってくるもん。
女の子の方が言葉とかは早いっていうもんね!

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

またこんな時間。
でも昼間はパソコン立ちあげられなくてねぇ。
ひとりで遊んでてもちょっと私が他のことしてると突進してきてまとわりついてくるもんで。
いつまで続くのかなぁ。
急に去られても寂しいんだけどねぇ。
うちの近所は子供多いのか徒歩10分圏内に児童館が2つ3つあるんだけど一番近いのにエリア違いかと思って行ってなかったとこに最近行くようになったんだけどね。
これがいつ行っても貸切状態なんですっごい気楽。
そろそろ他の子と絡ませてあげた方がいいとは思うんだけどね。
まあママ友んとこの子とかその他でも触れ合う機会あるからいいかとね。

まゆまゆロボさん
男の子だから車で女の子だからぬいぐるみなのかってくらい分かれるみたいだねぇ。
最初は親が与えるからって思ってたけど弟のところの男女の双子ちゃんもそういうふうに分かれたからやっぱりDNAなのかしら?
うちも車に興味は持ち始めたんだけど車に限らずお気に入りって特にないんだよねぇ。
なんだろ?飽きっぽいというか散漫というか
お気に入りの車でブーブー言ってるとこみたいのになぁ。
今あるのが気に入らないだけなのかしら。

みゅうchanさん
お誕生日おめでとう!!
やっぱりこの1歳の誕生日はいろいろな意味で特別だよねー。
もうホント初めて物語ばっかりで・・・。
そして何よりここまで無事にきてくれたっていうのがねぇ。
復帰でいろいろ大変だと思うけど頑張ってね!!
私の仕事復帰はいつになるか変わらないけど、両立する自信ないなぁ。
今だって家の中ちゃんとしてないのに。
でも復帰はしたい、でもたん坊とは離れたくない!!
矛盾だらけですわぁ。

まおまおままさん
言葉理解してるねぇ。
いや、うちは全然。
全然っていうか変なとこ分かってたりするんだけど基本はダメだなぁ。
いたずらも人の顔見てからするとか妙なとこ大人びてるんだけどまだまだケモノちゃんだなぁ。
高いとこも踏み台になるもの持ってきて登ったりするようになったんでホント困る!!
コード類もねぇ、かっこ悪いけどガムテープあちこちとめたりしてるよ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気良くて洗濯物が全部乾いたよ♪二日分だったから結構な量でたたむのもだるかった(^^;)
 皆、ご飯は普通のかたさになったんだね。じゃあ・・・私もって事で明日の炊飯にはセットしなかったよ。冷凍のストックも少しあるし、それを使い終わったら一緒のご飯にしようかな(*^_^*)ちょっと楽になりそうね♪
 最近は車で遊ぶのがお気に入りなんだ☆パトカーは旦那の親が誕生日に買ってくれた物で音がなるし楽しそうに遊んでるよ☆でも今日電池が切れたのか音がならず寂しそうだった。旦那に頼んで変えてもらおう☆

 みゅぅchanさん☆
明日から仕事復帰かぁ〜。いよいよだね。大変だろうけど無理しないように頑張ってね。
 ベビちゃん初登場だね♪アンパンマンに乗ってる〜(^^)楽しそうだね☆かわいいなぁ〜。明日で一歳か☆今日で赤ちゃん最後だね。明日、旦那さんにパパ一歳おめでとうメールするって読んで、思わずじわっときちゃった(^^;)最近涙腺が弱くて・・・(>_<)なんか、みゅぅchanさんの人柄?が出てるのかな?と思った。私は、そこまで思いつかなかったなぁ〜。そうだもんね〜。勉強になったよ☆
 
 まおまおままさん☆
いやぁ〜ん☆かわいい〜・・。本当ほほえましいね♪いいなぁ〜。見てて思わずニンマリしちゃったよ☆天気良かったよね♪明日は友達が来るので楽しみだぁ☆10年前の会社では三人でつるんでたんだけど結婚して会社やめたりとか海外出張とかで三人そろう事がなかったんだけど明日、10年ぶりぐらいにそろうよ♪楽しみ☆
 そっか。ご飯ごっくんあるんだね。うちだけかと思ってたから、ちゃんとカミカミできないのかなぁ・・・って気になってたけど安心した☆気長にいくかな〜。
 うちも兄貴の家で滑り台あるんだけど楽しそうに遊んでるけど・・・内心ハラハラしてるよ(^^;)落ちたら・・とか・・・兄貴は落ちて痛い思いしたら覚えるとか言うんだけど、なかなか、そう割り切れない自分がいて(>_<)ある程度は仕方ないって思ってるけど、避けれる事は避けたいと思ってしまうのよね〜。だから過保護って言われるんかなぁ〜。そんなつもりないけど、そうなのかもなぁ〜。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はすごくいい天気で朝から掃除頑張ってました。
その間2回ほど段差から落ち下の子泣いてたけどね。

上の子が本を読んであげてたよ。
でもあまり興味なくすぐどっか行ってた。
ちょっとかわいくて写真撮っちゃった。

まゆまゆロボさん
うちもご飯ゴックンが多いよ。
「モグモグは?」と言うと入ってないのに
「んぐぐぐ」と言ってモグモグするよ。
1歳ってけっこう言葉理解してるよね。
家で滑り台してて「アンヨからシューして」と言うと
ホントにするんだよね。
滑り台怖いけど、一人で遊ばせてる。

ぎゃふんさん
旦那さん大丈夫?
たん坊にはうつらなかったかな?
コードとかスキなんだね。
うちは上の子もだったけど。コード類ではあまり遊ばない。
だからむき出しのままだよ。
電車に乗ってわざわざトイザラスは行かないな〜
私は車だからどこでも行っちゃうけどね。

みゅうchanさん
明日から復帰なんだね。
忙しくなるね。
うちもミルクは寝る前だけだし、ご飯も大人と同じ固さ。
ホント赤ちゃん卒業だよね〜
雛人形は上の子の時買ったから下の子には買う予定はないよ。
旦那の実家から「買おうか?」といわれたけど、
収納に困るしことわったよ。
うちも人形抱っこしてトントンするよ。
うちはメルちゃんもポポちゃんも両方あるよ。
上の子はメルちゃんLOVEよ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

はじめまして。
我が家のベビーも掲載してみました。
髪の毛が未だに少なく、モヒカンのように伸びてきましたが・・・女の子です。

今遅めの朝食です。
未だに朝の時間がうまく使えない・・・
今日が最後のお休みなのに・・・

みなさんにおそばせながら明日1歳の誕生日。
我が家ではパパのお休みの昨日誕生日パーティーをしてあげました。
明日には私も仕事復帰でのんびり準備も出来なかったので・・・

出産した産婦人科からは「赤ちゃん卒業ですね」って手紙がきました。
本当にあっという間の1年だったのに本当に大きくなったね。
我が家では階段まで登るようになってしまいとうとうゲートつけられました。
おっぱいもいつの間にか夜寝る前だけの生活だし、ご飯はもう大人と同じものをパクパク食べてます。
保育園で食べ始めたので、お菓子も食べちゃうし牛乳も飲んじゃう。
たしかに赤ちゃんではないのかもな・・・

明日出産時間にパパへメール打とうと思ってます。
「パパ1歳おめでとう」ってね。
今日はこれから1歳検診や4月からの保育園手続きです。

まゆまゆロボさん
我が家のベビーもこの前保育園の健康診断で同じくらいのサイズでした。
身長は前は74cmって言われていたのに初めて立って図ったら2cm縮んだ!!
猫背??
我が家もコップとストロー両方使ってるよ♪

ぎゃふんさん
旦那様よくなった?
私も自分がインフルかかってもベビーを見てもらう人がいなくなってしまうので・・・
ベビーと一緒に予防接種を1歳をきに受けようか検討中。
今日の検診でHib・インフル・三種混合・はしかとどれから打つべきか相談しようと思います。

まおまおままさん
我が家は誕生日に三輪車をプレゼントしました。
昨日は組み立てから乗りたくて暴れていて、出来上がると嬉しそうに乗り回してました。
TVCMのポポちゃんで「母性は2歳から」なんて言ってるけどもうあったりしない?
我が家のベビーはぬいぐるみ抱きしめたり、なでたり、トントンして寝かしつけたりしてるよ。
いろんなもののを使うようになったよね。
雛人形って買った??

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

やっと今日、病院に行って検診を受けてきたよ。友達は来月出産の子なので一緒に行ったんだ(^_^)すいてる時間を見計らって夕方に行ったのに・・・途中で先生がいなくなって時間かかった(>_<)なんか病棟に行ったんだって。もぉ〜・・。外来がある時に病棟の巡回とか・・・(^^;)頼むよぉって感じだった。侑弥は9020?の72?だった。相変わらず頭は大きいと言われたけど(^^;)元気だし、よいよい♪って感じだった☆
 昨日のテニスで筋肉痛が・・・(^^;)肩も腰も腕も痛いよぉ。楽しさの後のこれがねぇ〜(>_<)

 ぎゃふんさん☆
旦那さん、大丈夫??ぎゃふんさんも生理とかさなってきついね(>_<)タイミングがね〜。仕方ない事なんだけどね。早く良くなるといいね。
 水泳してたんだね♪すごいなぁ〜。私は泳げなくて・・。高校でもビート板使ってたよ(笑)どうも息継ぎとかできなくて・・・平泳ぎとかしてたら、しずんでいくもんね〜。
 兄貴の子ももうすぐ三歳になるんだけど言葉が遅くて今だに単語ってのがちゃんと出てないよね。最近やっと少し出て来だしたかな〜って感じだけど、やっぱり個人差ってあるんだろうね。
 コップか〜。うちもまだだな。ストローで飲ませてるよ。牛乳デビューもまだだよ。料理には使ったりするけど飲ませるのは少し勇気がいって(^^;)
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

出張から戻ってきた旦那が風邪でダウン。
今日は熱も上がって1日寝てたよ。
仕方ないことなんだけど私も週末生理になったりしたんでタイミング悪いなぁと思った。
今は二人とも寝てるんだけどなんだか急にどっと疲れた感じ。
たん坊は相変わらず元気なんだけど今日は1日家で過ごしてしまったんで明日は何とか児童館にでも連れていってあげようっと。

まおまおままさん
トイザラス近いんだねぇ。
うちは電車乗ってわざわざ行く感じだからあまり行ったことないやぁ。
そろそろそういうお店にも興味持つ頃だもんねぇ。
とはいえうちはおもちゃよりコードやら何やらが楽しいみたい(^_^;)
歯ブラシそうだねぇ近所の歯科講習でちょうどハブラシもらったから与えてみようかな。
ご飯はちと固めにはしてるんだけどうちもご飯は丸飲みなんだよねぇ。
「ごくっ」って音が聞こえる・・・

まゆまゆロボさん
テニスいいねぇ。
私も何か身体動かしたいわぁ。
水泳やってたし好きなんだけどまだたん坊とは遊べないし、黙々と泳ぐのが好きだしなぁ。
たん坊もなんかレロレロしゃべってんだけど何言ってんのかなぁ。
友達のとこの子もそろそろ2歳なんだけどまだ単語らしい単語は出てないんだよね。
でもずっと何かしゃべってるしヒアリングは結構できてるみたいなの。
うちもそんな感じになりそうだな。

この間ちょっと牛乳デビューさせてみた。
今のところ大丈夫みたい。
そろそろコップで練習しなきゃなんだけどこぼされるの嫌で結局ストローであげてしまったよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は昨日とうって変わってのいい天気☆ポカポカの気持ちいい一日だったよ(*^_^*)でも家の中は日当たりあまり良くないから寒いんだけどね(^^;)
 午前中二時間テニスに行ってきたよ♪めちゃくちゃ楽しかった♪最初に行ってネットとかはってようと思ってしてたんだけど・・昔と変わってて悪戦苦闘(^^;)できず高校の時の先生に電話してみた(笑)でもタイプが二つあるらしく説明できなくて分からなかったのよね(^^;)んで近くでしてた人に聞いてつけてもらった(笑)中学生?ぐらいの男の子が一生懸命してくれたよ☆家族でしててうらやましかったなぁ〜。来月もあるから、行けたら参加したいな☆旦那もいいよって言ってくれてるし、あとは侑弥の体調次第かな♪

 ぎゃふんさん☆
地区で誕生会とかあるんだね〜。すごいね☆たん坊くんは元気良かったんだね♪きっとたくさんいたし嬉しかったのかもね〜(^_^)
 確かにネットも怖いよね〜。安いし手軽ってのもあるけどね☆侑弥のブツブツ文句は、かわいいけど、ちゃんと話せるようになったらどんなに文句言ってるのか分かるから怖いなぁ〜・・・・(^^;)なんて言ってるのやら・・・・。眉間にしわよせて口もとんがってるもんね(笑)

 まおまおままさん☆
おぉ☆ベビちゃんもトイザらスで遊べるようになったんだね♪そりゃ楽しいかも(*^_^*)
 テニス行ったよ〜☆久々に体動かしたて感じ(^_^)最初は息切れしてたけど後からは慣れてきて結構できたよ。同じ時に汗を流したメンバーとだからか?すごい体が動くというか・・・反応したよ。リラックスできたのかもね♪明日は筋肉痛かなぁ(^^;)いや・・・もっと後かな・・。
 ご飯は大人と同じ堅さにしたんだね。うちも、そろそろしようかな〜と思ってるんだけど、まだ軟がゆだ。他のはカミカミしてるのにご飯だけ、丸呑みしてる事が多くて(^^;)他のと一緒にあげるとカミカミするんだけどね〜。何でかな??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日も今日も旦那仕事。
帰宅も遅い・・・。
今日は朝からショッピングセンターへ。
行くと必ずトイザラス。
下の子もだいぶ遊べるようになってきて楽しいみたい。

まゆまゆロボさん
テニスに行ってきたのかな?
体動かすのっていいよね〜
私は全く運動してない・・。
私もこの間2ヶ月版の赤ちゃん抱っこしたけど軽かった〜
でも2ヶ月半でこんない大きくなってたっけ?って思った。
ちょっと前のことなのに忘れちゃってるんだよね〜

ぎゃふんさん
1歳の頃って成長が色々で楽しいよね。
早く歩かないかな〜と思う反面、もう少しハイハイでもいいような。。。。
ハミガキの練習ていどに歯ブラシを持たせてみたら?
うちは自分で持ってなんとなくやってるよ。
まだ数本だし磨くほどのこともないんだけどね。
うちはご飯は大人の固さと一緒にしたよ。
一応、歯10本目が顔だしてるし、いいかな?と思ってね。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は地区の1月生まれのお誕生会があっていってきたよ。
ホントに同じ月齢の子たちだから比較できておもしろいね。
スタスタ歩いてる子もいればうちみたいにハイハイ中心だったり。
でもたん坊が一番うるさかった(^_^;)
騒ぐっていうよりじっとしてない!!!
ずーっと動いてイタズラして私が追っかけて足持って引っ張ってって繰り返してたら疲れちゃった。
いつもよく動くっちゃ動くけど今日のハイテンションぶりはすごかった。
で、戻ってきたら案の定眠気と食い気の闘いが始まったみたいで大号泣。
結局眠気が勝って昼寝に突入してたよ。

まおまおままさん
一応食べた後湯ざまし飲ませたりはしてるんだけどねぇ。
そろそろ始めないとなぁ。
うちはどうなるかな??
お友達上手だねぇ。
すっごくきれい!!
カフェとかで出てきてもいいくらいだねぇ。
うちはほぼおじやばかりなので最近さすがちょっとマズイかなぁと思い始めてるよ。
7.8キロかぁ。
確かに軽いねぇ。
でも女の子だとやっと8キロくらいの子も割と見かけるからねぇ。
しかもたっちもあんよもうちより早いしねぇ。
よく食べてるみたいだし小柄だけど元気だもんね。
抱っこするには軽い方がいいよぉ、なんてね。

まゆまゆロボさん
ぶつぶつってかわいいねぇ。
たん坊もよくしゃべるけど言葉はまだまだって感じかなぁ。
確かに通販は怖いねぇ。
私の場合ネットだわ。
クリックひとつでホント怖いわぁ。
仕事してた頃の貯金もちょこちょこ使ってるからもっと節約しないと。
いつ仕事再開できるか分からないしなぁ。
たん坊のお誕生日に使った一升餅が冷凍庫に入ってるんだけど私もいろいろアレンジして食べてるよ。
チーズとたらことかキムチとかねぇ。
要はご飯だと思えばねぇ、何とかなるかって感じで適当に乗せちゃってる。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は午後からテニスをする予定だったけど風が強いし寒かったので侑弥をベビーカーに乗っけたままにするのが気がかりだったけど今日はテニスやめてミーティングをかねてお茶をしたよ☆人数少ないから行かないって訳にも行かなくて・・(>_<)お茶になって良かったよ♪明日は旦那が休みだから午前中任せて行ってくるよ〜。二時間の予定だけど少し早めに終わるかもね☆そして昼からは旦那が車関係で出かけるらしいので私と侑弥はお留守番〜(*^_^*)テニス楽しみだなぁ〜(*^_^*)

 まおまおままさん☆
友達が作ってくれたランチおいしそう♪素敵なのだったね☆そしてプレゼントがお互いにコップだなんて、ママの考えるのは一緒なんだね(*^_^*)仲良しさんだね〜。
 私は来週、友達の家に遊びに行くんだけど小さなベビちゃん見るの久しぶりだし楽しみだよ☆小さなって言っても、もう4ヶ月ぐらいだっけな??

 昨日テレビでマジックブレッドデラックスの通販のを見てたらかなり欲しくなっちゃった〜。テレビって怖いよね〜。なんか便利そうなんだけど、ちょっと高い・・・。旦那は、もっと安くであるから明日見てきてやるって言ってたので期待してるとこ♪
 これもまた昨日の話なんだけど支援センター企画で料理作るのがあって参加したんだけど、お米を使ったおやつってのでお好み焼き?みたいな感じのができたよ☆いろんな具材を入れるから栄養満点☆腹持ちもいい♪っていいね☆あとお餅を使ったピザもあって、かなりおいしかったの(*^_^*)初めての味で、かなり衝撃だった!!餅とチーズってあうのね☆知らなかったぁ〜。家でも作ってみよう☆侑弥には餅はまだ早いけど私が食べたい(^_^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は高校時代の友達の家に行って一緒に誕生会をしました。
友達のベビちゃんも1月うまれ。
まだ1歳になってないんだけど、すっごい歩いてた。
うちの子は人見知り場所見知りで大泣きだった。
お互い300円くらいまでってことでプレゼントを用意したんだけど、なんと二人ともコップだった。

写真左 友達が作ってくれたベビのランチ
写真右 お互いが贈ったコップ

ぎゃふんさん
ご飯の量ってむずかしいよね!
もうかなり食べたよ!って時でもあげれば食べるし、あげなかったら泣いたりで。
うちの子は特に体重増えないし、もっとあげるべきなのかな〜って考えちゃう。
先週はかったらまだ7.8キロだったよ。
歯磨きは一応してるけど、たまに忘れることも。。。
うちの子はあんまり歯磨き嫌がらないから助かるよ。

まゆまゆロボさん
ブツブツ文句言うんだ!
なんかかわいい☆
上の子の時も歯並び気になったけど、すっごくキレイに生え揃った。だから下の子もきっと大丈夫だろうって思ってるよ。

  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良かった♪車を旦那が乗って行ってるから私は散歩がてら歩いてウロウロ。車の部品が今日来たから明日から置いていくと言うので明日は、出ようかと思うけど・・・どうしようかな。明日までは天気いいらしいもんね☆
 今日もお風呂一緒に入った。すごい楽しい♪でも私がのぼせそう(^^;)
 侑弥は気にくわない事があったらブツブツと口調で文句言ってるのが分かるからウケる(*^_^*)成長だね〜。

 まおまおままさん☆
ありゃ、鼻水マンかぁ〜。大丈夫??風邪かなぁ。機嫌悪くて寝てくれないのもしんどいね(^^;)うちは元気なのに寝ない・・・。朝まで寝てくれないかぁ〜。誕生日会までに治ってるといいね(^^)
 そうそう。本当、恥ずかしいとか女は言ってらんないもんね。何回も台の上に乗って検診とか出産とかねぇ〜。
 歯並びとかどうなんだろうねぇ??すきっぱの子でも段軟生えてきて綺麗に並ぶって聞いた事あるけどね〜。でも私はすきっぱなのよね(T_T)これは指しゃぶりが長かったからかな(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

明日は冗談みたいな暖かさになるみたいだねぇ。
鹿児島とか20度って言ってたけどそれってどうなん?って感じ。
うちの方も17度だって!!
でも金曜からまた寒いって体調崩しそうだねぇ。
今日は午前と午後お出かけしてきたよ。
家の中では動き足りないのかモリモリ動いてたよ。
夕飯のときいつもの量あげてからなんとなくバナナあげたら1本食べちゃった!?
もしかして足りない?

まゆまゆロボさん
湿布でなんとかなるもんかねぇ。
うちの旦那に言ったら「それは速攻病院だよっ!!!こえー!!」って言ってた。
デリケートなところだけにねぇ。
うちは呼び方が「ママ」じゃないんでまだ呼びかけてくれないなぁ。
でもよくしゃべってんだけど聞きとりできる単語がでてこないなぁ。
なんかフランス語みたい?
「いーーーーーやっっ」と「あった」くらいかな。

まおまおままさん
奥歯かぁ。
うちはやっと6本目が見えてきたくらい。
歯磨きってちゃんとしてる?
うちは全然なんでちょっとそろそろやってみるか。
夜中授乳してるけどねぇ。
たん坊も昨夜っくらいから鼻ちょっとすすってるんだよねぇ。
今日は咳も軽くしてた。
一度かかるとこの時期は何回もくるのかなぁ。
お誕生会にはよくなってるといいねぇ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日から下の子が鼻水マン。
昨夜は機嫌も悪くあまり寝てくれず。
今日もきついみたいであまり寝てくれない。
明後日はお友達と一緒に誕生会をする予定だから早く
治って欲しいな〜

まゆまゆロボさん
男性ってはずかしがって病院行けないんだよね〜
そんなこと言ってたら女性は子供産めないっちゅうの!
奥歯生えるなんて私もビックリ。
上の子は前から順番に生えていったからね〜
順番通り生えなかったら歯並びとかに影響するのかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気良くてあったかかった♪午前中と午後と二回散歩に行ったよ(*^_^*)家事もいい感じに進んで早めに支度できたので夕方、侑弥と遊ぶ時間できていろいろ遊んだよ。お風呂も私だから結構な密度で一緒にいるなぁ〜。そのせいか??今日は、やたら「ママ」と呼んでた。嬉しいなぁ☆
 旦那は少しは痛みとれたらしいけど腫れてるらしく湿布買ってきてた。病院行けばいいのに・・・。聞かないもんなぁ〜。

 ぎゃふんさん☆
ベビちゃん、誕生日おめでとう♪一歳になったね(*^_^*)皆でお祝いしてもらえて良かったね☆確かに興奮すると夜泣きするっていうもんねぇ〜。仕方ないよね・・。お祝いだし♪風船のくす玉喜んでもらえて良かったね♪それだけで親は大満足だよね(*^_^*)
 本当、昨日車の側に侑弥がいなくて良かったよ〜。旦那も「お前が出かけてたら侑弥をベビーカーに乗せて車の前に置いてただろうから、かなりやばかった」って・・・そんな話聞いただけでゾォ〜(>_<)ってした・・・。預けるのが怖くなったよね・・・。でも旦那も反省したらしく、そんな事しないようにすると言ったから大丈夫かな・・・。

 まおまおままさん☆
わぁ♪本当にいい記念だったね☆壇上でお祝いしてもらえるなんてうらやましい(*^_^*) 
 奥歯が生えてきたんだね。よく気づいたね〜。うちも見てるけど前の方しか見えない・・・。奥歯かぁ・・。歯磨きも前の方しかしてないもんね。
 旦那は、だいぶ痛みは取れてきて歩くのもしんどくなくなってきたって。仕事中は痛かったらしいけど・・・。腫れもひいて欲しいけど・・・ふぅ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は幼稚園の育児サロンで凧作りをしたよ。
終わってあげてみたけど、うまく上がらなかった。
下の子は誕生月だったので壇上にあがり、王冠もらって
みんなに歌を歌ってもらったけど、途中から大泣きだった。
いい思い出だからいっぱい写真撮ったよ。
気づけば奥歯が生えてた。
頑張って歯磨きしなきゃ!!

写真座ってるのが下の子。
誕生会で壇上にあがてってる時

まゆまゆロボさん
旦那さん大丈夫!!!
腫れはひいたかな?
痛むようなら病院行かせてね。
行きたくないって言うだろうけど。
お隣さん留守でよかったね。
車は気をつけないと怖いね。

ぎゃふんさん
誕生日おめでとう。
写真300枚はすごいね。
デジカメだからできることだよね。
昔みたいにフイルムじゃね〜
興奮すると逆効果よね!!
うちも一昨日夜泣きでたいへんだった。
お酒好きなの?
私は全くダメ。少しのめると楽しいんだろうけどな〜

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は1歳の誕生日だったよ。
無事この日を迎えることができてホントよかった。
感慨深い日だよ。
もうたん坊は赤ちゃんじゃないんだねぇって思うとなおさら。
誕生パーティっていうにはグダグダだったけど19畳の和室借りきってたん坊を思うさま動かしてあげたよ。
家に帰ってきてからは小さい風船がいっぱい入った風船のくす玉を割ったよぉ。
いっぱい出てきた風船にたん坊大興奮だった。
疲れてぐっすり寝てくれるかと思ったけどすでに2回起きてるわ。
興奮しすぎてもダメなんだよねぇ。
難しいわ。

みゅうchanさん
うちは他人に写真撮られるのやっぱり苦手なんで自分たちで撮ったのだけかな。
今日だけで300枚以上撮ってしまった。
編集とか面倒だわぁ。
すんごい溜まってるわ。
「どんどん焼き」は私の地元では「どんと祭」って言うよ。
ふんどし姿の人たちが街中歩いて最後八幡様行って正月飾りを焼くんだよね。
なつかしいわぁ。
書き初めとか焼いたわ子供のころ。
私は仕事再開したいけどやっぱり保育園難しそうなんでちょっと先延ばしかな。
二人目どうするかっていうのもあるけど今年1年くらいはお酒解禁したいしなぁ。

まおまおままさん
おお!!また新技が
うちは1歳になったとはいえケモノですわ。
変な知恵はついてきてるんだけどねぇ。
我の通し方もなんだか堂に入ってて扱いづらくなってくるんだろうなぁ。
顔つきも妙に出来上がってて確かに年上に見られることは多いかもなぁ
そこで「大きいですね」って言われるんだけど大きさは小さくはないけど普通なんだけどね。
たん坊は立つとき妙に得意げでちょっとおかしい。

まゆまゆロボさん
うわぁ、怖いぉ(>_<)
それだけで済んでホントよかったよねぇ。
近くに侑弥くんいなくてよかったよぉ。
旦那さん病院いかなくて大丈夫?
その辺のことはよく分からないけどなんかおおごとになりそうなんだけど?
たん坊のほっぺは東京ついて2時間で元通りになったよ。
仙台限定リンゴほっぺでした。
結局東京は一瞬しか雪降らなかったな。
とはいえまた家の中にこもりきりになるのも嫌だから降らなくてもいいかなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは〜。今日も天気良くて気持ち良かった♪洗濯物も乾いたよ(*^_^*)昼から少し散歩してきた☆本当は三人で行くはずだったのに・・・旦那が負傷(T_T)朝から車をいじってたんだけどガガって音の後に「あいた」と聞こえたから急いで外を見たら旦那が倒れかけてる横を車がドンと前の家に激突(>_<)えぇ!!と思って外に出て行った。テラスは大破だけど窓のサッシとかも曲がってた(^^;)でも窓が割れてないし相手の家の人も留守で良かった・・・・。旦那の怪我は??と思って聞くと大丈夫と言うから少し安心。でも顔や手からは血が出てたから痛そう・・・。その後には、「またが痛い」と言ってたけど後から「チ○コが大変な事になってる」と言うので聞くと・・・・どす黒くなって腫れてた。一番そこが大変じゃん!!でも病院に行かないと言うから心配で心配で・・・・。大丈夫かなぁ・・・。相手の家には菓子折もってお詫びに行った。大家さんは「窓のサッシも直すから」と言ってくれたので良かったよ。はぁ〜・・・。せっかくの日曜日が朝から大変な事だったよ。まぁ命があるだけ良かったよね。旦那の体が何もないといいけど・・・。車は怖いね。マニュアルなんだけどギアが入ってたらしくエンジンかけたら進んだみたい。車に乗ってたら止めれたけど外にいて乗ろうとしたからはじき飛ばされたらしいのよね。車って怖いね・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良かったけど、外は風が冷たいなぁ〜。散歩したけど20分ぐらいで帰ってきちゃった(^^;)もっとあったかくなったら散歩もしやすいのになぁ〜。今日は近くの公園に行ってテニスコートの予約をしてきたよ。また定期的にテニスをする事にしたんだ♪来週末に高校の時の友達のする予定☆ほとんど子持ちだから子供も一緒にくると思うけど公園もあるし人はいっぱいいるから交代で子供達も見れるし適度に運動してストレス発散してくるよ♪体重も増えつつあるし、たるんだお腹もどうにかしないとなぁ(>_<)
 侑弥に歯磨きしてるんだけど最近嫌がってて少し困ってたらチャレンジのDVD見せたら、その日の夜から自分で持って磨くようになったの☆それには旦那も私もビックリ!!まだちゃんとできないから私達もするんだけどね。何か感じる所があったのかな??
 明日は旦那も休みだし、のんびりできるといいなぁ〜。天気良かったら近くの公園に散歩行きたいな(^^)

 ぎゃふんさん☆
たん坊かぁ♪かわいい〜(*^_^*)ほっぺが真っ赤になってるね。それもまた子供らしくていいじゃない♪そろそろとれてくるのかな?
 鹿児島でもあんだけ雪が降るって、そうないから本当貴重☆いっぱい遊んで楽しかったよ。寒かったけどね(>_<)たん坊くんの立ってる写真撮れるといいね(*^_^*)うちは、まだ撮れてないよ。たいていは、つかまり立ちだし、そのまま立つのって本当たまにだからいつ立つか分からないしね。ビデオに今のを撮ってたいんだけど・・・なかなかだよ。

 みゅぅchanさん☆
大掃除お疲れ様〜。綺麗になると気持ちいいよね☆私もしたいけど・・イマイチ・・・途中で止まってしまうよ(>_<)
 「どんどん焼き」って何??何かお祭りみたいなのかな??食べ物とも違うんだよね?
 確かに復帰が近くなると、そうかもね〜。実際、私も働くってなったらそうなるんだろうなぁ〜って思うもん。前に面接した所から、まだ連絡こないけど、もし来たら働く事になるだろうし・・・いつなのかさっぱりだけど(^^;)くるのかも分からないけど(笑)
 誕生日の撮影かぁ☆いいなぁ〜。うちはしなかったなぁ。自分達でスナップ写真って感じで終わったよ。いまだに写真館とかに行った事がないよ。自然体ないい写真が撮れるといいね♪
 
 まおまおままさん☆
あら♪また一つしぐさが増えたんだね(*^_^*)かわいいなぁ〜☆お姉ちゃんがいるっていいね♪どんどん成長していくね☆
 そっかぁ。やっぱりどっちもかわいいよね☆私も今は侑弥だけだけど・・・次の子ができて同じようにかわいい☆って思うのか不安だったけど我が子は皆同じようにかわいい〜って思うんだろうね(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日から急に「かわいいは?」という右手を
ほっぺに持っていくようになったよ。
上の子が色々と教えてるみたい。
ホント色々分かるようになってきて、ますますかわいい。
生まれる前は上の子みたいにかわいいかな??なんて
心配してたけど、全然違うかわいさがあるの。

ぎゃふんさん
ホント真っ赤だね。
しかし1歳前とか思えないね!!
なんだかもう走ってそうだもん。
私も立ち初めの頃写真撮ろうとしたら
倒れる瞬間の写真になったな〜
思いっきりぶれてるしね。
今ではしっかり立つよ。
最近はよく歩くけどすぐ尻もちか手をついちゃう。
スタスタ歩くようになるのは来月かな〜

みゅうchanさん
上の子インフエンザじゃないよ!!
予防接種うけてきただけだよ。
もうあんまり流行ってないし悩んだけど幼稚園に行く機会も
多いから受けたよ。
1歳の誕生日プレゼントは三輪車か〜
お出かけが楽しくなるね。
うちはピープルの三輪車があるよ。
これは2歳前から自分でこげてよかったよ。


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日もいい天気。
大掃除を年末出来なかったので今頃やってます。
ベビー居ないので徹底的に出来て自己満足。
昨日は「どんどん焼き」に行ってきました。
これって地方によっていろいろ違うんだね〜

まおまおままさん
インフルエンザ大丈夫?
甥っ子や姪っ子などもかかったって言われて意外と身近なんだね。
保育園ももうピークは去ったらしいけど・・・
予防接種はやめました。
2人目生むときがベビーをどうするか困りもの。

まゆまゆロボさん
貯金か〜
実際復帰日が近づくと働くの嫌になるよ。
朝はバタバタするし、ベビーはずーっとべったりたから家事もろくに出来なくなるし・・・
とりあえず6ヶ月を目標に働いてみます。
社員復帰で残業しなかったり、休み多くなったりで回りに気兼ねするようならバイトでも転職しようと思ってます。
賃金は変ったとしても気が楽だしね。
社員で働いても泊りがけ研修や出張いけなくなるので昇給もないし・・・

ぎゃふんさん
本当にまっかだ!
うちのベビーも赤くなりやすいよ。
寒いとしもやけになりやすいそうなので、手足やほっぺはまめにスキンケア。
よだれや食べこぼしとかでも荒れちゃうよね。

1歳の誕生日の写真撮影はアリスとかじゃなく、ロケーション撮影とかしてくれるとこをって計画中。
よく韓国とかであるような写真を撮って欲しい。
自然体で親子の手だけとか公園で遊んでいるとことか。
歩けるようになったので、そんな写真屋さんをさがしてます。
我が家は誕生日プレゼント三輪車にしました!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日も寒いねぇ(>_<)
お出かけしようと思ったけど買い物だけで帰ってきちゃった。
なので息子は家の中でいたずら三昧ですわ。
そうそう息子のこと家で「たん坊」って呼んでるんでここでもそれにするね。
その方が書きやすいし。

みゅうchanさん
生理再開めんどうだよねぇ。
妊娠中からなかったからそれが当たり前みたいになってるしねぇ。
私は6カ月くらいから再開しちゃったけどまだ不規則な感じ。
うちは二人目は来年くらいかなぁ。
それ以降になると私が年齢的にしんどいしちょうどいいかも。
旦那が春、私が夏、たん坊が冬なんで次は秋狙ってみるかって言ってる。
でも秋だとちょうど出歩ける時期に冬なんだよねぇ。

まゆまゆロボさん
鹿児島も降ったんだねぇ。
こっちは案外降らないなぁ。
一瞬降ったらしいんだけどね。
雪だるまいいなぁ。
子供のとき以来作ってないわぁ。
たん坊は一応目が一重なんでそこが旦那に似てると言えないこともないけどうちの弟の目にも見えるんだよねぇ。
実際いとこたちと似てるしな。
性格は旦那だったりしてね。
そしたらきかん坊か・・・それもなぁ。

まおまおままさん
うちの実家って仙台なんでやっぱり石油ファンヒーターは必須なんだよねぇ。
しかもたまにしか帰らないからねぇ。
次行く時はあったかくなってからかな。
一歩早く出ないかなぁ。
今も立ってるとこ写真撮りたいんだけど間に合わないんだよねぇ。
何とか1枚撮ったけどイマイチ。
難しいね。

仙台帰ったらたん坊が北国の子になっちゃった。
すっかりリンゴちゃん。
でも東京帰ってきたらすぐ治っちゃった。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は上の子新型インフルエンザ
下の子MRの予防接種に行ってきたよ。
9割は予防接種の人だったんだけど、中には嘔吐下痢の子がいてうつってなきゃいいけど・・・。
かかりつけの小児科って予防接種と診察が分かれてないんだよね〜

ぎゃふんさん
実家ってストーブにゲートないよね!!
だから最近はエアコンにしてもらってるよ。
旦那の実家か関係ナシにストーブだけど・・・。
しかも鍋かけるからちょっと怖い。
長いタッチおめでとう。
そろそろ1歩がでるかもよ。
うちは1歩出てから歩くまでが超長い。
今最高10歩くらいかな〜
兄弟ってホントいいよ。
上の子が下の子にご飯あげたりする姿がホントかわいいの。

みゅうchanさん
体調はもういいの?
誕生日が復帰日か〜
なんだか複雑だね。
大きな子達に遊んでもらうのっていい刺激になるんだよね。
うちも姪っ子が大きいからよく上の子遊んでもらってたよ。
でも今は小2になって、小さい子達と遊ぶのはもうイヤみたい。
二人目考えてもいいと思うよ。
二人目はホント楽だよ。
気づけば大きくなってるし。

まゆまゆロボさん
ベビカムで日記つけてるんだね。
私も初めはミクシーでつけてたんだ。
けど、ミクシーって製本できなんだよね(涙)
鹿児島もけっこう雪積もったんだね。
福岡もまあまあ積もったけど、今日はもうなくなったよ。
今年最後の雪だろうな〜
2歩歩いたんだね。
おめでとう。
今のヨチヨチ姿ってホント一瞬だよね。
ばっちりビデオ撮らなきゃね。


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日は大雪だったね♪寒いのは嫌いだけど雪は大好き♪朝からテンション上がったよ〜(*^_^*)旦那とまだ暗い中、外に出て写真撮ったよ☆侑弥はまだ寝てたのよね(^_^;)昼に一緒に撮れたし良かった♪午前中に兄貴の家族と一緒に近くの公園に行って雪遊びしてきた。大きな雪だるまできたし楽しかったぁ〜♪
 今日は晴れ☆洗濯物乾くかな?外の風はまだ冷たいけど・・今、侑弥がお昼寝してるので起きたら少し散歩に行こうかな。

 まおまおままさん☆
本当、雪がすごかったね。福岡は今日も雪かな?天気予報で雪マークついてた。寒いそう。
 ブログっていうか・・・ここの日記?を製本できるみたいだから、それをしようかなって思ってるとこ☆
 お姉ちゃんが泣いてる時によしよししてくれるんだね。かわいい〜(*^_^*)仲良しさんだね♪
 前みたいに書き込み見ながらできるようになって良かったね♪やっぱり、この方がいいよね☆

 ぎゃふんさん☆
交番に届けたんだね。誰か拾って届けてくれるといいね。どうか見つかりますように・・・☆そして、うちの旦那の指輪も見つかってほしいよ(T_T)
 長いことたっちできたんだね♪やったね〜(*^_^*)うちも誕生日の日に二歩歩いたよ(^_^)vちょこって感じだけど☆私は見てないけど旦那が言ってた。見れずにショック・・。でも昨日私に向かって、また二歩歩いたから嬉しかった♪頑張れ☆侑弥〜(^^)
 ベビちゃんは、ぎゃふんさん似かぁ☆いいね♪侑弥も私にもっと似てくれたらいいのに・・。

 みゅぅchanさん☆
体調大丈夫??夫婦そろってお腹不調だったんだね。お祝いだったのに残念だったね。でも、本当、たくさん人がいて良かったね(^^)生理も復活かぁ〜。しんどいけど・・次の準備ができたのかもね。うちは・・・欲しいけど・・もうちょい後でもいいかな(^^;)一回、仕事して少しでも貯蓄したいしなぁ〜。ベビちゃんは、お兄ちゃん達と遊んで楽しかったんだね。バイバイして見えなくなって泣くなんて・・・本当、成長したんだよね〜(*^_^*)想像して、ほほえましいよ☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まおまおままさんお誕生日おめでとう♪
我が家の場合は誕生日=復帰日のためなんとなく誕生日になって欲しくない来もします。

さて・・・我が家は先週末里帰りしてきました。
上は7歳〜下2歳までの甥っ子・姪っ子沢山の中でベビーもたくましく遊んでいました。
本当に楽しかったらしく、帰りの時は「バイバイ」と手を振っていたのに見えなくなったとたん大泣き!!
子供ながらに何かを感じたんでしょうね。
保育園で帰ってくるときとかもあんなことないのに・・・初めてあんな切なそうな涙を見ました。
たくさんの料理にオリジナルのケーキまで用意してもらってベビーもご満悦。
それなのに・・・夫婦そろってお腹不良で夜間救急にはこばれてしまいました。
「胃腸炎」だったのですが、本当に辛かった。
沢山の美味しい料理目の前にして2人で引きつり顔でしかいられなかったこととっても後悔。
普段一人育児の為「こっちで体調悪くなってよかったのよ」なんてフォロー入れてくれてましたが、せっかく皆さんがお祝いしてくれた席で申し訳なくて・・・
ベビー保育園に行っている間に点滴など通ってなんとか復帰。
よりによってこのタイミングで”生理”まで復帰したもんだからさらに大変でした。
体調管理は気をつけないとですね。

生理も復帰したことだしそろそろ2人・・・考えるときなのかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

ちょっと実家に行ってたんでお久しぶり。
やっぱり実家は子供仕様になってないんであれこれ大変だった。
中でもうちの地元は寒いんで石油ファンヒーターが必須なんだけどゲートもないんで近づけないようにするのに一苦労だった。
しかも古い家なんであちこち怖いみたいでお風呂なんかは大号泣。
まあ、場所見知りもあるとは思うけどねぇ。
じいちゃんは結構嬉しがって散歩にも出たんだけど出かけた途端爆睡。
まあ、よくあることよねぇ。
今日やっと1歳目前にして長いことたっちができたよ。
一生懸命ほめて得意がらせて時間を伸ばしてみたよ。
でもまだ積極的にはしないかな。

まおまおままさん
すごーい!!
いろいろできるねぇ。
うちはまだまだ獣だよ。
かなり動きがうるさくなったけどねぇ。
何やらごちゃごちゃ話はしてるけど「わんわん」とか「まんま」みたいな意味のありそうなのはあんまないなぁ。
男女の差なのかお姉ちゃんいるからなのかうちが遅いのか。
私の誘導もヘタなんだろうな。
ヨシヨシかわいいねぇ。
弟から実家に送られたDVDみたけど双子が絡んでるところがめちゃめちゃかわいくてやっぱりきょうだいっていいなぁって思ったよ。
来年になったら考えるかなぁ。

まゆまゆロボさん
あったかくなったら歩いてるだろうから楽しみだよねぇ。
うちもいろいろ想像してワクワクしてる。
指輪は一応交番にも届けたけど無理だろうなぁ。
旦那は相当ヘコんでるけどね。
うちは私が坊主にしたがってるよ。
でも3歳くらいになったらだけどね。
旦那は幼稚園くらいまでいいんじゃないかって言ってるけど。
まあ、そんときになったら考えようかな。
でも頭の形がちょうど似あいそうなんだよねぇ。
あんまり大きくなると「嫌だ」って言われそうなんで今のうちにみたいな。
産まれたときみんな旦那に似てる言ってたけど最近思うのがかなりのパーツ私なんだよねぇ。
だから旦那はどこかないか探してるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は雪が積もってるよ。
寒い中雪合戦してきたよ。

前のカキコミみながらかけるようになったね。

まゆまゆロボさん
ブログつけてるの?
うちもヨシヨシしてくれるよ。
上の子が泣いてたら上の子にヨシヨシしてる。
その姿がかわいいんだよね。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も少し寒い感じだったけど明日は、もっと寒いらしい。雪とか言ってたけど・・・どんだけ寒いやろ(>_<)うぅぅ・・。でも明後日からはあったかくなるみたいだし散歩に行けるといいな(*^_^*)今日、チャレンジがきたので早速しまじろうのパペットで遊んでみたら喜んでた♪たいこのおもちゃもアハアハ言って笑ってたけど、しばらくしたら飽きたのか??車のおもちゃで遊び始めたよね(^_^;)
 旦那の帰りが遅くて、夜ご飯の時に眠りそうだったので急いでお風呂の支度して入れてミルク飲ませて寝かしたよ。お昼寝あまりしないからなぁ(>_<)もっと寝てくれたらいいのに・・・。
 
 まおまおままさん☆
製本したんだね〜。うちはどうしようかなぁ・・。記念になるだろうしいいかもね♪下のお子さんもいろんな事できるようになったんだね〜(*^_^*)うちも最近「いただきます」「ごちそうさま」をできるようになってきたかも☆でも食べてる途中でもするから意味不明(>_<)あとね、「こまったぁ〜」って言うと両手を頭に持ってくるの(笑)かわいいよ☆んで「いいこいいこは?」って言ったら自分の頭をナデナデ・・。「ママにもいい子して」って言うとしないのよね〜(T_T)残念。歩くのもみたいけど、まだだなぁ〜・・。楽しみにしてるんだけどな。寝てばっかりだった子がいろんな事できるようになって本当にうれしいね♪
 髪の坊主は絶対に阻止するよ!!え〜ん・・・(T_T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

去年のブログを製本しました。
振り返るとホント大きくなったな〜って思うよ。
今年も頑張って書くぞ!!
下の子は色々できるようになったよ。
「おいしい」「ちょうだい」「いただきます」「ごちそうさま」「トントン(自分がむせた時胸をとんとん)」
「はーーい(お返事)」
ほかにも色々できるようになったよ。
歩くまであとちょっとなんだけどなかなかね〜

まゆまゆロボさん
バナナケーキ作ったんだ。
おいしかったんだろうね。
旦那さん坊主にしようとしてるの?
髪の毛フサフサでかわいいのに!!
うちの子にわけてほしいくらいだよ!!!

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今朝も寒いね(>_<)昨日は天気良くて暖かかったから洗濯物もたくさんして布団も干したんだ♪掃除もできたし良かった〜。炊き込みご飯作って実家に行ってお昼を一緒に食べてきたよ。誕生日に呼ぶ事できなかったから・・。
 誕生日も過ぎ侑弥も無事に一歳になりました♪お祝いは三人でだったけど楽しくできたよ(*^_^*)料理も侑弥が食べれるように作ってみてケーキもバナナケーキだったのでモリモリ食べてくれたよ(^^)

 ぎゃふんさん☆
公園でハイハイしてたら全部着替えさせないとだね〜(^_^;)元気いっぱいだね♪うちもあったかくなったら公園に連れて行きたいな☆弁当とか持って行って・・・想像しただけで楽しくなってくるよ♪旦那さん結婚指輪なくしたの?(>_<)・・・・・うちもだよ〜(>_<)うちなんて・・・三ヶ月もしないうちになくしたもんね(T_T)家でなんだけど・・・なんか拍子にゴミと一緒に捨てた可能性が高いのよね(>_<)いくら探しても見つからなかったもんね・・。残念だけど仕方ないもんね・・・。
 誕生日は風船のくす玉??めちゃくちゃいいね〜(*^_^*)素敵♪うちはゴミが飛び散らないクラッカーを旦那が買ってきたからおめでとう〜♪って言った時にパンパンってなってた。
 
 まおまおままさん☆
ベビちゃん、誕生日おめでとう♪ペンを取ったんだ?まおまおままさんの書き込み見てうちもしようと思ってたのに忘れてた(>_<)残念。まおまおままさんベビちゃんはペンを取ったんだ?作家さんとかかな?
 侑弥は・・・どっち似かなぁ〜・・。旦那って言われる事もあるし私って言われる事もあって・・・両方かな☆でも旦那の子供の頃の写真見たら侑弥似てるから旦那かもね〜。髪も変な風に延びてきたから、そろそろ切らないとかな・・。旦那が坊主にするって言ってるから必死で止めてるとこ(>_<)
  
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

1歳になりました!
正式に何を並べるとかは知らないけど
ごはん・おかね・ペン・電卓・ノートを並べ
何を取るかやってみました。
ペンを取りました!!

今日は特別なお祝いはなく、明日旦那が休みなので
ケーキ一緒にたべる予定。
あとはお出かけかな。

まゆまゆロボさん
初侑弥君だね。
まんまるお目目でかわいい。
まゆまゆロボさん似なの?
髪の毛もだいぶ伸びてるね。
うちの子髪の毛少なく伸びない(涙)
女の子だからはやく伸びてほしいな。
上の子が1歳の時は肩くらいまであったんだよ!!
フサフサだったからな〜

ぎゃふんさん
たしかに洋服は女の子の方が選びがいがあるね。
でも大きくなったら洋服も好みが出てたいへんそう!
うちは1回のお昼寝で2.3時間寝るよ。
まとめて寝てくれるから楽。
上の子は2歳になるまで夜泣きあったし、あと1年もすれば
落ち着くかな〜って思ってるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は公園で砂埃を巻き上げながらハイハイしてたよ。
帰ってきて全部着替えたよ。
まあ、こうなるって分かっててさせてたけどね。
歩くようになったら毎日がこんな感じなのかなぁ。
そうそう旦那が結婚指輪を落としまして。
昨日気付いたみたいで「どこかねぇ」って話をしてたんだけど息子と一緒に撮った写真を見てみたら先月の20日までさかのぼれて、ちょうど今日行った公園で遊んでるときの写真に指輪があるのとしてないのが写ってたんだよえぇ。
写真ってすごいなぁと思ったけど同時にこりゃダメだろうなぁと。
そんな前に公園で落として出てくるとは思えん・・・

まおまおままさん、まゆまゆロボさん
1歳おめでとー♪
いろいろあったけどついにここまできたねぇ
うちもあと少しです

みゅうchanさん
とうとう始まったんだねぇ。
そうだねぇ、私もいざとなったら自分の方がダメかも。
早くお互い慣れてくるといいねぇ。
でも集団の中で生活するっていいこともいっぱいありそうだから大変だろうけど頑張って!!
私はまず仕事探すことからだけど同時に保育園もって結構しんどいなぁ。
とりあえず延長してた失業保険の手続きにでも行ってくるかなぁ。
産科というか病院はうちの方は数だけはあるかなぁ。
その分いろいろな出産方法取り入れてるところ有ると思うけど私自身あまり興味がなかったんで調べてないから詳しくは分からないかなぁ。

まおまおままさん
やっぱり女の子は洋服買い甲斐あるよねぇ。
かわいいの多いもんなぁ。
自分がどっちかっていうと子供のときからボーイッシュな方だったから男の子でも楽しいんだけどねぇ。
でもやっぱり形としてのかわいさは断然女の子だねぇ。
昼寝は1回が短いのかな。
平均すると3回で2〜3時間くらいかなぁ。
夜もうちも前は22時くらいだったけど試しに早めにん貸したら寝たというか今まで夜のぐずぐずは眠かったんだって感じ。
でも相変わらずちょこちょこ起きるかなぁ。
卒乳したら長く寝るよと言われるもののまだかな。

まゆまゆロボさん
おお!!初侑弥くんだぁ。
おでことほっぺが気持ちよさそう♪
誕生日は風船のくす玉とか注文しちゃった。
外の風船割ると中に入ってる風船が降ってくるってやつ。
結構高いなぁと思ってたんだけど旦那が頼めっていうもんで。
この時期はなんか鼻ぐずぐずって仕方ないのかなと思うんだけど苦しそうにしてるとこっちが息つまりそうになるよねぇ。
うちの水疱瘡はちょっとだけかさぶたが残ってるくらい。
MRはちょっと期間明けた方がいいかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も寒かったぁ〜(>_<)風が冷たいし強いし・・・外に出たら一気に体が冷えるよ。旦那は外での仕事だから大変そう。室内でできる仕事だったら自然の気候とか関係ないんだけどねぇ〜。家族の為に頑張って☆と言って送り出してます。明日で侑弥も一歳☆早いなぁ〜(^^)何を作ろうか悩み中〜。いろいろ候補はあるんだけど・・できるかしら??頑張るぞぉ〜。親とかも呼びたかったけど今回は家族のみで・・。次の日の昼にでも親の所には行こうかな☆

 ぎゃふんさん☆
いやぁ〜☆トラのパンツかわいい〜(*^_^*)手作り素敵だね♪ベビちゃんもかわいい☆とっても似合ってるね♪素敵な年賀状になったね(^^)
 水疱瘡も治って良かったね♪安心☆ほほ〜・・。公民館の和室でお祝いするんだ?すごいねぇ〜。まぁお店とかよりは気楽だよね♪ってか公民館でもお金いるんだね(^_^;)一升餅用意するんだね。サイトで見たら私も用意したくなったけど明日だし・・・いいか・・と思ってしまった。こっちでは聞かないし知らなかったしなぁ〜。
 うちもつたい歩きだよ。最近は少し長い時間たってる事があるけど移動はハイハイかつたい歩きだね。
 灰が洗濯物にかかった時はねぇ・・・ぬれてるうちにかかったら洗い直しだけどかわいてる時ならはらっておしまい☆
 
 みゅぅchanさん☆
ベビちゃんは保育園デビューかぁ・・。やっぱり寂しいよね。洋服そんなに必要なの??そりゃビックリ!!洗い替えとかも考えたら結構な量が必要だね。
 ママを探してたって聞くとウルウルきちゃうよね〜。あぁ〜・・・想像したら私も泣けそう(>_<)お昼ご飯も食べれたかな?おやつもかぁ・・。うちあげてないから、そろそろあげた方がいいのかな??一歳になるし、いいかもね☆どんくらいあげたらいいんだろう(^_^;)
 産婦人科かぁ〜。県で考えたら結構あると思うけど家の近くでは少ないかな。市には一カ所だけで、そこが女医さんだから私はそこに行ってるよ。出産法は・・・どうなんだろう??ぎりぎりの所で別な病院で出産しちゃったからなぁ〜。

 まおまおままさん☆
本当、今日で赤ちゃん最後だね。明日で一歳かぁ〜。濃い一年だったね(^^)ハラハラどきどきしつつ楽しかったね☆プレゼント、かわいいね♪うちはチャレンジ間に合わないので黄色の肩掛けバッグを先にあげるよ☆小さなのなんだけど侑弥におもちゃやお菓子を入れて持たせる予定(*^_^*)旦那が「これ侑弥に持たせたい」と言って買ってた(笑)産婦人科から送られてくるなんていいね♪
 侑弥は、まだ鼻声だけどだいぶいいよ(^^)明日には治ってそうな感じ(*^_^*)ありがとう♪

年賀状の写真は侑弥が1枚と家族で写ってるのを使ったけど侑弥のは運動会での1枚☆

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

明日で1歳なので今日が赤ちゃん最後の日。
なんだかさみしいですね〜
三人目の予定はないので・・・。
写真左はプレゼントのコート。
二枚目は産婦人科から送られてきました。

まゆまゆロボさん
具合どう?
明日誕生日だから元気になっててほしいけど。
こどもチャレンジは上の子がしてる。
私は数ヶ月でやめる予定がもう1年やってるよ。


ぎゃふんさん
トラのパンツかわいいね。
しかも手作りなんてステキ。
20時に寝るのに昼寝2回!!
いっぱい寝てくれるから楽だね〜
うちは1回で22時くらいまで平気で起きてるよ。

みゅうchanさん
今日からお昼までか〜
泣いてないかな?
心配だね〜
朝泣かない方が楽かもよ。
泣かれたら分かれづらいし、無理やりひきはなされてベビも
かわいそうだしね。
朝9時起きか〜
ゆっくりな朝だね。
うちは最近は遅くなって8時くらいかな。


  • 1
  • 2
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

ベビーちゃん今日からお昼ご飯も保育園で食べてきます。
今まで家から10kmほどにある保育園に2時間ほどだったので、ママは送った後図書館などで時間つぶしてました。
今日からは保育園でお昼なので家で掃除&旅行準備。
保育園の難関はお昼&昼寝らしいのでどんなかドキドキ。
家ではおやつも食べる子なのに、保育園では一口しか食べなかったらしい。
違いがわかっているんだね。
ベビーも頑張っているのに、ママが子離れできてなくて・・・頑張らなきゃ!

まおまおママさん
あっ!普段寝るのは9時頃です。
同じくお昼寝は1回(3時ころ)
大晦日は寝ても30分くらいで起きてしまったの。
ママたちがTVなので騒いでたからかな?

保育園に行っているのをチャンスととらえて大掃除!
年末に出来なかったんだもん・・・
皆さんの県って出産できる産婦人科いっぱいある?
そこっていろんな出産方が出来る??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

お正月の無かった我が家は今週末お正月になります。
旦那様もお休み取れたので里帰りしてきます。
早い1歳祝いしてもらってくるよ〜
ケーキを注文してくれたらしいので、こちらから和菓子(1升餅代わり)を持参していきます。

まゆまゆロボさん
噴火か〜富士山も近々と言われながらなんとか・・・
したらどうなるのだろう??

ぎゃふんさん
トラパンツかわいい!
私は合成でトラにしてみました。
旦那様に「お前は着ぐるみ似合う顔だ」といわれた・・・

まおまおママさん
デビューしました。
朝は元気に別れるのに、1時間もすると周りをきょろきょろとママを探し出し少しぐずるみたいです。
それを聞いたときちょっとうれしかった。
だって朝は友達にすぐまじって遊びだしちゃうくらい初日からあっさりだったので・・・
保育園行くと洋服も物も今まで使ってたものじゃ全然たりない!
おやつ・ご飯のたびに下着まで着替えて1日に3.4着必要なんて・・・

バタバタした生活送ってます。
朝こんなにも忙しいなんて・・・
仕事復帰本当に出来るのかな?
めっちゃ忙しすぎる・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は児童館解禁だった。
やっぱり動きたいだなぁ。
モリモリ動いてたよ。
家じゃせまいからねぇ。
水疱瘡はほぼ完治したよ。
ホント拍子抜けするほど軽くて助かったぁ。
最後まで熱もなく食欲も落ちなかったし。
お出かけできなかったけどいろいろ考えるとこのタイミングでかかってよかったかも。

みゅうchanさん
うちも一升餅は用意しようかと思ってる。
でも正月の餅もまだまだ残ってる時期だから微妙っちゃ微妙なんだけど(^_^;)今までお宮参りもお食い初めも初節句も全部あいまいにしちゃったからこれくらいはと思ってね。
家は狭いんで近所の公民館の和室借りちゃった。
午後だけだと安いし20畳もあるから息子も動き回れて楽しいだろうから。
お店予約するよりお金も気持ち的にも楽かな。
ハンドクリームはあせるねぇ。
どこまで平気なのか分からないしね。
うがいもできないし。

まおまおままさん
もう少しは歩くんだねぇ。
うちはつかまり立ちつたい歩きのままかな。
もうほとんど立ててるよね?って感じなんだけど妙にそこんとこは慎重みたい。
母の私は9カ月で歩いて1歳の頃には走ってたらしいけど。
水疱瘡は軽く済んでよかったよ。
予防接種受けてもかかることあるらしいけど軽く済むらしいからねぇ。
受けといた方がいいかも。
しかしうちって寝過ぎかも。
最近20時くらいには寝るんだけど昼寝2回だもんなぁ。

まゆまゆロボさん
桜島のドンドンって大変だあぁ。
火山灰かかると洗い直し?
ほろって終わり?
こどもチャレンジの「申し込み終了」みたいなのきて2ヶ月でもってので迷ったけどやっぱり物が増えるのがなぁと思ってうちでは取らないことにしたよ。
でも後でよかったって話聞くと揺れるけど、これもその子によって違うよねぇ。
うちも今週末実家に帰るんでやっぱり離乳食悩み中・・・

年賀状に使った画像を添付します。
トラパンツは一応手作りです。

  • 1
  • 2
  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

ちょっとご無沙汰でした。年末年始を旦那の実家で過して帰ってからもいろいろバタバタで・・。今日は来月出産予定の子の買い物をつきあってきたよ。自分の経験が少し役にたって良かったよ♪そろえてる友達は楽しそうでママになるんだなぁ〜と私も楽しみだよ(*^_^*)
 侑弥は朝起きたら声変わり?って思うような声をしててビックリ(>_<)でも出かける前には元に戻ってたから平気かな?と出かけて帰ってきたら、また声が変になってた。ぐずぐずしてたから、やっぱり風邪ひいたんかな(T_T)今朝起きたら布団かぶってなかったからなぁ・・。大丈夫かな・・。熱はなさそうだから様子みてみよう。もうすぐ誕生日なのに・・早く治してあげたいな。

 ぎゃふんさん☆
ベビちゃんは大丈夫?痛かったねぇ〜(>_<)旦那さんも焦っただろうね(>_<)それを見たママもビックリよね。本当怖いよね。異常なくて良かったね。水疱瘡かぁ・・もう大丈夫かな?熱もなくて食欲もあるなら良かったね。早めの病院が良かったのかもね(^^)早く元気になるといいね☆

  みゅぅchanさん☆
一歳のお祝いは終わったのかな?餅かぁ・・。うちは何もしなさそう(^_^;)義親もあまりそういうの考えてないっていうか・・普通でいいみたいな感じだから普通にお祝いって感じでするかも(^^)家族三人でする事になりそう・・。本当はおじいちゃん達も一緒にして欲しいけど旦那は、あまり好きじゃないからなぁ・・。ケーキはどうだった?成功したかな?私は卵使わずできるバナナケーキにする予定(^_^)できるか謎だけど〜。侑弥がバナナ好きだから喜びそう☆
 ハンドクリームのチューブ開けたんだ??子供って予想外の事するから本当怖いよね(>_<)大事に至らず良かったね。
 お正月は義家で過したので何も作ってないなぁ〜。いてもできないんだけどね(笑)でも作れるようになりたいし練習しなきゃね。アレルギーなさそうならいね♪うちはどうかなぁ〜。

 まおまおままさん☆
ベビちゃん少しは歩けるんだね♪いいなぁ〜。うちは、まだ〜・・。手放して立つのも、ちょっとだし・・。一歳になるまでは無理だったな(^_^;)歩くと思ってたんだけど。
 離乳食は少し冷凍持って行って残りを作ったよ。レトルトよりはいいもんね(^_^;)
 桜島は毎日ドンドンやってるよ(>_<)灰もすごくて洗濯物が・・・・・・。誕生日は料理作ってお祝いかな☆プレゼントは迷ってるんだけど、さっき旦那が「チャレンジしてみるか?二ヶ月間だけでもできるらしいから☆」というのでチャレンジを頼むかも(^_^)それがプレゼントかな。誕生日には間に合わないけど(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あと3日でベビも1歳。
年内に歩くかな〜と思ってたけど、まだ6.7歩しか歩きません。
まあ、最後のベビだからゆっくりでいいんだけどね。
誕生日プレゼントはコートにしたよ。
おもちゃも洋服もいっぱいあるから!

まゆまゆロボさん
結局離乳食はどうした?
私は冷凍OKだと思うよ!
レトルトよりはね〜
上の子の時はよく冷凍を持っていったよ。
桜島は落ち着いた?
噴火でドンドン言うなんて怖いね〜
もうすぐ誕生日だね。
何するか決めた?

ぎゃふんさん
それは怖いね!!
でも何もなくてよかったね。
水疱瘡も落ち着いた?
でも小さいうちにかかると軽いって言うしよかったかもね。
上の子はまだかかってないから幼稚園前に打とうかなって考え中。

みゅうchanさん
ベビは保育園デビューしたのかな?
仕事はもう決まってるの?
ベビ年越ししたんだぁぁ。
けっこう遅くまで起きてるね!
上の子は遅かったけど、下の子はだいたい22時半くらいには寝るよ。お昼寝が1回だからね〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

新年明けましておめでとうございます。
2010年になりましたね〜♪
って事はそろそろ1歳!!
新年挨拶に来週パパの実家に行ったとき、ちょっと早い1歳祝いを一緒にしてもらおうと考えてます。
1升餅分の和菓子でも注文して、集まった親戚に配ろうかなって。
当日の誕生日は私がケーキを作ろうと思ってます。
豆腐での生クリームの作り方とかイロイロ工作中。

ぎゃふんさん
災難でしたね〜様子はどう?
ホント毎日ドキドキの繰り返し。
昨日はハンドクリーム(チューブ)の蓋を自分で明け「チューチュー」と吸っていた!!
ほとんど入っていなかったので大事にはいたらなかったようだけど、ビックリでした。
指挟んじゃったこととかあるよ〜
気がつかず踏んじゃったこととか・・・
きをつけないとね。

まゆまゆロボさん
クリスマス綺麗に飾りつけすごーい!
お正月は??作った??
我が家もできるだけ手作りしてベビーにもあげてました。
蕎麦もカニも一緒に食べていて、アレルギーもなさそうでいい感じ。

まおまおままさん
ベビー生まれてからのこの1年間、パパに2−3時間預けたことしかなく、状況も聞けない場所に預けるまであと数日。
なんか本当に寂しい。
もちろん、保育園行くことで「ご飯いっぱい食べるようになったらいいな」とかプラス面もわかっているんだけど・・・
せつなさのが今は強いですね。
そんな感じを知ってか、パパは「保育園行っている間にデートでもしよう」って言ってくれてますが・・・

ベビーも年越しまで一緒におきていて遊んでいたのに、朝はちゃんといつもどおり起きて、今日は初日の出一緒に見てきました。
リズムついてきたんだね〜
パパのがよっぱらってコタツで寝てて朝急いで出勤してました。

本年も宜しくお願いします。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

なんか久しぶりになっちゃった。
まず先週の土曜日にお風呂掃除してた旦那が「大変!」「大変!」って叫んでたんで行ってみたら
泣き叫ぶ息子
どうしたの?って聞いたら、いるの分からなくて指挟んだままドア締めちゃったって
見たら息子の指から血出てるしなんか凹んでるしで急いで救急指定病院に電話してタクシーで行ったんだよねぇ。
結果なんでもなかったんだけどその間もの凄く怖くてさぁ。
だって骨がこれから成長していく時期に曲がったりしたら・・・と思うとねぇ。
そして次はやっぱり旦那の帯状疱疹から水疱瘡移っちゃった。
てなわけで年末年始は引きこもりです。
感染力強いらしんでね。
でも今日で4日目くらいになるけど熱もなく食欲も落ちてないんでよかったぁ。
帯状疱疹のことがあったから最初の湿疹出た時点ですぐ病院行ったのがよかったかな。

みゅうchanさん
保育園決まったかぁ。
いざ決まるとねぇ。
分かるよ。
今、仕事復帰したいけど離れたくなくてぐずぐずにしてるから。
しばらくするとお互い慣れるんだろうけどね。
慣れてくると楽だって友人も言ってた。
大変なこともあるけどある程度自分の時間を持てるから切り替えもできるって。
あと最近一気に老けた気がするんだ。
たぶんちゃんと顔作って外出たりしてないせいかなとかね。
緊張感がなくなったんだと思う。

まおまおままさん
髪はそうだねぇ。
ふさふさまではいかないけどとりあえず生えそろった。
最近まで後頭部だけハゲててなんだかバランス悪かったんだけどね(^_^;)
でも顔つきのせいなのかずっと年上に見られる。
この間も1歳半くらいに見られた。
まだ歩ってないのにね。
それほど大きいってわけでもないのになぁ。
鼻水はちょうど下火になった頃水疱瘡になってアレルギーの薬も入ってたからなんかすっきりしたみたい。

まゆまゆロボさん
ツリーに興味津々かぁ。
うちなら破壊されるなぁ・・・
離乳食もだいぶ楽にはなってきたけどまだ持ち歩くには不便だよねぇ。
完全に大人と同じのは食べられないしね。
最近大根とじゃがいもとニンジンを圧力なべで煮たの1日豆腐入れたり卵入れたりしてあげてる。
薄味にすればとりわけでもなんとかなるかなぁっても思うけどどうなんだろう。
プラスアルファでバナナとかヨーグルトとか持っていくとかねぇ。

もう年越しちゃったけど去年はいろいろお世話になりました。
すごく助かったよ!!!
また今年もよろしく(^O^)/

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日は久々に実家にお泊まりしてきたよ。楽しかった♪侑弥もばあちゃん達と遊べて楽しそうだったよ(*^_^*)帰ってから大掃除・・・。旦那はリビングで私はキッチン・・・ん〜・・何とか形にはなった気が・・。明日から旦那の実家に帰省するので侑弥に食べさせるお菓子を作ったんだけど失敗しちゃった。普段はあげないんだけど一応持って行こうかな・・と思って。前回作ったボーロをしようと思ってたんだけど(^_^;)離乳食も何食分かは持って行って残りはあっちで作ろうかな。冷凍して持って行く予定だったんだけど旦那が「冷凍はどうかと思うよ。あまりいい風に見られないかも」と言うので悩んでしまった(>_<)
 
 まおまおままさん☆
ベビちゃん、鼻水大丈夫?侑弥も少し出てるなぁ〜。寒いもんね(>_<)明日はもっと寒くなるらしいので憂鬱。
 旦那さん仕事終わって良かったね♪ずっと二人のお世話は大変だもんね。これで少しは楽になるといいね(*^_^*)今は四人で寝てるんだね。やっぱり雰囲気変わると皆慣れないのかな?でも全員で寝るとなんだかよさそうだけどなかなかなのかな。私も最近夜中侑弥が泣いたら自分の布団に連れてきて一緒に寝るんだけど慣れないから私が寝れないもんね(^_^;)
 
昨日、久々に髪を切って短くしたので頭が軽くなったよ♪髪洗うのも楽(^_^)v
 最近、桜島の噴火が頻繁になってて灰がすごいの(^_^;)朝も晩もドンドンいってて揺れるから怖いよ(>_<)大丈夫かなぁ・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

あれ?みゅうchanさんの後にカキコミしたはずなんだけど、
反映されてない・・・。何故?
旦那は今日まで仕事。明日は16日ぶりに休みだよ。
私も毎日二人の相手疲れちゃった。
4人で寝室に寝るようになって1週間。
夜泣きがひどくなった。
また別々に寝ようか考え中。
旦那も寝不足気味みたいだし、上の子も別々がいいって・・・。
私もみんなと寝るようになってなんだか寝れなくて。

ぎゃふんさん
髪の毛フサフサだね〜
なんだかお兄ちゃんに見える!!
鼻水はどう?
うちのベビも鼻水マンになっちゃった。
2日旦那の実家に行くからそれまでに治っててほしいな。
熱がでないだけいいのかな・・・

みゅうchanさん
保育園決定したんだね。
ベビと昼間一緒に過ごすのもあとわずかだね。
仕事と育児大変だと思うけど頑張ってね。

まゆまゆロボさん
ケーキ手作りしたんだね。
すごいな〜
私は何一つ作ってない。
クリスマスは旦那が忘年会だったらからいつもとかわらない
食事だったし・・・。

今年最後のカキコミになります。
来年もよろしくお願いします。


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

クリスマスも無事に終わって・・・年末にむけて大掃除だよ〜(^_^;)昨日は旦那が休みだったから旦那も頑張って掃除してくれて綺麗になった♪今日は窓をしたけど、なかなか集中して掃除できんから終わらないよ(^_^;)侑弥はクリスマスにもらった車で遊んでくれるから、ちょっとは助かるんだけどね♪気にいってくれてるようで楽しそうだよ☆クリスマスは料理を頑張って一日終わった感じだったよ(^_^;)ケーキはノエル?にしてみた☆旦那が頑張ったね♪と言ってくれたので嬉しかったよ(*^_^*)プレゼントの代わりに料理で♪と思ってたからね☆三人で楽しくできました(*^_^*)
 次の日は餅つきをして・・その次は高校の時の部活の忘年会をして・・・イベントが続いてたよ。楽しかったなぁ〜☆
 旦那は今日で仕事納めで今は忘年会に行ってるよ☆侑弥も寝たので今は自由だぁ〜☆明日は髪を切りに行こうと思ってるんだ♪旦那も一緒に☆どんな感じにしようかなぁ〜。そして旦那は明日は友達と飲み会で泊まりらしいので私と侑弥は
産後初?実家にお泊まりです☆楽しみだなぁ♪

 まおまおままさん☆
旦那さんは年末まで休みなしかぁ(^_^;)忙しいんだね。一人で二人を連れての行動って大変そうだもんね(>_<)私は侑弥一人で結構オタオタしてるし(^_^;)

 ぎゃふんさん☆
サンタの帽子かぶせたんだね♪かわいい〜☆うちもすれば良かったなぁ・・。そこまで考えがまわらんかったよ(>_<)来年はしよう♪プリクラかぁ☆本当、最近のは使い方が分からないよね(^_^;)どうすんの??って戸惑う事ばっかり。

 みゅぅchanさん☆
ベビちゃんにはパパママ別々でプレゼントだったんだね☆うちはサンタさんからって事で二人からにしてみた(^^)ツリーには興味深々で「あって」とか言って指さしてたよ。
 保育園決まったんだね☆そうだね〜。決まったら決まったで、後何日で・・・って思うから切ないね。私も散歩しながらこうやってできるのもあとどれくらいかなぁ〜って思ってるし・・・寂しくなるよね(>_<)今、一緒にいれる時間を大切にしないとね☆ベビちゃん、歩くようになったんだね♪いいなぁ〜。うちはまだだよ・・・。追いかけ回すのも大変かもしれないけど、歩く姿かわいいんだろうなぁ〜(*^_^*)
 

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

みなさんクリスマス楽しくすごせたみたいですね〜
我が家も私からは靴&服でパパからはオルゴールもらってました。
ツリーも不思議そうに見ていて、町であったサンタクロースには怖がっていたりとおもしろかった。

実は、保育園確定しました。
誕生日復帰のため、来月年明け早々には保育園デビューです。
保育園が決まった瞬間から妙に切ない。
後10日後くらいにはデビューと思うと「1日一緒に居られるのも後数日・・・」と寂しくてしょうがない。
見学では私からどんどん離れて一緒になって遊んでいるベビーなので、ベビーは楽しいと思っていてくれているのだろうけど・・・

こんなんじゃ仕事復帰後もすぐやめちゃったりして・・・

見学会のとき「プリンたべれますか?」って聞かれてビックリ!
ベビーの時は甘いものは控えるって言うし「あげたことありません」って答えたけど・・・
保育園のおやつってこんなもの?
今までヨーグルトも赤ちゃん用かプレーンしかあげたことなかったのにな〜
保育園で甘いものとかおぼえちゃうかも。

歩くようになったベビーちゃんは日々動き回ってます。
親の体力が・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日は一応少し飾り付けしてみた。
でも旦那の時間に合わせてると息子には遅いから一足先にふたりでクリスマスしたよ。
まあ、息子は分かってないけどね。
蒸しパンにイチゴ飾ってケーキ風にしてみたけどあんまり見向きもせず結局モリモリ食べてたのは豆腐。
そんなもんよね。
今日初めて親子でプリクラ撮ってみた。
最近のプリクラの事情知らないんでかなり戸惑った(^_^;)
しかも息子が暴れるわ泣くわでなんだか全然だったし。

まおまおままさん
旦那さん大変だねぇ。
うちは忙しい時期や突発で何か入らない限り基本カレンダー通りだからなぁ。
でも異動とかなったら分かんないんだけどね。
今日は会社の同期飲みで何時になるやらですわ。
洋服に使えるのもあるよねー。
友人からもらったおさがりは保育園に行ってるんで全部名前付き。
取ろうと思えば取れるんだけど女の子の名前で面白いからそのままつけてる。
鼻は相変わらずだけどヴィックスヴェポラップが6カ月から使えるって聞いたんでお風呂上がり塗ってみた。
少しは楽になるかな?

今日好きなミュージシャンの訃報を聞いてねぇ。
30日にライブに行く予定だったんだけどね。
まだちょっと動揺がね。
今年はこういう訃報が多いなぁ。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

みんなどんなふうに過ごしてるのかな?
うちは旦那が15日に休んで31日まで休みなし・・。
昨日も帰宅は24時近く。
今日は忘年会。
三人でケーキ食べて終わったよ。
どこかに連れて行こうかと思ったけど、雨だし
どこに行っても人多いだろうし。
一人で二人連れて行くのってけっこう体力使うんだよね。

まゆまゆロボさん
この時期って数ヶ月違うだけで全然違うよね〜
やっと三十路なんだね。
30になる時って少しイヤだったけどなってしまえばね〜
血液検査はする予定ないかも。
上の子の時は産婦人科でしてくれたんだけどね〜
うちはAかBなんだよね。
上の子Aだから下の子もがいいなって勝手に思ってる。
けど性格違いそうだからBなのかな?

ぎゃふんさん
今の時期鼻水はしかたなかったりするよね。
上の子も少し鼻水でてるよ。
上の子は歯磨き全く嫌がらなかったよ。
足の間に挟んで押さえ込んでやってる子もいるみたいだけどね。
シールのハ前シールはあるんだ〜
布系には使えないけどね・・・。


ステキなクリスマスを♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

風邪は終わり頃っぽい感じになってきたけどやっぱり鼻がねぇ。
元気だからまあいいかって感じだけど寝てるときとか食べるときかなり苦しそうなんで鼻吸ってあげようと思ってもグーで激しく抵抗するし。
押さえつけてやったらさらに激しく動いて頭が私の口に強打→流血
バイオレンスですわ。
でも歯磨きとかこんな感じなのかなぁって思った。
友人はくも膜下だった。
金曜に有給取って月曜に無断欠勤して、そういう人じゃないんで会社の人が家までいったら・・・
警察の話では13日の日曜に亡くなったんじゃないかって。
なんか切ないというか寂しくなったよ。


まおまおままさん
制服の採寸かぁ。
なんか着々とって感じだね。
後は膨大な量の名前書きが・・・。
でも今ってミシンとかラベルシールとかいろいろあるからいいよね。
私は字汚いんでその変活用しまくりだと思うわ。
耳から汁って大変だぁ。
私は怖くて耳掃除ってあんましてない。
でもあんまりしなくていいんだね。

まゆまゆロボさん
血液型は万一病気になったらその時調べるから今のうちに嫌な思いさせて調べることはないって小児科の先生にも言われた。
確かに今の段階って単純に親の興味だしねぇ。
うちはOかBなんだよね。
これからの行動とか見てあれこれ想像するのも楽しいかなとかね。
誕生日おめでとー♪
やっと三十路かぁ。
若いなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は侑弥と友達の家に遊びに行ってきたよ☆その子は一歳3ヶ月の男の子がいて今、二人目を妊娠中(*^_^*)侑弥とそんな変わらないのにいろんな事ができるようになってたよ。一人で食べれてたし・・・ビックリ☆お礼の時は頭下げてるし、偉いなぁ〜。私も頑張って教えよう(^_^;)友達の家にはおもちゃがたくさんあったので侑弥も嬉しそうに遊んでた。ずっと動いてたもんね〜。よっぽど楽しかったんだね☆広いし・・・いいなぁ〜(*^_^*)
 もうすぐクリスマスだね☆何作ろうか迷い中。チキンは買ってこようかな・・・。あとパスタとパイづづみのを一品は決めてるんだけど・・皆はどんなのにするのかな?
 今日は冬至らしいのでゆず風呂にしたよ(^^)いい匂いだった♪食べるのは好きじゃないけどお風呂に入ってるのはいい感じ☆侑弥は最初めずらしげに触ってたみたいだけど後は匂いが嫌だったのか?見向きもしなかったみたい(^_^;)写真とビデオは撮ったけどね♪

 ぎゃふんさん☆
ベビちゃん風邪ひいちゃったの?大丈夫かな?ひどくならないといいね。寒いもんね〜。
 お友達41歳だったんだね。めちゃくちゃ若いじゃん!ビックリだったね・・。脳梗塞かぁ・・・。急だもんね・・。仲良かった友達が亡くなるのってつらいよね(T_T)自分もいつどうなるか分からないもんね・・。

 まおまおままさん☆
ありがとう♪ついに三十路に・・・・・。実感はないけど、なったんだよね〜。誕生日は旦那の仕事でお祝いできないって事で先に日曜日にしたけどクリスマスソングかけたりとなんだかお店にいる雰囲気とか出てていい感じだったよ♪
 もうすぐMRだね〜・・。保育園に入れるとしてもそれを終わらせてないとなぁ〜。

そうそう・・・皆、ベビちゃんの血液型の検査ってする?友達の子は一歳を過ぎてしたらしいんだけど親は外に出されるって言われて・・・子供はすんごい泣いてたって言ってたけど・・そんな見せれないほどなのかな??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は幼稚園に行って制服の採寸と面接だったよ。
3年間着る制服はどのサイズを買っていいかずっごく悩んで悩んで120を購入。普段100着てるからガボガボ。
でも3年間でどれだけ大きくなるか分からないし、
できれば買いなおしたくないからね。
午後からはベビの耳鼻科。
耳から汁がでちゃって・・・。
耳かきして取っちゃいけないものを私が取ったみたい。
先生に耳掻きはしなくていいから、3ヶ月に1回くらい取りにおいでって言われた。
最近できた病院ですっごく感じがよかった。

まゆまゆロボさん
誕生日おめでとう。
3人で祝う初めての誕生日だね。
クリスマスプレゼント買ったんだね。
上の子の時は買ったけど、今回ベビはナシ。
おもちゃも洋服もいっぱいあるからね〜
分かるようになるまではナシかな。

ぎゃふんさん
41歳でなくなるなんて早すぎだよ!!
子供さんとかいたの?
以前つとめてた会社で課長も脳梗塞だったし、姉の旦那のお父さんも脳梗塞だった。
いきなりおこるから怖いよね。
1歳の誕生日きたらすぐMRだね。
ホントあっという間。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

とうとううちの息子も風邪ひいちゃった。
まあ私がちょくちょくひいてて今までひかなかったのがラッキーだったのかも。
鼻が結構つらそうだけど元気だし食欲もあるし病院いかなくても大丈夫そうでよかった。
最近昔いた会社で結構仲良かった人が亡くなってね。
今日通夜なんだ。
まだ41歳なんだよね。
詳しいことは分からないんだけど脳梗塞だって。
旦那には早退してきてもらって行ってきます。

まゆまゆロボさん
うちもゲート必要かなって思うようになってきた。
狭いからいらないとも思うんだけどガス代に手が届くようになったから怖いんだよね。
夜は結局元通りというか寝る時間は早いままなんだけどやっぱり起きるようになっちゃった。
寒いってのもあるのかな。
昨日なんかは鼻が苦しいのかもね。
クリスマスのプレゼントも買ったんだね。
最近何ってわけじゃないけどバタバタしてて何も用意ができてない。
気がつけばもうすぐなんだよね。

まおまおままさん
元気いっぱいだね。
うちは回台登るの好きだし最近下りることも覚えたけど妙に慎重なところもあったりする。
でもスーパーなんかの囲いがあるキッズスペースは確実に脱走するようになってしまった。
いちいち引き戻してると結構疲れるね。
新型インフルは東京は前倒しにやってるせいか1歳前でも受けてる子がいたよ。
ちょっと怖いけどまずはMRにしとくかなぁ。
1歳の予防接種なんてまだ先のことだと思ってたけどあっという間にきちゃったなぁ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは☆今日も寒いね(>_<)今日は三人で買い物に行ってきたよ♪早く帰ってくるはずが・・・遅くなってしまった。あまり出ないから出ると、ついついながいしてしまうのよね。買い物も結構した気が・・・。侑弥へのクリスマスプレゼントも買えたし♪早く当日にならないかな☆まだ大きいのは買わずに今使えそうなおもちゃにしたよ。侑弥が気にいったのか?離さなかったので、それにした(*^_^*)
 明日、旦那帰り遅い日なので誕生日前祝いって事で今日ケーキを食べたよ☆おいしかったぁ(*^_^*)残ってるから明日も食べるんだけどね♪ブーブーになるかも(^_^;)

 まおまおままさん☆
ベビちゃん大丈夫??元気いっぱいなんだね(*^_^*)出血するとビックリだよね。侑弥もこけて出血するとあせるもんね。でも元気がいちばん♪
 おもちゃたくさんあるんだね〜。うちもじいちゃん達買ってくれんかな〜。場所がないんだけど(^_^;)

 前にゲート買ったんだけど扉とかなくてまたいでたんだよね。それで腰痛くなったので外したりつけたりするようにしてたんだけど昨日、旦那がリサイクルショップで扉つきのを買ってきたよ。ロックもできるしいい感じ♪1500円とかならいいよね☆これで腰も負担少なくなるもんね(^^)寒いからか・・・足がしもやけになったよ〜(>_<)オムツ洗ったりする時にぬれたりするからかな?痛い〜(>_<)って言ったらお風呂場用のスリッパ買えよと言われたので買ってきた♪グフフ☆枕も買ってもらったし♪合うといいなぁ〜(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は雪の降る中ベビを抱っこ紐で抱っこしてコートの中につつみこみ、上の子の手をつないで幼稚園にいってきたよ。
歩いて10分かからないんだけど、超寒かった。
今日は朝からベビが負傷。
滑り台逆走してて、顔を打って口の中から血。。。
わんぱくすぎて困ってます。

まゆまゆロボさん
ジャングルジムは上の子が10ヶ月の時に買ってもらった。
うちに来るとだいたいの人「おもちゃすごいね〜」って
言うよ。
近かったら一緒に遊べるけどね〜
胃は大丈夫?
寒いから体調崩さないようにね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も寒かったぁ〜(>_<)昨夜は胃が痛くて痛くて・・・薬飲んで早めに寝たよ。前までは、しょっちゅう痛くなってたんだけど最近良かったのになぁ〜。旦那が入院したり寒くなったりで胃にきたのかな(^^;)めちゃくちゃしんどかった。旦那に侑弥を任せて早めに横にならせてもらったよ☆今日も夕方少し痛くなりそうだったけど大丈夫だった♪
 昼から友達が来て来週あるテニス部の忘年会に向けての準備を少ししたよ。サプライズでの還暦祝いに渡すアルバムも少しは形になったかな(^_^)
 今日は旦那、仕事終わったら直で買い物に出かけてさっき帰ってきたよ。いいなぁ〜。リサイクルショップが今、全品半額してるらしく狙って行ってた。んで冷蔵庫を買う事に☆今のはちょっと小さいので少し大きめのに♪どんなのか分からないけど今のは、うちの親に二万で売るんだ☆ちょうど欲しがってたからいいかも?
 明日はクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントを買いに行く予定☆私の誕生日も明後日だからついでに何かおねだりしようかな〜(*^_^*)

 ぎゃふんさん☆
11ヶ月おめでとう〜♪来月で一歳だね☆ん〜・・うちはどうするのかな。私の希望はじいちゃん達もまぜてのお祝いにしたいけど・・・旦那は嫌がりそうだしなぁ〜。せめて一歳は一緒にって思うけど、義母にそれとなく聞いた時には「何もしなかった」って言ってたから、あまり気にしなくてもいいんかなぁ・・。餅をふませるって話も聞くけど、ここいらでしてる人いないししないのかも・・・・。ケーキを焼いてお祝いの写真を撮る感じかな〜。
 ベビちゃん、だいぶ寝てくれるようになって良かったね♪タイミングがあるんだろうね☆寒くなったし途中で起きるのもしんどくなったよね(>_<)
 鹿児島は、めったに雪降らないんだけど霧島とかは毎年降ってるかも☆ここいらは、全然・・・。同じ鹿児島なんだけど違うんだよね〜。

 まおまおままさん☆
わぁ♪ベビちゃん、すべり台を上って自分で滑れるんだね〜☆すごいなぁ(*^_^*)おうちに滑り台があるのもすごい☆上の子がいるからかな。うちには・・・あったらいいけど買わないだろうなぁ(^^;)場所が・・・。でも楽しそうね♪
 予防接種は親の事☆そっか。まおまおままさんは受けないんだね。今日、病院に電話しようと思ったのにしそびれちゃった(>_<)月曜日かな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は福岡でも雪が降ったよ。
超寒くてひきこもり。
昨日も今日も高校の友達がベビ連れて遊びにきてくれた。
1月と2月生まれだからほぼ一緒。
ベビ同士が近いと一緒に遊んでも楽しいよね。

写真は滑り台をすべるベビ。
最近は階段のぼって一人で滑るよ。

ぎゃふんさん
11ヶ月おめでとう。
1歳の誕生日どうしよう・・・。
旦那の両親に餅はするか聞かれたけど、上の子もしてないし、「する予定はない」って答えた。
うちの子8日が誕生日だから正月にまとめてお祝いされたりするのかな・・・。
色々並べて何をとったからで何かが分かるってやつがあるよね!
何を並べたらいいんだっけ?

まゆまゆロボさん
新型接種は親のこと??
ベビはまだ打てないよね?
私は打つ予定ないけど、上の子は月曜日に打つよ。
幼稚園に行く機会多いからね〜
副作用は怖いけど、周りで副作用出た人いないし、
予防接種ってすべて副作用がないわけじゃないから、
とりあえず打つ予定。

  • 1
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

九州の方でも雪すごいねぇ。
なんだろ異常気象に近いんかな?
今日11か月になりました。
もうカウントダウンだねぇ。
1歳の誕生日はいろいろ考えてる?
うちは旦那に聞いたら当日は3人だけで祝いたいっていうんでそうしようかな。
一応一升餅は用意するか。
他になんかあるっけ?
ここ数日8時に寝かせてる。
そしたらなんと今まで寝かしつけてからしばらく30分おきに起きてたのがなくなったよ。
朝までの間に何回か起きるけど全然楽になったよ。
時間よりタイミングってことなんだねぇ。

まゆまゆロボさん
そちらは寒そうだねぇ。
雪降るイメージないんだけどたまには降るの?
うちも場所によっては最初動かないかもなぁ。
児童館でも他にいっぱいいるときとかじーっと見てるしなぁ。
慣れると破壊や強奪に動き始めるけど・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日はめちゃんこ寒かったぁ〜。明日はもっと寒いって。雪が降るんかなぁ・・・。雪は好きだけど寒いのは嫌い〜(>_<)明日は支援センター企画でイベントがあるので参加してこようかな。侑弥も家の中だけだと暇っぽいし・・。広い所で動きたいようだもんなぁ〜。
 さっき、旦那がマッサージしてくれたんだけど気持ち良かったぁ♪これがまたうまいんだよね(*^_^*)腰痛かったけどすごい楽になった♪

 まおまおままさん☆
ん〜・・・リニューアルして、この使いずらさ・・。また改善してくれないかなぁ〜。なんでこの形にしたのか謎(^_^;)画像が添付できるのはいいんだけど・・・並びや書き込みがみれないのは使いづらいよね(>_<)前みたいに気楽にできにくくなったね〜。

 ぎゃふんさん☆
熱も下がって良かった♪うちも狭いから動き回れるスペースってあまりなくて・・・ちょっとかわいそう・・。支援センターとか行っても最初はすみっこにいるもんね(^_^;)慣れたらガンガン動きまくるけどね。

新型のワクチン接種した?こっちは明日からできるらしんだけど・・・・悩んでるんだよね〜。したい気持ちもあるんだけど副作用が怖いと聞いたりすると悩んでしまうよ。皆どうするのかな??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

息子は熱下がってからは何事もなかったように元気いっぱいだよ。
そのかわりと言ってはなんだけど旦那が帯状疱疹になっちゃってね。
いわゆるヘルペスなんだけどそれ自体移るってもんでもないけど原因が昔かかった水ぼうそうウィルスだから膿にウィルスがあるんで息子は近づけない(>_<)
抱っこしたりするくらいは大丈夫だけど風呂はNGになっちゃったんで週末なのに負担変わらず・・・
しかも薬のせいで即効寝るし。
まあストレスが原因らしいんでゆっくり休んでもらった方がいいんだけどね。

まおまおままさん
年賀状もう投函するだけなんだぁ。
早いねぇ。
うちはやっと作り始めてる。
今年はちゃんと旦那リスト持ってくるかなぁ。
一応所帯持ったんだからその辺ちゃんとせんと嫁の立場もあるんでねぇ。
かなり使いづらくなったけどお正月に年賀状の画像でもアップしようかな?

みゅうchanさん
うちもパンツの有用性あんまり感じてなかったんだけど最近夜だけテープにしてたんだけどパンツが切れたんで昼間テープにしたらどうやってもテープが止めれん・・・
お風呂上がりは仰向けで哺乳瓶持たせてるからあんまり動かないんで問題なかったけどそれ意外は無理だ!!
てなわけで寝起きとかの動きが鈍いときだけテープにしてる。
Lは大きかったからお出かけのときにでも使おうかと思ってるよ。

まゆまゆロボさん
旦那さん心配だねぇ。
これ以上悪くならないといいけど。
うちも今年はツリー買おうかって言ってんだけどまず置く場所確保からかも。
なんか物が全然片付かんのよ。
なんとかしてー
最近息子は一日家にいるとジレちゃってダメ。
それだけ動きたい盛りに全然動き回れない家だからかなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

なんだか使いにくし、やりにくいし
書き込むのがちょっと億劫になってしまった。
わざわざ画面2つ出してって・・・・。
なんでこんなつくりにしたんだろう・・・。

ぎゃふんさん
ベビちゃんどう?
その後熱は上がらずかな?

みゅうchanさん
年賀状頑張ってね。
うちはもう投函するだけだよ。

まゆまゆロボさん
旦那さん大丈夫!!
ちょっと心配だね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日、旦那が突然入院しちゃって・・・バタバタで来れなかったよ。お腹痛いって言って早退してきたので病院に連れて行って検査して点滴してる間に一回帰って迎えに行こうとしてたら入院になったと連絡。かなりビックリ(>_<)しかも原因不明ときたもんだ・・・・。痛みはひどくなるって言うし、かなり不安だったよ。でも今朝には痛みもとれて退院してきた。でも明日、胃カメラ飲んで検査してみるみたい。腸がつまってたんだって。胃に入ってるのが消化されてなくて何かにひっかかってたのがどんどん増えて腸がパンパンになってたみたい。何が原因だろう??食べ過ぎ??いずれにせよ、明日の結果が次第だね。

 まおまおままさん☆
確かに一回一回メールくるの結構面倒だよね(^_^;)ウォッチの印を外したらいいかもよ(^_^)私も外そうかな。自分で見るもんね〜。
 年賀状作成頑張ってね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まゆまゆロボさん

私も2つ開いて入力してるよ〜
新規投稿が下にあるだけでもやりにくいよね。
しかも、投稿者には「書き込みあります」メールが来るようになった・・・
しかも1件につき1通。
メールがめっちゃくるようになってしまってちょっと邪魔かも。

さーて年賀状つくるぞー!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

本当・・・使いづらい・・・。コメント見ながら書いてたからできんがな(^_^;)
 今日は支援センターに行ってきたよ。年賀状作成だった。かわいい感じのができたよ♪もう終わってたんだけど両家の親には2枚づつ送るかな。義家には足形つき☆
 今日クリスマスツリーとスノーマンを買ったよ♪半額になってたので安かった(^_^)v二個で2230円だった☆イルミもついてるし綺麗だよ〜。クリスマスって感じ♪夜、三人で点灯式をしてしばらく眺めてたよ☆

 ぎゃふんさん☆
ベビちゃんは大丈夫?突然熱が出るとビックリだよね。でも下がって良かった♪何だったんだろうね??今の時期は怖いよね〜。
 本当、流れが変わってるからやりづらい(^_^;)最初、どうなってるんだ??って思ったもんね。この評判ってどうなんだろうね〜。画像添付できるのは良さそうだけどね♪書く時は二個開いて見ながらしてるよ。
 
 みゅぅchan さん☆
パンツオムツやめたんだね。夜だけLサイズか。どう?やっぱりしっくりくるかな?うちは、まだMで大丈夫そう。もうしばらく頑張って欲しい感じ☆年末、帰省するし少し多めに買っておかないとなぁ〜。普段はあんまり使わないから買わないけどね。
 クリスマスプレゼントとか誕生日とかプレゼントお互いに買わないようにしてるんだ。本当はあげたいし、もらいたいけどね〜。料理とかしてお祝いって感じはするんだけど・・。何かあげるの??
 
 まおまおままさん☆
本当・・・使いづらいよね(>_<)もっといい風にして欲しかったよ(^_^;)改善されるといいなぁ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

なんだかリニューアルされて使いにくい!
今までコメント見ながら返事書いてたのに、
見れないんだね。
やりにくい。
ちょっと今日はこれだけで失礼しまーーす。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

逆だー!!
なんだこりゃ・・・
最新が下って使いにくい・・・
しかも入力時前のが見れないのね〜

まおまおままさん
そーそー
洋服って購入時もいろいろ気を使うし、手を入れるときも気を使います。
ビーズは食べたとしても大丈夫なサイズのみを使用。
取れにくいように付けたり、傷つけたり痛くないようにしたり気を使います。

まゆまゆロボさん
今回は本格的なリースをつるを使って作ってみました。
松ぼっくりやりんご、唐辛子つかって飾ってみたよ♪
旦那様にはないの?

ぎゃふんさん
我が家も怒ってるよ!
じーって目を見て「○○だからダメ」って言ってます。
効果はそのうちでるのかな?
ウンチは我が家も全く形になりません。
栄養士さんに「水分多いんじゃない?母乳ならご飯で水物はいらないし、ご飯も固目をあげてみて」と言われやってみたら・・・
ネチョネチョウンチになっただけでした。
余計処理しにくいっちゅーの。
夜間添い乳しておしっこふえるので、夜だけL使ってるよ。
パンツオムツは結局意味なしのため、やめちゃいました。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

なんかクリックしたらポイントがついたよ。
一応最新の10件全部やってみたけどなんじゃろね。
使い方とかみてみるか。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

うわぁ急に様子が変わってびっくり!!
昨日夕方から息子が熱出してねぇ。
でも微熱程度だし食欲も結構あるから大丈夫かなぁとは思ってたけど、実際今朝起きたらすっきり平熱。
なんだろ?風邪ではなかったもよう。
その反動か今日あ1日元気だったなぁ。

まゆまゆロボさん
私も戸惑ったよ。
まず順番が逆になったんで焦ったよ。
でも画像も添付できるんだね、今後使うことあるかも。
テニス楽しそう!!
これからもちょいちょいできるといいねぇ。
なんかこれまでの記事見ながらかけないと不便だね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

リニューアルされてイマイチ使い方が分からないのは私だけ??慣れたらいいのかもしれないけど今はやりずらいよ〜。このポイントみたいのも何??
 皆、離乳食って欲しがるだけあげてる??最近足りないのか最後には泣くんだよね〜。食べてる時はご機嫌なんだけど、おしまいって言って手を合わせて「ごちそうさま」ってしたら泣くんだよね。これって足りないって事かな?もっとあげるべき?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

雨だよ〜・・。おかげで一日家にいたよ。外に出れないと時間をもてあましてしまう(^_^;)家でできるのって限られるしなぁ〜。しばらく天気悪いみたいだから困るよ(>_<)
 最近、侑弥がかじり癖?があって・・・家具もガジガジ・・・(^_^;)おかげでところどころがかけてるよ(^_^;)今日はデッキもかじってたし(>_<)

 ぎゃふんさん☆
「いーーーーやっ!!」かぁ(^_^)かわいいなぁ〜。侑弥は上を向いて、「あぅあ〜」って遠吠えのような感じで言うよね(^_^;)何なんだろう??
 ウンチもたっぷり出るようで良かったね♪一時便秘で困ってたもんね。侑弥は昨日出なかったなぁ〜って思ってたら今日、昼に一回した後少ししたら、またたっぷり出たよ(>_<)急いでジャブジャブ洗濯よ〜。二日分だから、たっぷりだね〜。
 仕事あったらいいんだけど・・どうかな。私も、もう少し侑弥と一緒にいたいんだけどなぁ〜。なんだか寂しいよね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

最近めっきり夜の訪問ばっかりになっちゃった。
ここ数日「いーーーーやっ!!!」って盛んに言ってる。
こっちが言うと返すからしばらく言い合って遊んでる。
どうも「嫌」って意味ではないみたいなんだけどね。
一時期の便秘くんはどこへやら最近は柔らかくて大量にするからオムツLにしようか迷ってる。
お尻んとこギリギリまでしてるからヒヤヒヤするんだよねー。

まゆまゆロボさん
仕事始めるんだねぇ。
うちはちょっとどうしようかなぁって感じ。
したい気持ちはあるんだけど息子と離れたくないのと保育園がかなり厳しいだろうということとお互いの両親の応援は頼めないっていうんでね。
うちも基本好きにさせてるんだけど困ることばっかりしてくるからなぁ。
今日はどうやって抜いたんだかネギかじって泣いてた。

まおまおままさん
普通の外で履けるタイプ。
友達から履かないうちに小さくなったからってもらったやつだったんだけどね。
後追い始まったんだねー。
うちはずっと後追い小僧だったからもう慣れたっていうかそれが普通になっちゃった。
トイレは息子に見つめられながらですわ。
もしくは寝てるとき。

みゅうchanさん
そろそろ怒ってもいいかと思って気持ち大きな声で言ったりするんだけど夢中になってるとビクっとはするんだけど全然だわ。
しかも最近チラっと人の顔見て「僕やるよ」って感じでやるからなぁ。
うちは寝室に自分たちが寝るまでひとりで寝かしてる。
狭い部屋なんで泣いたらすぐ聞こえるしね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今朝も寒かったぁ〜(>_<)今朝の侑弥の起床も5時すぎ・・(^_^;)寒いから起きたくないよぉ・・。昼ぐらいにはあったかくなってきたので散歩に行ったら喜んでた☆そして昼から少しだけ支援センターに行ってみたよ。誰もいなくて先生がいたので遊んでもらった☆支援センターの所に保育園があるので資料をもらってきたよ。昨日、仕事の面接に行ったんだけど・・・働けるのが来月からって話したんだよね。インフルもあるから落ち着いてからがいいんだけど・・・って話してたらそうだよね〜・・と言われた。「キープって事でいい?」と言われたよね。まぁすぐ働ける訳じゃないし、子供もいるし日曜日とか休みたいし・・って条件が悪いかな(^_^;)サービス業は皆が休んでる時に働くもんだしね・・・無理かしら(^_^;)

 みゅぅchanさん☆
うちも今日クリスマスリース作ったよ♪っても支援センターで紙で作るのを教えてもらって紙で作ってみたんだけどね。かわいかったよ♪買おうかと思ってたんだけど、これで十分☆
 プレゼントかぁ・・・どうしようかな。侑弥はあげても分からないだろうけど・・何かあげたいな☆旦那には・・・あげないかも。
 ベビは寝たら寝かせたまんまだよ。途中で起きるけど(^_^;)

 まおまおままさん☆
今日で11ヶ月だね♪おめでとう〜(*^_^*)後追いが始まったの?でもドアにくっついてるのってかわいいね♪うちも前までは移動自由だったからドアをバンバン叩いて泣いてる事あったけど今はゲートつけたから、一つの部屋の中のみ。
 イルミは綺麗だったなぁ〜。TVで見たんだけど福岡の民家でえらいすごい飾りをしてる所あるんだね。あんな所あったら毎日でも見に行きたいよ。なんて所だったか忘れたけど(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

なんだからちょっとづつ後追いが始まってきたよ。
昨日は旦那が休みだったんだけど、私がオフロに行った途端「マ・マ」ってドアにくっついてたみた。
かわいいんだけど、後追い始まるとちょっと大変だよね〜上の子がいるからそんなにひどくはないんだけどね。

ぎゃふんさん
旦那さんいつも寝るの早いね〜
靴なくしちゃったか〜
うちも「落としましたよ」って数回声かけられたよ。
なかなか靴が落ちても気づかないもんね。
家用のやわらかい感じのファーストシューズだったの?うちははじめからお外用のしっかりタイプ。
でも軽量かな。

まゆまゆロボさん
イルミみんなで見にいったんだね。
夜みたらキレイなんだろうけど、昼間しか見にいってない。風邪ひかれるよりはいいかなと思ってね。
うちは暖房で23度設定。
室温はだいたい20ドくらいかな。
寝ると同時に消すから朝は室温10度くらい。
起きると同時に暖房つけるよ。
お風呂一人だとついつい掃除はじめちゃって結局はゆっくり入れないんだよね(涙)

みゅうchanさん
うちはベビにはクリスマスプレゼントはナシかな。
おもちゃは山ほどあるし、洋服もお下がりいっぱいだし。まだわかんないし、いいかな〜って。
旦那へのプレゼントは悩む。こだわりのある人だから一緒に買いに行くのがベストだろうな。
洋服リメイクしてるんだね。
でもビーズとかは気をつけて。ベビが口にしちゃったら大変よ。
うちは寝たらだいたい一緒に寝るよ。
寝るの22時くらいだから。
21時とかだったら上の子を別室で本読んで寝かせたりしてるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日はクリスマスリースを作ってみました♪
もうすぐクリスマス♪旦那様やベビーへのプレゼント決めた?
ケーキやお料理は決めてもこっちは悩む・・・

まおまおままさん
大丈夫そうでよかった。
我が家のベビーちゃんも新生児から用のベビーシートからは最近ベルトをしないと起き上がるすべを覚えたらしく、乗せたらすぐにベルトしないと座席から落ちたり大変!
いろんなものに興味持つようになってきてホントどきどきの毎日だね。

まゆまゆロボさん
現在ヒーター使ってるけどたまにベビーが近づきはっとなることが。
パネルヒーターを買おうか悩んでるけど、電気代がかかるんだよね。
600とか1000Wってドライヤーずっと使ってるのと同じだものね。
どうやって暖取るかホントなやみます。

ぎゃふんさん
「ダメ」って事ふえたよね〜
立つようになって少し高い位置のものまで引きずり落とされたりするようになって・・・
しかもゴタゴタにされたり触られたりするのが嫌でついつい先に止めに入ることが・・・
本当は自由に出来るだけさせたほうがいいってことだけどなかなか難しいです。

ベビーちゃん服のリメイクにはまり中。
同じ服着た子をみたり、見てすぐメーカーわかったりするのが嫌なので・・・
わざとシンプルな服を買って、レースやビーズ縫い付けたりして遊んでます。
冬服は手作り難しいもんね。
こんなことしながら静まった暗い部屋で隣で寝てるベビーを見ながら引きこもってます。

みんなベビーって寝たら一人で寝かせたまま??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日は風も強いし寒かったなぁ(>_<)夜は落ち着いたから皆でイルミを見に行ってきたよ☆綺麗だったぁ♪去年は侑弥お腹にいたから来年は三人で♪って思ってたので念願かなったよ(^_^)
 今朝は・・・霜もおりてて寒かったぁ(>_<)これからもっと寒くなるんだよね〜・・。嫌だなぁ・・。部屋の温度の調整も難しくなってきたよ。あまりあったかくしすぎも良くないだろうし・・どうしよう。

 まおまおままさん☆
落下か(>_<)ベビちゃんは大丈夫?ビックリだね。ベルトしてても落ちるんだね。本当、動きもダイナミックになってきたし気をつけないとだよね〜。
 今日も筋肉痛だよ(笑)足腰・・肩も痛い(>_<)でもまたしたいと思ってしまう☆
 お風呂ゆっくり入れた?一人でのんびり入るのでも全然疲れとれるのが違うよね(*^_^*)

 ぎゃふんさん☆
確かにいたずら多いよね。うちも危険な事しない以外は好きなようにさせてるよ(^_^)かたずけが大変だけど・・。最近はまってるのがストーブのサークル内におもちゃとか落とすのが楽しいみたい。自分では取れないくせに(-_-)
 本当、もっと寝てくれないと何もできん(-_-)今日も30分で起きた(>_<)もっと寝てくれ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

旦那は早々に8時過ぎから寝てしまったんで結局息子を風呂に入れて寝かしつけてある意味ゆっくりできてるよ。
まあ、今日は私も息子と一緒に昼寝したからね。
今日はいい天気だったけどあんまり動かしてあげられなかったかも。
旦那は比較的抱っこしたり抑えちゃうんだよねー。
いろいろイタズラはするけど好きに動かしてあげた方がいいと思うんだけどね。

まおまおままさん
落下怖いねー。
しかもベルトしててってのがまた。
もう結構自分で動けるし好奇心も凄いからね。
うちもちょっと前から靴をはかせて立たせたりしてる。
でもこの間出かけたとき「さあ、靴はかせて」って思ったら片方がない!!!
途中で落としちゃったみたい。
ちゃんと立てたり歩くようになったら次の買おうと思ってたから今買うのってなんかくやしいんで最近はそれができないのが痛いよー。
昼寝はまだ2回だけど2回目は軽く寝るくらいになってきたから段々1回になっていくのかな。

まゆまゆロボさん
テニスかぁ。
身体動かすの気持ちいいよねぇ。
毎日息子との格闘で身体動かしてはいるけどそういうのとも違うしね。
自分の思い通りに動けるだけでも発散できるしね。
昼寝30分は短いね。
寝たと持ったらもう起きちゃう感じだね。
今は寝てる間にしかいろいろできないから30分で起きてこられると大変かも。
うちは嫁姑は今んとこあんまし問題ないかも。
息子妊娠してから籍入れたからそんなにたってもいないんだけどね。
こっちに訪ねてくることもないしなぁ。
何より旦那が義母に対してキツイからなぁ。
それもどうかと思うんだけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

ショッピングセンターで買い物中、ベビーカーから身を乗り出しすぎてベビが頭から落下。
おでこが腫れて赤いけど、問題はないみたい。
ちゃんとシートベルトしてたのに!!
肩からするタイプじゃないから、これからのお出かけがちょっと怖い。
でも今回は室内でよかった。
みんなも気をつけて!!

まゆまゆロボさん
靴は上の子のお下がりだよ。
下の子は洋服も全部お下がりでかわいそうだけど、
使わないともったいないしね。
お昼寝30分くらいなの!?短いね。
うちはだいたい1回だけど、2.3時間まとめて寝てくれるよ。
夜もだいたい寝てくれる。
テニスか〜私は経験ないからできないだろうな。
足腰筋肉痛かな?
今日は1週間ぶり一人でオフロ。
ゆっくり入るぞーーーー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日はテニスをしてきたよ♪めっちゃ久々でから、かなり楽しかったぁ〜(^_^)学生の時みたいにできないのは残念だけど・・・仕方ないよね。体力なくなってたなぁ〜(-_-)足が痛い痛い・・。明日の朝が怖いよ。侑弥はベビーカーで見てたり誰かに抱かれてたりしてた。夕方は寒かったなぁ〜(>_<)天気予報では雨って言ってたから夜のイルミは延期にして旦那は遊びに行く計画をたててたので雨降らなかったけど行けなかった。明日連れて行ってくれるらしい♪楽しみだなぁ〜☆さて・・・侑弥も寝たし旦那も帰ってきたし、私も寝よう☆朝まで寝れるといいなぁ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気良かったので布団干したよ♪でも少し風が強かった(^_^;)倒れなくて良かったけど。散歩は少し肌寒い感じだった。侑弥は楽しそうだったけど・・。そうそう、今日パンを作ったんだけどね、チョコチップのパンにしようと思って作ったら・・・溶けてしまってチップじゃなくなったよ(>_<)マーブル?って感じ(笑)でも、まぁ・・おいしかったよ☆今回は旦那にはなく兄貴の家と実家とばあちゃんに届けてきたよ。
 明日は久々にテニスをしてくるよ♪高校の時の先輩や先生も来るんだ〜(*^_^*)楽しみ☆でも天気が雨っぽいんだけど・・・どうなるかな。夜は家族でイルミを見に行く予定なのにぃ〜・・。晴れてくれぇ〜。

 ぎゃふんさん☆
順調に成長してるね♪うちは、まだ体重9キロないだろうなぁ〜。来週、育児相談があるから体重どんなになってるか楽しみ♪タマが上??ってなんだろうね(^_^;)チェック表とかあるんだね〜。見た事ないや。5時に起きてもすぐ寝てくれるんだらいいね(^_^)うちは寝ない(>_<)何時間後かに寝ても30分ぐらいで起きるもんね〜・・。はぁ・・。今夜はどうなるかな。空気清浄機を出してみたんだけど何か効果あるかしら。

 まおまおままさん☆
靴買ったんだね。うちはまだだなぁ〜。友達からもらったのあるけど、サイズ的にまだだろうし・・歩けないしなぁ〜って事ではかせてもない(^_^;)本当、歩くようになるのが楽しみだよね(^_^)
 昼寝はうちは午前と午後で二回あるけど、どっちも30分ぐらい。もっと寝てくれたらいいのにぃ〜・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

この間靴をはかせて公園にいってきたよ。
自分で立って、色んなものに触れて楽しそうだった。
早く歩くようにならないかな〜って思ったよ。

ぎゃふんさん
9185gでど真ん中か〜
うちはやっと7600だからな〜
超下のはずやね(涙)
タマが上??ってどういうことだ??
朝5時に起きてすぐ寝てくれるならまだいいね。
お昼寝は2回?
うちは最近1回。
だから夜眠くなるのが早くてちょっと大変。
もう一部屋あれば問題ないんだけどね。

まゆまゆロボさん
嫁姑って微妙だよね〜
うちは姑とは年に数回しかあわないからそんなことはないけど、いずれ転勤で近くに住んだら・・。
あーーー考えたくない。。。
うちの近くに田久選手がくるような有名な整骨院があるんだけど、朝一行っても治療できるのがお昼とかからで、子供二人連れてそんなに行ける訳もないし、
もうしばらく我慢かな・・・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日10カ月健診に行ってきたよ。
9185gの73.5cmだった。
やっぱり成長曲線のど真ん中。
他の行動とか情緒んとこも「ごくごく平均的な」と言われた。
ありがたいことなんだけど今ひとつもの足りないとか思ってしまうのは贅沢なんかなぁ。
でもそのチェック表に書いてことでたまに高度なこととかあって「え!?今の時期これできんの?」とか思ったりした。
まあ、できる子もいるって程度みたいだけどね。
でもタマが上にあるって言われた。
なんか流す感じで言われたしちょい笑い気味だったから別にだからどうとかないんだろうけど聞き逃してしまった。
何?そのマイナーな特徴・・・

まゆまゆロボさん
なんか寒さのせいか疲れのせいか最近体調崩しがち(>_<)
でも息子の世話してるうちに復活するもんだねー。
病は気からっていうのかな?
うちも5時に起きることはあるけど1時間くらいで「眠いー!!!」ってなるからそれでまた9時くらいまで寝てる。
じゃあ、寝ててくれっ!!!とは思うけどね。
うちは夜は21時から22時の間くらいかなぁ。
いずれ21時までには寝かせたいんだけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

風邪気味っぽくて、しんどい日が続いてたけど復活☆喉が痛いだけだったけど今の時期は怖いもんね(-_-)昨日は義母が来てくれてたので侑弥をお願いして私は少し寝させてもらってたよ。侑弥を見てくれる為に来てくれてるものの、やっぱりゆっくりはできないよね〜(^_^;)散歩に行ってもらったのでその時は寝れたけど寝付くまで時間かかるんだよね(>_<)寝そう・・って時に帰ってきたので結局寝れずって感じだったけど一時は横になってて、しばらくしたら起きて侑弥が寝たら義母と話しをしてたよ。祖母とうまくいってないみたいで大変そう(^_^;)嫁姑って、やっぱりいろいろ問題あるんだよね(>_<)私達もいつかなるんやろか(^_^;)

 まおまおままさん☆
ベビちゃんは活発みたいだね♪元気なのはいい事だけど心配だよね(^_^;)転落とかしたら困るもんね。おもちゃかぁ〜。うちは、あまり買わないしある物で遊んでもらってる☆兄貴の家に行ったらいっぱいあるから、すごい興奮してるっぽいけど(^_^;)ちょっと不憫に思ってしまうけど、すぐ飽きるもんねぇ〜。そっか。チャレンジしてるから、毎月届くんだね〜。増える一方だね(^_^;)
 腰痛は一生かぁ・・。嫌だね(>_<)でも、どっかに有名な病院?があって、そこで骨?を見てもらってゆがみとか治してもらったら腰痛も肩こりも、あらゆるものが治るって聞いた事があるよ☆行って治してもらいたいけど・・・どんぐらいかかるんだか(-_-)

 ぎゃふんさん☆
風邪治ってきて良かったね♪スーパー銭湯か☆マッサージとかいいなぁ〜(*^_^*)私もしてほし〜♪気持ち良さそうだよね☆子供ってコード好きよね〜。うちも、いろんなのをひっぱって遊んでるよ(>_<)最近はPCの電源をつけたりするし消す事もあって困る(T_T)壊れたらどうすんねん(>_<)
 相変わらず5時過ぎに起きる息子にやられてるよ。8時に寝せてるんだけど・・・早いのけ?前は8時に寝て6時過ぎとかに起きてたから、うちらが起きる時間と同じだったから、まぁ良かったんだけど・・最近早くて・・・寒いしぃ〜。今夜はどうかしら・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

風邪はなんとか治りかけになってきた。
今週健診あるからなんとか息子には移らないでぇー!!!って感じだったけど今んとこ大丈夫そう。
でもちょっと咳っぽいのしてるんだけどうちが埃っぽいからかなぁ。
昨日はスーパー銭湯に行ってきた。
マッサージも気持ちよかったけど何よりゆっくりお風呂入れるのが一番うれしかったよ。
息子はまだオムツも取れてないから一応入れずに旦那と交代で見てた。
廊下をうれしそうにハイハイしてたよ。
しかし最近コード類へのイタズラがひどくて予約録画中にコード引っこ抜かれたのには泣いた(>_<)
さっきもどっから持ってきたのか分からないコードで遊んでたよ

まおまおままさん
腰痛はツライよねぇ。
しかも毎日腰を酷使することばっかりだしね。
昨日もマッサージで「もっと頻繁にしないと戻りますよ」って言われたけどできんがな・・・
ボーロは手に取って食べてるよ。
というか最近は口に直接持っていっても手で取りたがる。
口に入れても一旦出して手に取ってる。
おもちゃは二人分だとなおさら片付かないよねー。
毎日ぶちまけてくれるしね。
うちもいろいろ踏み台にしてよじ登って距離伸ばしてるよー。
後は伝い歩きの途中ちょっと乗り出してズリバイの容量で身体を引きつけて登るんだよね。
知恵付いたというかなんというか。

まゆまゆロボさん
卒乳したらってみんなに言われるけど1歳過ぎて夜泣き始まったっていう人もいてなかなかうまくはいかないんだねー。
起きるの早いねぇ。
うちは5時頃に起きることもあるけど結局1時間くあいで眠がってまた寝てるかなぁ。
それ以外は9時頃にしか起きないんだよね。
でも11時くらいにちゃんと眠くなって昼寝してる。
寝過ぎ?とも思うんだけどね。
温泉いいあぁ。
スーパー銭湯の薬湯も気持ちよかったけどやっぱり温泉がいいなぁ。
近所にあるといいんだけどね。
わざわざ行くとなるとねぇ。

最近、下の2本の歯をつきだすようにするのが流行りみたいで旦那と「また猪木のマネしてるよー」って言ってんだけどね。
取り合えず「元気ですかっ!!」って言ってあげてるけど息子が大きくなっても通用するんだろうか・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

下の子がおもちゃ箱に乗り、それからソファーに乗りうつるようになった・・・。
嬉しいのかニタニタ。
危ないからすぐおろすけど、またのぼるの。
おもちゃ箱も場所かえなきゃな〜
しかしおもちゃが増えすぎて全く片付かない!
ジャングルジム・ピアノ・キッチン・車・ベビーカー
おえかきデスク・音のなる大きなおもちゃ・ビーナ・
パソコン・レジ・ブロック2つ
毎月届くしまじろうのおもちゃ。
まだまだあっておもちゃで部屋が大変のことになってます。

まゆまゆロボさん
リフレッシュできてよかったですね!
5時起き!!それはきついね。
うちは最近7時くらいに起きるからちょうどいいかな〜
ちょうどお弁当も作り
終わる頃だし。
キッチンの横の部屋で寝かせてるから私がガタガタしなかったらもっと寝てくれるんだろうけどね〜
腰は痛い・・・。
24歳くらいの時はあまりの痛みに腰に注射打ったよ。
でも2回目は効かす、それから打ってない。
一生腰痛と付き合うのかな〜と思うとつらいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気がイマイチだったので寒かった(>_<)でも田んぼの仕事はしやすかったけどね♪おかげで終わった☆明日も行こうかと思ってたけど終わったので行かずに済んだ(^_^)v昼から母と温泉に行った。気持ち良かったぁ〜(*^_^*)ゆっくりさせてもらえてリフレッシュできたよ☆これで明日からまた頑張るぞぉ〜。義母も侑弥と過ごせて楽しかったと言ってくれたので良かった(^_^)

 ぎゃふんさん☆
風邪ひいちゃった?大丈夫??つらいねぇ(>_<)あったかくして早く良くなってね。旦那さんもお手伝いしてくれるならいいね☆ちょっとかみあってないみたいだけど・・。でも気持ちが嬉しいね(^_^)うちは私がダウンしたらどうなるんだろう(^_^;)
 卒乳したらまとまって寝てくれるの?そっかぁ〜。じゃあもう少しかな。うちも夜中起きてもあげてないんだけどね〜・・。今夜はまとめて寝てくれるかなぁ・・。

 まおまおままさん☆
私も休みなのでいつもどおりに起きたよ(^_^;)ってか侑弥が起きるのが早いのぉ(>_<)今日は5時過ぎ・・。そっから遊ぶので一緒に起きてたよ(^_^;)
 腰は大丈夫?私も腰痛持ちだから湿布をはったり体操をしたりしてるよ。冷やすと良くないって聞くからあったかくしないとね〜。
 ボーロかぁ。基本的にあげないから分からないなぁ。前に自分で作ったのを食べさせた時は自分で持って口に入れてたよ。失敗も多いけど(笑)今も自分で持って行く事はあるけど落ちる事が多い(^_^;)なかなかだねぇ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

休日なのにいつも通り目が覚める私。
歳なのかしら・・・。
みーーんなまだ寝てて一人PCタイム。
みんなのベビちゃんボーロを手に持って食べる?
うちは手に渡そうとしても口を持ってくるんだよね〜
この間も食べさせてて床に落ちちゃったんだけど、
拾ってたべるかな?って見てたら床に直接口を持っていって食べてたよ(汗)
小さいから持ちにくいのは分かるけどね〜

まゆまゆロボさん
焼きたてのパンっておいしいよね〜
作ったことはないけけど。。。
今日は温泉か〜
日々の疲れをいやしてきてね。
うちは最近まとめて寝てくれるよ。
夜中に数回フトン掛けには起きるけど、ベビは
1回くらいしか泣かない。

ぎゃふんさん
風邪大丈夫??
私も腰痛ひどく毎日のように湿布貼ってる。
腰痛ひどくても二人のお風呂、毎日の公園、頑張ってるよ!!
今もPCしながらズキズキ。
公園で草の上に置くと、草むしりするよ〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

風邪ひいてしまったよっ!!!
おまけに腰痛まできてしまってなんだかボロボロです。
旦那もフォローする気はあるみたいなんだけど微妙にズレてるんであんましいつもと変わりないかも。
気持ちだけいただいておこう・・・
上の歯がうっすら出てきた。
これでビーバー脱出かしらねぇ。

まゆまゆロボさん
うちも鳥とかジッと見るようになったなぁ。
うちの方だと鳩とかカラスなんだけどさ(^_^;)
確かにゆっくり休むだけじゃなくて一人で動くだけでもリフレッシュできるよね。
後追い真っ最中だからなおさら思うよ。
でもこの間知らないママに抱っこされてたから人見知りはマシになってきたのかなぁ。
うちも相変わらずちょいちょい起きるから寒いのかなぁって思ったんだけどどうなんだろうね。
卒乳したら夜まとめて寝るよって言われるけど最近は夜起きてもおっぱいあげないこともあるからなぁ。

まおまおままさん
私も再開してすぐの生理はなんの前兆もないんで始まっても気付かないことあったよ。
先月から生理痛再開して憂鬱なんだけどね。
前よりはマシなんだけどさぁ。
遊具でもう遊ぶんだねぇ。
うちはベンチ周りで遊ぶくらいかな。
たまに座り込んでおとなしくしてると思いきやいそいそと土食べてるんで目は離せないけどね。
つかまり立ちもほとんど触ってるだけだからもう立てるだろっ!!!って思うんだけどなかなか立ちませんなぁ。
数秒から十数秒くらいはあるんだけどね。
気がついたみたいにそばにあるものつかんだりしてるし。

みゅうchanさん
友達も帝王切開だったの?
必ずではないけど傷が裂けることがあるっていうから怖くて私はダメだわ。実際その頃なんで傷口に違和感あったし。
身体中の関節も痛くて長い時間座ったりするのもしんどかったしなぁ。
ベビーサインはこれといって覚えてないなぁ。
そのうちサインバブルみたいなのがあって一気にくるっていうけど。
ま、実際私もそんなにマメにやってないのもあるんだけどね。
全体的に女の子の方が早いね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良くて気持ち良かったぁ(*^_^*)散歩の途中に川があるんだけど橋の所で眺めてたら大きな鳥が飛んできてビックリ☆侑弥も目でずっと追ってたよ。
 昼から初めてパンを作ってみたよ。明日が日曜で旦那が休みなので朝はパンにしようと思って☆本当は焼きたてがいいんだろうけど・・・どんぐらいかかるか分からないし(^_^;)今日作ってみたら一時間ぐらい?でできた♪旦那の好きなレーズン入りにしたら喜んでくれたよ☆一個食べたけどおいしかったぁ♪焼きたてっていいね(*^_^*)ちょっとはまってしまいそう☆明日食べるのが楽しみ♪
 明日は旦那が侑弥を連れて出るので私は田んぼに行って母と温泉♪楽しみだなぁ〜(^_^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良かった♪明日までいいみたい☆明後日は旦那が侑弥を連れて義母の所に行くらしい(*^_^*)「お前はゆっくりしとけ」と言ってくれたのでお言葉に甘えて・・・実家に行って少し手伝って母と温泉に行ってくるよ(*^_^*)楽しみ〜♪旦那に言うと「仕事するんじゃ意味ない。何の為に俺が侑弥と出るんだよ」って言われたけど・・・でも温泉にも行くし母と話しもできるのが私にとってリフレッシュになるしいいよね☆
 今日は炊き込みご飯作って実家とばあちゃんに持って行ってきたよ。ちょっと味が濃かった気が・・(^_^;)レシピどおりに作ったしこんなもんなんかな。ばあちゃんも久々に侑弥に会えて嬉しそうで良かった♪明日は布団干そうかな〜。

 まおまおままさん☆
公園かぁ☆いいね♪うちの近くにはないから行けない・・。あるんだけど車じゃないとねぇ(^_^;)って感じだから、なかなか・・・。ベビちゃんも遊具で遊んでるの?すごいね〜(*^_^*)侑弥もすべり台興味ありそうなんだけど、叩いてるだけ(^_^;)やっせんぼだから乗れないみたい(笑)
 おぉ☆ママだとすぐ寝るんだ?さすがだね♪パパは大変だろうけど、その時がパパとのふれあい時間なら寝るのがおしい気がするのも分かるしね☆パパも頑張ってるんだね〜(*^_^*)うちの旦那だったらあきらめて帰ってきそう(^_^;)
 最近は一時間とか二時間置きに起きる侑弥・・。寒いのけ?私も睡眠不足・・・。はぁ〜(-_-)生理痛ないなんてうらやましい・・・。いいなぁ〜。今月は終わったみたいだけど来月が憂鬱〜(>_<)誕生日に来そう・・。
 ダノン応募したんだね☆当たるといいねぇ〜♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

久しぶりになっちゃいました。
今週はお天気がよく公園三昧。
疲れました〜
下の子は相変わらず鼻水出てるけど連れまわされてます。

ぎゃふんさん
みんな生理遅いね〜
まあ、私ミルクだからしかたないけど、産後2ヶ月で再開。
上の子の時は混合だったけど、3ヶ月で再開。
でも産後生理痛全くないんだよね〜
なので始まっても気づかなかったり・・・。
歩くようになったら公園いいよね〜
うちは今でも遊具の上で自由に遊ばせてるけどね。
滑り台させると喜ぶしね。

みゅうchanさん
沖縄か〜
九州にいながらまだ行ったことないんだよね〜
海超キレイなんだろうな。
人見知りなくても全然いいと思うけど。
失礼な保健士さんもいるんだね。
もう9本目か〜早いね!

まゆまゆロボさん
上の子は基本旦那が寝かせつけるんだけど、遅いときは私が寝かせつけるよ。
まだ一人で寝るのはムリみたい。
私とだったら数分で寝るけど、旦那とだとテンションアップで1時間は寝ないんだよね(汗)
でもその時間が遊べる時間だから仕方ないのかな〜
私もダノン応募したよ。
当たらないかな〜
義母さん喜んでくれてよかったね。
やっぱり泣かれたらちょっとねぇ〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良かった♪今日は義母と義妹が来た。侑弥がお昼寝タイムの時間にちょうど来たから、また泣くかな(^_^;)って思ったけど大丈夫だった。ご機嫌だった♪おかげで、なかなか寝なかったけど(^_^;)義母も楽しそうで良かった♪
 明日は炊き込みご飯を作って、ばあちゃんの家に遊びに行こうと思ってるんだ☆最近、行ってなかったし元気かな?楽しみだなぁ〜(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気良かったので散歩も気持ち良かったよ♪洗濯物も乾いたしね☆明日は旦那のお母さんと義妹が遊びに来てくれるらしい(*^_^*)前回は大号泣してたけど・・明日は大丈夫かなぁ(^_^;)ご飯前に来たから機嫌が悪かったのもあったけど抱いた瞬間泣いたから、ちょっと申し訳なかったもんね(>_<)
 今日は昼から久々に支援センターに行ったよ。誰もいなかったけど(^_^;)ママ友と約束してたので後から来てくれたので良かった☆最初はおとなしかった侑弥も後からはスィッチが入ったようで声も出しながら動いてたよ☆家に帰ってから寝てくれたら良かったのに・・車の中で寝ちゃったよ(>_<)もったいなぁ〜い。

 ぎゃふんさん☆
本当、家の中だけだと暇をもてあますような感じだよね(^_^;)最近寒かったから部屋もしめきってたから余計にせまくてね(>_<)今日は解放してたら他の部屋とかうれしそうに探検しに行ってたよ(*^_^*)
 生理三日目になったら、だいぶ楽になった♪量も少なくなったしね(^^)はぁ〜・・・また毎月来るかと思うと憂鬱だ・・。妊娠中はなくて楽だったなぁ☆

 みゅぅchanさん☆
ダノンの懸賞チャレンジしてみたよ♪当たるかなぁ〜☆宝くじも発売されたし、買いに行きたいなぁ(*^_^*)
 なんと!!友達は帝王切開だったんだ??そりゃまたすごい(^_^;)大丈夫だったのかな?先生はOKだったんだね〜。うちの先生は駄目って言ってたからなぁ〜(^_^;)お腹も子宮も切ってるし回復するまで時間かかるらしいもんね。私の友達も年子で帝王切開の子がいたけど、その子より妊娠したのが早いもんね。私はその頃は痛みを忘れられず次の妊娠とか考えられなかったもんなぁ(-_-)当分無理!!って思ってたけど今は痛かったけど、どんな痛みかは忘れてしまったよ(笑)でも、まだまだ後かなぁ〜。ベビちゃんはビックリした時とかママに来るんだね☆かわいいなぁ〜♪うちは眠くなった時には来るよ(^_^;)寝かせて〜って感じで(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

おつ!ダノンの懸賞がトップに来てる♪
これ当たったからやってみて〜(ケータイからのだったけど)

ぎゃふんさん
その友達も帝王切開出産だったよ。
なので今日も帝王切開での出産って言ってた。
生理復活してるんだね〜
産後は妊娠前の生理と異なるって言うけど重くなったりした?
歯は遅いほうが絶対いい!!
最近は夜泣き時の授乳で寝ぼけて噛まれることとかあるもん。
歯もみがくだけで一苦労だよ。
早い子は3歳くらいで生え変わっちゃう時代らしい。
家の引きこもりも大変になってきたよね。
出来るだけ外に連れ出して夜寝てもらうようにしてるけど・・・
我が家は後追いと夜泣き大変。
夜は5〜10回ほど突然泣き叫んで起きます。
ベビーサインできるようになった?

まゆまゆロボさん
同時に育児できる利点もあるかもしれないけど・・・
まだ1歳ちょっとの子と新生児を育児なんて・・・
手一杯でしょ〜動き回っちゃう時期だし・・・
2人目欲しいけどもう少したってからかなって思ってます。
旅行は乗り物とか以外と順調でよかった。
温泉や海デビューとかもしてきたよ♪
特別予定もたてずにのんびり行ってきたのでベビーも楽しそうでした。
人見知りは無いけど、ビックリした時とかは一目散にママの所にくるよ♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

最近1日家の中にいると息子が持て余すようになってきたんでとりあえず外に出るようになったなぁ。
今日もお気に入りの図書館。
歩くようになったら公園でもいいんだけどね。

まゆまゆロボさん
私も生理痛出てきたよぉ。
始まった当初は全然だったんだけどねぇ。
うちは夕方息子が寝てるときとかご飯つくりながらつまむ程度で旦那の分だけ作ってる感じ。
旦那はお肉大好きで私はほとんど食べないとかというのもあってその方が楽なんだよね。
鍋はとりわけ楽だよねー。
コスプレはねぇ、ホント今のうちかと。
2歳くらいになったらダメっぽいし。

みゅうchanさん
お久しぶり〜。
人見知りしないのいいじゃん、楽だよ。
うちは人見知り&後追いで大変だものー。
まあ、知らない人にガンガン着いていっちゃうとかだと心配かもしれないけど。
9本目かぁ、みんな早いなぁ。
カルシウム足んないのかなぁ。
関係ないか?
生理は6カ月くらいから再開しちゃったよー。
おっぱいあげてたら1歳くらいまでは再開しないと思ってたのにー!!!
4か月で次の子妊娠はちょっと考えられんなぁ。
というか帝王切開だったから無理なんだけど身体が全然戻ってないうちにまた妊娠だもんね。
若けりゃ勢いでいけるかもしれんけど。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは☆今日は朝から雨だよ。寒いしずっとストーブついてる(^_^;)空気の入れ換えもしたいけど雨が降ってるから少しだけって感じ。侑弥はご飯食べたら寝たので今のうちにママは休憩〜♪って事で久々に今の時間にきてみた(^^)生理で腰もお腹も痛いし・・・憂鬱〜・・・。
 昼からお母さんが遊びに来るらしいので楽しみ♪侑弥も今寝てるから来た時はご機嫌かな?

 まおまおままさん☆
ベビちゃん熱下がって良かったね♪安心したよ(^^)寒い日が続くしこれからも気をつけないとだよね〜。侑弥もいつ熱出るか分からないし心配だよ(^_^;)
 そっかぁ〜。子供二人いて別々の部屋で寝てるとそういう時にどうするか・・って感じだね(^_^;)旦那さんは早く帰ってきてくれた?やっぱり目が覚めた時に隣にいないと寂しくなちゃうんだよね(^_^;)寝る時は一人で寝れるの?まおまおままさんが寝かしつけてるの?

 ぎゃふんさん☆
最近うちも鍋が増えたよ(^_^;)寒いし楽だし(笑)でも旦那と一緒にご飯は最近食べないから鍋っても私は皿に取って食べるから鍋って感じじゃないけどね〜。時間帯が違うから私が侑弥と先に食べて旦那が侑弥に食べさせてくれてるよ。その後におっぱいあげて侑弥を寝かしつける間に旦那は晩酌がてらご飯タイム。
 歯の生え方も個人差あるもんね〜。友達の子は一歳になっても生えてこなかたって言ってたし・・でも今はちゃんとあるもんね☆
 コスプレでトラのパンツ作ったんだね♪いいねぇ☆かわいいんだろうなぁ〜(*^_^*)そういうのも今のうちじゃないとできないし私もしたら良かったかなぁ・・。大きくなったら着てくれないもんね(^_^;)

 みゅぅchanさん☆
お久しぶりです♪沖縄に行ってたのかぁ〜(*^_^*)そっか☆いいなぁ〜♪ベビちゃんも初めてづくしのいい旅行になったね(^^)うちはまだ旅行って感じのはした事ないけど・・してみたいなぁ〜。
 検診で保健師さんの言葉にはイラってくるよね。そんな事言われたんだ?うちも人見知りはほとんどしないけど・・・いいじゃんね〜?確かに親とそうじゃない区別がついた証拠とも言われるけど、それだけじゃないと思うんだけどなぁ〜・・。社交的でいいと思うもんね☆気にしない、気にしない♪
 生理痛が軽くなるかと思ってたけど・・・あまりって感じ(>_<)友達は産後4ヶ月で妊娠かぁ〜。そりゃ結構大変だね。でも一気にできていいのかな?私にはそんな余裕ないだろうけど(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

とってもご無沙汰してます。
沖縄旅行行ってきました!
初めての飛行機・バス・船・・・ベビーちゃんにはとにかく初めて尽くしの旅行でした。
それでもとっても楽しい時間をすごせてよかった。

帰ってきた後には10ヶ月検診。
「人見知りありますか?」って欄に「なし」のチェックをつけたら・・・「人見知りないんですか??」ってダメそうな保健師の台詞。
「ないといけませんか?」って言ってみたら「ないって事は普段近くに居る人とそうでない人の区別がついていないってこと」といわれた。
絶対そんな事ないのに・・・「この人やだ・・・」って話するのやめちゃいました。

まゆまゆロボさん
生理きたんだね〜私は気配もなし。
ベビーの友達(5ヶ月先輩)のママさんはなんと今週出産!!
産後4ヶ月で妊娠したらしい。
前歯が伸びてきたら歯ブラシらしいので我が家も頑張ってます。
そろそろ9本目が顔を出しそうです。

ぎゃふんさん
お鍋いいよね〜
今年トマト鍋はやりらしいけど我が家では昔から普通にあった。カレーも。
白菜とかめっちゃ安くなった。
1玉で150円くらいなので、1個使い切るのに検討中。
ベビーのご飯にもよく使われてます。

まおまおままさん
寒くなってきて普通にお風呂入れるだけでも大変なのにお熱なんて・・・
やっぱり具合悪いときは機嫌も悪い?
我が家のベビーは今日朝顔にアザがあるのを発見。
顔ぶつけちゃってたのね。
パパには「ママにパンチされた?」とか聞いてた。
人聞き悪いよね〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は夜ご飯鍋にチャレンジしてみた。
結局二人で鍋をつつくという状況は不可能で交代で食べる感じで鍋じゃなくてもっていうね。
まあ、想像通りかな。
昼寝もできてゆっくりは過ごせたようないつもと変わらないような連休だった。
昨日も旦那が8時前に寝ちゃったから結局お風呂から寝かしつけは私だったし。

まおまおままさん
熱は落ち着いたみたいでよかったねぇ♪
早く寝ると手があくけどその分怖いよね。
何時に起きるんだってね。
うちは一瞬夜割合まとまって寝るようになったもののまた頻繁に起きるようになっちゃった。
寒いのかなぁ。
でも確かにお姉ちゃんだけしばらく一人でってちょっと抵抗あるね。
もちろん朝までではないけどね。
起きた時寂しいよね。
まだゴックンでいいんだね。
うちも納豆のときなんてとくに喉ごしで味わってしまってるからなぁ。

まゆまゆロボさん
もう8本もあるんだー!!!!
すごーい。
うちは生え始めも8カ月でゆっくり目だったけどそれから全然増えなくてこんなもんかと思ってたけどそうでもないんだね。
コスプレはねトラ柄のパンツを作ってみたのでそれをはかせて角つけてって感じ。
日常的にはけるような作りではなくてあくまで撮影用ってくらいの出来なんだけどねー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

ベビは熱も上がらず今日は4日ぶりにお風呂入れれたよ。今日はミルクも飲まず19時半に寝ちゃった。
変な時間に起きられそう。
お昼寝しなかった上の子ももう寝た。
旦那は遅くなるんだって。
我が家は上の子と旦那・私と下の子で別室で寝てるんだけど、こんなときどっちで寝るべきか悩む。
上の子って横にいないって分かると泣くし、下の子もきっとミルクってなくだろうし・・・。
旦那よ早く帰ってこーーいって感じだね。

ぎゃふんさん
うちは下4本と上2本あるけど、モグモグもせずにゴックンしてる感じ。
最近はうちらと一緒にご飯を野菜と一緒にクツクツしてあげてる。
野菜とかはいまだにみじん切りであげてるよ。
モグモグしないのに大きいのあげてもつまらせたら心配だしね〜
上の子の時もこの時期ゴックンだった気がする。
今はちゃんとカミカミしてるし気づいたらできるようになるよ。
カラオケか〜
スポッチャにいったとき上の子にさせたな〜
童謡のオンパレードだったよ。

まゆまゆロボさん
七五三当日はそんなにバタバタではないんだけど、
なんでか撮り忘れた(涙)
歯もう8本あるんだね〜
うちもなんとなく7.8本目が見えるような見えないようなそんな感じ。
今週は少し暖かくなるみたいだからお散歩いけそうだね。私も今週は公園かな〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

久々に天気良くて気持ち良かったぁ〜(^^)張り切って洗濯もして侑弥の布団も干して掃除も頑張ってみたよ☆今日生理がきてから腰もお腹も痛くて憂鬱だったけど寝てる訳にもいかんし気分を変える為にも動いてたよ。侑弥の服の整理もしたらタンスがあいたので良かった☆ばあちゃんの家にも最近行ってないから行きたかったけど時間なくて行けなかった(>_<)明日は雨らしいので明後日行こうかなぁ〜(^^)

 ぎゃふんさん☆
イチョウ祭りとかいいなぁ〜(^^)秋って感じだね☆こっちにはそんなのないなぁ〜・・。秋を探しに行きたいなぁ・・。最近雨ばっかりで外も出れなくて(>_<)今日外に出れて二人でウキウキしながら散歩したよ☆明日はまた雨らしいけど・・・。
 カラオケ?すごいなぁ〜(^_^;)もう何年って行ってないよ(^_^;)旦那と行った事もないし・・・カラオケ嫌いじゃないけど人前で歌うのって苦手〜。って思ってるけど家では歌ってる(笑)もうちょい大きくなったら一緒に行けるのかな?アンパンマンとか歌うようになるんかなぁ〜?うんうん。結構大きな音の中でも寝れるもんだよね(^_^;)うちも運動会でスピーカーの近くにいたけどスヤスヤ寝てたもんね(^_^;)
 年賀状はコスプレか♪私もちょっと考えたけど・・今回は運動会の時のにしてみた☆結構かわいいのがあったから♪これでいいか〜(*^_^*)って事で♪
 離乳食はねぇ・・・どうだろう(^_^;)ちょっと前よりは固めにしてるかな・・。大きさも少し大きめにして頑張ってかめるようにさせてる(^^)うちは上下合わせて8本あるから結構かめてるっぽいかな?

 まおまおままさん☆
義父さん還暦おめでとうございます(^^)せっかくのお祝いだけど仕方ないよね〜。ベビちゃんの体調優先だもん。熱少しは下がってきたみたいで良かったね♪あれから上がらなかった?
 イベントがあったらメインになる写真も決めれるからいいよね♪ツーショットの写真撮り忘れたんだ?残念だねぇ(>_<)当日はバタバタだろうし、そうなのかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

天気悪かったんで今日は主に家でのんびり。
夕方旦那の希望でちょっとだけカラオケに行ってきた。
すんごい久しぶり。
息子はもちろん初カラオケ。
途中眠がってぐずったんでおっぱいあげたらスヤスヤ寝てた。
少し音は下げてたけどこういう音の中では寝れるんだねー。

まおまおままさん
そんなに待たされたらかえって具合悪くなっちゃうよねー。
でも私の子供のころも病院ってすごく待つイメージあったなぁ。
今思うと単純に人口多かったっていうのもあるかもしれないけど弟の病院に付き合って帰ってから熱出したりとかしてたなぁ。
このまま熱下がってくれるといいね。

そういえば離乳食今っていわゆるカミカミ期ってやつじゃん?
何か形状とか工夫してる?
うちはなんか結局似たような状態でなんも工夫してないんだけどねぇ。
まだ歯が下の2本だけだから上の歯待ちなのかそれとも歯茎だけでもカミカミできるように工夫するべきなのか・・・
それもどうやったらいいのかもよくわからないんだよねー。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は義父の還暦のお祝いだったんだけど、
ベビの体調を考え欠席させてもらったよ。
近くだったら行くけど高速で1時間半はちょっと遠いよね〜
熱は37度3分まで下がってて、今から上がらなければいいんだけど。

まゆまゆロボさん
年賀状もう半分も終わったんだ!
私もそろそろ住所印刷くらい始めようかな〜
今年の写真は上の子の七五三がメインかな〜
着物着せた時ツーショット撮るの忘れてて
ちょっとショック。

ぎゃふんさん
この時期体調崩す子覆いみたいだね〜
今知り合いが急患センターにいってるんだけど
140分待ちだった。
待ってる間に別の病気もらいそうだよね!
私も2回お世話になったけど、結局座薬しかくれないしもう行かないって決めた。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日今日といい天気だったんでお散歩してきたよ。
昨日行ったところはイチョウ祭りとかしてて屋台が出てた。
ちょうど寝てくれてたんでラーメンとか食べてみた。
その後は児童館で思う存分動かしてきた。
家の中では後追いひどいくせに外ではガンガン脱走していく。
その度に引き戻すのがかなりいい運動かも。
明日からはまた崩れるみたいだなぁ。

まゆまゆロボさん
そちらはもうお天気悪いんだねー。
しゃべったと言ってもこっちが勝手に解釈してるだけって話もあるけどね。
インフル大変みたいだね。
妊婦の友人は優先順位に入ってても新型受けられないって不安がってたよ。
年賀状は今年から息子のコスプレを入れることにしたよ。
今年だけかもしれないけど。
それ用にちょっとした小道具も作ったし。

まおまおままさん
ありゃぁ熱かぁ。
月齢的にもこれからガンガン発熱していく頃なんだよね。
でも時期がちょっとねぇ。
病院もできればあんまり近づきたくないけど発熱しちゃうとそういうわけにもいかないしね。
インフルうちは季節性のは私と息子は終わったんだけどね。
私は3年に一度くらいはかかってて今年あたりちょっとマズイんだよねー。
それで受けてみたよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も寒かったなぁ〜。天気もイマイチだから外にも出れないし・・・私も侑弥もストレスたまるよ〜。明日は天気いいといいなぁ・・。旦那は休みだけど午前中田んぼの片付けに行って、そのまま外出らしい。なので私は日常と変わらないかな(^_^;)

 まおまおままさん☆
ベビちゃん発熱??大丈夫かな(>_<)今の季節に熱って心配だね。突発でもだけど・・インフルとかだったらって思うと怖いよね(>_<)うちはまだ熱が出た事ないから分からないけど・・体も熱くて顔も赤くなってるのを見るとつらそうだよね・・。早く良くなりますように・・・。
 年賀状は半分ぐらいは終わったかな♪なかなかいい感じに進んでるよ(*^_^*)これで喪中とかになったら・・・ガーンだけど、こればっかりは分からないもんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

ベビちゃんが熱出しちゃいました。
夕方は38度。
さっきやっと寝てくれました。
ホッペ真っ赤で体熱くて本当にかわいそう。
しかしこの時期お熱って怖い。
まさか新型?月齢的に突発?
とにかく様子見るしかなさそう。
みんなも気をつけてね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

すっかり冬の寒さだね。
昨日から上の子が鼻水マンになっちゃったよ。
今日は旦那が休みだから買い物に行ってきたよ。
ショッピングセンターではなく市内の中心部に。
町はクリスマス一色だったよ。
夜見たらきれいだろうな〜

ぎゃふんさん
「今日は」ってしゃべったんだ!
すごいね〜
うちはまだ「まんま、ばあば、パパ」みたいな感じの言葉しか言わないよ。
鎌倉かぁぁいいな〜
数年前行ったんだけど、大仏にはちょっとがっかりだったな。
季節性のワクチンもたりてないの?
うちの子2回終わっててよかった。

まゆまゆロボさん
もう年賀状作成か〜
私も去年までは11月に作ってたけど
作り終わる頃必ず喪中が2.3枚届くんだよね。
だから今年はまだ作ってないよ。
まずは写真選びからしなきゃな。
うちは下の子はインフル打たないよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

本当寒くなってきたよね(>_<)今日は一日曇ってたから気温も上がらず寒かったぁ〜(>_<)インフル注射今日もできず・・・病院に聞いたら朝の6時ぐらいにはもう定員オーバーになるらしい・・・(^_^;)こりゃ無理かも・・・。なのでできる限り人混みを避けて手洗いうがい消毒を心がけるよ・・・。
 昨日から年賀状作成に入ったよ☆侑弥がいるからなかなか進まないので少しづつでもしないと間に合わなくなるしね(^_^;)印刷は終わったのであとは宛名とコメントを書くだけだよ♪がんばろう〜(^^)

 ぎゃふんさん☆
おぉ!!しゃべったんだぁ〜(^^)すごぉ〜い☆今日はって・・・・おもしろいね(*^_^*)真似でもかわいい♪侑弥もしゃべらないかなぁ〜☆つたい歩きもだいぶ安定してきたけどよく分からない所でこけるからまだまだ安心できないなぁ(^_^;)今日も倒れて頭打ってたし(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は特に気温が低い。
最高気温が10℃を切ったよ。
しかも雨まで降ってきたぁ。
昨日疲れがたまってダウンしてしまってせっかくのお天気だったのに外にもちょっとしか出れなくて息子も持て余し気味だったから今日こそはと思ったけどこれじゃなあなぁ。
昨日初めてちゃんとしゃべったよ。
たぶん。
今までも「まんまぁ」みたいなのはあったけど昨日はハッキリ「今日は」って言ってた。
私が言ったのを真似したっぽい。

まゆまゆロボさん
インフルは季節性のもどこでもなくて大変みたいだねぇ。
友人とこは1歳半なんで新型を昨日受けたみたい。
いいなぁ。
一応東京は予定前倒しでやってるみたいだけどいつ回ってくることやら・・・
旦那の会社でもチラホラ感染者の話聞くし怖いね。
今でもこっちが気にしなければ卒乳できそうな感じなんだけどまだ寂しいからちょっとねばってみよう。
でもぐずったときにおっぱい要求してるっぽいときもあるからまだかも。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は侑弥注射に行ってきたよ。ヒブなんだけど二回目に行ったので次は来年らしいけど☆インフルエンザの注射はどこもなくてできない(>_<)侑弥のはできるっぽいけど先生が、あまりつきにくいからお勧めはしないけどできるよと言ってた。それよりも親がって・・今日いろんな所に電話したけど隣町は全滅(T_T)夕方に友達から聞いた病院は整理券を朝配ってるからそれがもらえたらできるらしいので明日行ってみるよ〜。まさか、こんな状態だとは知らず(^^;)一歳未満だから心配だからうっときたいね。

 まおまおままさん☆
紅葉かぁ〜♪いいね♪私も見に行きたかったけど・・今、新型インフルエンザが流行ってるらしいから名所には行けないよ・・。残念。ここいらはまだきてないけど・・今日のニュースで鹿児島に新型インフルエンザの大流行警報が出たみたい(>_<)ここいらにくるのも時間の問題かな・・。ちょっと食材の備蓄もしとこうかなぁ〜・・。
 今日初めてレトルトの離乳食を食べさせてみたよ。味見しようと思ってたのに忘れてたぁ〜(>_<)味付け参考にしようと思ってたのに(^^;)侑弥は全部食べてたしおいしかったのかな☆
 離乳食後はミルクなしなんだね。最近うちもあげたりあげなかったりしてる。欲しそうならあげるんだけど大抵あげればいるけど別に・・・って感じっぽいから。

 ぎゃふんさん☆
鎌倉かぁ〜(^^)素敵♪なんか響きがいいよね☆楽しそう〜(*^_^*)
 今日も天気悪かったし散歩ができなかったから明日は散歩できるといいな〜。景色のきれいな所あればいいんだけど田んぼばっかり・・・(-_-)なんだかなぁ〜・・・。
 私もおっぱいの量が減ってるよ〜。このまま出なくなってくるんだろうね〜。上手に卒乳できるといいな☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

おっぱいのこと書き忘れた。
うちは離乳食後はあげたりあげなかったり。
それぞれの離乳食の間にお昼寝があるから寝かしつけ兼ねてそんときにおっぱい。
お風呂上がりにミルク160とおっぱい。
夜中に何度か起きてるときにあげたりあげなかったり。
だから1日でどのくらいかちゃんと把握してないかも。
最近出る量減ったっぽいしね。
このまま出なくなるのかなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日は鎌倉まで足を伸ばして散策してきたよ。
紅葉にはまだだったし特にどこ行ったり見たりしたわけではないんだけど楽しかった♪
明日天気悪いみたいなんで今日も二人で紅葉でも見に行こうと思ってたんだけど起きたら全身だるくて断念。
無理はよくないからね。
明後日にでも出直すわ。

まおまおままさん
そだねぇ食べてるよねぇ。
でもホント元気そうだから大丈夫だと思うよ。
軽い子で結構ふにゃふにゃっていうか力ない感じの子いるけどそういうんでもないんだよね?
動きの成長も早いしかえっていいんじゃないかなぁ。
この間近所の人話したとき8カ月でまだ1回食って子もいたしね。

まゆまゆロボさん
救急車というかそのシュチュエーションはかなり焦るね。
でもしっかり対応してて偉いよー。
もちろんその時はそんなもんじゃなかったよね。
頑張ったよ。
うちも最近夜中に起きて明け方まで寝ないことが続いて結構しんどいよ。
もうすぐで落ち着くかなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

土曜日は紅葉に行ってきたよ。
で、昨日は家でまったり過ごし、今日は幼稚園。
疲れてベビは寝ちゃいました。

まゆまゆロボさん
救急車ビックリだったね!!
人の子だと余計にあせるよね!
でも何事もなくてよかった〜
ミルクは離乳食の後にはあげてない。
お昼寝1回の日はミルク2回でお昼寝2回の日はミルク
3回あげてる。だいたいだけどね。
で、一回のミルクの量は220。
だから一日440〜660飲んでるよ。
ミルクのフタには720までOKみたいな感じで書いたあったよ。
侑弥君太りすぎじゃないし、今のまま飲ませていいんじゃない?1歳になる頃には離乳食後のおっぱいはなくしていいと思うけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今朝は、ぐんと寒くなったね(>_<)手がかじかんでうまくうてない・・・(^^;)ストーブつけるか迷い中。侑弥が夜中に起きるから睡眠不足だよぉ・・・。寒いし起きていくのが少しおっくうになってきた・・・。今週は天気が悪そうだし洗濯物も乾かないし、あまり外に出れないかなぁ〜。侑弥がおとなしかったらいろんな事したいけどできないしなぁ・・。来月、学生時の部活の忘年会&同窓会を計画してるんだ♪またまた幹事(笑)今度は男女合同だから、なかなか連絡が取れず少し困ってるよ(^^;)先生にも声かけてて三人いるんだけど全員来てくれたらいいなぁ☆一人は今年還暦だったらしいのでサプライズでお祝いもしようと計画してるんだ☆会費が3000円だから、それ以上にお金かかると皆の負担にもなるだろうし、なるべくお金がかからないようにはしたいと思ってるけど少ないお金でも心があったまるプレゼントをしたいな(^^)と思ってるよ。それで今、考えてるのは・・色紙もありなんだけどこれない人もいるし皆から写真とメッセージをもらってアルバムにスクラッピングしてプレゼントしようかな・・・とか思ったりしてるの(*^_^*)来月まで少し時間あるし・・・でも集めるのも大変なんだけど(^^;)学生の頃から変わった現在の姿を先生に見せるのもいいかな☆ってね(*^_^*)できれば学生時と今のがあればもっといいんだけどね(^^)なかなかかな・・・。でも、そうなると一人どうしても連絡取れない子がいて・・実家にはいるらしんだけど、集まりに出てこない子がいて、先生も心配してるんだけど・・・今回のにも来ない気がするし・・・ないのはどうかなぁ〜。男子でも取れない人いるし、いる人だけのでもいいのかな・・・と悩んでるんだよね・・。

 話は変わるけど、皆ミルクってどんぐらいあげてる?離乳食後にはあげてない?私は離乳食の後におっぱいで3時ぐらいにおっぱい&ミルクと寝る前におっぱい&ミルクをあげてるんだけど・・あげすぎなのけ?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは。今日は生まれて初めて救急車に乗ったよ。午前中に兄貴の子を預かってて侑弥と一緒にいたんだけどずっと二人で遊んでて楽しそうだったから、ちょっとトイレ・・・と思って行って戻ろうとしたら突然大きな泣き声が・・ビックリして戻ると兄貴の子(一歳ちょっと)が座ったまま尋常じゃない泣き方で近づくと、おぇって感じのを何回もしてて息ができなさそうになってたので誤飲か!!と思ってあわてて口を開かせて見たけど見えず指をつっこんでも分からず・・オロオロ。泣くのはおさまらないし心臓バクバク。どうしていいのか分からず119に電話したよ。んで来てもらって病院に連れて行ってもらったの。兄貴にもすぐ電話して帰ってきてもらって・・・もぉ〜本当に生きた心地しなかったよ(T_T)レントゲンとか撮ってもらったけど何もなかったらしい。プラスティックで10円玉以下の物は写らないらしいんだけど・・その時はウンチと一緒に出てくるだろうって。はぁ〜・・・帰ってきても手の震えが止まらなかったよ。このままどうにかなったらどうしよう〜(>_<)って本当に・・・。救急隊が来た時には泣き止んでたし大丈夫だろうって言われたんだけど分からないからねぇ〜って事で・・。義姉も帰ってきて一緒に行ったけど私の心配をしてくれて・・・申し訳なかったよ。誤飲するようなのを置いてたつもりなかっただけに何を飲んだの???って余計にパニックになっちゃった(^^;)駄目だね・・・・。冷静にならないとなんだけど・・・侑弥が一番冷静に落ち着いてたよね。

 ぎゃふんさん☆
うんうん。いろんな子を一緒にいると刺激を受けるらしく、ちょっと大人になったような感じになるよね。一時だけど(笑)
 階段も上れるんだね♪すごぉ〜い☆挑戦させた事ないけど、どうなんだろう??でも、できる事が少しづつ増えるのっていいよね(^^)

 まおまおままさん☆
食べる分を食べてるんだし、きっと今から増えてくるんじゃないかな?一気にぐぐっときたりして☆でも気になるよね。元気だし、そういう体質なのかなぁ。うちも、あまり増える方じゃないし(^^;)元気だからいいか☆って思ってるよ。姉妹で手をつないで歩くのって、かわいらしいよね♪楽しみだねぇ〜☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

うちの子とあんまり食べる量かわらなくて安心した。
太らないのは体質なのかな〜?
じゃあ何故3714gもあって生まれてきたんだ!!って
問いたくなるよ。

まゆまゆロボさん
運動会たのしかったみたいでよかったね。
色んな子供を見るのはいい刺激だよね。
歩き出すとかわいいだろうね〜
上の子はベビの手をつないで一緒に歩きたいんだって。
私も早くみたーーーい。
でも来年から上の子幼稚園だし一緒に公園行く機会も少ないと思うとちょっとさみしい。

ぎゃふんさん
うちの子、けっこう食にはうるさい!
上の子がお菓子たべてるだけで「自分もーー」って大泣きするし、離乳食終わって上の子が食べてたら怒り出す!
聞いてたら太りそうでしょ?なのに何故か全然増えない。考えたらうちの子って生まれてやっと倍の体重だよ。ちょっと増えなさすぎでしょ。。。。
このままだと成長曲線からはずれちゃいそう(涙)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は曇りだけど一応雨はやんでた。
でも明日はまた降るんだよねー。
近所の図書館の子供スペースに靴脱いで上がれるところがあるんで今日少し放牧してきた。
誰もいなくて貸し切り状態だったー。
でもすぐ脱走するからいちいち連れ戻すんで私はぐったり・・・
階段も器用に登ってるし家でも気をつけないとなぁ。

まゆまゆロボさん
ハイハイレース楽しそうだねぇ。
結構他の子と触れ合うと刺激になるよねー。
その後ってなんとなく成長してる気もするんだよね。
なんか口数も増えてるし。
ランチは段々大変になってきた。
手を出すのは前からだけどつたい歩きもできるからじっとしてないんだよね。
なのでいつもバナナとかパンとか持ち歩いて食べ物で気をそらしてる。

まおまおままさん
うちは1/2カップ炊いたので4回半分くらいかなぁ。
大きめの製氷皿で冷凍してブロックにして使ってる。
それプラス適当な野菜とかかなぁ。
朝は軽くてヨーグルト大さじ3〜4とバナナ半分とかリンゴすったのとか。
もっと欲しがるときはパンとかバナナの残りあげたり。
昼夜はヨーグルト80gくらいは食べる豆腐もそのくらいかその半分くらい。
夜は最近納豆海苔ご飯ばっかり。
それプラス野菜類かなぁ。
ミルクは元々あんまり飲んでくれなくてフォローアップミルクにしてやっと100以上飲んでくれるようになったんで基本おっぱいと併用。
おっぱいは3食の間と寝る前。
出る量は減ったような気がするなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は運動会に行ってきたよ。友達からもらってたジャージの服があったので着せて参加☆たいして動けないのに格好は一人前(^^)運動会って感じだったよ。ハイハイレースはねぇ・・進んだんだけどゴール前でストップしてしまってゴールって感じにはならなかったよ。でもたくさん子供がいて侑弥もキョロキョロ・・ちょっと進んで紛れ込んでたよ。おゆうぎとかあったんだけど抱っこしながら踊ったのでママはグッタリだよ(^_^;)でもいい運動になったよ〜。昼からは兄貴の子を面倒みてて侑弥も兄貴の子もウンチするし、もう一人の子はオムツトレ中らしく・・何の指示もなかったのアタフタしちゃった(^_^;)でも「シー」って言ってたからトイレと気づくのが少し遅れたけどなんとかできたよ☆ふぅ・・・。

 ぎゃふんさん☆
育児トークかぁ。家にいても確かに暇もてあますよね〜。広い所だとガンガン動き回れるし子供もいいかもね♪ランチもいいね☆私は、まだ行った事ないなぁ〜・・。なかなかだよ・・。
 旦那さんは会社でインフル注射できるんだね。うちらは自分で行かないとなんだけど・・・いつ行くかなぁ〜。

 まおまおままさん☆
すごぉ〜い☆たっち20秒ぐらいできるんだね♪本当年内には歩きそうだよね。うちも早いかもって言われてるんだけど・・・どうかなぁ。歩く瞬間を見たいなぁ〜(^^)想像しただけでニンマリしてしまう☆
 離乳食の量は・・今日は朝、ご飯(大さじ三杯で炊いた半分)・味噌汁(コップ7分目ぐらい?)で昼は時間なくて少し軽めでヨーグルト1カップとバナナ一本。夜はご飯(朝炊いた残りの半分にしらすを混ぜたの)・すき焼きから取った具材と味は野菜スープで少し醤油足したのをコップ8分目ぐらいとマカロニをカボチャであえた物をあげたよ〜。って・・・分かるかな(^_^;)うちは朝からガッツリ食べるんだよね(^^;)ミルクは今日昼ご飯の次の授乳の時に220で寝る前におっぱいとミルク120をあげて今は寝てるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

みんな離乳食ってどれくらいあげてる?
今朝はバナナ半分にヨーグルト小さじ大盛り2さじと
メロンパンの中身のみ。少ない?
乾麺のうどんだと16本と野菜を煮込む。
ご飯は小さじ8さじで炊いたのを3回分にわけて
あとは野菜と一緒にダシで煮込んだりしてる。
分かりにくいと思うけど、どう?少ないのかな〜

まゆまゆロボさん
うちもタッチしるよ〜
最近は20秒くらいは平気でたってるよ。
体重は少ない分身軽みたい。
7ヶ月でつかまり立ち始めたから10ヶ月で歩くかな〜なんて思ってたけどまだ歩きそうにないからホットしてる。でも年内には歩くだろうな〜
ミニミニ運動会楽しみだね。
漢方か〜やっぱりきちんと治したほうがいいし飲むべきだよ!!

ぎゃふんさん
ミルク160で満足する?
うちは離乳食のあとミルクはあげてないんだ。
2時間くらいして200あげるの。
寝る前は220。だから一日640は飲んでるよ。
それでも足りないって泣かれるけど・・・。
哺乳瓶の限界って260だし・・・240作るのもけっこう
ギリギリだよね〜

上の子が公園公園ってうるさい。
でも今日は風が強いんだよね〜
しかたないから1時間くらいいってくるかな。


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

雨結構強く降ってたけど育児トークに行ってきた。
どのみち散歩もできないから家にいても持てあますだけだけしなぁと思って。
顔見知りのママさんたちとランチもしてきたし。
息子も家より広いスペースで好き勝手に動いてたしよかったかな。

まゆまゆロボさん
たっちかぁ凄いねぇ。
うちも一瞬「今のって?」くらい手を離したりしてたことはあるけどねー。
周りの人には「もうすぐっぽいねぇ」とは言われるけどどうかなぁ。
まあ、ここまで順調だからボチボチでいいかな。
季節性のはこれで私と息子は予防接種終了。
旦那は会社で来月らしい。
それまで気をつけないとね。

まおまおままさん
今までミルク160以上あげたことないから200以上飲むってだけで凄いなぁと思うけどね。
体重に反映しないのかな?
でも動きも早いし元気そうだから問題ないんだろうけどねー。
でも数字に現れてほしいよね。
うちは最近離乳食を食べる量増えたかな。
朝は相変わらずそれほど食べないけど昼夜はそこそこ食べるかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気予報では雨って言ってたけど外を見ると晴れてる(^_^;)迷ったけど洗濯物たくさんあるから外に干したよ。午前中は晴れたり曇ったりだったけど、半乾き程度にはなったので昼ぐらいに取り込んで乾燥機かけて食事してたらポツポツ・・・雨??ドーって大雨になって雷もゴロゴロ・・・おぉ〜・・・取り込んでて良かった☆散歩も終わってたので良かったよ。途中で降ったひにゃ大惨事だったもんね(>_<)
 今日は少しあったかかったからか?侑弥の鼻水もだいぶ良かったよ。明日はミニミニ運動会に参加できそう♪楽しみだなぁ〜。
 今日、侑弥がたっちしたの♪っても少しだけど・・。自分から手を離してプルプルって感じでたってた☆私が見てる時は1〜2秒程度だったけど旦那が帰ってきて挑戦させてたら結構長めにしてたみたい☆喜んでたよ(^^)少しでも成長が見れるとうれしいよね♪

 ぎゃふんさん☆
注射で泣かなかったなんて偉いなぁ〜(*^_^*)侑弥は毎回大号泣だよ〜(^_^;)来週、ヒブの二回目を受けに行くから、また泣くんだろうなぁ・・・。自分が注射嫌いだから子供が打たれるのも直視できない・・・。痛い思いさせてごめんね・・・・(T_T)
 インフルの注射したんだね。うちはしてない・・。先生に聞いたら「子供より親がして」と言われたので、結局してないままだよ。ん〜・・・いいのかな。怖いなぁ。

 まおまおままさん☆
うちは結構、離乳食の量が多いかも・・・。多いかな?と思っててもそれ以上欲しがる感じ(^_^;)でもあげず、おっぱいをあげるけど・・。欲しがるだけあげていいって聞くけど本当に満腹中枢ってあるんだろうか?ってぐらい、まだ欲しがるから心配(^^;)ミルク220って目安ではそう書いてあるもんね〜。うちもそれ以上欲しがる感じだよ。ミルクだけの時間の時におっぱいあげてからミルク200作った時ももっとって感じだもん。その時間はおっぱいを少ししか飲まないからなんだけど・・・抱っことかして気分を紛らわしてたら遊び始めるからいいのかな?って思ってる。どうなんだろうね〜。
 薬はね、漢方?っぽいので妊娠中でも飲めるやつなんだって〜。だから大丈夫と言われたんだけど基本的に薬が嫌いだからねぇ(^^;)でも自分の体もちゃんとしなきゃ今からの育児に耐えられないのも困るもんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

二人ともちゃんと体重増えてていいな〜
友達のベビも1月生まれの女の子でもう10.6キロだって。抱っこ大変だろうな〜
うちの子は何故増えない・・・。ご飯少ない!?
ミルク220上げても足りないって泣くからもう少し増やしたほうがいいのかな?

まゆまゆロボさん
心臓が弱ってる?
なんか怖いな〜
まだ授乳中だよね?薬飲んで大丈夫なの?
でも自分の体の方が大切だし、ミルクに切り替えてでも薬飲んでね!
鼻水うちも相変わらずだよ。
お互い早く治ってほしいね。

ぎゃふんさん
泣かないなんてえらいね。
うちのベビは病院行くだけでベソかいて先生の前に行くだけで大泣きだよ。
うちの子も昨日注射したけど泣かなかったよ。
少し泣きそうになったけどね。
私が注射嫌いだからかわいそうでしかたなかった。
9キロ以上か〜
大きくなってるね。
500グラムくらいわけて〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

ちょっと遅くに失礼。
今日は季節性インフルの2回目を接種してきたよ。
全然泣かなかったんだ、偉いなぁ。
でも隣ではおそらく幼稚園くらいと思われる子が「こーわーいー!!!」って絶叫してた。
分かるようになるとかわいそうだねぇ。
新型はやっぱり全然分からないって言われたよ。
とりあえず今月の対象者に対応するだけって言ってた。

まゆまゆロボさん
薬ちょっと怖いね。
私も最近授乳中に不整脈みたいな感じになるんだよねー。
一番出てた頃も心臓ドキドキしたことあったけどそれは血を作ってんのかなぁと思ってたんだけどそれとも違う感じ。
ハイハイレースはうちのはダメだろうなぁ。
気紛れだし集中力ないし。
そうそう風船を渡すとうちの息子はギューっとつかんだり噛んだりするから結構怖いんだよねー。

まおまおままさん
そうだっ!!
10か月健診忘れてた。
今日ついでに予約してくればよかったよ。
身長はうちと変わりなけど確かに体重は結構差がついちゃったかな?
うちはおそらく9キロ以上あるからなぁ。
この間どう見てもうちよりかなり大きいよね?って子を連れてるおばあさんに「あら、大きいわねぇ」って言われたよ。
その子は10カ月って変わんないのにね^^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は一日雨だったよ(T_T)洗濯物乾かない〜・・・。部屋が大変な事になってるよ。大雨だったので育児相談に行くのもやめようかな・・って思ってたら、ちょうど小降りになったので行ってきたよ☆身長69.0?で体重が8300?だったよ。体重は少し増えたかな(^^)離乳食をガンガン食べてるもんなぁ〜。ちょっと丸みがでてきたよ☆でも身長がなぁ〜・・。今からかな・・。今日も血流を見てもらったんだけど、やっぱり自律神経が乱れてるってのとストレス?たまってるって言われたよ。あと心臓も弱ってるらしい(^^;)エッキ?って薬を飲んだらいいと言われたんだけど、迷い中〜。でも症状とか当てはまってるしいいかも・・旦那も飲んでみたら?というし今度買ってみようかな。血の薬なんだって。

 まおまおままさん☆
10ヶ月検診に行ったんだね。私も来週あたりに行こうかな(^^)体重の伸びがなかなかなんだね。でも身長があるもんね〜(^^)うちも体重ののびは、あまり良くないから気になるよ・・・。新型の受付しないって言われたのにしてたんだね。きっと最初はしないつもりだったけど後からしだしたんだね。もぉ〜(>_<)って感じだね。早く受けれるといいね。
 侑弥の鼻水は相変わらず・・・。昨日は少し良かったんだけど・・今朝またずるずるしてた(>_<)明後日は運動会なんだけど良くなってるといいな☆お店でもハイハイレースとかしてたんだね(^^)すごいなぁ〜。でもなくなっちゃったんだね・・残念。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は10ヶ月検診に行って来ました
71cm 7560g かなりのスリムさんです。
3ヶ月くらい体重増えてません・・・・。
上の子もついでに季節性の予防接種2回目を受けてきました。
もう新型を接種してる人がいて、受付に訪ねたら
「予約してなかった?」って言われました。
だって10月に電話した時は予約は受け付けませんって言われたのに!!!
いつになるか分からないけど一応予約してきました。

ぎゃふんさん
動物園の年間パス買ったんだ。
春になればよちよち歩きしてるだろうし、
ちょくちょく行けるね。
七五三男の子は3歳と5歳のはずだよ〜
来てたのは女の子が半数以上だったけどね。
パンツのオムツ、上の子の時はウンチの後だけテープ使ってたよ。どうせ寝かせてかえるからテープでもいいかなと思って。

まゆまゆロボさん
鼻水はどう?
うちは一昨日から咳も少しし始めたから今日ついでに薬もらってきたよ。
ハイハイレース楽しみだね。
うちも上の子の時は参加させたよ。
下の子も参加させるつもりだったのに、開催されてた店がなくなっちゃった・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は近くで祭りがあったんだ(^^)行くか迷ったけど侑弥の鼻水も少し良くなってたのでちょっとだけ・・って事で行ってみたよ。人が多くてビックリ。旦那は会社対抗でグランドゴルフに強制参加だったようで人生初のグランドゴルフをしてたよ☆最初はゼロだったらしいけど二回目の試合では点数が良かったようで優勝だったらしい♪んで賞金5000円もらってた☆でも人数で割るから1000円なんだけどね(^^)チームないで上手な人がいて、その人のおかげなんだろうけど♪
 風船を持ってる子がいたので侑弥にも・・・と思って配ってる人に近づいたら首からプラカードさげてて「50円です」って書いてあった(^^;)風船は大抵もらうもんだと思ってたのでちょっとビックリしたけど、いいかぁ〜って事で買ったよ。侑弥がすごい喜んでたので旦那といいか・・って思ってたら、ちょっとしたら飛んでいった(>_<)ひもは残ってるんだけど風船をつないでた部分がほどけたみたい(T_T)旦那はもう買わないって言ったのであきらめようと思ったけど「ひもだけ残ってるし飛んでいったって言ったらくれないかな?」って言ったら聞いてみたら?と言うから駄目もとで言ったら、くれた♪エヘヘ〜(*^_^*)

 まおまおままさん☆
鼻水は、なかなか治らないんだね〜。侑弥もまだかかりそうだよ・・・。はぁ〜。みかん狩り楽しかった?七五三もあったりと大変だったね。バタバタだけどいい記念だもんね〜(^^)それに今日は10ヶ月だし、おめでとう♪早いねぇ〜☆

 ぎゃふんさん☆
動物園かぁ♪いいなぁ〜。うちはまだ行った事ないや。確かに動物より子供の方が興味あるかもね(^^)散歩は健康にもいいし、いいね♪私もしたいけど・・侑弥の鼻水が治ってからかなぁ〜。来週は天気も悪いみたいだし、お休みかな・・。
 パンツデビューしたんだねぇ☆やっぱり楽なんだね♪うちも使う時が楽しみだよ。まだ先かなぁ〜・・。

来週は支援センター企画のミニミニ運動会があるんだ(*^_^*)ハイハイ競争とか赤ちゃんから参加できるのもたくさんあるんだって(^^)どんなのか楽しみだなぁ〜☆それまでに体調が良くなってるといいな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は息子連れて動物園行ってきたよー。
動物ってよりは周りの子供とかに興味持ってた。
年間パスポートも2400円で思ったよりかからないしちょくちょく来ようかな。
昨日は天気もよかったんで近所を散歩したんだけど、午前中出かけてた旦那の要望で午後も散歩したんでかなりの運動になったよ。
ご飯がおいしいのなんのって。

まおまおままさん
七五三よく見かけるねー。
女の子は用意のしがいがあっていいねー。
男の子も3歳もするって本当かなぁ。
最近の流行りか昔からなのか分からないけど。
そうそうパンツタイプデビューしてみた。
はかせるときは楽だけどウンチのとき脱がせる恐怖は変わりないね。
今後も併用しようと思ってるんだけど使い分けのタイミングがよくわからない。

まゆまゆロボさん
風邪ひいちゃったかぁ。
そうやって抗体つくっていくとはいうけどねぇ。
でも自分で布団寄せるって意外ー。
そうなんだー。
うちはスリーパーしてるから布団は無理にかけてないや。
かけても嫌がるしねー。
足とか冷たくなってると気にはなるんだけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日はみかん狩り、今日は上の子の七五三と
忙しく動いてました。
旦那の両親も泊まりにきてたのでパソコンする時間もなく・・・。
とりあえず無事七五三終わってホットしました〜
やっぱり女の子は着物きると化けますよ〜

まゆまゆロボさん
ありゃ〜鼻水マンになっちゃいましたか〜
でもうちは10日以上鼻水マンだよ。
明後日上の子のインフル2回目と10ヶ月検診のついでに
診察してもらって薬をもらおうと計画中。
今の時期あんまり病院行きたくないから。
カルテにそんなことまで書かれるんだね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ついに侑弥が風邪ひいちゃった(>_<)朝起きたら鼻水が・・・でもすぐ病院に行くのはちょっと心配だったので様子みようと思ってたけど昼過ぎたらひどくなってきたので病院に行ってきたよ。すいてたので良かった♪鼻水をおさえる薬を出してもらったよ。最初は飲むのを抵抗してたけど甘いのかな?ん??おいしいぞ(^_^)って顔して後からはおとなしく飲んでたよ(^^)今日はお風呂をお休みしてふいただけだったよ。早く治るといいなぁ〜。しばらくは家にいた方がいいかな〜。夜はタオルケットとうすい布団をかけたりしてたけど・・・かけすぎと言われたよ。たまにはタオルケットのみもあったけどね子供には、それで十分って事だった。自分は寒くて電気毛布使ってるから感覚が分からない(^^;)今ぐらいの月例なら、そろそろ寒かったら自分で布団とか寄せるらしい(^^;)そうなんだぁ〜・・って感じだった。きてないなら暑いって事だって。聞いた事あったけど今は寝相が悪いのかと思ってたんだよね(^^;)

 ぎゃふんさん☆
オムツ替え大変そうだね(^^;)うちもだよ(>_<)毎回格闘してるもん。寝起きとかはボーってしてるからチャンスなんだけどね(笑)でも激しい時は大泣きだよ。グルングルン回るし動いていなくなるし・・・汗だくだし、もぉ・・って感じ。オムツをカバーから外したりするし何してんのぉ〜!!って叫ぶ事もしばしば(笑)パンツ型だったら楽なんかな?今は横になる事事態が嫌らしく何かで興味を持たせてるすきにしたりするけどなかなかだよ。ふぅ・・・。
 祭りは兄貴が厳しいから基本的に無駄な買い物させないんだよね(^^;)だから両親にも買うなって言ってるんだけど・・・じじばばは甘いんだよね。分からないでもないけど(笑)
 
 まおまおままさん☆
公園気持ち良さそう♪草むしりかぁ。何かいい刺激あったかな?
 そっか。甘えてもいいかな・・。お金はさすがに子供に持たせるのはいかんけど親に渡すってのも・・ん〜・・変かな(^^;)変だね。他の時にお返しって感じで何かをしたらいいかもね。
 侑弥はたまに咳が出るけどメインは鼻水・・・。なので小児科に行ったよ。小児科も心配だったけど少なさそうな時間に行ったら、すぐに診察できて良かったよ♪先生に「たんこぶはもう大丈夫ね?もう虐待はしてないね?」って言われた(>_<)「虐待なんてしてませんよ〜(>_<)ひどい〜」って言ったら笑われたけど・・カルテに「再び落下」って前回の所に書いてあったもんね(^^;)トホホだよ・・・・。気をつけないよね・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は秋晴れで暖かかったので公園行って来ました。
ずっとベビーカーもかわいそうなのでレジャーシートの上に座らせると喜んで草むしりしてたよ。

ぎゃふんさん
双子ちゃんって絶対大変だよね。
3歳くらいになればすっごく楽になるだろうけどね〜
大変かもしれないけど、かわいさも2倍なんだろうな〜
うちも最近はオムツ替え大変。
足でおさえつつ、上の子に相手させつつ替えてるよ。
パンツは高いからまだテープで過ごしたい!!
上の子はウンチの時だけでテープで2歳まで使ったよ。

まゆまゆロボさん
うちも朝は暖房つけるよ。
うちは甘えてて一緒にお出かけするときは
お金全然だしてないよ。
我が家は貧乏だったんで子供達には何もしてもらってないけど、孫は別みたいよ。
少し甘えちゃってもいいんじゃない?
お金も足せてる方が逆に変かも。
鼻水は相変わらず・・・。
とうとう鼻も下が切れちゃって・・・。
明日にでも薬もらいに行こうかと思ってるんだけど、鼻水だけの時ってうやっぱり小児科?
耳鼻科でもいいのかな〜
できるだけ小児科には行きたくないからね〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

日差しがあるんでまだいいけどちょっと日陰に入ったり風が吹くと寒いわ。
いくらうちが新生児から薄着といってもさすが出かけるときひざかけかけるようにしたよ。
最近オムツ替えんときのローリングが激しくなって困るぅ。
今使ってるの終わったらパンツタイプにするつもりだけどたぶんそうしても解決はしないなぁ。
まず仰向けになってくれないし逃亡するし。
丸出しのまま逃亡してテレビの前でおしっこジャーやられた・・・。
ウンチんときなんてなおさら恐怖だよ。

まゆまゆロボさん
お祭りいいねぇ。
子ども産まれて今までスルーしてた催しものぞくようになってきた。
さっきも近所の公園で老人に交じって菊展見てた^^
じじ・ばばへの甘えはしょうがないと言えばしょうがないんだけどねー。
自分も子供のころ使い分けしてた記憶あるし。
でも母方の祖母はそういうの厳しかったんで子供心にもおねだりした記憶ないなぁ。
難しいけどダメってはっきり言うか折れるかどっちかなのかもね。
お金はどうなんだろうね。
難しいなぁ。
お父さんとお母さんの思いにもよるけどお兄さんからさりげなくっていうのとかなんだろうね、出すとしても。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も寒かったなぁ〜。朝とかストーブつけてたからあったかかったけど・・・ずっとつけてる訳にゃいかんもんね(^^;)日中は少しあったかくなったので午前中と午後に散歩に行ったよ。昨日は祭りがあったので行ったんだ☆県下三大祭りに入る祭りが近所であるから侑弥と行ってみた(^_^)旦那は仕事だから行けなかったので二人だったけどお父さん達が兄貴の子供を連れて行ってたので途中で合流したんだけど「あれ食べたい。これ欲しい」・・・ん〜・・大変そう(^^;)出費が痛いと言ってたよ(笑)兄は店で売り子をしてたから無理で姉は一番下の子が風邪っぽいからって事で行かなかったので親がいないから子供はやりたい放題って感じだった。頼む時って少しはお金を渡しておくべきなのかな?昨日の父達の姿を見たら、なんかそんな気がしてしまったよ。世間のじいちゃん、ばあちゃんは孫にお金を使うのは惜しくないって感じっぽいけど、うちは自分の子供にも買ったりしなかったし苦しいから、いくらでも買ってあげるってタイプでもないもんなぁ〜。

 まおまおままさん☆
お子さんは少しは鼻水とまった?保育園とか確かに病気が流行ってそうだよね(^^;)見学行って病気もらったら大変だし、ちょっと悩むね。役場に申請かぁ〜。そうかもね。今度聞きに行ってみよう☆
 青りんごでも甘いんだね♪いいなぁ〜。産地直送って感じだし新鮮だもんね(*^_^*)

 ぎゃふんさん☆
双子ちゃんかぁ〜。女の子だし、かわいいんだろうなぁ♪絡みができて良かったね☆うちのこの前7ヶ月ぐらい違う子がいる友達と遊んだけどなんかお互い自分達で遊んでた(^^;)友達の子は侑弥に興味ありそうだったけど侑弥はおもちゃに夢中だった(^_^)うちにはあまりないもんね(^^;)ちょっとふびんに思ってしまったよ(T_T)本当インフルもだけど普通の風邪にも気をつけないとだよね〜。寒くなってきたしね・・。
 ボーロは、なかなか重宝したよ〜(^_^)丸めるのが面倒だったけど、あんだけ喜んでくれたら作ったかいがあったよ♪冷凍とかできるもんかなぁ〜?焼く前の段階ならいいんかな??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は友達の家に遊びに行ってきたよ。
去年の4月に産まれた女の子の双子ちゃんがいるんだけどもう大人だったよー。
これで同級生だもんね。
なかなか差は埋まりそうにないよー。
前に会ったとき息子はまだ2ヶ月だったんで転がってるだけだったけど今回は多少絡んでたよ。
双子ちゃんも自分の食べてるおにぎりちぎってくれたりしてた。
息子はそれで調子に乗ってさらにおにぎりを奪おうとしてたよ・・・
君にゃまだ早いぜー。

まおまおままさん
ホント寒いねぇ。
日中は日差しがあったんでまだよかったけど。
鼻水はまだ治らないんだねぇ。
寒いし乾燥してきたしインフルだけじゃなくて普通の風邪も気をつけないといけないもんね。
でも仕方ないけど月3万はつらいねー。
これプラス習い事なんてなかなかできないね。
やっと子供にお金がかかるということを実感してきたよ。
友人は区立だけど保育園月6万って言ってた。
双子だから倍だもん大変だ。

まゆまゆロボさん
手作りボーロいいなぁ。
売ってるのって思ったより甘いから自分で作れたらいいね。
まあ、面倒だけどね。
結婚式のおめかし姿いい思い出だね。
なかなか正装っていうかキチンとした服着る機会って0歳の頃なんてないもんね。
写真あんまり撮れなかったのは残念だったねー。
旦那さんとふたりでランチいいねぇ♪
うちは人見知り最高潮だから少しの時間でも預けることができないんでしばらくは無理かなぁ。
区の無料券とか2時間くらい有料で預かってくれるところあるけどそこまでしてって感じではないしなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は普通に旦那仕事。
超寒いしひきこもってました。
二人とも鼻水さんだし。。。。

まゆまゆロボさん
青りんごも超甘くておいしかったよ。
人見知りはちょっと前からするんだけど、
そんなにひどくはないよ。
でも病院とかでは必ず泣くから分かってるのかな?
保育園の事は全くわからないけど、見学はOKと思うよ〜連絡はしていった方がいいと思うよ。
でも今の時期保育園とかっていっぱい病気がありそうで怖くない?
で、保育園って市とか区に届けださなきゃいけないんじゃない?
うちの市では11月から申し込み開始してるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日は結婚式があって朝からバタバタと準備でバスにも二時間近くのって式場まで移動で一日かかっったよ〜。終わって帰ってきたらフラフラ・・・親戚の集まりの食事でもあまり食欲なく気持ち悪かったので早めに帰ってきたよ。バスに酔ったかな(^^;)侑弥もおめかしして、とてもかわいかったよ♪でもあんまり写真撮れなかったんだよね(>_<)抱いてたから・・・。おかげて腕が筋肉痛?でも式はとっても素敵だったよ♪あぁ〜・・またしたい・・・なぁ〜んて思ったり♪大変だったけど、今度できたらもっとこうしたい☆とか思う事ってたくさんあるけど、もうないんだけど(^^;)やっぱり感動するよね〜。
 今日は旦那のお父さんが帰ってきてたので侑弥を預けて旦那とランチに行ってきたよ☆久々にデートできてうれしかったぁ(*^_^*)お父さんと義妹で侑弥を見ててくれたけど最初は機嫌良かったらしいけど眠くなってからご機嫌ナナメだったみたい(^^;)疲れなかったかなぁ〜。ウンチもしたみたいで大変だったみたい(汗)

 まおまおままさん☆
りんご狩りかぁ♪まだ時期早かったんだね〜。残念。青いりんごは、やっぱり甘み足りない?ポリオもお疲れ様(^_^)あれ?人見知り始まったの?注射と勘違いしちゃったのかな?
 幼稚園決まったんだね☆私はどうしよう・・・。保育園探してるんだけど・・仕事探してからがいいのか・・どうなんだろう・・。同時進行の方がいいのかな?まずは、どんな所があるか見学に行くべきかなぁ。見るだけ見て行かないて事はありなのかな?まだどこも見に行った事ないんだけど・・・見学する時って前もって連絡して行くのかか?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日はポリオ1回目にいってきたよ。
人見知りかな〜飲まされるときも大泣きだったよ。
で、今日はりんご狩りに行ってきたよ。
でも時期が早かったみたいでまだ赤くなかった。
しかたなく青りんごを取ってきたよ。

みゅうchanさん
保育園探しも大変だね!!
私はやっと幼稚園決めて明日願書提出に行くよ。
幼稚園も毎月高くてビックリ。
月30000円だもん。
近くに公立があれば10000円もしないんだけど。
親になって色々気づくことってあるね。
もっと子育てしやすい国になればいいのに。
うちはあんまり夜泣きないよ。
私が布団かけるためだけに数回起きるかな〜
たまに朝早くから遊びだすことはあるけどね。
まあ、夜泣きも今だけだから頑張って〜
って言っても上の子がしっかり寝てくれるようになったのは2歳になってからだったけどね。

ぎゃふんさん
ちは旦那がぱっちりお目目でくっくり二重なのに
子供は私に似てしまって一重・・・。
かろうじて目は大きいからよかったよ。
女の子はパパに似るっていうのに悪いところだけ
私に似ちゃったよ。
なるほど薄手のスリーパーか〜

まゆまゆロボさん
たまねぎの苗か〜
農家って色々大変だね。
手作りお菓子すごいね。
私は作ってあげたことないな。
ベビは大丈夫。まだ傷跡は痛々しいけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は朝、親から電話がきて畑の手伝い要請があったので侑弥と行ってきたよ。タマネギの苗を植えてきた。侑弥はベビーカーに乗ってたんだけど二時間近くしたら大号泣・・・そりゃそうだよね(^_^;)ごめんねm(_ _)m暑かったし家ではゴソゴソ自由に動いてるのにしばられてたもんね(^_^;)帰ってご飯にしてから、ボーロを作ってみたよ。明日が結婚式だから侑弥に食べさせようと思って♪一日長いもんね〜。市販のは卵使ってるだろうし小児科の先生が駄目って言うので作ってみたよ。きび砂糖のボウロは卵なしでできたので♪小さく丸めるのが結構大変だった(^_^;)明日は侑弥をおめかしして出かけるので楽しみ☆ウシシ♪私はパックしながらPC中〜。

 まおまおままさん☆
ベビちゃん大丈夫?う〜ん・・・確かに家の中も危険な所が多いもんね。自分達では何て事ない所でもベビにとっては危険って事あるもんね。気をつけようね〜。
 めまいは大丈夫?疲れかな?ゆっくり休んでね〜。

 みゅぅchanさん☆
お久しぶりですね♪なかなか急がしそうだけど大丈夫?夜泣きも大変ね・・。侑弥は昼間寝ない分、夜は寝てくれるので助かるよ〜。でも寒くなってきたから寝冷えしないようにしないとなんだけど布団から出てるんだよね(^_^;)ベッドまで起きていくのが少々面倒になってきたよ(^^;)
 
 ぎゃふんさん☆
旦那さん柑橘系がすきなんだね。うちの旦那も毎日食べてるよ。今はあるからなんだけどね(^_^)
 ランチいいなぁ〜。食べ放題♪昔なら元とれないからもったいないって思ってたけど最近は絶対元とれるはず♪母乳やめたら危険だよね(^^;)

車が途中で止まるようになったよ。危険だ・・。壊れるんかなぁ(^^;)買い変えるお金はないからなぁ〜。どうしよう(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

後追いのだけど私が他のことしてるともう気になって突っ込んでくるんで昼間はなかなかゆっくりPCできないよー。
今日はベビーサインの教室行ってきて皆さんでランチしてきたよ。
夜は居酒屋のところで個室から気がねしないでよかった。
全部で子供は4人だったんだけど全員でご飯の蓋をガンガンしたり下足箱のカギいじったりにぎやかだった。
昨日はお台場にあるフジテレビがやってる「ママトコ」ってとこに行ってきた。
一応子連れ専用みたいなとこで遊び場もあるランチからディナーまでできるところなんだけどランチ70分ってこどもと一緒だとあっという間で遊ばせる時間なんてなかったよ。
延長もできるんだけどひとりにつき30分400円で子供の分の取られるからさぁ、友人と急いで食べて出てきた。
食べ放題ではあるんだけどさー。
基本料金ですでに2000円近くするからね。

みゅうchanさん
久しぶりだねー。
うちも夜は2時くらいまでは30分おきに泣くしその後も2〜3時間で泣くから常に仮眠状態の私だよ。
早くまとめて寝てくれるといいねぇ。
保育園大変そうだね。
この辺はもうホント無理って感じなんで育休ではなくこれから仕事探す私なんかじゃまず入れなさそう。
テレビに反応するようになったよねー。
うちはクッキングアイドルが好きで観てるとき私が遮ったらグイって押された。「邪魔」みたいな。
なんだよー!!!

まおまおままさん
うちは産まれてすぐくらいはみんなに「旦那似だねー」って言われてたけど最近は私似になってきた。
旦那と息子が一重で私が二重なんで「目が完全に旦那さんだよー」なんて言われてたけど、たぶん一重のうちの弟に似てんだよね。
この間いとこたちに会ったけど3人似てたもん。
今使ってるスリーパーはちょっと薄手のやつなんだ。
冬はもうちょっと厚めのにしようかと思って。

まゆまゆロボさん
ミカン狩りかぁ、いいなぁ。
うち旦那が柑橘類マニアだからさ。
マニアって変か、相当好きでさ。
かなりうるいさいんだ。
毎年食べきれないくらいお取り寄せしてるもん。
せっかくの行楽シーズンだから何か行事したいな。
せっかくいろいろ外のものに興味しめしてきてるからいろいろ見せたいね。
今の時期は大きい動物がいいって聞いたんで動物園でも行ってこようかなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

すっごく久しぶりにネット接続!

そろそろ保育園探してみようか・・・
なんて思ってたら、4月からの保育園抽選が申し込み今月中ですなんて市役所職員に言われてしまい・・・
ダッシュでいろんな保育園のチェックをしてました。
1歳の誕生日からの入園はやっぱり無理のようです。
どこに問い合わせても「定員いっぱい」と言われてしまい、家から少し遠い場所でOKもらった保育園もなぜか保育園なのに夏休みなど休みが多い保育園で断りました。
市内の保育園は延長保育あわせても土曜は1時までしかずべての保育園が預かってもらえず、土曜も仕事の私はどうしたらいいの?って感じです。
土曜だけ託児か、毎回お休みするか・・・
また、市内の「病状児保育」施設が資金カットのため今年は閉園しているそうです。
国はなんてゆー場所の資金カットをしているのか・・・
子供生まれてから目線かわりましたが、こんなにも子育てしにくい環境なんですね・・・

ベビーちゃんは夜泣き最強!
全く離れられず、熟睡しているはずなのに、私がちょっとでも席外すとすぐ起きちゃう。
おかげで、夜7時頃から位部屋でボーっと傍にいるしかない私。
ほぼ母子家庭のような育児に最近はなってしまって、ネットの余裕もなかった。

こなかった半月ほどでベビーはあっという間に成長。
伝い歩きは平気でスタスタと歩くようになってしまい、センターに遊びに行くと先生に「25mくらい歩いてたよ」なんていわれ・・・早いな〜
「おかあさんと一緒」のぐるぐるどっかんをお尻振りながら踊ってたりと見ていて変わりましたね〜

っておきそうになってしまったので、自分の事だけ書いて立ち去ります。
出来るだけまたきます〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

夜洗い物をしながら上の子と言い合いをしていたら
下の子が足元にきて、次の瞬間炊飯器を置いてる棚の角でおでこ強打。
大泣きですぐに冷やしたけど、強く打ったあとがくっきり。
家の中って危険なもの多いよね。
歩き出す今からが一番危ない時期だから気をつけなきゃね!

ぎゃふんさん
旦那はフサフサで私はツルツルだったの。
髪の毛も遺伝なのかな〜
0歳で全身麻酔!!??
親御さんも心配で心配でしょうがないだろうね!
スリーパー使ってるんだね。
うちも使おうかと思うけど、今からスリーパー使ってたら、冬はどーすんの??って思っちゃって、
ちょっとためらい中。

まゆまゆロボさん
ベビーカーでさわれるくらい低いところにミカンあったんだね。
来年は一緒にみかん狩りできるね〜

今日はめまいがしてちょっとだけ目がまわった。
少し休むとよくなったけど、疲労か!?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日もいい天気だったね♪みかん狩りも楽しかったよ☆侑弥はベビーカーに乗ってたんだけど下になってるのとか触ったりしてたので、私はそれをちぎったりしてた。私も初めての体験だったので楽しかった(^_^)旦那は行ってないけど帰ってきてからパクパク食べてたよ。梨も届いたので今夜は梨を食べた♪大きくてビックリ〜。なかなか見ない大きさだったよ。

 まおまおままさん☆
ありゃ。お子さん二人とも鼻水が?(>_<)夜とか寒いもんね〜。侑弥も布団からはみ出てるから何回も起きてかけるよ(^_^;)ぎゃふんさんみたいにスリーパーを着せようかと思うけど嫌がりそうだしなぁ(^_^;)今夜も何回起きるかなぁ・・。
 来週、みかん狩りに行くんだね〜。きっと楽しいよ♪

 ぎゃふんさん☆
本当天気いいと気持ちいいよね♪散歩しながら幸せな気分になるもんね(*^_^*)
やっぱり口に入れるんだね〜。今日も気づいたらテープが口から出てきたよ(>_<)本当どこから見つけるのか・・・。怖いなぁ(>_<)
 股関節脱臼かぁ・・・今の時期とかでもなるんだね。本当、うちこ子とあまり変わらないぐらいだし怖いね(>_<)小さいのに全身麻酔の手術とか・・心配だね。早く良くなるといいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日も今日も天気よくてうれしー♪
昨日なんて歩いてたら汗ばむくらいだったよ。
昨日友達の家に遊びに行ったんだけど10カ月お兄さんの子がいるんだけど最近やっとなんとか絡めるようになってきた。
最初会った頃なんてうちのは転がってるだけだったんだよねー。
もうしみじみ・・・。

まおまおままさん
また鼻水かぁ。
布団もねぇ一晩中見張ってるわけにもいかないしね。
うちは一応スリーパー使ってるんだけどそれでさえちょっとはだけてるよ。
姉妹で髪の伸び全然違うっておもしろいね。
それぞれまおまおままさん似とか旦那さん似とかある?
それともその他は姉妹で似てるのかなぁ。
比べるられるのって面白いね。

まゆまゆロボさん
口の中入れてるよねー。
いろいろよけてるつもりなんだけど何かしら見つけるんだよね。
うちもモグモグしてると要注意だよ。
「出しないさいよ!!!」ってほっぺをムニーってするとデヘッデヘッって笑いながらニョーって出したりしてる。
棒状のものが好きなのがちょっと怖い。
倒れて喉に刺さったらって思うと・・・

友人の甥っこが股関節脱臼で手術になっちゃった。
クリスマスイブ産まれだからうちと変わりないんだけど全身麻酔だって。
聞いてて涙でそうになっちゃった。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日からまた二人とも鼻水。
昨日に比べたら今日は少しよくなった気がするけどね。
でも昨日は何度も起こされ大変だった。
布団着てくれないから困ったもんです(涙)

まゆまゆロボさん
みかん狩りいいね。
私も来週幼稚園の企画で行く予定だよ。
みかん狩りは私も初めてなんで楽しみ。
最近うちの子も口に入れるよ。
小さい物を口に入れるのを見たことないけど、
すっごいでっかいおもちゃをほおばってるよ。
その顔がちょっとかわいかったりするけど、すぐ取り出すようにしてるよ。
万が一があったら怖いからね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は久々にいい天気だったよ♪洗濯物も全部乾いたぁ(^_^)散歩も午前中と昼からと二回行ってみた☆侑弥も楽しそうだった。明日は支援センター企画?のみかん狩りに参加してくるよ♪9時集合だから遅刻しないようにしなきゃね。皆でバスに乗って行くんだよ(^_^)天気もいいみたいだし楽しみだなぁ〜☆
 侑弥も寝たしココア飲みながらPCタイム♪旦那はジオラマを楽しみながら飲んでるよ(*^_^*)さっき義母から旦那に電話があって明日梨が届くらしい♪わぁ〜い☆うれしいなぁ♪ずいぶん前に「熊本に行った時に梨を買おうと思ったけど買えなかった」って話したら、覚えてたらしく熊本に行ったから買ってきたので送るから・・との事。私宛に送ってるみたい(^^;)
 前回途中だったので・・・
まおまおままさん☆
旦那は思ったより試験はできたみたい(^_^)本人は合格してるハズと言ってるけど・・その自信はどこから??って感じ。でも今まで頑張ってたもんね☆
 侑弥は、つかまり立ちで今まで届かなかったのも届くのがうれしいんだろうけど・・大変〜(>_<)怖いよぉ。最近は料理してると足にしがみついて立つから身動きができなくなるし(^_^;)

この前、侑弥が変な咳?してたから風邪・・?って思ってたけど何回もするし、たまに口も動かしてたから何か食べた?と思って捕まえて口の中をみたらチラって黄色の物が見えてビックリ!!何か入ってる(>_<)急いで取りたいのにドキドキしてしまって焦った。でも何とかして取れたよ。小さなビニールテープが入ってたよ(>_<)はぁ〜・・・気づいて良かったけど気をつけないと・・。やっぱり口に入れてしまうんだね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気悪かったよ。明日は天気いいといいなぁ〜。旦那は今日試験だったんだけど、本人は手応えあったようだよ☆合格してるだろう♪って言ってた。今まで頑張ってたもんね(^_^)合格してるといいなぁ〜。お疲れ様って事で旦那の好きなからあげとか準備してたら、ちょっと時間かかっちゃって侑弥が寝るの遅くなっちゃった(^^;)失敗失敗・・。いつもは20時ぐらいには寝かせてるのに今日は21時過ぎても〜た・・。
 
 ぎゃふんさん☆
本当、三回食になって一日の流れがバタバタって感じ。いまいちリズムが・・・。量はどうかなぁ〜。あまり変わってないかも・・?でも食べない時もあるなぁ。気分によっても違うんかな?本人も食べる事に慣れたら、もっといっぱい食べるのかな?どれくらいあげてる?食べたいだけあげてもいいのか・・・加減してあげた方がいいのかイマイチ・・・。
 確かに叩かれて痛いって事も覚えてほしいね。そして叩いたら相手も痛いんだって事を分かってほしいもんね。ん〜・・難しい。
 侑弥もたまに奇声あげるよ〜。外でもあるから皆見るもんね(^^;)ちょっとあせるけど機嫌がいいんだろうって事であまり気にしてなかった☆

 まおまおままさん☆
長崎に行ったんだね。千羽鶴作ったの?すごいね〜。鶴の折り方って忘れてしまったよ(^^;)

あいた。侑弥が起きた。ごめんね・・途中だけどまた来るよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

千羽鶴を折って長崎に行って来たよ。
旦那はほとんど手伝ってくれないし1人で折った感じ。
31日に行くつもりが旦那が「31日は仕事だよ」って。
それからバタバタ折って間に合わず今日車の中でも折ってやっと完成。
平和公園に持っていったよ。
滞在時間は4時間くらいだったけど楽しかった。

まゆまゆロボさん
旦那さんの試験どうだったかな?
受かってるといいけどね。
歩くようになるともっと危険だし、手が届くようになるし今よりももっと危険度が増すよね。
キッチンと玄関にはゲート必要かもね。

ぎゃふんさん
3回食ってホント大変だよね。
私はレパートリー増えずマンネリ化してますが・・。
うちはまだまだ地肌が見えるよ。
上の子はフッサフッサでたしかに大変だった。
1歳になる頃には肩につきそうなくらい伸びてたしね。
下の子はなんでこんなに増えない?伸びない?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

ちょっと遅めにお邪魔です。
なんとかバタバタしながら3回食進めてるけど食べる量が減った気がする。
1日で考えると変わりないか増えてるのかもしれないけどねー。
なんかすごく甲高い奇声を頻繁にあげるだけどそんなもんなんかなぁ。
それほど気にしてはいないんだけどたまに気になるんだよね。
外でやられるとかなり焦るし。

まゆまゆロボさん
だんだん洗濯もの乾きにくくなってくるねー。
部屋干ししたりした日にゃって感じ。
いろんなママがいるしいろんな子がいるよね。
どう付き合っていくかとか考えるといろいろ考えるところもあるねー。
ちょっと違う話になるんだけどうちの息子はちょっとくらいは叩かれてもいいと思ってるんだよね。
男の子だから叩かれたりして痛いとかちゃんと分かってほしいし。
もちろん女の子や物で叩くのは言語道断だけどね。
そしてうちのが加害者になったらちゃんとは注意はするけどねー。

まおまおままさん
髪のせいとはいえすごい適当だね(^_^;)
うちはそれほど多くはないけど後ろも少しずつ生えてきて一応全体を覆う感じにはなってきた。
中にはすっごい量の子いるよね。
夏は汗だくで大変だとはいってたよ。
お姉ちゃんいるのは大きいと思うよ。
男の子っていうのもあるかもしんないけど。
まあいつまで続くかにもよるけど何とかやってくしかないねー。
そんなこんなで家事とかやってると夜遅くなってしまったりするんだよね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気がイマイチだったけど屋根の所に洗濯物干してたら風があったからか乾いたよ♪最近オムツも二枚重ねにしてるから量が増えたので乾いてもらわにゃ困る(^^;)でもやっぱり晴れの時みたいにカラって感じで乾かないよね〜。明日も天気悪いみたいだしなぁ・・・。明日は旦那が試験だよ。今まで頑張って勉強してきてたからベストを尽くしていい結果になるといいなぁ☆頑張れ〜。

 まおまおままさん☆
久しぶりだね♪どうしたのかな?って思ってたよ。
ありゃ、男の子に間違えられたのかぁ〜。でも、かわいいって言われたしね♪言う人って、格好とかあまり見てないのかな?
 実家とか段差は、かなりあるけど、うちもあるんだよね(^^;)ゲート置いた方がいいよね。今度、旦那が休みになったら一緒に見に行こうと思ってるよ。今は戸をちゃんと閉めるようにしてるんだけど外にいて閉めたか自信なくて急いで戻る事がしばしば・・・。キッチンに来ないようにしたらコンロもさわらないのかもしれないけど、しきりがなくてね(^^;)何をするにもそばにくるのでドキドキだよ〜。
 あんなママが多いのかぁ(^^;)初めて見たからビックリしちゃったよ(>_<)自分も気をつけないとなぁ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

なんかバタバタしててお久しぶりになっちゃいました。
先日通りすがりの自転車のおじちゃんに「かわいいぼっちゃんやね」と・・・。また男の子に間違われたよ。スカートはかせてたのに。
やっぱり髪の毛のせいかな〜?

まゆまゆロボさん
玄関の段差か〜
マンションだと段差は低いから気にならないけど、実家とかは超高いから怖いな〜っていつも思うよ。
ベビーゲートとかおいたほうがいいかも??
さすがにコンロ扱うのは怖いね。
うちはさすがにコンロはさわらないな。
上の子の時もさわった経験なし。
男の子のママそれはひどいね。
でもそんなママ達多いよ〜
私も何度腹をたてたことか!!

ぎゃふんさん
後追いピークか〜
大変だね。
うちは後追いなんて全くなし。
1時間くらいは平気で一人で遊ぶよ。
お姉ちゃんがいるのも関係してるかな?
寝てる間に頑張るしかないね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は支援センターに行ってきたよ。イベントの日だったせいもあるんだろうけど人が多くてビックリ☆あんな多いのは初めてだったなぁ〜。初めての人も何人かいたしね☆折り紙でにわとりとひよこを作ったよ。かわいかった♪作ってたら隅っこの方で鳴き声が・・見ると男の子と女の子がおもちゃの取り合いをしてて泣いてた。お互いひかないからすごかったよぉ。3〜4歳ぐらいの子達だろうけど・・侑弥もあぁなったら怖いね(^_^;)女の子のママは「お兄ちゃんが遊んでるんだから渡しなさい」と言ってたけど男の子のママは無視。そしてしまいには男の子のママが女の子の頭をバシバシたたき出して・・・ギョギョ!!って思って見てたら女の子の親は離そうとしてたけど男の子のママは相変わらず無視・・・。えぇ〜・・・普通自分の子が人の子を叩いたりしてたら「駄目でしょ。ごめんね」って言いそうだけど、そのママは人ごとのように笑ってた(^_^;)見てるこっちがハラハラしちゃったよ。子供同士の事だけど・・・あれはひどい気がしちゃったなぁ。侑弥は離れた所で一人でおもちゃで遊んでた(^_^;)空気よんで近づかなかったのかな(笑)今から大きくなって意思表示ができるようになって、おもちゃの取り合いとかするのかもしれないけどいけない事したら注意できるママになろう・・・。そして駄目な事を教えてあげないとねぇ〜。

 ぎゃふんさん☆
ありゃりゃ・・・大変そうだね(^_^;)後追いはねぇ・・。何もできなさそうね。侑弥もちょっとあるけど全然平気だけどね。まだ一人で遊んでる時もあるから、そのすきに家事したりしてるよ。寝てる時もチャンスだけど、そんな長く寝てくれないしねぇ〜。大変だぁ・・。コードとか口に入れるよねぇ〜。何でも口に入れるから気が気じゃないよね(^_^;)まだまだ心配な時期が続くね(^^;)来週は結婚式があるからどうなるかな?おとなしくしてくれてるといいなぁ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

後追いがひどくて起きてるときは何もできないよー。
仕方ないから遊んでる隣で洗濯ものでもたたむかと思っても他のことしてるだけでぐずってくっついてくるんだよね。
対策ないのは分かってるんだけど何かいい手はないもんかと。
料理してるとき怖いけど近くに置いててもダメ。
おんぶもそろそろ動きたい盛りだから暴れる。
困ったもんだ。

まゆまゆロボさん
玄関の段差かぁ
ホント家には危険がいっぱいだね。
気をつけてても限界があるしね。
うちもコード類とか片っぱしから口に入れるんで怖い怖い。
見えないようにしたつもりでもどこからか引っ張り出してくるんだよね。

ああ、夕飯何にしよう・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは〜。今日は朝から寒くて服を四枚着てたよ。昼過ぎに洗濯物を取り込みに外に出て戻ると小さな声が聞こえてまさか・・・と思ったら侑弥が玄関下に落ちてた(T_T)段差があってそこに一回ひっかかって落ちたみたいで衝撃は少なかったのかもしれないけどビックリして洗濯物放り投げて侑弥を抱き上げたらビックリして泣いたよ。はぁ・・・戸がちゃんと閉まってなかったのね。もぉ・・・怖い〜。少しすりむいて血が出てた・・どんな風に落ちたのか分からないので余計に心配で病院に行ったよ。先生にまたね(^_^;)って感じで言われておでこ叩かれた(^^;)はぁ・・。キッチンではガスコンロをさわるからガス漏れしちゃうし本当目が離せないよ。どうにかして対策とらないと危険だよ。

 ぎゃふんさん☆
ベビちゃんは元気いっぱいなんだね〜。お風呂あがったらスッキリして、また遊びたくなったんだろうね♪侑弥も寝たので私ももうちょいしたら寝ようかな☆イタズラひどくなってきたよね〜(^^;)どうしようねぇ・・。ヒブは痛いんだねぇ・・・後二回残ってる。かわいそうだけど頑張ってもらわにゃ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

寝た寝た。
お風呂からあがって寝かそうとしたら急に元気になって汗だくなって遊んでたよ。
せっかくお風呂入ったのにぃ。
イタズラがひどくなってきたなぁ。
DVDのトレイのフタをパカパカしたり。
「やめてー!!!!」って感じ。

まゆまゆロボさん
Hib受けたんだね。
全部で3回だよね。
うちは三種混合と一緒に受けたんだけど、Hibの方が痛いらしい。
3回食バタバタするよねー。
なんか「もう次のご飯!!」って感じ。
一緒に寝るのはいいんだけどそうすると何もできないから毎日は無理だなぁ。
早く夜まとめて寝てくれるようになるといいんだけどね。

まおまおままさん
うちの近所に私が「ラムネ親父」って名付けた人がいてさ、「何カ月?」って聞いてきて必ず小袋のラムネ菓子くれるの。
すでに3回遭遇してるんだよね。
いつも育児トークんときとか他の人に聞いてみようと思って忘れるんだよねー。
電車のお出かけは気合いだね。
もう結構慣れたけどそれでも毎回ドキドキするよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

ヒブワクチンをうってきたよ。いつもは人が少ないから早く終わるのに今日は駐車場も満車で人も多かった。びっくりしたよぉ・・・。午前中のみの診療日だったから多かったのかな?風邪とかかもと思って外で待機したりしてたよ。怖いもんね(^^;)着いてから呼ばれるまで一時間以上かかったから侑弥も飽きたみたいでグズグズ・・・やっと入ったら痛い思いもして大号泣・・・お腹もすいただろうしね(^_^;)
 今日から三回食にしてみたよ〜。友達とランチも予定してたしちょっとバタバタだったよ。病院終わってから一回帰ってきたので家で食べさせようと思ってあっためてたら侑弥が寝てたので結局家であげず持って行って店であげたよ☆椅子があって良かったぁ♪
 ブツブツの原因はよく分からないけどワセリンをもらったのでつけてみるよ。治るといいなぁ☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は兄の子を午前中預かったので子供二人と過したよ。一歳ちょっとの女の子なんだけど最近よく笑ってくれるようになってかわいさアップしてる♪前までは人見知り?で泣かれたんだけど良かったぁ〜。慣れてくれたんかな?侑弥と二人でおもちゃとか取り合いしてた。かわいいなぁ〜☆

 みゅぅchanさん☆
すごぉ〜い♪いろんなのが当たってるね♪うらやましい☆でも賞味期限があるのは多いと消費するのに困りそうだね(^^;)オムツとかは助かるけどね♪今のリズムで宝くじも買ったらいいよ〜☆当たるかもよ♪
 卵は卵使ったのは大丈夫なのかもしれないけど・・ゆで卵とかモロ卵ってのが良くないって言ってたよ〜。茶碗蒸しとかプリンとか??パンとか焼き菓子とかのは使ってるって言っても少量だから大丈夫だろうけどね〜って・・・。卵使えないとレパートリー広がらないもんね(^^;)
 ヌーボー??お菓子のヌーボー?節目って言うから違うかな(^^;)なぁに??

 ぎゃふんさん☆
一緒に昼寝できていいなぁ☆侑弥のお昼寝タイムが短いのでなかなか一緒にできないよぉ・・。どうにか長く寝てくれないかなぁ・・。今日はめずらしく一時間近く寝てくれてたんだけど義姉が来てたしなぁ。
 男の子でも面倒見いいといいよね♪もし次の子ができたら侑弥もいろいろ面倒見てくれるといいな☆

 まおまおままさん☆
知らないおじさんがパンくれたんだぁ☆いいなぁ♪でも・・・ママが食べちゃうね(^_^)クリームはまだ早いもんね。親切な方がいるんだね〜。
 やっぱり病院多かったんだね。私も明日行ってくるよ。ヒブワクチンが入ったので明日行ってしてくるよ。ブツブツの治らないので一緒にもう一回見てもらってくるよ。インフルとかあるからできれば行きたくないけどブツブツが気になるし・・・。
 今の時期は動くから体重は横ばいになる傾向があるってこの前の育児相談の時に言われたよ〜。侑弥もなかなか増えないよ・・・。でも元気すぎるぐらい元気だからいいかな〜って思うようにしてるよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日はショッピングセンターに買い物行って
レジ終わって袋につめてたら下の子が眠くてぐずりだし、隣にいたおじちゃんが泣き止んだら赤ちゃんにあげてってクリームたっぷりのパンケーキをくれた。
受け取ったけど、まだクリームなんて食べれません!!みたいな。まあ親切でくれたんだけどね。

みゅうchanさん
二人目考えてるのかな?
子供二人で大変そうに感じるかもしれないけど、
二人目はホント楽よ。
勝手にどんどん大きくなる感じ。
自分に余裕もできるしね。
最近は懸賞してるのかな?
私は最近あんまりできてないな〜

まゆまゆロボさん
予防接種いってきたよ。
病院めっちゃ多かったよ!
昼一番に行ったらそんなに多くなかったんだけど、
注射終わって別の部屋で30分様子見てたんだけど、
待合室に戻ると幼稚園帰りの子達がウジョウジョ。
マスクさせといてよかった〜。
って下の子はマスクしてないんだけどね。
うちは卵あげてるよ。
育児相談で数ヶ月前にそろそろ卵黄からためして〜と言われ。。。。
卵白もあげたけど問題なさそうだからうちの子はアレルギーないみたい。

ぎゃふんさん
うちに子めっちゃ動き回るけど、まだコンセントとかには興味なし。
上の子の時もカバーは買わなかったな〜。
電車でお出かけって体力使うよね。
ベビーカーって不便だよね。
うちのは4輪じゃないからちょっとした段差も軽く持ち上げないともぼれないの。
最近水分減らしたご飯とかあげると飲みにくそうに
「ゴク」って聞こえる。
でも少しづつ成長してもらわなきゃね〜

さっき一緒に体重計にのったら洋服きて7.5しかなかった。秋物になったのに先月と全く一緒。
全然増えなくなっちゃった。
動くから??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日はちょうどこの時間の昼寝タイムに一緒に寝てしまってこれなかったよ。
洗濯もしそびれるし・・・
まあ、たまにはいいかぁ
昨日普通のハイハイをすこしだけしてた。
すぐつぶれるけど。
でも先につかまり立ちとつたい歩きを覚えたせいか低い位置で動くのに興味ないのかなかなか上達しないなぁ。
やっとコンセントカバーとか買ってきた。
もう配線とかもちゃんとしないといけないなぁ。
かなりたこ足だしケーブルとかごっちゃごちゃだもんなぁ。

みゅうchanさん
うちは早稲種の新米を早々に買ってさらに買いたそうと思ってるよ。
消費が遅いんで5キロずつ買ってんだよねー。
一度あけると鮮度が落ちるしなぁ。
コタツは出さないことにした。
狭いし知らないうちにもぐってたりしても怖いから。
地元なら必需品だけどうちって家の中結構あったかいんだよねー。
台所はホント危険だね。
ルクルーゼの鍋とかも動かしちゃうからね。
中途半端に持ち上げて足にでも落としたらと思うと怖い怖い。

まゆまゆロボさん
卵ダメなんだぁ。
でも卵使わないとこれから先レパートリーもねぇ。
黄身なんて鉄分とかも入ってて栄養面でも優秀だし。
でもアレルギーって主に白身の方なんだよね。
パンもなんかには入ってるしいいのかと思ってた。
男の子でも面倒見のいい子いるんだねー。
そういえば私のいとこで5歳の子いるんだけどその子も自分が末っ子のせいか「赤ちゃん赤ちゃん」ってすごく興味津津だったよ。

まおまおままさん
うちは車もないんで電車移動がマストなんで結構乗ってるなぁ。
すくなくとも週に1度は電車で出かけてる。
ラッシュ時に合わないようにはしてるけどねー。
最近奇声をよくあげるんで参ることもあるけど。
新幹線も3往復くらいは乗せたかなぁ。
うちも丸のみ多いかも。
ヨーグルトとか「それはいらんじゃろ」って思うようなものでもぐもぐしてたりする。
少しずつカミカミするようにってどうやってもっていったらいいか分からないなぁ。
本とかにはのってるんだけどねー。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まゆまゆロボさん
えー卵いけないのかな?
ってアレルギー検査受けたわけではないので・・・あるかもわかんない。
卵つかった料理もいけないのかな?
スープとかつなぎに使う機会増えるよね。
我が家は新米に変わったよ。
30kgの米袋とベビーの一緒写真も記念に収めました。
平成21年新米って書いてあるのがおそろいだし。
今年のヌーボーも買いだめしておこうかな♪
成人式とまでは行かなくても、ベビーの節目にママたちが楽しめるように♪

プチダノンが1ケースも当たった!
パンパースのオムツ(30枚くらい入ってた)も当たった!
この運のリズムでやっぱり宝くじか??
私は人生この方買ったことなし。
旦那様は結構買っているみたいだけど・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は侑弥を連れて田んぼに行ったよ。着いた頃には寝てたのでラッキー♪って事で急いで竹とか直してて二列終わったら起きたらしく終了のサイレンがなりました(笑)んで帰る事に・・・・。後一列で終わったんだけど仕方ないか☆急ぎの仕事でもないしね〜♪30分以上はできたのかな・・。稲落とし事態は終わったらしく誰もいなかったよ。一人黙々と竹外して運んだりしてたよ。明日も行こうか迷い中〜。

 まおまおままさん☆
新幹線かぁ〜♪いいなぁ〜☆うちの近くではありえん話だね。電車も走ってないしバスも少ないもん(^_^;)新幹線は4年ぐらい前に愛知に少し住んでた時あったから、その時に一回乗ったのが人生初だったよ☆また乗る事あるんかなぁ〜。侑弥が興味もってくれたら乗りたいな☆
 ブツブツは相変わらずあるんだよね。でもちょっとマシになったような・・・・・病院行きたいけど・・もうちょい様子みようかな。
 予防接種受けに行った?人が多かったんじゃない?

 みゅぅchanさん☆
コタツかぁ〜。私も冷え性でコタツ大好きなんだけど今年の冬も出さないのかな・・。確かにゴソゴソしてる子がいると邪魔だろうね(^^;)狭くなるし掃除もしずらいもんね〜。
 本当、台所にいる時に足下に来るのが怖いよね。流し台の所にいると立ってる私の足を使って侑弥も立つから身動きできなくなるし(笑)かわいいんだけどね〜☆支援センターの造りいいよね♪うちもあんなんだったら、少しは安心するんだけどね〜。
 卵あげたんだね。私もこの前、初めてあげたんだけど小児科の先生が「まだ早い。アレルギーある子ない子全員に言えるけど卵は一歳になってからがいい」と言われて・・一歳になるまではあげないかなぁ。パンとかはいいらしいけど卵ってのは良くないらしい。
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日も秋晴れでいい天気。
お掃除はかどるね〜
旦那様はコタツが大好きで出して欲しがってますが、ベビーには邪魔者でしかないよね。
暖かくならないから、電気カーペットやヒーターを出すことになるし、コタツ悩みもの。
掃除もしにくくなるし今年はコタツあきらめてもらおうかな〜

まおまおままさん
新幹線興味なしか・・・
我が家のベビーも救急車とかサイレン鳴らしてたら泣いちゃう。
絵本のそーゆーのみてもぜんぜん興味なし。
2人目ってすんなり受け入れてくれたら育児もさほどたいへんではないのかな?
もし2人目生まれたら1人目のベビーを旦那様がちゃんと相手できるかしら?と心配。
さすがに新生児期に2人いっぺんに面倒はむずかしそう。

まゆまゆロボさん
大変だったね。大事にならなくてよかった。
我が家も最近いろんなところが危険です。
つたい歩きするようになって、立ち上がるから机の角に座るとき下あごぶつけたり、
旦那様はトイレのドアを開けっ放しにしちゃうから和式につかまって立ったら・・・って危険だし・・・
台所に居るときも足元に立ってるから鍋落としたり、包丁落としたりしないかドキドキ。
もーみんな危険だらけ。
実際普通の家ってベビーに優しくない作りなんだね。
その点支援センターってすごい!
ドアノブもすごく上についてるし、コンセントなども上だしちゃんと計算されているんだね。
いろいろ気をつけなくちゃと思う毎日。
ずーっと見てられないけど気はくばらないとね。

ぎゃふんさん
我が家もほぼ3回食みたいなものだったりする(笑)
昼ごはん食べてると欲しがってしょうがないので、
その時パンとか果物とかあげてるし・・・
あっ卵デビューやっとしてみた。
大丈夫そうなのでメニュー増えそう。
レバーもOKだった♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は新幹線の車両基地が一般公開されるというので
電車・新幹線を使っていってきたよ。
普段車移動の私はとても疲れた。
旦那がいなかったら公共の乗り物は乗らないな・・・。
せっかく行ったのに上の子はあまり喜ばず。女の子だから新幹線とかあんまり興味なかったみたい。
もう二度と行かないな。

まゆまゆロボさん
侑弥君元気みたいで安心した。
私も落下した夜は寝れなかった。
何度も息してるよね??って確認したよ。
歩けるようになったらもっと目が離せなくなるね〜
あと数ヵ月後だよね・・・。
ブツブツ気になるね。
でも今の時期病院行きたくないよね。
鼻水がやっと落ち着いたらから明日季節性の予防接種に行こうと思ってるけど、月曜日って人が多いんだよね〜。接種後30分病院にいなきゃいけないからそれもまた微妙なんだよね。

ぎゃふんさん
うちはかなり手抜き。
だいたい朝はパンかバナナ。
今日はお出かけしたから昼はミルクのみ。
夜はうどん。
うどんは2日に1回はしてる。
簡単だもん。
野菜たっぷり入れたらいいかな〜って。
早く大人のご飯が食べれるようになったらいいんだけどね。
最近はけっこう大きめに食材切ってるけど、モグモグしてるの??ってくらい入れてすぐゴックン。
まあ、やわらかくしてるしいいかな☆

今日は連れまわしてお昼寝時間がトータル2時間もなかったのでもう寝てくれました。
上の子はお昼寝してないのにまだ起きてるけど・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は友達とランチしてきたよ♪旦那が一日勉強するって言うので外に出ないと・・って事で☆友達も子供連れてきた。その子は小2の男の子なんだけど、とっても面倒見がいい子でベビーカーとかも押してくれて(楽しいのかな?)助かった♪ランチの後は公園で散歩して帰って、おっぱいあげて寝たので私は田んぼに行って稲落としに行ってきたよ。明日も行こうかなぁ〜って思ってるけど侑弥どうしよう・・。侑弥のブツブツが気になるんだけど・・・病院に行ってインフルとかかかっても嫌だしなぁ・・・・どうしよう・・。

 ぎゃふんさん☆
やっぱりインフルの影響は大きいかもね〜。広々とした所で遊べるのはいいけど、あまり人がいなかったのでやる気出なかったのかな??
 三回食のリズムに慣れるまで時間かかるのかな・・。頑張って準備しても食べてくれないとションボリだね〜。侑弥は起きたら早くおっぱい!!って感じだからご飯食べてくれるんかなぁ・・・・(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日はいい天気だぁ。
昨日は都の児童館行ってきたんだけどインフルの影響かめちゃくやすいてた。
ベビーの広場もほぼ貸し切り状態。
でもせっかく広々としたとこなのにあんまり動かなくてさぁ。
家の中ではガンガン動くのにぃ。

まゆまゆロボさん
侑弥くん元気でよかったぁ。
そうやっていろいろお互い学習していくんだろうね。
今日も朝頑張って起きて朝ご飯あげたけど息子がダメでかなり残してしまったよ。
でも軌道にのってきたら生活のリズムのついてくるかなぁ。
最初のうちは朝はフルーツヨーグルトとかでお茶を濁そう。
せっかく眠い思いして作って残されると折れそうだし。
しかも食べてちょっと外歩いたらすぐ寝たよ。

まおまおままさん
三回食めんどくさーい!!!!
まだ始めたばっかりだけどだんだんマンネリの穴に入り込みそう・・・
食材広げないとなぁ。
形状とかもカミカミ進むように考えないといけないんだよねー。
幼稚園選びも大変だねー。
あんまり遠いとお互い面倒だしいろいろねぇ。
状況にもその子にもよるけど女の子より男の子の方が赤ちゃん返り強いっていうよね。
女の子は「お姉ちゃんになってあげる」って感覚が強いのかもしれないね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良かったね。侑弥は機嫌も良く元気なので良かったよ♪ブツブツは相変わらずで・・・体全身にできてきたような・・・。もしかして汗もかな??着せすぎなんかな?と思って今夜は肌着着せずに服一枚にしてみたよ。前みたいに寒くないし大丈夫かな。

 まおまおままさん☆
ベビの寝るタイミングってずれると困るよね(^_^;)でも仕方ない時ってあるもんね〜。幼稚園の見学かぁ。いろいろ説明会があるんだね〜。このへんでは聞かないなぁ。気に入る所が見つかるといいね♪
 ん〜・・・本当、侑弥が元気でいてくれるのがうれしいよ。でも怖くて怖くて・・・昨夜はあまり寝れなかったよ・・。目をつぶってても、あの光景が浮かんでしまって・・はぁ・・・って感じ。そんな気持ちをよそに侑弥は今日も元気に動きまくりだったけど☆本当、今の時期は親がしっかり見ておかないとだよね。反省だよ・・・。
 血流が悪いだけで、だいぶ違うらしいよ〜。今度詳しく聞くけど・・・。支援センターは楽しかったよ♪ちょっと大きい子もいたので侑弥も混じって遊んでたよ〜。

 みゅぅchanさん☆
ひろみちお兄さんに頭なでなでしてもらえたんだね〜♪寝てたのかぁ・・残念。でも本当いい思い出になったね♪私は冷え性なんだけど・・・あの日はあったかかったんだよね〜(^_^;)いつもは手足が、すんごい冷たくなってるんだけど・・。侑弥のオムツ変える時やおっぱいあげる時も手が冷たくて・・・ゴシゴシして摩擦で少しでもあっためてからしてる(笑)気休めなんだけど☆
 本屋さんでの事件被害者の父親・・・確かによく出てたね〜。そうなの?出たらお金もらえるんだぁ・・。知らんかった。それだとしても、自分だったら出たくないけどね。

 ぎゃふんさん☆
おぉ☆三回食になったんだね〜。うちもそろそろしようと思いつつ・・・まだしてない〜。ミルクって二缶で買うと少し安いんだ?知らなかった〜・・。そっかぁ。勉強不足だったなぁ・・。ベビちゃん髪切ったの?うちも前に横の方だけ旦那が切ったよ・・・。クルクルなってるのがかわいかったのに・・旦那が「男なんだから!」って言って・・・(T_T)
 本当、落ちた時は息が止まるかと思ったよ〜・・。もう二度とあんな事しないようにしよう・・。最近だいぶ成長してきてたから少し気がゆるんでたのかもしれない・・。過保護になるつもりはないけど危険な事はできるだけ回避させたいしね。落下は怖い怖い・・。

 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は幼稚園見学に行ってきました。
説明会の間先生に遊んでもらって、とっても楽しかったらしく「ここの幼稚園にする!!」って。
毎月育児サークルででも通ってるし慣れた場所ではあるんだよね〜
とりあえず来週もう1つ説明会に行くからそれから決めるよ。

みゅうchanさん
いい思い出になったね。
ベビは覚えてないだろうけど・・・。
うちは二人とも仲良いけど、上の子が遊んでるおもちゃを下の子が取ろうとしたら上の子がすっごい大きな声で怒るから下の子がいつも泣くパターン。
ひどい赤ちゃん返りななかったよ。
生まれて3ヶ月で無事オムツも取れたしね☆
みずぼうそうは上の子は幼稚園入る前に受ける予定だよ。
女の子は特に大きくなってからかかると
かきやぶったりして顔の痕が残ったりすたらイヤだからね。

まゆまゆロボさん
大丈夫?
自分を責めないで。
私もアスファルトに落ちたあの瞬間は今でもやきついてるよ。
でも何事もなく成長してくれてホント良かったって思えてる。
今の時期って何するか分からないし親がしっかり見ておかなきゃいけないんだよね。
でも病院ですぐ冷やしてもらえてよかったよ。
私は外だったからあわてて病院いったもん。

ぎゃふんさん
髪切れるきれるくらいあってうらやましい。
うちはまだまだ切れる状態じゃないよ。
3回食はじまったんだね。
面倒じゃない?私面倒で面倒でしかたない・・・。
私もおたふくかかってないの。
私注射怖いから子供に打たせて我が家にもってこないようにしなきゃ(笑)


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は朝珍しく早く起きたんで3回食初めてみた。
朝イチはフルーツヨーグルトにしてみた。
ちょうどミルクなくなったんでフォローアップミルク買いにいったら財布の中には2千円のみ。
一缶は買えるけど二缶パックだとひとつあたり500円くらい安くなるんであきらめて帰ってきてしまった。
今日初めて息子の髪を切ったよ。
と言っても横んとこだけ長いんでそこだけなんだけどね。
でも完全男の子顔になって大人っぽくなった。
旦那に黙って切ったから怒られるかなぁ。

まゆまゆロボさん
落下かぁ、状況分かんないから気にしないでとは言えないけどきっと大丈夫だし次からはないと思うよ。
私もベッドから落ちたとき間に合わなくて時間たって「実は・・・」って旦那に言ったら一瞬顔色変わってた。
ちょうど下に布団敷いてたから本人も全然ケロっとしてたんだけどホント息止まりそうだった。
お互い気をつけよう!!!!
ぶつぶつの方もなんともないといいね。
うちもハイハイはまだ苦手でズリバイものたうってる感じかな。

みゅうchanさん
弘道おにいさんの行ってきたんだねー。
楽しそうでよかったね♪
最近知ったんだけどうちの自治体でHibの補助が出るみたい。
ちょうど半額出るからかなりうれしい。
元々お金かかるのは仕方ないと思ってたからねー。
水ぼうそうはかかってしまえばいらないっていうのもあるのかな?
私はおたふく以外は全部やってるんでむしろ自分がおたふく受けたい。
大人になってからだと重症化するっていうもんね。
出産後体温上がったんだね。
私は妊娠中体温上がって冬でも寝てるとき暑くて暑くて。
私も元々低体温だったからびっくりだった。
でも確かに前より上がったかも。

まおまおままさん
うちも昼寝時間そんな感じのときあるわ。
夕方以降寝かせないように言われてもタイミング外したときぶっ通しで起こしておくわけにもいかないしねぇ。
ポリオをママに!?
何それ??
どんだけ素人じゃって話だよねー。
ふたりいると確かに昼寝のタイミング難しいねぇ。
お姉ちゃんが幼稚園行ったらだねー。
でも幼稚園ってあという間に帰ってきちゃうから割とタイミング難しいかもね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんばんは。今日、侑弥の体に赤いぶつぶつがあったので気になって病院に行ったの。ウィルス性か突発性か・・様子をみようって事で、でも心配いらないと言われて安心してたのに会計を待ってる間の最初は抱いてたんだけど暴れたので横に座らせてにぎってたの。大抵は一人でも座れるんだけど・・・財布を出そうと一瞬、目を離した瞬間・・・落ちてしまったよ。手を出したけど間に合わなくて・・・ゴンって・・。大号泣・・・。病院だったのですぐ冷やしてもらえたし手当してもらえたので助かったけど、自分が悪いから本当にショックで・・・何で目を離したのかとか手を離したのか・・・もう自分で自分がくやしい・・・。たんこぶできるし・・あおたんができてたよ。旦那に報告して怒られると思ってたけど、あまりにも私が凹んでたから言えなかったのか??お互いに気をつけようねって言ってくれた。はぁ・・・・本当・・・・私って・・・。落ちる姿が目に焼き付いて離れないよ。おでこが痛々しいよ。ごめんね。今日は、自分の事だけで・・・またくるね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

なかなかタイミングが取れずにしばらく来れなかった・・・
昨日は佐藤弘道お兄さんに会ってきたよ♪
80組親子限定だったので、すっごく小さなホール(バレーコート位)でめっちゃ近かった。
歌ったり踊ったりとベビーもハッスル!
最後には記念撮影できたのに・・・寝てました(笑)
「おやすみ」なんてお兄さんに頭なでられたけどママだけの思い出だね。
とっても楽しい時間でした。

まおまおままさん
七五三おめでとう♪
着物着せた?
妊娠中はお祝い行事って全くしなかったのに、ベビーのために出産後はすごいよね。
まおまおままさんのところのみーちゃんとまーちゃんは仲良し?
赤ちゃん返りとかなかった?

まゆまゆロボさん
出産後から体温あがったよ〜
寒がりだったはずがぜんぜんへっちゃら。
旦那様にも布団が未だに毛布のみで寝てるので「寒くないの?」って聞かれるけどぜんぜん。
触られると「あったかいわ」っていわれました。
きっとベビーを暖めるためにママは高いんだね。
元々低体温なのでいいことだ!
フォローアップ飲ませてるんだね。
我が家は母乳のみ。

ぎゃふんさん
我が家のベビーも来週ポリオ。
調べるとベビーの予防接種って任意のものもいっぱいあるんだね。
水疱瘡とかあったけど、これってした方がいいのではないの?って感じです。
インフルもどーしよう?って悩みつつ予約してません。
とうとう4歳の子死んじゃったね・・・

先日の本屋さんの本棚転倒事件のニュースで父親がすっごくTVに出てるよね。
「なんてあんなにいろんな局に出てベラベラ状況はなせるのだろう?」っとちょっと不信感。
旦那様には「金欲しさだよ」って言われちゃった。
自分の子供があんなことになったらTVに出るなんてことしてる場合じゃない気がする・・・私だけ??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

最近ベビが朝10時くらいから3時間くらい寝ちゃいます。なので次18時くらいから寝ちゃうので
昨日なんて0時まで寝てくれませんでした。
なので今日は朝めっちゃ連れまわし寝かせなかったんですが、今まだ寝てます。。
夜寝てくれるかな〜

ぎゃふんさん
そうそうポリオは飲ませるんだよ。
上の子の時、何を勘違いしたのか
私に飲まそうとしてビックリしたよ!
ありえないでしょ〜
二度寝って気持ちいいもんね。
私も上の子の時はやってた。
今はそんな時間ないけど来年上の子が幼稚園行きだしたら少しはお昼ねの時間もできるかな〜

まゆまゆロボさん
血流測定会なんてあるんだね。
私も悪い形してそう。
血液にみだれがあると体感温度も違うの?
私は逆に冷え性なんだけどな〜
支援センターどうだった?
楽しそうに遊んでたかな?
この時期人ごみに連れ出すのさけてて公民館とか連れていってないな〜。幼稚園はしかたないので連れていってるけど。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は朝がすんごい寒かったぁ。これから、どんどん寒くなるんだよね〜。いやだなぁ・・。明日はどんなかなぁ〜。今日は血流測定会に参加してきたんだけど・・・ションボリだったよ。最初にきれいな人はこんな形で、中にはこんな形の人もいます(悪い人)。って説明あって、最初にした人はきれいでから、でも冷え性ですね〜とか言われてたけど・・・私の場合悪い形でからギョギョギョ〜って感じだった。汗もかいてるし・・・一人半袖だったんだけど皆あったかい格好しててね・・先生に「ここは暑くないですよね?」とか言われて「え?暑いですけど?」とか言ったら皆暑くないとか言うし・・・「自律神経がみだれてるからだ。血液の流れが良くないから、そう感じるんだ」と言われたよ。トホホ・・・・。
 明日は支援センターに行く予定♪侑弥もいろんな子と遊べるから、きっといいもんね☆あったかいといいなぁ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良かったね♪寒さもそこまでなかったけど外に出たら息が白かったので散歩は、もうちょいしてからだね〜って事で9時ぐらいからしてみたよ。んで銀行と友達の家が味噌屋さんなのでお味噌を買って帰ってきたよ。明日は朝から兄貴の家に行って子供を見る事になってるので兄貴が帰ってくるまでは子供四人と一緒に過ごすんだぁ。義姉が用事があるらしく・・7時40分には出るらしいのでそれまでには洗濯物を干し終わってないとなぁ。

 まおまおままさん☆
なるほど☆やっぱりミルクは溶けにくいんだね〜。これでもかってぐらい長めにしたのに今日も少し溶けてないのがあった(泣)ん〜・・・・なかなかだよ。メーカーでも違うの??
 そっか。おかゆは毎回あげてもいいんだね〜。ちょっと安心した♪
 そうそう・・。侑弥も布団きてないよ〜。だから私もちょくちょく起きて布団かけに行ってるよ。暑いからけってるんかな?とかも思うけど朝方とか寒いしね〜(汗)

 ぎゃふんさん☆
育児トーク楽しかったみたいで良かったね♪ママ達とランチも行けたみたいでいいなぁ〜☆やっぱり月齢が近いといろいろ参考になるしいいね♪チュウしそうになったの?お互いに顔傾けるだなんて、どこで覚えたのかね?(笑)
 ベビちゃんなかなか寝ないんだね〜。しんどそう・・大丈夫?昼間でもベビちゃんが寝たら少しでも横になった方がいいかもね。
 動きは活発みたい・・・でもハイハイはなかなか苦手?っぽくでいまだにズリバイ。たま〜にハイハイするけど・・・まぁ個人差あるもんね。その子の成長だもんね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は育児トークに行ってきた。
毎月行ってて顔見知りのお母さんたちとランチしてきたよ。
似た月齢だったからいろいお話せて楽しかったよ。
息子も寝れなくてぐずってはいたけどいつもほどではなかった。
隣にいた男の子とちゅうしそうになってた。
してたのかな?
私はその瞬間見てなかったんだけど周りの歓声で見たらちゃんとお互い顔を互いに傾けてんの。
笑った笑った。

まおまおままさん
ポリオは注射かと思ってたから経口であっという間に終わってあっけない感じだったよ。
混むって話だったけどそうでもなくてスムーズにできてよかった。
朝は一度息子に起こされて5時から6時くらいに一度起きて二人とも7時くらいにもう一度寝ちゃうんだよね。
で、9時半くらいに起きてる。
夜も一度22時前に泣かせるんだけどその後30分おきに起きたりしてちゃんと寝に入るのが1時から2時くらいかなぁ。
最初に起きたときにあげれればいいんだけどね。

まゆまゆロボさん
うちも基本おかゆメインだよ。
お米が一番栄養も高いし自分らもご飯毎食とかでもいけるしね。
ほとんどおじやばっかりだから一応中身は変えるもののあまりバリエーションがないよー。
3回食になったら大丈夫かなぁ。
もう歩きも達者なんだねー。
歩きだすのも近いのかなぁ。
動きが遅いと心配だけど活発過ぎても困りもんだね。
成長だからいいことなんだけどさぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

夜中ベビが布団着てないから何度も起きてかけてたら寝不足。。。みんなのベビは布団きてる?
やっぱり何度も起きてかけてる?

ぎゃふんさん
ポリオどうだった?
うちは今月末の予定。
でも先週からずーーっと鼻水。それまでには止まってればいいんだけど。。。。
朝苦手っていつも何時くらいに起きるの?
私はいつも6時半。でも今日は寝過ごして7時前にあわてて起きてそっからバタバタお弁当作ったよ。

まゆまゆロボさん
そうそうフォローアップは解けが悪い!!
メーカーかえてみようかな〜
おかゆは毎回あげていいと思うよ。
昨日初めてBFあげた。
旦那に実家に行く時持っていったんだけど結局使わなくて、7ヶ月〜のやつだったから使わなきゃもったいないな〜と思って。上の子には一度も使ったことなかったんだけどね。あと1個あるから来週にでももう1回食べてもらおう。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今朝は少しあったかかった♪散歩も気持ち良かったなぁ〜。侑弥は途中から寝てしまったけど(汗)途中でおじさん達に声かけられて起きて機嫌悪く泣いてしまった(汗)人見知りするんだねって言われたけど・・いやいや・・・しないけど今寝てたんだよね(汗)って感じだった。
 昼にばあちゃんと一緒にご飯食べようと思ってたけど時間が微妙に間に合わずやめて、もちょいしたら遊びに行こうかな☆

 まおまおままさん☆
うちは、前に買ったミルクが終わったので今はフォローアップミルクに変わったよ。何か違うんかな?ミルクがきちんと溶けなくて(汗)溶かし時間が足りんのかな?
 離乳食は、まだ二回食〜。そろそろ・・した方がいいんかな?ただでさえメニューに悩んでるけどいけるんやろか?(汗)おかゆとか毎回でもいいのけ?今は朝をおかゆで夕方パンとか麺とかにしたりするんだけど・・・どんなもんかな?

 ぎゃふんさん☆
今日ポリオなんだね〜。混むのはイヤだけどできる時に終わらせたいもんね。頑張って☆本当、最近動きが活発で・・・困ってる部分も多いよ〜。昨日笑えたのが歩行器に乗らず、そのままつかまって歩いてたよ。確かに歩行器ってそういう使い方もあるんだろうけど・・・ヨチヨチ歩きがかわいくてビデオ撮ったよ♪
 新型インフルの日程出たんだ?まだ見てないや。あぁ・・・侑弥が邪魔してなかなかPCできん。またゆっくりきます(汗)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日はポリオ。
何日かある分の初日でかなり混むらしいけどできるときにやっておきたいんで頑張って行ってこよう。
まあ、会場近いし散歩のつもりで行けばいいかと。
動きが出てきて家の中なんとかせんとなぁって思ってたんで多少レイアウト変更してみた。
途端に自分も楽になったし息子も動きやすくなっていいことづくめだ。
もっと早くやっておけばよかたなぁ。

まおまおままさん
フォローアップミルクにしたんだね。
今1回だけミルクにしてるんでそれ終わったら私も変えようっと。
でもなんかもうおっぱいいらないって感じでなんだか寂しくもあるよ。
3回食始めるんだねー。
うちはふたりともねぼすけだからまず朝ちゃんと起きられるか心配。
そうそう最近旦那ひとりで会社出かけてるんだよねー。
七五三の写真撮ったんだね。
女の子は2回あるからそれぞ見比べられて楽しいね。

まゆまゆロボさん
気付かない方言って結構あるね。
明らかに方言だろってのは自分でも気をつけたりするんだけど意外なところで「それ方言?」って聞かれることがあるよ。
特に旦那は首都圏の人なんでさ。
たまのお惣菜なんで全然オッケーでしょ。
ただでさえいつもちゃんとやってんだし。
私なんて自分のご飯は前の日のお味噌汁でうどんやご飯煮込んだりとかそんなんばっかだし・・・

新型インフルの日程出たねぇ。
間に合うんだかって感じだけどね。
1歳未満の親ってカテゴリー結構ギリギリだよね。
すぐ息子が1歳以上の幼児になっちゃう。
その辺どうなんだろうね?
MRとかもあるから新型はどっちかていうと自分が受けたいんだけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日の夜からフォローアップミルクに切り替えました。2缶で1000円も安いの。経済的だわ〜
で、今日から3回食。ちょっと面倒だな。

まゆまゆロボさん
敬語で「そうですけ?」って言うんだ。
方言って面白いよね〜
修学旅行でスペースワールド行ったんだ。
私は何回行ったかな〜5回くらい?
あと数年したらまた行くだろうな〜。
もう3回食にした??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日もいい天気でした♪旦那も仕事休みだったので一緒に田んぼに行って稲刈りして今日で終わったよ〜♪これで明日から少しゆっくりできるかな☆今日は夕方まで頑張ったのでちょっとグッタリ・・・。帰ってから家事をする元気もなく・・・今夜は惣菜買ってきちゃったぁ・・たまにはいいよね(汗)

 みゅぅchanさん☆
旅行楽しめたみたいで良かったね♪ベビちゃんも大人になったかぁ☆やっぱり環境が変わると何か感じるのかな?ケーキは、ちょっとむかつくね。だってせっかく頼んだのにぃ〜!!下げられるのは仕方ないけど・・部屋で三人ゆっくり食べたかったね。もっとしっかりして欲しいね。でもシェフの作った離乳食☆いいなぁ〜。本当レシピ欲しいね♪みゅぅchanさんも食べてみた?
 オムツはMでいい感じだよ♪おしりで漏れるのは最近になってから、たまにもれる事があったけど、結構大丈夫だったんだよね〜。

 ぎゃふんさん☆
本当に寒くなってきたよね。朝からお出かけかぁ〜。近い所にあるんだね。うちは近くにお店ないし、そんな事できんなぁ〜(笑)布団とかかけても寝相悪いからきてないのでちょこちょこ起きてかけるので私が寝不足・・・。今日は、うちもロンパと服を着せてみた☆これで布団きてなくてもそんな寒くないんかなぁ。いちおうかぶせたけどどうなってるやら??

 まおまおままさん☆
写真撮ってきたんんだね♪ベビちゃんは泣き顔かぁ。うんうん、それもいい記念だね〜。草が気になるんだね。侑弥も前にそんな感じだったよ。
 スペースワールドって福岡って感じだよ。中学の時の修学旅行で行った♪熱出て遊べなかったけど・・。その後、今の旦那と遊びに行って・・・と行ったのは二回だけだけどね〜。
 「け」は方言かもね(笑)目上の人に使う敬語でも「そうですけ?」とか言うもんね(笑)聞く時はたいがい使うね〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日、上の子の七五三の写真を撮りに行ってきたよ。
ついでに下の子にも着物きせて一緒に写真撮ったんだけど、人見知りなのか、係りの人が近づくだけで大泣き。鼻水ダラダラ。私の方にハイハイで逃げてくるで大変だった。結局泣き顔しか撮れなかった。
まあ、これもいい思い出だよね。
で、今日は大きな公園が無料日だから行ってきたよ。
私は下の子とレジャーシートで見てたんだけど、
下の子、草が気になったみたいですっと草むしりしてたよ。

ぎゃふんさん
3歳んおジェットコースター、けっこう怖いの。
上の子怖がりと思ってたけど、ジェットコースターは別みたい。
うちは9ヶ月になったしそろそろ3回食にしなきゃな〜。連休中はお出かけすることが多いから連休明けからはじめようかな。ちょうどフォローアップミルクにきりかわるし。

まゆまゆロボさん
スペースワールドって有名なの?
うちからはちょっと遠いし、幼児向きじゃないんだ〜
うちから車で20分くらいの小さな遊園地に連れて行ったよ。
うちはまだノースリーブの肌着に長袖1枚着せてるよ。
寝かせるときは冬物のあったかいのきせてる。
うちはマンションだからけっこうあったかいんだ。
暑いのけ?って方言だよね。
鹿児島は「け」って言うんだね。
うちのベビも相変わらず鼻水。布団きないから仕方ないよね。

みゅうchanさん
おかえり。
シェフの離乳食っておいしそうよね。
レシピききたいくらい。
ケーキたべれなかったんだね。
ってかむかつくね。
場所見知りもなく楽しめたみたいでよかったね

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日もすっきり晴れてる
でも結構肌寒いねぇ
最近5時くらいに一度起こされてしばらく起きてまた寝るって感じになってるよ。
今日は6時半頃だったから朝に食べるパンを買いに一緒に出たんだけどめちゃくちゃ寒くてびっくり。
一度戻ってフリース持って息子にかけたよ。
蹴り飛ばしてけど・・・
おかげで帰ってきたころには手足冷たくなってたよ。
今日も旦那は仕事なんでふたりで何しようかなぁって感じ。

みゅうchanさん
台風の影響あまりなくてよかったねー。
サプライズのケーキはどうしたんだろうね?
環境変えると急に大人になったりするよね。
うちもこの間の連休中にいとこに会ったり長距離移動したりして結構数日の間に急に成長してて今まで一番長く接してた旦那が驚いてた。
リメイクかぁ、最近服なんて着たきりだよ。
息子もお下がりメインであまり買ってないなぁ。
でも7月くらいに私が野球好きなんで野球のユニフォームみたいなのにネームと背番号入れたのとモンキーパンツ数枚と長袖数枚買ったのがどこいったのか全く当たらなくてさぁ。
すっごい探したんだけど全然出てこないの。
サイズ的にもこれからちょうどいいのにどこ行ったのか我が家のミステリーだよ。

まゆまゆロボさん
うちもみゅうchanさんとこと同じでロンパスを下着がわりで基本に着せてる。
なんかお腹とか背中出るのが気になるし、暑けりゃロンパスだけにさせときゃいいし、それにレッグウォーマーはかせてもさまになるし。
そこに長袖とパンツはかせてる感じ。
それもここ数日なんだけどね、その前はロンパスだけで近所なら出かけてた。
新生児の頃から薄着させてたせいかあんま着せられなくてね。
本人寒いと思ってたら悪いけど・・・
ベービーカーにおとなしく乗っててくれないよねー。
それなら外で食事するのも楽なんだけど、そうはうまくいかないよね。

前に比べるとズリバイもうまくなったんだけどあまり積極的にしない。
誘導したりはするんだけどね。
それよりつかまり立ちがメキメキ上達してて立ってるときもあまりつかまってなかったりしててハイハイしないで立ってしまう方なのかなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

旅行行ってきたよ♪
台風来て空がグレーだったけど、午後には天気もよくなって雨も降ることなく良かった。
サプライズケーキもボイパ付きで歌ってくれてベビーがポカンと聞いていました。
シェフが作った離乳食すっごい勢いで食べてビックリ!!
そのケーキはコース料理のデザートもあるのでお部屋に運びますってさげられてそれっきりになってしまった・・・
向こうの手違いでそれっきり。チェックアウト時にも持ち帰れないし一瞬見ただけのケーキになってしまいました。
帰りは牧場などよって馬や牛、羊、ヤギ・・・などベビーも不思議そうに見てました。
この2日間だけはびっくりするくらいベビーが大人に見えた!
おっぱいも1日3回ほどしか飲まないし、ご飯はすっごく食べるし、ホテルの部屋など一人でどんどん探検に行くし・・・
パパがびっくりしていました。

まゆまゆロボさん
洋服は、夜間はトレーナー生地のロンパ。
昼間は暖かい日ならTシャツにスカートでパーカーやレッグウォーマー持っているよ。
寒い日は長袖服にスカートならスパッツなどはかせてます。
ハイハイや立つのがすごいから転ばないように、一切靴下はかせてないからたまにすっごく冷たいことも。
昼夜もキャミタイプのロンパを下着で着せてます。
オムツSなんてもう数ヶ月前に卒業したよ〜
後ろもれちゃうことなかった?
我が家はサイズってより、それのせいでサイズアップしてました。
我が家は今日から新米♪
ベビーちゃんも違い判るかな〜

まおまおままさん
遊園地お疲れ様。
遊園地しばらく行ってないな〜
確かに昔は乗れたってある(笑)
ってゆーか3年ほど前から異常なくらい酔いやすくなった。
大好きな絶叫系が乗った後大変なことに・・・
数日間上空にいる状態に陥る・・・怖い。
旦那様は一切絶叫ダメなので、あと10年後くらいになったら私が一緒に乗るしかないんだろうな。
対極的ににも若いママを維持しなくちゃ。

ぎゃふんさん
同じく仕事していた方がメリハリはあったよね。
でも、今のんんびりマイペース生活も好き。
最近「リメイク」にはまってます。
田舎だからか、ネットで探してもベビーとおそろいの服ってなかなか可愛いのがないの。
なので、無印とかユニクロの服をワンポイントだけベビーとおそろいにしてます。
ポケット部やズボンのすそにレースを縫い付けるとかね。
そんなんで調子にのっていたら、来年も着られる可能性あるしってどんどん80cmの服が増えてきた!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今朝も寒いよぉ・・・。寒いのは嫌いだからこれからは憂鬱・・・・。ロンT・トレーナー・上着も着てます☆晴れないと日中も寒いからなぁ〜。侑弥に着せる服も悩んでしまう・・・。長袖に長ズボンなんだけど・・中に肌着も着せるべき?それとも上に何か着せるべき??皆どんな格好させてるのかな?自分が寒がりだから自分と一緒にしてはだめだろうしなぁ〜。
 今日も田んぼに行こうと思ってたけど姉の子が昨夜、突発性発疹?で熱が出たみたいで今日も預かってくれると言ったけど、なんとなく遠慮してみた。うつるって事はないのかもしれないけど、熱って聞くとねぇ〜・・。

 まおまおままさん☆
遊園地かぁ〜♪いいなぁ☆福岡って事はスペースワールド?鹿児島にはないから羨ましいなぁ〜。侑弥も大きくなったら乗り物に乗りたがるんだろうなぁ。ジェットコースターとか苦手だからせがまれたらどうしよう・・・・。旦那はもっとダメだから・・・えぇぇ・・マジ悩むなぁ(汗)
 オムツはMになったよ。前にあてた時はまだだなぁ〜って思ったけど昨夜したらいい感じだった☆でもおなか周りがゆるいんだけど(汗)テープの当て方を斜めにしたらいい感じ♪
 侑弥も少し鼻水が出るんだよね。寒いからかな?寝相悪くていつも何もきてない(汗)起きてかけに行くんだけど、やっぱりかぶってないのよね。暑いのけ?

 ぎゃふんさん☆
散歩最近行けてないよぉ。今日は田んぼに行かないからいけるかな・・って思ってたら侑弥が寝たしなぁ。ん??起きたか?もうちょい待っててもらおう(笑)旦那さんは仕事忙しいんだね〜。一人分だと用意するの面倒になちゃうよね〜。
 稲刈りは、もうちょいなんだけど、なかなか進まないのよね(汗)明日は旦那も休みだから一気にしたいとこだけど・・・ん〜・・・侑弥も連れて行くべきか?旦那帰ってきたら相談してみよう。できれば行って少しでもしたいんだよね。侑弥がおとなしくベビーカーに乗っててくれたらいいんだけどねぇ(汗)大きくなるとじっとしてるのがいやんだんだろうね。難しくなってきたよ。
 オムツMにしたよ☆本当ウエストが結構伸びるからいいね〜♪
 便秘なくなったんだね☆良かったね〜♪海苔いいんだぁ?いいアイテム発見だね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は天気はそこそこかなぁ。
久しぶりに河原に行ってきたけど、やっぱり途中でぐずぐず。
結局キャリーに入れてブラブラしてきたよ。
でもやっぱり散歩できるといいわぁ。
今週は旦那は毎日遅いんで夕食も食べてきちゃうんで自分ひとりだと何も用意する気がないなぁ。
そろそろ息子も3回食かぁ。

まおまおままさん
3歳でもうジェットコースター乗れるんだねぇ。
そういうときの子供って体力無尽蔵って感じだよね。
数年後対応できるかなぁ。
不安だわ。
人見知りは多少よくなってくれるといろいろ楽なんだけどねぇ。
今んとこひどくなる一方だわ。

まゆまゆロボさん
稲刈り御苦労さま。
侑弥くんの世話とで大変だよね。
もう少しなのかな?頑張って!!!
Mサイズになるとウェストんとこが多少伸びるような作りになってて「へーっ」と思ったもんだよ。
ちょっと大人になった気がした。

そうそう最近便秘はなくなったんだけどいいアイテム発見。
それは海苔。
私がご飯食べてるときにからんできたんで何気にそこにあった焼のりあげたら紙で遊ぶ感覚なのかしばらく遊んでたんだけどしばらくしたら黒いウンチが。
早くない?って思ったけどそのあともあげるとスムーズに出るみたい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は朝から遊園地に行ってきました。
4歳以下はすべて親同伴。
すべての乗り物にのせられ、ジェットコースターには
3回ものせられ、クタクタです。
「ママもう若くないからムリ〜」とダウン。
昔は大好きだったけど、年取ると乗り物系ダメになりました。

みゅうchanさん
山梨県か〜
行ったことないな。
楽しんでるかな?
インフルエンザかなり急増中みたいね。
近くの小学校、日曜日に運動会してたんだけど
それでいっきに感染者がでたみたい。
小学校って目の前。怖いよ〜

まゆまゆロボさん
二人とも少しだけどまだ鼻水出てる。
来週火曜日に予防接種行きたいからそれまでに止まってくれればいいけど、子供は2回接種しなきゃいけないからかわいそうだよね。新型のワクチンの入荷したら打ちたいし。
まだSだったんだ〜
Mちょうどよかったでしょ?
うちは7キロ入ってすぐくらいからMにしたな〜
大きくならないししばらくはMだな。

ぎゃふんさん
ニュース見たけど、東京すごかったみたいね。
タクシー待ちの長い列とかがうつってたよ。
赤ちゃんでもダメなんだ。
うちの子は数人にいっきに見られると泣いちゃう。
2.3分もしたら見慣れて泣き止むよ。
上の子は人見知りひどかったから、それに比べ下の子は楽だわ〜
お風呂2回はホント大変。
上の子はおとなしく私と入ってくれればいいんだけど
「パパと入る」って駄々こねるから2回入らなきゃいけないの。今日もダダこねるのかな・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは〜。天気予報では晴れっていうから洗濯したのに全然です(汗)結局ずっとどんより曇り空でした〜。おかげで寒い日です・・・。朝、田んぼに行って仕事してたけど最初は寒かったけどしばらくしたら暑くなった〜。雨でどろどろでぬかってて足場が悪く余計に疲れたよぉ。明日も行く予定だけど・・・もう体がしんどいっス。晩御飯の支度するのも面倒だぁ。何にしよう・・・。
 
 ぎゃふんさん☆
旦那さん大変でしたね〜。交通機関がそんななるといつもがどんだけ便利かって分かりますよね。
 ベビちゃんは人見知りが結構出てきたんだね。幸い?侑弥は今のところはないような感じです。
 オムツは今日でSが終わりそう〜。いよいよMサイズになるかな。どうかなぁ。いいぐあいにフィットするかな☆

今日はなかなか侑弥が寝ないので私もしんどい・・・。やっと寝てくれたので夕飯の支度って感じなんだけど・・PCしちゃってる(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昼ごろから一気に晴れて久々に太陽をみたよ。
まだ風は強かったんだけど我慢しきれなくて電車でちょっとおでかけしてみた。
旦那は朝かなり苦労したもよう。
JRがダメで地下鉄乗り継いで2時間くらいかけて行ったのかな。
通常電車で15分なんだけどねー。
仕方ないとはいえ大変だぁ。
去年だったら私どうしてたかな?
元々人見知り激しいんだけど赤ちゃんとかには割と平気で自分から触りに行ってたんだけどここ数日赤ちゃんにも近付かれると泣いて私にすがるようになっちゃった。
これからピークなのかなぁ。

まゆまゆロボさん
台風たいしたことなくてよかったね。
うちも夜中から朝にかけてはすごかったみたいだけどあっという間に過ぎてったから特に被害みたいなのはなかったかな。
まだSサイズなんだー。
うちはいつMサイズになったかなぁ。
結構前だわ。
でもMになってからは長いな。
まだまだ大丈夫そうかも。

みゅうchanさん
インフル怖いねぇ。
季節性のも流行ってくるしねぇ。
山の方とか道路とか大丈夫だったかな。
楽しめたかな?
シェフに作ってもらう離乳食ってどんなんだろう。
いいなぁ、ぜいたくだ。
息子にかまけて家のこともまともにできてないからまずそこからしろって感じなんだけどね。
でも、なんかダメだわ。
やっぱり仕事してたときの方がメリハリはあったかもしれない。
自分の思うようにいかないのは仕方ないけどね。

まおまおままさん
うちのはあまり動いてないからじゃないかなぁ。
お腹とか超メタボな感じ。
着やせするんだけどね(笑)
2回に分けてのお風呂大変だねぇ。
今って動くけど自立しない一番やっかいなときかもね。
ベビーベッドの柵も私の体使って乗り越えてしまった!!!
床下げないとなぁ。
寝かしつけ面倒なんだけど。
布団敷く余裕がないんで今しばらくベビーベッドで寝てもらわんと。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

台風の被害もなく無事に通り過ぎたようで良かった♪かなり強いっていうから心配してたけど、ここは全然って感じだった。でも朝、田んぼに行ったら一箇所倒れてた(泣)田んぼもぬかってたので朝はできないって事で別の仕事の手伝いしてから帰ってきたよ。昼から行ければいいんだけど・・・侑弥がいるとねぇ〜。

 まおまおままさん☆
台風は大丈夫だったよ♪ありがとう〜☆
お子さんは風邪どんな感じかな?お風呂二回入るのも大変だね(汗)寒くなってくるし、そうなっちゃうのかなぁ。頑張れ〜。インフルの予防接種受けれそう??
 
 ぎゃふんさん☆
ベビちゃん、身長も体重も順調だね♪いいなぁ〜。
ぎゃふんさんのとこのベビちゃんもなかなか寝ないんだね。昨日もあまり寝なくて・・・夕方眠そうだから頑張って寝かして後から寝させなかったら夜の寝つきも早かったよ☆やっぱり後半に寝かせるのは良くないんだね〜。でも寝てくれないと何もできんし寝てくれる時はついつい寝かせてしまうよね〜。

 みゅぅchanさん☆
今日から旅行だね♪楽しんでるかな?お土産話楽しみにしてるね〜♪
やっぱりパンツは楽なんだね☆うちはオムツサイズ・・まだS使ってるんだよね(汗)あと4個ぐらいで終わるからMに行くんだけど・・・フフフ・・。頑張って成長してほしいよぉ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

現在台風はお隣の長野県。
空がグレーの状態で怖い。
雨も風も今は無いのに、空が真っ暗。

まおまおままさん
小淵沢は山梨県。
長野県との境の方で避暑地です。
八ヶ岳のほうだね。
ベビーちゃん良くなって来てよかった。
先週1週間で新型インフル感染1.8倍だって!
また流行の兆し・・・気をつけないとね。

ぎゃふんさん
私もこんなに休みなら○○とかしようって休み前は思ってたのに・・・
育児って暇ないね。
自分タイミングがとれないからかもだけど。
私はベビちゃん資格取ろうかな♪

離乳食はレストラン予約したら、シェフが作ってくれるって!
全然食べる量少ないベビーのためにわざわざ・・・
私も食べて勉強してみよっと♪いってきます

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

二人ともだいぶよくなり3日ぶりにお風呂入れました。
寒くなってきたので二人一緒にお風呂入れるのが大変になってきました。
今までは下の子脱衣所に放置してたけど、
風邪ひかれたら大変だし、立つようになったから
こけたりしても大変。
面倒だけど私が2回入るしかないんだろうな。
しっかり立てるようになれば少しは楽になるんだけどね。

ぎゃふんさん
関東の方に来るのかな?
なんか大きいみたいだね。
福岡はそれたから少し風が強いくらいだった。
8600gか〜うちの子より1キロも大きい。
ちゃんと大きくなってていいな。
労務士か〜義姉がうけて受かってた。
公務員だからなる気はないらしいけど。

みゅうchanさん
小淵沢??何県になるんだろう?
全然分からないや。
台風の影響がなければいいけどね。
うちは幼稚園に行かせることが多いし、上の子がいるので頻繁に鼻水出してるかな〜。
来年から上の子が幼稚園だからますます病気もらうだろうな。


まゆまゆロボさん
台風大丈夫でしたか??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

やっぱり台風近付いてるんだねー。
あんまり間がもたないんで近所のスーパーのちびっこ広場で遊ばせてきたよ。
そこの赤ちゃん休憩室で体重と身長測れるからついでに測ってきた。
服きて8600gで72cmだった。
体重は急に増えたなぁ。
身長も伸びたなぁ。
でもつかまり立ちしてるのみるともっと大きく見える。
たぶん最初の頃よりまっすぐ立てるようになったっていうのもあるかな。
ヨタヨタだけどつたい歩きもするようになって結構大変になってきたなぁ。

みゅうchanさん
社労士はかなり高い目標。
一発でももちろん無理なんだけど思ってるだけだとズルズルいきそうなんでさ。
今猶予してる失業保険の手続きをそろそろ再開して雇用保険の給付制度使って講座申し込もうかなと思ってる。
でも時間とれるかなぁ。
自分次第なんだけどね。
明日気を付けてね。
建物に入ってしまえば大丈夫だと思うけど。
初外泊楽しんできてねー♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

明日の準備をしてました。
離乳食はレストランで食べられるようなら用意もしてもらえるみたい♪
最近食べも悪いので、レトルト1回分も食べられないので、スープなどを持参することにしました。
場所は小淵沢のリゾナーレってホテル。
数位ヶ月前、不倫相手と結婚話が進んでしまった馬鹿な新郎が式場燃やして流そうとしたって事件があった場所(笑)
寒い場所なので厚めの洋服にしてあげなきゃね。

ぎゃふんさん
社労ってすごい!
人事も経験あるので多少は知識あるけど、社労とれるほどはない・・・
あったら絶対いいよね。
自分でいろんな手続き出来るし、会社にいたらコストダウンにもなるし。
でも受験合格率低いんだよね?それだけ難しいんだよね。
頑張って。

まおまおままさん
風邪へいき?
幸せなことに今のところ我が家のベビちゃんは体調崩したことありません。
だからもしものときパニックにならないように電話番号(病院の)とか控えてあるけどドキドキ。
機嫌悪かったりする?
確かに社員とそれ以外だと給料に格差あるもんね。
今は、復帰後半年働くともらえる産後の補助が気になります。
復帰したら数十万もらえるって事だから大きいよね。
でも・・・1歳であずけるのもな〜

まゆまゆロボさん
我が家はごくごく平均的な69cmの8kgです。
オムツは寝返り格闘しなくて済むからパンツが楽チン。
でも・・・使って気がついた!
我が家のベビちゃんはウンチが形ないくらい柔らかウンチなので、ウンチの時は交換時テープを下に引いてます。
じゃないとなんとなく汚しそうで怖くて。
あと、オーバーオールなどの服を着せているときは意味無いかも。
ボタン留めるとき寝かせたら一緒だもんね。
テープのがちょっと安いし。

昨日の夜中にベビちゃんの背中がびしょびしょになってました。
おしっこもれ?でも布団はぬれてなかったの。
そろそろLサイズのオムツにしなきゃかな?
あと3袋ほどMサイズがあるから粘りたい。
パンツの方がテープより小さいんだね。
知らなかった・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

一度起きてまたやっと寝てくれたよ
旦那が帰ってきて寝てたもんだからいったん起きた時に遊んじゃってちょっと目がさえちゃったもよう。
雨が続くねぇ、台風明後日上陸だっけ?
雨でもいいから出かけようと思ったけど台風だとなぁ。

まおまおままさん
同時にひいちゃったか。
連続でなられるのも大変だけど同時も大変だね。
最近息子は鼻をすすれるようになったのを発見。
おお、成長してるって思った。
ここにきて1カ月で500って確かに増えた方かもね。
実際、太ももとか急に太くなったもん。
顎も丸いし。
そしてつかまり立ちしてるの見たら身長も伸びたっぽい。
この間測ったら71cmだったんだけど明日測ってみようかなぁ。

まゆまゆロボさん
前はだいたい同じペースで昼寝してくれてたんだけど、最近あんまり寝ないなぁ。
昨日は珍しく寝てた感じ。
うちも30分とかで起きるから何もできないで終わってしまうよ。
なので夕方以降寝かせない方がいいと思いつつ寝たら寝かせてしまう。
ダメだなぁ。
朝も微妙に親子で遅いから3回食に行けるか不安。

みゅうchanさん
明後日もろ直撃だね。
一応南からくるからギリかわせるかもだけど。
かなり大きいみたいだから気をつけてねぇ。
扶養控除ってなくなるかもしんないから多少でも働いた方がいいのかもね。
とはいえ保育園空いてないからなぁ、ちょうど社労士取ろうと思ってたから長めのスパンで勉強でもしようかなぁとか思ったり。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

子供二人同時に風邪ひいちゃった。
下の子は今朝熱もあったけど、下がった。
さた二人とも鼻水ダラダラ。くしゃみ連発。
早くよくなってほしい。
校区の小学校でインフルエンザが流行ってるらしい。
怖いな〜
とりあえず来週上の子には予防接種する予定。
風邪が治ってれば・・・。

まゆまゆロボさん
うちの甥っ子も3ヶ月で7キロあったよ。
うちはやっと7500。身長は70あるんで
かなりのスリムさん。
「増えが悪いですね〜」って言われちゃった。
でも上の子も1歳の時やっと8キロだったし
うちの子は小さめなのかな?
まあ標準内だからいいことにしよう。
台風接近してるね。

ぎゃふんさん
1ヶ月で500増えたるんだ。
うちはたったの100・・・。
何故増えない??
注射平気なんだ!!うらやましい。
私は採血も怖くていつも看護士さんに「大丈夫?具合悪い?」って聞かれてた。

みゅうchanさん
近場に旅行?
台風直撃しなきゃいいけどね。
旦那さんの給料だけで問題なければ、パートでも
いいかもしれないけど、やめるのはもったいない。
私も正社員で働けるなら働きたいよ。
いまさらムリだろうけど。。。。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も朝一で田んぼに行ってきたよ。昨日みたいに雨の中って感じじゃなかったので良かったけど雨の後だからぬかるんでて足場が悪かったよ。雨靴の中にも入るのでぐちょぐちょ・・・・最悪だぁ〜。侑弥は今日も預けてたので離乳食の時間になったら帰って食べさせて洗濯しながら夕飯の支度して・・昼からは育児相談に行ってから夕飯を実家とばあちゃんに届けてきたよ☆育児相談では三ヶ月の子とか来てて小さくてかわいい〜♪って思った☆でも・・・・三ヶ月なんだけど体重が7キロある子がいてビックリ!!ギョギョギョ〜!!でもママは大変って行ってた。重くて・・・肩がこるって。確かに・・・・侑弥は身長67.2で体重が7960でした。ちょびっとは増えたけど・・・ん〜・・・。
 明日は台風が接近するらしいので水をくんできたよ。あとパンとお菓子も買ってきた☆何も被害ないといいんだけど・・・怖いなぁ。

 ぎゃふんさん☆
ベビちゃん、よく寝てくれるんだね〜。うちは全然・・・昼間ほとんど寝てくれないの。ずっと動いてるんだよね。疲れて寝ればいいのに・・・寝たら家事しようと思っても30分ぐらいで起きてしまうし〜。7
時ぐらいに30分ぐらい寝たからか?さっき旦那が寝かしつけてる時がなかなか寝なくて大変だったと言ってたよ。6時過ぎたら寝させない方がいいね〜。
 ライブ楽しかったならいいね♪・・・ごめんね。聞いたのに分からなかった(汗)でも好きな人のを聞きに行けるのっていいよね♪

 みゅぅchanさん☆
夜泣きするんだね〜。うちも前はしてたけど最近はしなくなったかな。寝るまでがギャン泣きだけど寝たら朝まで寝てるかな。私が気づいてないだけかな(汗)
 明後日、外泊なんだね♪いいなぁ〜☆せっかくなのに台風なんだね。いろいろ見に連れて行ってあげたかったのに残念だね。でもプールなら台風の影響はないかな☆楽しみだね♪サプライズのケーキかぁ♪素敵☆読んでてその場を想像して羨ましいなぁ〜と一人でニンマリしちゃった☆パパもベビちゃんも喜んでくれるといいね♪いい記念になりますように☆
 おっぱいつまんでピューはウケル♪本当器用になったね♪パンツオムツにしたんだね〜。やっぱり楽なんだね。ズレたりしないもん??
 沖縄かぁ〜。いいなぁ〜♪私も一度は行ってみたい所だよ☆友達がいるんだけど流行ってるって言ってたなぁ〜。気をつけてね〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

近頃ベビちゃんが早寝早起きできるようになって夜のんびり過ごせるようになりました。
でも・・・夜中も3時間おきくらいに泣いて起きる。
これが夜泣きってやつだよね。
みんなのベビちゃんもする?
いよいよ明後日、初外泊(実家とか別で)なのに台風直撃らしいね。
1年に1個あるかどうかの大型で強風・大雨注意とか。
行くまでの道のりにある牧場とか立ち寄って初めて動物をみせてあげようとか、アウトレット行こうとか考えてたのに・・・
雨なので、ホテル内にあるプールデビューしようかと計画中。
混浴露天風呂とかあるけどベビちゃん一緒じゃほとんど入れないよね・・・
サプライズでホテルにケーキを依頼しちゃいました。
ベビの8ヶ月記念と結婚2周年のケーキ。
ディナーの時にレストランへハッピバースデー歌いながら出してくれるって。
パパとベビちゃんにはその時まで内緒♪

ぎゃふんさん
ゴムぱっちんね〜
おっぱい出したままにしてみると「じー」って見てておもしろい(笑)
先日、おっぱいつままれて「ぴゅー」っと出たときには一人で爆笑しちゃった。
手先が器用になってきて、イロイロつまむようになってきたよね。
お風呂にわざとつるつるのボールを浮かべてます。
ベビちゃんがふわふわ動いてしまうボールを一生懸命おいかけるから、手先起用になるかなって。
ちなみに、我が家は昼間はパンツオムツにしちゃった。
立たせて履かせられるから、寝返り格闘しなくてすんで楽チン。

まおまおままさん
旦那様は「扶養に入って、それ以内の稼ぎでいいじゃん」って言ってます。
私が稼いだ分は貯金とレジャー代にまわせる程度で十分って。
なので、今辞めたら正社員で勤めるつもりはまったくなし。
昼間にどこかパート数時間したらいいかな。
かなり多趣味で幅広くこなせるタイプなので、再就職に困ることはないと思うけど・・・
稼ぐなら今かなって思うと辞める決断もまだだせなくて・・・

まゆまゆロボさん
ヒブ来たんだ!いいな〜
未だに連絡ないや。インフルは一様接種予定なし。
先生にも「さほど勧めない」との事だったし、ポリオもあったりするしね。
ただ・・・11月に沖縄!
もうピークはさってくれてると思うけど、未だに日本で一番はやってる地域なんだよな〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日も寝かせすぎかなぁ。
でも寝たがってるんでまた息子はお休み中。
雨だと外に行けないからなんか間がもたいないよ。
買い物もキャリーに入れてだからあんまり買えないし。
しかし重くなったわあ。
最近なんか息子丸いんだよね。
顎と太ももと腹が・・・
でも体重はそれほどうんと増えてるわけじゃないんだよねー。
1か月で500gぐらいだしね。
オムツ替えんとき片手で両足持つのがシンドクなってきたよ。

まゆまゆロボさん
ブラぱっちんはおっぱい飲むとき手持無沙汰なのか毎回やるんだよね。
「やめれぇ」って手を外すとニヤニヤしてときに声出して笑うから飲めてないし。
ライブはね斉藤和義という人とピーズという人たち。
あんま知らんよね・・・。
こればっかは辞められなくてねぇ。
出産前も12月まで行ってたよ。

まおまおままさん
疲れてても眠れないときあるよねー。
明日がつらいと思うんだけど急に離乳食の下ごしらえ始めたりしてすごい時間になってりしてる。
最近4時頃起きて遊ぶのが習慣になったみたいで昨夜も何やらしゃべりながらゴロゴロズルズル遊んでたよ。
うちは自分が注射平気だからバンバン受けちゃうんかなぁ。
それはあるかもなー。
だとしたら申し訳ないな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今朝は昨日の疲れが抜けなくてきつかったぁ・・・。でも大雨が降る前に少しでもって事で稲刈りに行ってきたよ。侑弥は義姉に預けて・・・離乳食の時間までなので2時間ぐらいだったんだけど雨も降ってたし寒かったぁ〜・・・。一箇所は終わったんだけど、まだまだあるんだよね〜。子供いなかったら、もっとできたんだけど、なかなかそうもいかないしね〜。

 みゅぅchanさん☆
うん。灰がすごかったぁ(汗)夜のうちに降ったみたいで起きたら大変な事だったよ。でも昼間だったら洗濯物がアウトだったので良かったかな。
 職場復帰かぁ。私もできれば、もっと侑弥との時間を過ごしたい!!って思うんだけど・・生活もあるので一才になったら仕事をする予定だよ。復帰できるなら復帰した方がいいと思うよ〜。延長できるなら延長でもいいんだけど辞めるのはもったいないよ。子供いると、なかなか仕事探すのって大変って聞くから私も仕事見つかるか不安だよ。

 ぎゃふんさん☆
インフルの注射したんだね。そっかぁ〜。うちはどうしようかまだ検討中。ヒブのワクチンは届いたって連絡きたんだけどこの前ポリオをしたから、まだできないんだよね。
 ブラのひもパチーンかぁ☆楽しいのかもね。確かに人前では恥ずかしいね(笑)想像して一人で笑っちゃった。ごめんね。ライブは誰のに行ったの??
 桜島の噴火はねぇ〜大きいと本当、地震みたいに揺れるよ。ドーンって音の時に地響きって感じ?でグラグラと・・・・近い人は本当に大変かも。うちは少し離れてるんだけど影響があるもんね〜。

 まおまおままさん☆
昨日はあれから寝れた?今週は結構忙しいみたいだね。私は明日は育児相談の日なの。体重増えてるかなぁ・・・。ドキドキ・・。もうすぐ台風もくるし今週は天気悪いからあまり出かけたくないんだけど・・台風に備えて食材を買っておかないとだなぁ〜。今度のはちょっと大きいっていうもんね。稲刈りしたけど倒れたりして(汗)
 幼稚園でサークルとかあるんだね。でも一才から入れるのって保育園なんだよね?支援センターが保育園の中にあるから聞いてみようかな・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

なんだか眠れずこんな時間にやってきました。
今日は朝から公園。
疲れた〜
しかも明日はまた幼稚園。
水曜日は幼稚園の説明会。
最近ちょっとバタバタしてます。

まゆまゆロボさん
噴火大丈夫だった?けっこうひどかったんでしょ?
幼稚園は3歳から調べればいいやって思ってたら遅かった。
キッズと言って未就園児クラスがあって、その子達は必ず年少さんにあがれるシステムで、私の希望する幼稚園は、キッズと在園児の兄弟が優先でそれだけで定員オーバー。
幼稚園によっては月に1.2回未就園児のためのサークルやってるから行って見るといいよ。
私もそれで「ここの幼稚園がいい!!」って決めたの。でも入れないってわかってショックだった。
今どこの幼稚園にするかホントなやんでる。
選ばなければ他にもたくさん幼稚園はあるんだけどね。

ぎゃふんさん
福岡はばっちり月見れました。
キレイだったな〜
おっぱいのサインか〜
ずっと教えてきた甲斐があったね。
インフル打ったんだ。
季節性と新型両方打つの?
子供は2回打たなきゃいけないから計4回。
私注射苦手だからかわいそうに思っちゃう。
とりあえず上の子には打つ予定だけど、下の子には
打たないかな〜。

みゅうchanさん
私だったら復帰するかな。
やめちゃったら正社員探すの大変だよ。
まあ、3歳くらいまで一緒にいたいのも分かる。
でも3歳超えたら少しづつ憎たらしくなるよ・
言うこと聞かないし、口は達者になるし。
女の子は特にかな。
私は来年から幼稚園代がかかるし、どっかけずらなきゃな〜
とりあえす下の子が幼稚園入るまで働く予定はなし。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

書き忘れたけど昨日息子とふたりでインフル予防接種してきたよ。
息子はなんでもないけど私の方が少し腫れちゃった。
どうってことはないんだけどね。
来週ポリオがあるんでさらに4週間後に息子だけ2回目受けるんだ。
季節性にも型があるし乳児は効き目薄いとは言われてるけどとりあえずはちょっと安心かな。
昨日今日と旦那に預けてちょっとライブ三昧でした。
楽しかったけど疲れたなさすがに。
明日からいつもの毎日だわ。

みゅうchanさん
うちもかろうじておっぱいサイン出すんだけどご飯でも水でも出すからまあざっくりと正解?って感じかな。
ブラを引っ張って「パチーン」てならすの好きでさ、家の中ではいいんだけどこの間外でやられて恥ずかしかったよ。
何回もやるしさぁ。
職場復帰ねぇ、私は育休中で会社に問題なければ戻ると思う。
でも迷いはあるけどねー。
3歳くらいまではベッタリしていたいしね。
今のうち資格の勉強でもする予定だったけどちょっとその余裕もないなぁ。

まゆまゆロボさん
火山灰、やっぱりけっこう降るんだねぇ。
ニュースとかで見たりするけど。
ゆれたりもするって聞いたけど。
稲刈り御苦労さま〜。
旦那さんは元気だねぇ。
東京の小学校は校庭がコンクリートでさ、聞いてはいたけど実物見たときは「ほえ〜」って思ったもんさ。
狭いしねぇ。
サインはまだやっとその存在に気付いた程度だと思う。
自分の手をみながらやってるし。
それを通過するといろいろ覚えるようになるとは聞いた。
とりあえず「もっと」と「おしまい」を覚えてくれたらいいかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

まゆまゆロボさん
噴火で灰まみれなの?
洗濯物とか大丈夫?
運動会か〜近年ご無沙汰。
ベビーが入園したら大変になるんだろうな〜

ぎゃふんさん
こちらは良い天気で見れたよ。
先月近くの場所にススキがさいているのを確認してたので、和菓子屋に団子だけをGETしたら・・・
当日散歩しながら取りに行ったら草刈されてた。
役場もその後にしてくれたらよかったのにさ。
お腹がすいてグズグズしだすとオッパイサインするよ〜
その時意外は見ることないからわかってるのかな?って。
ボタン外したりして用意すると口をチュパチュパしだしたり、服を自分からめくってきたりと行動がイロイロになってきました。

まおまおままさん
幼稚園残念。
やっぱりそーゆーのあったんだね。
自分が行っていた幼稚園が実は結構エリート幼稚園だと大人になってから知ってビックリ。
英語・芸術・習字はプロの先生が居たな〜っと今頃思ってたりして。
その後の人生で全く意味なしだったけどね。

今、来年仕事復帰するべきか悩んでます。
一応1年の育児休暇なので、ベビーの誕生日頃復帰です。
でも・・・今の生活送ってると、ベビー預けて働くなんて考えられない。
最長3年まで育児休暇をもらえるので、延期を申し込んでみるか、
時間短縮勤務で働いてみるか・・・このまま辞めちゃうか悩みます。
旦那様の給料でやっていけないわけではないけど、貯金は難しくなります。
社員でいられる今のうちに稼ぐべきか、ベビーと一緒にいることを優先するべきか・・・
大学行きたいとか、マイホームなんて考えたら働かないとやっていけないもんね〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良くて運動会日和だった♪ばあちゃん達が多いので代わりに参加しないといけなくて(汗)でも景品もらえたのでいいけどね♪侑弥も参加してお菓子をゲットしてきたよ〜☆今年は私が食べるけど来年は侑弥が自分で食べるんだろうなぁ〜。
 終わってから稲刈りに行ったんだけど寝てたので侑弥を車に寝かせてたら起きたようで泣いてたので義妹の子も泣いてたから一緒に連れて帰ってもらって私は少し長くして帰ってきたよ。旦那は5時過ぎに上がって遊びに行ったけど・・・。なので私が帰ってから侑弥のお風呂に入れて・・・今、少し侑弥が寝てるのでPC中〜。起きたらおっぱいあげて寝かせよう。って今寝られても困るんだけど・・・(汗)

 ぎゃふんさん☆
そういや名月って言ってたよね〜。せっかく天気良かったのに・・・しまったぁ〜。おっぱいのサイン!!すごぉ〜い☆いいなぁ〜。うちはまったく・・・。新米はいいよね〜。早く食べたいけどまだだろうなぁ〜。ウンチやわらかくなって良かったね♪回数多いんだね〜。それも大変だけど・・。小学校の校庭を芝生化?それいいね〜。でも、こっちは関係ないのか(汗)昔は芝生だったのに今は違うんだよね・・何でかな?
 
 昨日、桜島が噴火したせいか・・・朝、車が真っ白・・・。灰がすごかったぁ〜。今までで一番じゃないか?ってぐらい積もってた。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

中秋の名月だってのに雲がかかってて残念!!
今日は旦那に預けてちょっと外出してきました。
あらかじめ準備してた離乳食もちゃんとあげてくれてたんだけどその後のミルクはあげてなかったみたい。
そのせいか帰ってきて息子を抱っこしたら初めてちゃんと目を見ておっぱいのサイン出してきた。
おおっ!!!とちょっと感動。

まゆまゆロボさん
稲刈りかぁやったことないけど大変そう・・・
でも新米はおいしいよねぇ。
もうお米大好きなんでこの時期はうれしくてうれしくて。
最初早めに出回る早稲の新米を買って次はちょっとふんぱつしていいの買うんだぁ。
ウンチやわらかいのが続いてくれるのはいいけど回数も増えたなぁ。
これから暑くなるんじゃなくてよかったよ。

まおまおままさん
第一希望ダメそうなんだ。
厳しいねぇ。
あんま妥協したくはないよねぇ。
残り物には訳があるって感じだし。
うちも昨夜3時くらいに起きて泣くわけじゃないんだけどおっぱいあげても寝てくれなくてさ。
こっちの眠気が最高潮のときだからしんどかったよー。
一応相手してたけどいつ寝たのか覚えてないなぁ。
ボーロは1個ずつあげてる。
すぐには処理できないんだけど舌の上で転がしたり一旦出したりしながらコリコリしてるよ。
そのまま落ちて知らんぷりってこともあるけどね。

東京がオリンピック落選して私はよかったと思ってるんだけど、唯一公約みたいなのに「都内の公立小学校の校庭を芝生化」っていうのがあってそれだけはいいなぁと思った。
ちょうど小学校入る頃だし。
落選したけどそれだけはやってくんないかなぁ。
二酸化炭素排出量も減るんじゃん?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は久々に晴れたぁ♪洗濯物も乾いたし布団も干したよ☆掃除も頑張ってみた。昼からは稲刈り・・・もうクタクタだよぉ〜・・。寝る前にリラックス?の為にココアを飲んでPC中♪甘くて癒される〜♪
 明日は運動会☆昼過ぎに終わったらまた稲刈り・・。ちょっと憂鬱だけど雨がくるし台風くるから早くしなきゃね〜・・。ご飯の為じゃ!!

 ぎゃふんさん☆
旦那さんと仲直りできて良かったね♪うちの旦那もたま〜に・・・ん?って事を発するよ。我慢する時もあればイラってして態度に出す時もあるけど・・。喧嘩しても本当、子供を通じて話すって事あるよね。子供様様だよ。
 うちもウンチ臭いよぉ〜!!本当、離乳食始まったら、強烈な匂いだよね・・・・。くぅぅ・・。固形になってオムツ洗うのもだいぶ楽になったよね♪

 まおまおままさん☆
おぉ・・・。ベビちゃん夜中に遊んでたんだ?ビックリだね〜。しかも長い・・・(汗)そして早起きさん・・ママはキツイなぁ〜。最近、侑弥は起きるのが遅くなってきたの。7時前とかかなどうしたのかな?目覚ましがわりだったのに、もうあてにできない(笑)旦那は仕事前に会えないのが残念っぽい。第一希望の幼稚園に入れなかったんだね。残念だね・・。私は特に希望とかないっていうか・・・あまり調べてないっていうか・・・(汗)どんな基準で調べてる?どういう所がいいのかな?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

夜中「何か音がする」と思い目を覚ますと
下の子が立って遊んでました・・・。
しかも50分くらい遊び続けやっと寝てくれました。
それでも7時前には起床。
眠いよ〜。
今から幼稚園だし(涙)

ぎゃふんさん
旦那さんと仲直りできてよかったね。
男の人って気に入らないとすぐ怒るよね。
うちは年に1.2回しか喧嘩しないけどね。
どっちかというと私が一歩下がってる感じだから
それがいいのかな?
うちもウンチ臭いよ。
しかも超固形。トイレに流しやすくなったよ。
ボーロって1個そのままあげる?
うちは1個あげると「オエー」っていうから
半分にしてあげてる。

まゆまゆロボさん
「ちょうだい」できるようになったんだ。
かわいいね〜☆
赤ちゃんってどうやって言葉覚えていくんだろうね〜
すごいな〜って思っちゃう。
お菓子はあげなくてもいいものだからね〜
うちは上の子はお菓子食べてると上の子のお菓子を取りにいくから、その時とかあげてる。
上の子は「歯がないからまだ食べれんでしょ!」って
怒鳴るからさ。

みゅうchanさん
もうバイバイできるんだ。
うちは全然だよ。
っていうかほとんど教えてないけど(汗)
手づかみ食べさせてるんだ。
「まだ早いまだ早い」でうちはほとんど何もさせてないかも。
そのうち自分でできるようになるさくらいの感じで。
上の子の時は色々頑張ってたんだけどね〜

第一希望の幼稚園に入れないことが決定。
人気すぎて来年は年少の募集がないとか。。。
願書受付まであと1ヶ月弱。
どこにするか決めなおさなきゃ!!
しかしショックすぎる。
妥協して幼稚園決めるのってイヤだよね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

旦那はまだ会社。
私も去年の今頃は経理だったんで上期の締めでまだ会社いたなぁ。
12月になっても大きなお腹で残業してて周りに心配されたけど結構平気だった。
会社の方が産院近かったんでいざとなったらくらいに思ってた。
息子のうんちが臭い!!!!
離乳食始まってから臭いきつくなったけど最近かなり臭くてまいってます。
なんだろう??食べ物?
便秘はなくなったんだけどねぇ。
旦那とはなんとか普通に戻った。
息子を挟んで会話した感じだったけど。
元々沸点低い人っていうのは分かってたけど息子産まれてから息子の前で言ってほしくないこととかが増えてそれが許せなくなってきたんだよねー。

まゆまゆロボさん
雨嫌だね〜。
台風も近付いてるし。
せっかく明日中秋の名月だってのに。
栗がゆもおいしそうだなぁ。
男の人って栗とかかぼちゃとかあまり食べない人多いよね。
炊き込みご飯より白飯好きだし。
バナナつんつんかわいいねぇ。
うちはおいしいものが口に入ると人の顔見るんだよね。
「今、おいしいもの入ってきたよ」みたいに。
自慢げでおかしい。
私も髪染めたいよー。
もう白髪が急に増えてかなりやばいよ。
すごく生活に疲れた感じになってる。
でも自分でやる時間もないしなぁ。

みゅうchanさん
物に当たるのやめてほしいんだよね。
うちもおとといはプレステ放り投げてたから。
ベビーサイン通ってんのにうちは全然だよー。
一応「おっぱい」はやるようになったけど適切なタイミングではないと思う。
おっぱい以外のときもやるしね。
離乳食の中だるみあるねー。
うちは最近は私のあげるタイミングが悪かったんだけど今日は逆に「食べすぎだよ」ってくらい食べてた。
相変わらず食材はマンネリな感じなんだけどさ。
歯も生えてきたしいろいろチャレンジしてみようかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も雨〜・・・・。明日は晴れみたいだから洗濯物が乾くぞぉ〜♪良かったぁ☆明後日まで天気はいいようだけど来週は、また雨みたい。台風もくるし心配だなぁ〜。稲が倒れてしまう前に少しでも、しないと・・って言う事で土日に稲刈りをするらしい。明後日は運動会なんだけど昼過ぎに終わるから終わったら稲刈りって・・・。明日も行くべきかなぁ・・・。ちょっと腰が痛いんだよね。今夜は湿布を貼って寝ようかな。

 みゅぅchanさん☆
あら・・・・。ガスコンロが使えなかったの?電池が切れたのかぁ。うちも点滅してたから、この前買ってきたよ。全身に湿疹??どうしたのかな?やっぱり体調がおかしいのかな?なんだろうね?
 離乳食、食べづかみさせてるんだね。うちは、まだだなぁ〜。絶対ポイってしそうだもん(汗)バナナを食べる時にはツンツンってしてから食べてる(笑)そのしぐさがかわいいの〜☆
 バイバイできるんだね〜♪すごいなぁ〜。うちもさせるようにしてるけど全然・・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今朝はガスコンロ使用不可でした。
電池のスイッチで稼動するものだったので、電池切れ。
単一電池のスペアなんて無かった・・・
朝ごはんはすべてレンジ調理。

まゆまゆロボさん
昨日から全身湿疹。
うーんやっぱり体調へんなのかしら?
ベビーには異常ないし・・・なんだろう?
結婚式って楽しみだけど用意が大変だよね。

まおまおままさん
出産費用って病院によってまちまち。
でも自己負担10万以上は高額医療で後々戻るもんね。
おもちゃ全く興味なし。
あまりにもティッシュの無駄をするので、沢山ガーゼのハンカチを折りたたんで箱につめてみた。
少し出しにくくなるし、出されても入れればいいだけだし、食べられないしでいいかも。
抱っこ〜ってしますね。最近ベビサのおっぱいもやってくれるようになりました。
でも・・・バイバイが毎回は出来ない。
気分によってやってくれるって感じなので・・・

ぎゃふんさん
喧嘩しても「子供に影響ないように」って思っちゃうよね。
泣き顔見せないようにとか、目の前で喧嘩しないようにとか・・・
我が家の喧嘩も旦那さまのが幼い行動だよ。
こっちが怒ったら話しにならないし、物にあたったり・・・(賃貸なのに壁に穴あけちゃった)
そーゆー時はしばらく放置!
それか、冷静に「顔あわせたくない」っと言っちゃう。

離乳食がピンチ!
中だるみってやつかな〜??
遊んでばかりで全然食べなくなっちゃった。
手づかみで食べられるやつあげつつやってるけど本当にちょっとしか食べない。
うーん大変だ〜
寂しくなれば話しかけてくるしね〜
あまりイライラためないように♪
男なんてこんなもんだ!って感じでいきましょう。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も雨だったけど途中で晴れたので洗濯物を外に干してみた☆ちょっとでもお日様に当てたいもんね過〜。また曇ってきたので屋根つきの所に入れたけど今の時期はいつ雨が降るか分からないもんね〜。明日は母が髪を染めてと言うので実家に行ってくるよ☆人のをするって初めてなんだけどできるかなぁ〜。自分のもないんだけど(笑)旦那にしてもらってるんだぁ。今月末に結婚式があるから、今度、旦那にしてもらおう♪試験も近いから、してくれるかなぁ〜。

 まおまおままさん☆
おじいちゃん本当喜んだでしょう♪おいでって言ってくるのってかわいいもんねぇ〜♪来たらギューってしたくなるよね☆侑弥は今日、おもちゃをにぎってたので「ちょうだい」って手を出したらくれたよ♪ありがとう〜って言って、また返して「ちょうだい」ってしたら、くれるってのを何回か繰り返してたよ♪嬉しくて、ついつい何回もしちゃった(笑)
 うちは、まだボーロもハイハインもあげてないなぁ〜。あげたい気持ちもあるんだけど、できればあげないで済むならあげないかな・・・。とか・・・でも自分で食べる練習になるのならって思うと、ちょっと考えてしまったり・・・・ん〜・・・・悩む。

 ぎゃふんさん☆
あら・・旦那さんと喧嘩しちゃったんだね。どう?仲直りできた?旦那さんは何で機嫌が悪いんだろうねぇ〜。ぎゃふんさんも飲み込まず言ったらいいのに。飲み込んでたらストレスたまるよぉ〜。人間だもん。イライラもするだろうし感情もあるんだから怒りたい時だってあるんだもんね。どんどんグチっちゃおうよ〜。子供の前では爆発できんだろうしね〜。
 フフフ・・・。ごめんね。実は・・・栗ご飯って言ってもおかゆに栗を混ぜただけなの(汗)私は栗ご飯食べたいけど旦那がいらないって言うから・・・。侑弥のご飯は素材の味のみでしてるから栗をゆがいた中身を出して混ぜ混ぜしただけ(笑)ちゃんと作ったらおいしんだろうけど・・・エヘヘ☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨夜旦那とこじれてしまったよ。
最初私が腹を立ててでもいつものように飲みこんでクールダウンしようと思ってたんだけどその態度に旦那が切れて今朝もそのまま会社に行ってしまった。
「何怒ってんだよ、さっきからっ!!!」って同じセリフをいつも言いたいよ。
なんかいつも機嫌悪いからってことで数々の暴言も流したり飲んできたけどできなくなりそうだ。
私は腹をたてることもできないのかよって感じ。
あーあ、朝から愚痴でごめんね。
息子は昨日昼寝のし過ぎで夜寝付かなかったせいか今もすやすや。
今のうち家のことやろうと思うんだけどやる気が起きない・・・
起きたら癒されよう。

まおまおままさん
おじいちゃん喜んだろうね。
コミュニケーション取れるようになるとかわいさも増すよねぇ。
お姉ちゃんも大人になっていくねぇ。
女の子だしこれからどんどんおませさんになっていくのかな。
うちは外出時だけおせんべいとかあげるんだけど思いもよらないところから残骸が出てきたりすよ。
でも最初に比べると上手に食べるようにあったかな。
ボーロは好きでよく食べるな。
甘いからかな。
口の中で転がして遊んだりしてる。

まゆまゆロボさん
栗ごはんいいねぇ。
私も昨日スーパーで見て作ろうかなと思ってたんだ。
皮むきとか面倒だけど最初から作った方がおいしいよね。
イライラしてると失言しそうで怖いよね。
それきっかけでなんかごちゃごちゃするのも嫌だし。
今から今日のご飯は食べるのかとか息子のお風呂どうするのかとか考えると面倒くさいよ。
これで何も言わずにお風呂とか入れたら嫌みだと思われても嫌だしなー。

みゅうchanさん
手当関係はね、増えるにこしたことはないけど。
その分税金とか増えそうでね。
実際扶養控除とかなくなったらどうなの?って感じだし。
こどもチャレンジは基本届いたときより後になってから遊ぶようになるとは聞くね。
とはいえうちもやぱりリモコンとか携帯のストラップとか紙くずとかペットボトルとかそんなんが好きだもんね。
すたばとかマックとかのコーヒーについてるフタ部分も結構好きかも。
友達んとこも結局DVDくらいにしか食いつかなかったって言ってたな。

息子が起きた。
寝起きでポヤポヤしてる。
やっぱりかわいいなぁ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は実家に顔だしてきました。
下の子「おいで」というと手を出すようになったので
「かわいいかわいい」言われてました。
何故かおじいちゃんの所ばかりハイハイで行くし。
上の子の傘と洋服を買いに行ったけど。私の意見は全く無視。全部自分で決めるの!!
扱いにくくなってきた〜

まゆまゆロボさん
体調はもういいの?
私も昨日からちょっとカゼ気味。
ノドいたくて鼻水が・・・。
子供達にうつらないようにしなきゃ。
福岡も最近雨ばかり。
洗濯物室内干しだから邪魔〜

みゅうchanさん
こどもチャレンジ興味しめさなくなったんだね。
うちも携帯とかリモコンが大好き。
あとは上の子のおもちゃ。
赤ちゃんおもちゃなんて興味なし。
ひろみちお兄さんのコンサート当たるなんてすごいね。
楽しんできて。
出産一時金って増えても出産費用も増えてない?
なんかあんまり意味ないんだよね〜。
子供手当ても本当に増えるのかどうか・・。

ぎゃふんさん
柿か〜あげたことないな〜。
うちは野菜ばっかり。
最近ようやくハイハイン(お菓子)あげだした。
ちゃんと食べるんだけど、最後の方はベチョベチョ。取り上げると怒る怒る。
ボーロはあんまりスキじゃないみたい。
変な顔するよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も雨だった。洗濯物乾かないので室内で乾燥機かけて二日分が乾いたよ☆たたむ量も多い〜(汗)たたんでるそばで侑弥がもどすから進まない〜(泣)旦那が仕事終わって遊びに行くと言うからイライラしてたらお風呂から上がったら行かないって言ったので「別にいいよ〜。唯一の楽しみなんでしょ?」って言ったら「俺はそんな寂しい男じゃない」・・・「言い間違えた。息抜きなんでしょ?」って言ったつもりだったのって言うと全然意味が違うって言われた。確かに・・。結局行かない事になって家で勉強すると言ってたけど集中できんらしくやめてた。

 みゅぅchanさん☆
鼻血大丈夫??それもビックリだよね。どうしたのかな??お互い気をつけようね。
 ひろみちお兄さんのコンサートに行くんだね♪楽しそう〜☆いいね♪また感想聞かせてね♪
 そうそう、子供っておもちゃは身近なのに興味しめすよね〜。だからうちもあまり与えず・・・リモコンとかで遊んでるよ。ヤクルトの空に豆とか入れてマラカスみたいのも作ったら気にいってくれてるよ♪安上がりな子だ(笑)
 おまわりさんは一軒一軒回ってるみたいよ。手帳みたいのに名前が書いてあったもんね〜。田舎だからかな??
 一時金、アップいいよね〜。子供手当て・・本当増えるんかな?でも財源がどうなるのかが気になって仕方ないよ〜・・。

 ぎゃふんさん☆
柿かぁ♪おいしいそう☆うちは今日、栗ごはんでした。侑弥もおいしそうに食べてたよ♪秋の味覚を堪能させてあげたいもんね〜。今度、うちも柿をあげよう☆今日はゆっくり寝れて良かったね♪雨の日って本当、そんな感じだよね。でも侑弥は全然寝ないんだけど・・・私は眠くて眠くて・・・。ふぅ〜。本当ママが倒れたらお世話できんもんね、お互い気をつけようね〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

明日から出産一時金4万円UPなんだってね〜
民主党が主体になってこれから子供手当ても本当に増えてくるかな?
遅いとちょっと損する気分。
どーせなら早く変えて欲しいね。

現在職場復帰するか悩んでます。
今のマイペース生活からフルタイムで働くなんて出来るのかな?
でも職場復帰して6ヶ月経過すると育児手当中の分がお休み前給料の20%をもらえるらしい。
今までずっと目を向けなかった家計簿診断を真剣にやってみるときかも。

ぎゃふんさん
じめーっとした1日だったね〜
柿かぁ・・・まだあげたことないかも。
我が家はトマトとブロッコリーがお気に入り。
ブロッコリーは芯の部分を筋取りして柔らかくなるまで湯がいたらスティックにして持たせてます。
つかみ食べをしたくてしょうがないみたい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

久々の雨で結構涼しいわ
でも洗濯ものたまっててどうしようって感じ。
しちゃってけどね。
今日は親子で寝坊。
一度朝起きたんだけどどうにも起きれなくてベッドの上から旦那を送り出して二度寝したら11時!!!
なんとーっ!!!
雨の日って眠くなるよねって範囲じゃないなこりゃ。
昨日柿をあげたらかなり気に入ったらしくて今日もバクバク食べてた。
熟してかなりぐずぐずになったやつだから甘くて食べやすかったのかな。

みゅうchanさん
強盗結局どうなったんだろうね。
つかまったって聞かない限り安心できんよねー。
鼻血!?大丈夫?
おっぱいあげてるから血は大事だよね。
9か月頃から鉄分必要になってくるって言うね。
レバーとかさわりたくないから早々にフォローアップミルクとかに手を出してしまいそう・・・
うちもあんまり乗ってらんない。
特にスーパーとか建物に入るとダメで買い物中はキャリーが必需品。
食事のときも椅子に座っててくれないから結局床に座らせて食べてる。
最初が肝心なんだろうなぁ。
いやぁ失敗したっす。

まゆまゆロボさん
離乳食の量難しいね。
食べてくれるなら食べるだけあげたい気もしちゃうよね。
うちもおっぱいどのくらい飲んでるか気になるよ。
とりあえず少しずつではあるけど体重増えてるし元気だし問題ないと思うけど、栄養足りてないってなるとちょっと考えないといけないし。
結局1日1回のミルクもあんまり飲んでくれないしなぁ。
そのあとにおっぱいあげたりすると飲むんだけどね。
めまいは何だろうね軽い貧血とかならまだいいけど。
私もこの間バタバタしててご飯なかなか食べられないときに手が震えてきてあわててリンゴかじったことあった。
自分が倒れたら息子の世話できなくなるし気をつけないといけないね。

まおまおままさん
野田秀樹は演劇関係の人でした。
前に写真で見た宮沢りえが使ってたベビーカーと同じようなの押してて、そう言えばプレゼントしてもらったって書いてあったなぁと思ったりしてみたよ。
絶対公共交通機関使わない人のベビーカーだった。
昼寝4時間はすごいねー。
でも、できたらその前に宣言してくれると楽だよねー。
そしたらいろいろできるのにね。
うちは今あれだけ寝坊したのにまた寝てる。
こんなに寝かせていいのかな。
でも雨だから散歩もなぁ。
お、起きた。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

久しぶりの雨だね〜
しばらくこの天気らしく、急に冬物をイロイロ欲しくなってきた。
扇風機をしまうとなると、ストーブと入れ替えをしなくてはならない我が家。
今年はストーブ危険要素だ!
先日の事件はその後の放送は全く無し。
つかまったのか、そのままなのかもわかりません。

まゆまゆロボさん
警察が巡回してるの?しかも各家庭?
へ〜こっちにはそんなのないな〜
具合大丈夫?
実は私も昨日ベビーが早起きだったので、旦那様起こさないように・・・って寝室からベビー抱っこして立ちあがった瞬間!たら〜って鼻血が!!
なんだったのかな〜
ベビーちゃんにも鉄分必要な時期になるらしいから、ママもちゃんと採らなきゃだね。

ぎゃふんさん
私は仕事上よく会いましたよ。
ミーハータイプではないので、あまり気にしないですが。。。
あっ!来月ひろみちお兄さんがコンサートします。
抽選だったけど当たった!!
ベビーと体操や歌をやるらし。
楽しみ♪
我が家はベビーカーに長時間(30分)とかのれません。
離せ〜ってあばれだす。
動き回るようになるのもママには大変です。

まおまおままさん
我が家のベビーもまだまだひよこ。
しかも髪の色が薄いからふわふわ。
1歳でも結ぶなんて夢だろうな〜
私がこんなに髪多いのになぜ?分けてあげたい。
せっかく紹介してもらったこどもチャレンジだけどそろそろ脱退しようかと・・・
ベビーちゃんおもちゃにまったく興味なし。
それどころか、着た時に見せたら泣かれたりすることも。
おもちゃじゃ無い物(携帯やリモコンなど)で遊ぶのが好きらしく、使われずに溜まるおもちゃがもったいなくて・・・
でも、教材は見たいなって思ってたら2歳までの教材だけをGETしたのだ!
このもったいないおもちゃたち売りに出そうかな・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日は突然体調不良になって自分でもビックリしたよ。めまいや吐き気に動悸・・・ん・・・やばい倒れそうな気配が・・・って事で携帯を握ってウロウロ・・どうしよう・・。誰に連絡するべき?トイレ・・洗濯物干すの途中だし・・侑弥をベッドの中に入れて〜・・洗濯物根性で干して布団にゴロン。視界が回ってる〜(汗)って感じで寝てたら侑弥も寝てくれたので一緒に一時間ぐらい寝てたらちょっと回復☆んで離乳食あげて・・て感じだった。ん〜・・なんだったのかなぁ・・・貧血かな?最近鉄分の物を取ってないもんなぁ〜(汗)
 
 みゅぅchanさん☆
強盗?怖いねぇ〜・・。断水に強盗・・・安心できないね。早く犯人捕まるといいね。家にいても怖いもん。昨日ピンポーンって言うから「はい?」と言うと・・「警察です」みたいな事言ってビックリ。え??って思ったら状況把握?みたいな感じで巡回にきただけだった。何か変わった事ないですか?とか・・あれ?お子さんが増えたんですね〜。って事で名前と生年月日とか記載して帰って行ったよ。
 ベビちゃんは興味深々なんだね〜。本当危ない所にも笑顔で進むから見てないと怖いよね。目が離せないよぉ〜。
 
 ぎゃふんさん☆
旦那さん具合はどうかな?治った?具合悪いなら寝てなさいって感じだけどね〜。そんなゲームが好きなのかねぇ〜。うちの旦那は勉強するっていうから侑弥と外に出て帰ってくるとゲームしてたり寝てたり・・・おぃ・・・そんなんなら侑弥と遊べや!って思ってしまうけどね〜。全く・・。
 お友達はいい感じの所に住んでるんだね♪まおまおままさん同様・・・野田秀樹??って感じです(笑)誰だろう??離乳食のタイミングって本当ずれるとあげれなくなるよね〜(汗)昨日は量を多くあげすぎたせいか?おっぱいを飲んでくれなかった(汗)もうちょい減らして、おっぱいも飲んでもらわにゃ・・栄養とかまだおっぱいからなんだよね?今日は気をつけよう・・。
 
 まおまおままさん☆
昼寝四時間〜♪いいなぁ〜。うちもそんだけしてほしいけどなかなかだよ・・。でもあまり長く寝ると心配になるよね(汗)ワンピース着てたのに男の子って言われたんだ(汗)髪で判断してんのかな〜。でも私も一才すぎてもペロペロだったうえに小さい頃は兄二人の影響か?僕って言ってたらしいので完全に男の子って思われるよね〜(笑)ばあちゃんとか女の子だって言ってるのに私が僕って言うから周りの人が、??って感じだったって言ってたもんね。タハハ・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

一昨日・昨日と連れまわされて疲れたのか
昨日はお昼寝4時間もしたよ!!
気になって何度も見にいったよ。
で、今日も幼稚園。第一希望の幼稚園の説明会。
今日も疲れて4時間くらい寝てくれないかな〜 

まゆまゆロボさん
一応ワンピース着せてたのに「ぼっちゃん」って言われたんだよ・・・。上の子のお下がり着せるって思われたのかな?
経済的に余裕があるなら子供の成長ずっと見ていたいよね。私もあと3年後には働くようになるかな〜
幼稚園月30000円もかかるもん。
働かなきゃムリ〜!

みゅうchanさん
強盗!!怖いね〜犯人はつかまった?
世間は髪の毛で判断するよね〜
上の子は髪の毛フサフサだったから一度も間違われたことなかったよ。
姉妹なのに髪の毛はフサフサとツルツル。
上の子は4ヶ月くらいから前髪結べるくらいだったよ。
下の子は1歳になっても結べそうにないよ。
うちも幼稚園連れていくとハイハイでウロウロ。
小さい子がたくさんいるからふまれそうで怖いよ。

ぎゃふんさん
野田秀樹?誰だろう?
お友達いいところに住んでるんだね。
出かけると離乳食のタイミングてずれちゃうよね。
うちも幼稚園とかで語とが午前中多く、お昼の離乳食あげられないことが多々。
男の子が女の子??って聞かれると「かわいい顔してる」って感じで嬉しくない?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は友人宅に行って近所の公園を散歩してきたよ。
こじゃれたエリアなんで芸能人の家も近所にチラホラあるんだよ。
まあ、「へえ」くらいな感じだけどね。
野田秀樹が娘さんと奥さんと3人で散歩してた。
ベビーカー押してるんだぁって感じだった。
友人は私が近くにいればいいのにというけど住めまへーん!!!
おっぱいの時間をうまく取れなくて、でも通勤ラッシュが来る前に帰らないとなんで車中だましだましで帰ってきたよ。
案の定家に帰ってきて急いで離乳食作ったけど「そんなもんよりおっぱいよこせーっ!!!」状態でおっぱいあげたらあげたで「眠いんじゃーっ!!!」ってなって仕方ないから寝かせたよ。
旦那が泊まり出張なんで今日はふたりきり。

みゅうchanさん
強盗は怖いなぁ。
しかもつかまってないんでしょ。
どっかに脱出したいね。
鯛はものがいいのにしたせいかちょっと脂がのってたのかな?
まあ、気長にやっていこう。
アジは青物だからうちはまだ先かなぁ。
赤味もまだあげてないし。
ウロウロなんてうちは全然できないなぁ。
ズリバイ多少やるけど、特に外では座ったまま動かないし。
つかまり立ちはするけどね。

まゆまゆロボさん
仕事しなくていいって言われるのいいんだけど、どっちかっていうと専業主婦が向かないというか。
だからと言って仕事が向いてるわけじゃないんだけどね。
自分の収入が全くないという状況が落ちつかなくて。
でも息子ともまだ離れたくないし・・・ん〜まあしばらくはこのままかなぁ。
うちもつかまり立ちはベッドの柵からだった。
握ってぐっと力いれやすいのかもね〜。
ベッドの柵高めだからまだ大丈夫そうだけどそろそろ床一段下げようかな。
世話するの面倒になるけど。

まおまおままさん
うちは前から男の子顔なのかほぼ「男の子?」って言われるんだけど最近髪が伸びてきたのかたまに「女の子?」って聞かれることあるね。
髪の毛基準かい!!!って感じだね。
伸びてきたって言っても横だけなんだけどね。
からくり人形でお茶運ぶやつに似てる。
ホント早朝からゲームやってるのにはあきれたよ。
しかも前の夜も遅くまでやってて具合悪いのはそのせいじゃん?って感じだよ。
まあ、今週末は私ひとりで出かけるんでとりあえず黙ってたけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

先ほど近くで強盗事件発生。
犯人の一人が徒歩で逃げているので気をつけてって今日は放送が・・・
先日は断水(工事でのようです)だし、昼間って意外といろんなことが起こるんだね。
今までは働いてて夜しか居なかったからこんな放送をじっくり聴くこともなかったな。

まおまおままさん
我が家もおなじ!!
髪の毛すっごくすくないから緑や青の服(ひらひらなど女の子って感じのもの意外)を着せるとすぐ「男の子」あつかいされちゃいます。
「髪の毛で判断するな!」って思いますよね。
「髪の毛ママが切ってるの?」って聞かれたときにはむかついたな〜

まゆまゆロボさん
果物以外は火を通してからあげてます。
みかんは薄皮をむいてそのままあげちゃいましたよ。
長いもはすりおろして水と和風だしを入れてチン♪
そうめんにとろみをとろろでつけたって感じ。
我が家のベビーはどうも汁物が苦手。
とろみをつけないとあまり食べてくれないの。

今日はセンターで絵本の読み聞かせと童歌をみてきました。
ママの膝の上で輪になってやるのに、今日は全然おとなしくしてくれなくて・・・
先生の真下へ行って特等席で絵本読んでもらったり、童謡を先生の膝で聞いてました。
エアロビクスではバスケットコート広さの会場をウロウロ。
どこにでもなんにでも興味もって行ってしまうのでちょっと怖い。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日も天気良くて気持ち良かった♪でもちょっと暑いぐらいかなぁ〜。侑弥は汗だくだったよ。でもガンガン動くけどね〜。洗濯物干してる時はベビーベッドに座らせてるんだけど気づいたら立ってた(汗)えぇ〜!!何で?って思ったけど柵に手が届いたんだね〜。家でつかまり立ちしてるの初めて見たのでビックリ。机とか何気に高いからつかまり立ちできんと思って安心?してたけどベッドがあったかぁ〜。少し下げてもらわないと怖いなぁ。でも嬉しくて、座らせてカメラ取りに行って立つ所をおさめたよ(笑)
 イモ団子を作って食べさせたんだけど最初はモグモグ食べてたけどちょっとしたら、もういいって反応でションボリ・・・。おなかいっぱいかな?って思ったけどバナナには興奮してガツガツ・・・イモ団子がいらんかったんだね(泣)頑張って作ったのに・・。なので次の離乳食で食べさせるよ(笑)お残しは許しまへんでぇ〜!!
 昼から支援センターでいっぱい遊んだせいか?今は寝てるのでゆっくりだよ♪ご飯の準備や洗濯物たたまないとなんだけど・・・・。

 まおまおままさん☆
あら・・・男の子に間違われたんだね〜。残念・・。でも女の子ってかわいらしい雰囲気だよね〜。今日、友達の子を見てしみじみ思ってしまった。ワンピースとかかわいい〜♪いいなぁ・・。
 あと数年は専業主婦なんだね。育児も大変な仕事だもんね。私は一才になったら・・・と思ってるけど旦那は来月の試験が終わったら働いていいよって言ってる。いやいや・・・・別に働きたくて出るんじゃないけど・・・・。家計の為にって思うけど、せめて一才まではそばにいたいんだけど・・・って感じ。
 ナスは普通に食べてくれたよ〜♪小さく切ってスープにしてそのままあげてみた☆大丈夫そう〜♪今日は納豆をあげたけど食べてくれた☆良かったぁ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日両親と食事に出かけたんだけど、そこのおばちゃんに「お嬢ちゃんとぼっちゃんでちょうどいいですね」って言われちゃった。下の子男の子に見られちゃった。
まあ、髪の毛薄いし男の子に見えるよね〜
でも、男の子って言われたの初めてだった。

ぎゃふんさん
旦那さん具合悪くてもゲームはできちゃうんだね。
だったら子供の相手もできるんじゃ??って思っちゃうよね。
仕事再開しようって思ってるの?
私も仕事したいけど、上の子幼稚園入れても下の子がいるから働けない。。。。
あと数年は専業主婦かな〜

みゅうchanさん
いろんな食材にチャレンジしてるね。
うちは全然。
まあ、そのうちちゃんと食べれるようになるから
まあいっかって感じ。
うちはほとんど味付けはしてないよ。
ダシにちょっと醤油いれるくらい。

まゆまゆロボさん
ナスどうだった?
うちはまだあげてないな〜
うちはお腹すいたら「ママ〜」って感じでガン見だれる。
うちは泣こうがほったらかし。
最近は少し伝い歩きもするからホント大変。
イスにものぼるようになっちゃったよ。

さてさて今からまた幼稚園いき。
下の子の眠い時間でかわいそうなんだけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は晴れてるけど、天気予報あてにならん日が続いてるから心配・・。旦那が休みだから三人でお出かけなんだぁ♪楽しみ☆洗濯物を外に干してるけど中に入れて行った方がいいんだろうなぁ〜。くぅぅ・・。
 今寝てるので起きたら離乳食あげて出発♪今日は初めてナスをあげるんだ。昨夜ストックを作ってて今日は野菜たくさんのスープをあげる予定♪
  
 まおまおままさん☆
運動会お疲れ様〜。うちは来週、実家の近くの運動会があるので参加してくる予定☆旦那は勉強するって言ってたから侑弥と二人で行くんだ。もともと好きじゃない人だからね〜。
 ベビちゃん暑さでダレてたんだ(笑)かわいそうだけど、かわいいね〜♪まだまだ暑いから気をつけようね☆
 パンそのままでもいいんだね♪昨日また普通にあげたらモグモグしてたからいいのかな??とドキドキしてたの。
 侑弥は機嫌いい時は「パパ」ってうるさいぐらいに言うのに泣いたら「ママ〜」って・・・ずるいよね〜・・。機嫌いい時にもママって言って欲しいよぉ〜。ママって言われたら泣いてるのほっとけないので家事中断で抱っこに行ってしまう・・。旦那は「甘いなぁ〜・・」って・・・。分かってるけど・・・。

 ぎゃふんさん☆
鯛かぁ〜。すごいなぁ〜。まだ魚にも行ってない・・。来週あたり何かすすめてみよう。まずは白身だよね。本を読んでるんだけど、なかなか行動に移せない私・・・。仕事は旦那が、そろそろ・・って言うのでね〜。まぁ、すぐじゃなくてもいいって言うけどしてくれた方が家計的にも助かるって言われると・・・働かない訳にもいかんもんね〜。旦那さん優しいなぁ〜・・羨ましいっス。

 みゅぅchanさん☆
とろろかぁ〜。とろろは、そのままあげていいの?スープにそのまま投入?
 ってか・・・・ゼリーとかにも入ってたんだね・・。ガァーン・・・・。侑弥にはあげてないけど自分は食べてる(汗)そっかぁ・・・・。本当、あまり何がいいのか分からないなぁ。
 服はね、コムサイズムの服を着せる事にしたよ。オークションで新品があったので購入♪ズボンと上をそれぞれ買って・・・家にあるのでも組み合わせてみるよ☆着せるのが楽しみ〜♪グフフ・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

我が家は本日とろろ素麺にしてみました。
パクパク食べてくれたので美味しかったようです。

ぎゃふんさん
やっぱり旦那様が一番危険ですよね〜
帰ってきたら手を洗って!っとおねがいちゅうです。
我が家も鯛は食べた♪
アジの方が脂身が強いのかちょっと食べるのが少なかった。

まおまおままさん
シーチキンはまずは水煮のやつです。
でも、昨日パパにスズキのお刺身出したので、ベビーにも今日はスズキ。
物の硬さはベビーに合わせて大丈夫だそうです。
味だけは濃い味にしてしまうと、腎臓がまだ弱い赤ちゃんには影響出ちゃうらしいよ。

まゆまゆロボさん
暴露!
実は。。。普段食べてるゼリーやジャム・・・などいろんなものに缶詰の汁って使われていたりるすの。
日本の会社の物は大丈夫になってきたようだけど、まだまだ体に良くないものを使ってる国や会社もあるようだね。
フルーツの缶詰はいろんな国もものもあるからちょっと注意しないとかも。
結婚式衣装きまった?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日は近所スーパーの子供ひろばでしばらく遊ばせてみた。
家の中だとスペースがないからなぁ。
今日旦那は友達の結婚式で夕方から外出だったんだけど朝から「具合悪い」って言いながらゲームしてるんで面倒になってふたりで散歩に出たよ。
結局1日面倒みてさっきにお風呂に入れて寝てくれたよ。
いつも以上に疲れた気がするぅ。
今日は鯛にチャレンジ。
最初ちょっと嫌がったけど一緒に出してたすりリンゴ一緒にやったら食べてくれて、その後少しだけそのままでも食べてくれたよ。
残したの食べてみたけど味付けしてないおじやにぐっと味が入って大人の舌にはおいしかったよ。
次はとろみつけてみようかな。

まおまおままさん
最近暑いよねー。
日差しも強いし。
かわいそうだけどちょっとぐったりしてるところかわいいよね。
うちも炎天下の外出で顔赤くして汗だくになって寝てる姿がかわいくて顔じゅうに洗浄綿貼り付けて写真撮りまくってみたよ。
小学校はずっとこの近辺に住むか分からないからそのとき悩めばいい話だけど、それだけに引っ越し先の事情とか気になるね。

まゆまゆロボさん
そうかぁ、少ないなりにいいところもあるよねー。
仕事は旦那に「どうしても再開したいって気持ちがなければ働かなくていいよ」って言われて、ありがたい話なんだけど仕事再開したいって言ったらまったくの私のわがままみたいな感じがしてさぁ。
まあ、しばらくは息子と一緒にいたいっていうのはあるんだけどあんまりブランク作りたくないっていうのもあって。
うーん・・・って感じ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

今日は別の幼稚園の運動会に行ってきました。
ベビーカー押して上の子連れて30分かかってやっと到着。今日は晴天29度。暑すぎました。
たった1種目参加してまた30分かけて帰ってきました。
暑いし眠いしで下の子がベビーカーでだれてたのに大笑いしちゃいました。

まゆまゆロボさん
意思ってかなりあるよね!
最近は私の手をふりはらうし、大人しく抱っこされないようになったよ。
缶詰って甘いしまだ微妙だよね〜
パンは小さくちぎってあげたけどうまく食べたよ。

みゅうchanさん
断水?水不足なの?
福岡は7月に大雨が降ったから水不足の心配はなさそう。
シーチキンってもうあげていいんだね!
油ギトギトだから私はまだまだあげる予定はないな〜
上の子の時もあげなかったしね。

ぎゃふんさん
公立小学校がえらべるの?
うちは決まった小学校だな。
しかもマンモス小学校だよ。
適度な人数でいいんだけどな・・・。
うちも旦那帰ってきたらニコーって笑って歩行器で近づいていくよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

朝起きて曇ってたから、今日は天気悪いかな?と思いつつ洗濯機回して侑弥と散歩に行ってきたよ。帰り着く頃には晴れてきたのでちょうど良かった♪侑弥に花を近くで見せたら興味を示してたようだった☆大きい犬がいたから「ワンワンだよ」って指差しても一切見ず・・・視線の先にはゆらゆらしてる旗だった(汗)いつもそこで休憩がてら、ゆらゆらしてる旗を眺めてるんだけど、少し先にあるのにそこをジーって見てた。視界を邪魔しても避けて「邪魔」と言わんばかりに覗いてたので連れて行ったよ(笑)ちゃんと意思があるんだなぁ〜としみじみ感じちゃったよ。

 みゅぅchanさん☆
わぁ〜・・・・暑そう・・。しんどいねぇ〜。鹿児島はだいぶ涼しくなってきたよ。日中もたまに扇風機をつけるぐらいかな。断水!!困るよね。大丈夫だった??みかんはかわをむいて、そのままあげた?前にうちの母が缶詰のをあげようしてたけど阻止したんだよね。まだ食べさせてないってのもあったんだけど缶詰のをあげるってのに抵抗が・・・・。ばあちゃんにいたっては、その汁を飲ませようとするし一人であたふたしちゃった(汗)昔は自分も好きで飲んでたんだけど、どっかで聞いたんだけど缶詰の汁が一番からだに良くないって聞いてから自分も飲まないし、ましてや子供には飲ませたくないって思ってしまったのよね。でも、ばあちゃんにはやめてって言えない私・・。
 うぉ〜・・・ガンガン増えてるね♪すごいなぁ。本当、三回食になったら困るし・・増やさないとだよね〜。昨日そうめんあげたよ♪長さをどんぐらいにすればいいのか分からず小さめにはしたんだけど、とりあえず食べてくれたのでいいのかな☆

 ぎゃふんさん☆
一緒に寝れて良かったね♪児童館に行ったんだね。小学校かぁ・・・まだ先だけど考えないといけない問題だもんね。一クラス・・・ん〜私は自分が複式学級だったから、あまり気にしてないなぁ。小さな小学校で全校生徒が30いたのは多かった時期で卒業する時は20何人かだった気がするよ。1・2年生とか同じクラスだったしね。人数少ないから全校生徒仲良かったし名前も覚えてたもんね。でも・・・中学に入って人数の多さにビックリしたなぁ〜。一クラスが全校生徒より多い(汗)ってね。少なくても多くても、それなりのメリット・デメリットってあるもんね〜。そろそろ仕事の事も考えてるのでまずは保育園かなぁ・・。近い所で仕事があればいいだけどなぁ〜。なんか仕事探してるんだけど仕事始めたら侑弥といつも一緒にいるんだけど、こんな事ができなくなるんだなぁ〜って思うと今できる事はしてあげたいって思うようになったよね。ちょっと寂しくなっちゃって・・・私の方が保育園に預ける時に泣いてしまいそう(汗)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日はお出かけしたせいもあって昼寝してくれたんだけど一緒に寝ちゃって結局家のことしてないや。
さっきまた寝たからPCタイムって家のことは?みたいなね。
近所の児童館に初めて行ってみた。
昼だったせいもあってうち以外はランチをしてるママさんグループだけだった。
でも昼終わった頃混み始めて息子も寝グズリ始まったんで帰ってきてしまった。
なんかもうみんな顔見知りなんだなーと思ってしまった。
でもママさんグループの会話はなかなか興味深かった。
先の話だけどこの辺は公立小学校選べるらしい。
抽選がどうとかいう話をしてた。
「近いところがいいけど学年にひとクラスしかないとこはねぇ」「クラス替えもないし運動会とかもねぇ」とかなるほどなーって感じ。
少子化なんだなー。
私なんて団塊ジュニアだから人数多かったからなおさらひとクラスとかはなぁと思ってしまう。

みゅうchanさん
いろいろあげてるねぇ。
3回食になるとそれこそ栄養のバランスも考えないといけないから食材は増やしていかないとね。
自分が後々困る気もする。
ちょっと頑張って増やしてこ。
旦那が仕事先で持ってくるのが一番怖いよね。
うちも通勤電車とか相当混んでるしさ。
旦那用にマスク大量に買っとかないと。

まゆまゆロボさん
ごめんごめん書き方悪かったね。
ボーロくらいって大きさね。
輪切りにして茹でてそのまま持ってってスプーンとか手でちぎってあげてた。
モクモク食べる姿が超かわいいよっ!!!!
べったりもかわいいんだけどね。
こっちみてニコーっとされるとじわぁっとなんか汁出るし。
ただオンブして家事はつらいっす。
まだズリバイもろくにできないけどもっと動くようになったらずっとついてくるんだろうなぁ。
どうせ男の子なんて今のうちなんだから満喫しようと自分に言い聞かせてはいるけどね。

まおまおままさん
うちは5倍くらいかなぁ。
みゅうchanさんと同じ様に解凍するときにもっと水分吸ったりするから実際はもっと柔らかくなってると思うけど。
やっぱりあげてみて大丈夫そうだったからそのままにしてるって感じ。
ただ量がよく分からないというか食べる分だけあげればいいとは思うんだけどもっと増やしたら増やした分だけ食べるのかどうとかね。
イメージだけど後追いって男の子の方がある感じがする。
あとやっぱりお姉ちゃんいるのは大きいと思うよー。
最近旦那にもずいぶんなついてきて帰ってくるとニコっとするのがたまらないらしい。

お、ギャーって言ってる。
さて、おんぶして夕飯の準備でもするか。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日も30度を越えるほど暑くなるって。
でも・・・さっき断水するって放送が!
えー聞いてない!!どこかに逃げるか。

まゆまゆロボさん
なんでもあげちゃってるよ〜
でも・・・納豆はめちゃめちゃにされるとちょっと大変でした。
それならきな粉でいいじゃんって思っちゃう。
もうみかんの時期か〜
我が家のベビーはみかんも美味しそうに食べてました。

ぎゃふんさん
我が家は旦那様が販売業のためもって帰ってこないかすごく心配。
でも手洗いもうがいもそんなに気にしてない自分。
肺や脳にウイルスがいくと悪化しちゃうみたいだね。
いやだな〜
我が家も確認するよ〜
なので家事はしてるところが見える場所で遊ばせてます。
たまに確認してくる時に顔を見てあげたら大丈夫になってきました。
寂しくなると突進してくるし、ダメな日は同じくおんぶかな。

まおまおままさん
お粥って適当に作ってる(笑)
冷凍した後はチンする前にお水少し足したりしながらしてるし、
おじやにしたりお粥にしたりで硬さ変えたりしてます。
本当はダシも冷凍したいけど、冷凍庫に余裕なし・・・
ダッシュで作るときはレトルト使うときも。
昆布だしは冷蔵庫で夜作ったりしてます。
鮭あげた。
かつおをかつお節やダシであげてるし平気だろうと勝手に解釈してあげてみた。
生鮭なので脂身も少ないし、下茹でしてから調理したのでパクパクだったよ。
シーチキンデビューも明日あたりにしようと思ってます。
長いもも買ったしチャレンジ!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日はいい天気♪散歩も気持ち良かったぁ〜。道端におばあちゃん二人がゴミ当番?なのか座ってたので挨拶したら手を振ったので行った方がいいのかな?と近づいていくと大喜びで侑弥と話してました。ここいらに小さい子がいないからめずらしい♪って嬉しそうでした。侑弥も興奮状態(笑)そして・・・今日は瓶とか出していい日と分かって急いで帰って出しに行ったよ〜☆間に合って良かったぁ♪洗濯物も布団も干したので侑弥が寝てる間に掃除しないとなぁ〜。今日は支援センターに行ってくるよ♪
来月はミカン狩りがあるので楽しみだなぁ♪

 みゅぅchanさん☆
へぇ〜☆結構いろいろあげてるね♪うちは、まだ野菜が中心だなぁ・・。もっといろいろあげた方がいいんだよね。頑張ろう〜。
 本当、通った道が分かるよね(笑)うちもだよ〜。さいわい、まだつかまり立ちが完全じゃないから机の上のは大丈夫だけど、つかまり立ちしだしたら、そこも危険なんだろうなぁ(汗)片付けてもすぐ散らかるのでガクって感じ。どこもそうなんだろうけど・・。果てしない戦いだよ〜・・。
 そうめんかぁ。まだあげてないなぁ。今日あげてみよう♪

 ぎゃふんさん☆
ベビちゃんはママっ子?ママが大好きなんだね♪うちは、とりあえず?一人で遊んでくれてるよ☆でも長い時間は無理だけど。ある程度はほっといても大丈夫かも♪料理してる時には、なぜか足元にくるから危険なんだよね(汗)ご飯が欲しいのかな・・。
 おんぶして家事・・・・・すごいなぁ〜。私には無理だわ・・・。まおまおままさんと同じく腰痛持ちだから(汗)最近また痛くなってコルセットまいてるよ〜。
 ボーロみたいにするって・・・やわらかくした状態で?何か固めるような物を混ぜるのかな?

 まおまおままさん☆
うちは5倍がゆだよ〜。私も本を見て、あら・・・7倍は終わってるやん。5倍なんだなぁ〜って思ってして、そのままあげるとモグモグして食べてたのでいけるんだなって思って、そのまま5倍でいってるよ〜。
 パンもそのままあげていいのかな?今まではミルクに浸したやつをあげてたんだけど昨日ちぎってあげたんだけど食べてたんだけど・・・良かったのかなぁ・・とちと不安。そのままあげてる??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日も今日もいいお天気。
みんなおかゆって何倍粥?
私昨日まで7倍にしてたんだけど、本みると5〜6倍粥って書いてあったから今日から5倍粥にしてみた。
うまくたべるかな?

ぎゃふんさん
たしかにね〜
一人で見るのって疲れるのね。
でも、昨日は旦那の帰宅が早く上の子だけお風呂入れてもらえたからちょっと楽だった。
後追いが本格的にはじまってるね。
うちはそんなの一度もないな〜
お姉ちゃんがいるおかげかな〜
私腰痛・肩こり持ちだからおんぶして家事するなんてムリムリ。

まゆまゆロボさん
ベビは結局いつも通りの時間に寝てくれたよ。
寝てる間にちょこっとドラクエしてました〜
結婚式の時バナナとかは?
あとパンとか。
私もベビーフード使ったことなく、旦那の実家に行く時一応持っていったけど結局使わず眠ってる。

みゅうchanさん
すっごく元気なベビみたいね。
赤ちゃんのタックルもけっこう痛いよね。
3回食は9ヶ月に入ってからでいいみたいよ。
朝から離乳食始まると忙しくなるよね〜
もう鮭もあげたんだね。
うちはまだ白身だけ。
ダシもとって冷凍しとけば簡単よ。
1歳未満は基本インフルの予防接種は受けれないもんね。人ごみに出さない、自分がかからない、旦那がもらってこないようにする、を気をつけるしかないね!
うちは月に3回くらい幼稚園に行くから不安だわ〜

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

昨日までふたりで見てたからひとりになると急にしんどく感じる。
今までそうだったのにね。
しかも今日は全然昼寝してくれなくてさっきやっと寝た。
こんな時間だけど、まあいいやと寝かせてます。
ひとり遊びをしてくれないんだよねー。
ひとりで遊んでても30秒に一回くらい私の方を確認してにこーっと笑ってまた遊ぶって感じ。
ちょっとでも離れるとギャン泣き。
かわいいけど家の中のことがなかなかできないで困ってるよ。
結局おんぶしていろいろやるんだけど体力的にきついなぁ。
まあ、しばらくの辛抱かな。

みゅうchanさん
うちはとりあえず従来のインフルの予防接種を受けることにしたよ。
来週私と一緒に受けて、ポリオ→2回目の接種って感じ。
新型は数の問題もあるから優先順位に入ってないと難しいかもね。
まだ0歳だからまったく考えてなかったんだけど小児科の先生に「1月に1歳になったときに残ってれば受けられるかもしれないけど」って言われて「そうか」って感じだった。
でも1歳になったころにはMRあるしな。
0歳児は効き目も薄いらしいけどとりあえず保険みたいな感じで片方は受けようかなって感じ。
うちは温麺っていうのが地元にあって塩も油も使ってないそうめんの短いやつみたいなんでよく使ってる。
うちはよく食べるなぁ。
ちゃんとおっぱい飲んでるか心配になるよ。

まゆまゆロボさん
さつまいもとかかぼちゃ茹でたのを外に持っていったりもしたよ。
たまごボーロくらいの大きさにしてあげると歯がないうちの息子でもムグムグ食べてる。
食べにくそうなときはヨーグルトに混ぜたりね。
小分けのヨーグルトは重宝です。
あと、さっき書いたけどバナナかな。
まだ離乳食中心じゃないから何か口に入れてあげるってだけでもいいんじゃないかな。
涼しくなってきたらいつもあげてるのをタッパーに入れて持っていってもいいかもしれないし。
もっと進むとお弁当も楽になるかもしれないけどね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

いたずらがすっごくなってきた!
進んだ道がわかるくらいゴタゴタ。
立てるようになって(つかまり立ちだけど)片手を離せるようにもなったので、多少の高いものは平気に手を伸ばしてしまいます。
暴れるだけ暴れて飽きると「ママ〜」って感じですごい勢いでハイハイで突っ込んできます。
タックルも痛い。凶暴。

まゆまゆロボさん
離乳食の食材は始めは気にしてたけど今はあまり気にしてないよ。
特にアレルギー反応の可能性が強い食材だけ注意して他は始めての物でも食べるだけあげちゃってる悪いママです。
本当は一口から初めて3日くらい続けるらしいけど・・・
栗はふかした物を軽くつぶしてご飯と一緒にしてあげました。
今日は秋鮭♪美味しかったみたい♪
こっちは今でもすっごく暑い!

ぎゃふんさん
連休なんて縁のなかった私にはうらやましい。
ベビーは未だに沐浴だもん!
歯が生えたんだね。
丸ごと食べてる姿もかわいいよ〜
そうめんが楽チンだと発見!
お湯に麺を適当に折って入れたら柔らかくなるまで放置。
柔らかくなったらお湯を切って和風だし入れるだけ♪
出先でもお湯を確保できたら作れちゃう♪

まおまおままさん
新型インフルのワクチンは2度打たないといけないとか・・・
しかも1歳未満は優先順位に入ってないけど打てないってこと?
新型と旧型のインフルは両方打たないとダメらしいね。
まだ、一緒に打ってOKが臨床中で出てないらしく、2つとも打つと終了までにかなりの期間を要してしまうとか。
離乳食楽しい!レトルトもダシとスープの素以外は今のところ使ってません。
朝ベビーの起きる前に離乳食を作って(3回分くらい)1つは朝食べさせてのこりは冷凍。
夕方は以前冷凍したものをあげれば「初」食材も夕方あげることもないので安全♪
レトルト高い気がして・・・量は食べてくれないし・・・
7倍粥をつぶさなくても食べるのOKなんだけど、3回食にするタイミングがよくわかんない。
量を食べないからおっぱい減らないし・・・減ってから?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

さっきまで晴れてたんだけど、雲行きが怪しい・・って思ってたら雨が降ってきたぁ〜!!洗濯物外に干してたので急いでとりこみました。侑弥を寝かしつけてる途中だったけどおろして(笑)帰ってきたら移動してたよ(汗)んで、また寝かしつけて・・・・寝てくれた♪今はまた晴れてるけど・・・もういいや・・。

 みゅぅchanさん☆
栗ご飯〜♪おいしそう〜♪栗あげたんだね☆私も旬の物だしあげたいなぁ〜って思ってたんだけど・・あげていいのか?と思ってあげてなかったよ。じゃあ私もあげようっと♪そのままあげていいんだよね?おいしいもんね〜♪食べきれないぐらい実家からくるので次にきたらあげてみよう☆梨は、すってあげたんだけど・・さすがにそのままは、まだいけないよね(汗)ちょっとあげようかとも思ったけどやめてみた。
 抱っこ隊かぁ・・・う〜ん・・やっぱりインフルがあるから心配だよね。学校側も配慮してくれてると思うけど、万が一って事を考えるとできれば辞退したいよね〜。来月は旅行か♪いいなぁ〜☆うちも旅行したいけど・・・まだないなぁ〜。来年かな・・。

 まおまおままさん☆
ベビちゃん昨日は寝てくれた?
そうめん流し、竹だったんだね♪あるんだね〜。私が言ったら「今時、そんなのないよ」って言われたから、もうないのかと思ってたよ。あるんじゃん♪って嬉しくなっちゃった♪
 旦那さんがお風呂入れてくれると楽だよね♪でも次の休みまで一人で入れるなら大変だね〜。うちも今日は一人でいれるんだ。旦那が遅いらしい・・。でもうちは侑弥だけだからね〜。まだマシなんだよね。頑張れ☆まおまおままさん☆
 子供達の鼻水も治って良かったね♪薬飲まずに治ったなら、それもいい事だしね〜☆元気が一番だもんね☆
 
 ぎゃふんさん☆
旦那さんが毎日いるのっていいですよね♪っていい事もあれば・・・ん〜って事もあるかもしれないけど☆うちは日常と変わらずって感じだったけど、日曜日が楽しみだもん♪ベビちゃん歯が出てきたんだね☆噛まれないといいね(笑)痛いもんね〜・・・(泣)
 ヒブは、まだまだ先の話だね〜(汗)そっかそっか。情報ありがとう〜♪
 
来月、親戚の結婚式があるんだけど離乳食って持ち込みオッケーって言われたんだけど・・・どんなの持っていけばいいと思う??まだベビーフードって使った事ないんだよね。できれば、あまり使いたくないんだよね〜・・・。何となくだけど・・・。それがおいしくて自分のを食べてくれなくなったら悲しいし・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

特にマメに動いてくれてたわけじゃないけど毎日旦那がいるっていうのは楽だったかも。
ここ数日いろんな成長があったんで旦那もそれに立ち会えてうれしかったみたい。
弟のところに行ったのは結構な収穫で、実は旦那とふたりで子供のいる家に遊びに行ったことなくて、遊びに行かなくても子供のいるところに行ったことがなかったんだよね。
出産前はあるかな?
でも自分も子供を持って他のお父さんを見ることで旦那が一番進歩したかも。
そうそうとうとう歯が顔を出してきたー。
もうちょっと先でもよかったのになぁ。

まおまおままさん
旦那の実家は神奈川です。
だから弟の家に行って名古屋泊まって翌日には新幹線で帰ってきちゃった。
弟んちは広かったよ。
子供部屋は10か12畳くらいかな。男女なんでいずれ分ける予定でだろうけど。
子供たちがのびのび動いてたよ。
うちは2DKなんでちょっとなぁ。せめてLDKだったらなぁ。

みゅうchanさん
旅行にはバナナとヨーグルト持っていったよ。
ダノンビオの無糖タイプのが小分けで便利だった。
ベビー用は結構糖分とかいろいろ入ってたんでやめてみた。
あとはバナナをそのまま持っていってスプーンですくって食べさせてみたよ。
これからは涼しくなるから持ち運びも安心だね。

まゆまゆロボさん
Hibが任意じゃなくなるのは私が聞いた時点で2年先くらいとかだったよ。
それも確定じゃないから正確にはいつになるかは不明みたいだよ。
離乳食はまだ2回だよ。
今のリズムがやっといい感じになってきたんで3回になったらちょっと忙しい感じ。
まず第一に毎朝ちゃんと起きれるか心配・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

連休が終わってしまった。
また明日から旦那は仕事。
毎日オフロ入れてもらえて楽だったな。
次の旦那の休みは10/3。それまで毎日二人入れなきゃだ(涙)
今日は連れまわしたのでお風呂で寝てしまった下の子。
そのまま朝まで寝てくれればよかったけど21時に起きてしまった。。。寝る気配なし。。。。
一体何時に寝てくれるか!?

ぎゃふんさん
鼻水は完全によくなったよ。
結局薬のまずに治った。
病院行かなければよかったな〜。
旦那さんの実家名古屋なんだね。
名古屋っておいしそうな物が多いイメージ。
弟さん戸建か〜
いいね。
私もいつかは!!と思いつつ夢の話だね。

まゆまゆロボさん
私がやった流しそうめんは竹だったよ。
竹の方は風情あってよくない?
バナナまだそのままあげたことないな。
まだ歯がやっと2本顔出してる程度だからうちはまだムリかな??
スクラップブッキング〜
私はけっこう豆だから写真が30枚くらいたまったら現像してすぐやっちゃうよ。
もうアルバム5冊目だよ。

みゅうchanさん
栗〜秋だね。
うちは旦那も私も栗ご飯は苦手。
何故甘い物がご飯に入る?って感じで。
離乳食作りが楽しいなんてうらやましい。
私は面倒・・・。上の子の時は頑張ってたけど、
下の子はついつい手抜き。
ベビ^フードは使わずちゃんと手作りはしてるけどね。
新型怖いよね〜
でも我が家は人手の多いところかなり行ってる。
土曜日は別の幼稚園の運動会にも行くし。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

今日は旬を・・・と思ってベビーに栗ご飯をあげてみみた。
さすが甘いのでよく食べる!
好みが出てきて好む食材や苦手な食材わかるよね〜
最近離乳食作りが楽しい!食べてくれると嬉しいし♪

まゆまゆロボさん
スクラップブッキング頑張れ!
私も展示用のものは作ってもアルバム作ってない・・・
バナナかぶりついたか〜かわいいよね。
最近は手づかみ食べ出来る素材もあげてます。

まおまおままさん
運動会お疲れ様♪
今って踊りを2回やる保育園もあるとか・・・
流しそうめんやってみたいな〜

ぎゃふんさん
旅行お疲れ様。
私も来月・再来月と旅行予定。
どこに行こうか。離乳食どうするか。と今から一人そわそわしながら楽しんでます。
歯磨きはガーゼで拭いてるだけ。噛まれることがあって要注意。

明日から久しぶりの抱っこ隊出陣。
でも・・・新型インフル怖くて・・・
まぁ〜そーゆー授業だから学校側も注意してくれてるとは思うけど旦那様は渋い顔。
今回は辞退しようか悩み中。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気が悪いようで・・・朝から雨が・・散歩にも行けないよぉ〜。つまんないなぁ〜。写真もたまってるし、そろそろ整理しようかな☆スクラップブッキングしようと思いつつ・・なかなかだよ。センスないしなぁ〜(汗)
 昨日、バナナをそのままあげてみたら最初はじーって見てて少しカプってしたと思ったら、おいしい♪と思ったのか・・・少しづつかぶりついて食べてたよ〜♪感動〜☆食べれるようになったんだね♪つぶさなくてもいいのって楽だね♪

 まおまおままさん☆
運動会お疲れ様〜。どうだった?そうめん流しか♪楽しそうだね〜☆旦那と二人の時は行ったけど今年は行ってないなぁ。家で食べたよ☆子供も楽しかっただろうね♪私、5年ぐらい前に初めてそうめん流しに行ったんだけど・・・ビックリ!竹じゃないのね〜。そうめん流しって竹に流すのだって思ってたから機械でクルクル回ってたから、おぉ〜・・・「機械だぁ〜」って言うとバカにされたのを覚えてるよ(笑)興奮のあまり写真撮ったもんね(汗)母に言うと母も竹だと思ってたからね(笑)親子して完全に時代の流れに乗り遅れてたよ〜・・。
 4時5時起きで遊ばれるとしんどいね〜・・。本当せめて6時ぐらいまでは寝ててほしいよね。昨夜はめずらしく起きなくてゆっくり寝れたよ〜♪おかげで体力が回復したかも☆
 フリマ出店したいよね〜。楽しそう〜♪でも、あまり出すのがないんだけどね(汗)来月もあるみたいだから行くのが楽しみ♪
 おじいちゃん達プレゼント喜んだだろうね♪私も何かすればよかったけど・・・結局渡してないのよね。時間かかるけど、スクラップブッキングに挑戦して完成したら渡そう☆

 ぎゃふんさん☆
お帰り〜♪楽しかったみたいで良かったね☆男の子より女の子の方がやっぱり成長が早いのかな〜。テケテケ歩くのもまたかわいいよね♪侑弥がそうなるのを想像するだけでニンマリしちゃう♪まだなんだけどね〜・・。服とか着てるのを想像するのでも楽しいもんね〜(笑)
 おぉ!!弟さんは戸建てを購入してたんですか?かっちょえぇ〜♪いいね☆広い所でのびのびだね☆うちは物が多いから狭い感じになってるもんなぁ〜。だから支援センターとか行くとガンガン動いてるもんなぁ。今日は行きたいけど・・・雨だから行けないや。
 2〜3時間おきに起きてるんだね。それもまたしんどいね。まとまって寝てくれるといいんだけどねぇ〜。ヒブは任意じゃなくなるの??だったら今うたない方がいいのかな?
 離乳食は三回にしてるの?うちは、まだ二回なんだけど、そろそろした方がいいのかな?回数が増えるとあげる物も悩んでしまう〜・・。おかゆって毎回あげてる?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

いやぁ、疲れたけど充実してたな。
といっても結局名古屋1泊で2泊目は旦那の実家に泊まってきたんで旅行ってほどでもなかったんだけどね。
甥っ子と姪っ子は大きくなってたなぁ。
今まで写真だけで最近の見てないせいもあったけど1歳過ぎるともう幼児だね。
女の子の方は達者に歩いてたし男の子方は手をつなぐとテケテケ歩く感じ。
言葉も女の子の方は早いんだよね。
一緒にいるけどやっぱり女の子の方がおませさんだね。
全員人見知り中だったからそんなにからみはなかったんだけど明らかに息子は影響受けてちょっと動きなんか成長してんだよねー。
おもしろいね。
弟は知らん間に戸建てを購入してて日当たりもいいし風通しも最高だし子供たちは広いとこで動きまくっててやっぱいいなと思ってしまった。
でも双子はやっぱり大変そうだわ。
それをふまえて生活のリズムとかきっちり作っててえらいと思ったよ。

まおまおままさん
敬老の日を意識して旦那の実家行ったわけじゃなかったんだけど前回人見知り前回で全然抱っこもされなかったのに1泊して慣れたのかおじいちゃんには多少慣れて抱っことかされてたからいいプレゼントになったかな。
そうめん流し楽しそうだね。
結構地味でも子供が楽しむのってそういうんだったりするんだよね。
鼻水は落ち着いた?
うちは鼻クソが結構出てて旦那と「うちがほこりっぽいんか?」って話をしてた。
実際そうなんかもなぁ。

まゆまゆロボさん
うちは夜は相変わらず2〜3時間おきに起きてる。
昨夜は疲れたのかいつもよりは少なかったかな?
いずれ落ち着いてくれることを期待して今は仕方ないかな。
Hibは今ホント予約取れんみたいね。
3回受けるし1回につき7千円とかかかるしちょっと迷うところではあるよね。
近いうちには任意じゃなくなるらしいけどね。
蒸しパンってよさそうだよね。
持ち運びもできるし、離乳食進むとそれだけ楽にはなるよね。
毎日3食っていうのは面倒っちゃ面倒だけど。
最近食べるのもずいぶんうまくなってきたと実感するよ。
相変わらずぐちゃぐちゃだけど外では割とちゃんと食べるんだよね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日は運動会に行って、今日はそうめん流しにいってきました。
上の子がそうめん流ししてみたいっていうから。
まあ楽しそうにやってくれたから連れていった甲斐があったかな。

まゆまゆロボさん
寝てくれない日ってあるよね〜
うちの子は2日連続4時・5時に起きて遊びだして大変だった〜
せめて6時まで寝てくれるといいんだけど。
フリマで買い物したことないな〜
逆に店を出してみたい!!
敬老の日だね〜
実家には昨日写真入りのメッセージカード持って行き、旦那に実家にも同じ物を送ったよ。
子供が絵かけるようになったらからかなり使える。
少しだけど字もかけるし☆
旦那さん休みなくて大変だね。
とりあえずうちは明後日まで休み♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

世間はシルバーウィークで連休だけど・・・うちは旦那が仕事なので平日と変わらないよ(泣)昨日は休みだったので三人でフリマに行ってきたよ♪侑弥の服を狙って行ったんだけど、ついつい自分のもゲットしちゃった♪自分の服とか久々買ったよ〜。
 今日は天気いいので散歩も気持ち良かったよ〜♪侑弥はまた寝てるのでのんびり・・。本当は寝ればいいんだろうけど(汗)昨夜はなぜか?一時間おきぐらいに泣いて・・・抱っこしたらすぐ寝るんだけどね〜。おかげで睡眠不足で朝がきつかったけど・・今は平気になった♪皆はどんな連休を過ごしてるのかな?今日は敬老の日だね。何かするのかな??私は・・・ばあちゃんの家に行ってこようかなぁ〜♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は快晴!!昨日も晴れって聞いたから布団干してたのに曇ってたので昼ぐらいには入れたよ〜。外出してたから雨降らないかドキドキだった。でもね昼から出かけたら晴れてきてるし〜・・なんじゃそりゃ!って感じ。リベンジで今日も干してみた☆
 昨日は午前中、市でしてるクッキングの所に参加してきたの。昼からはポリオと少しバタバタのスケジュールだったよ。料理では蒸しパン?らしき物を作ったよ。卵とかダメな子ようには米粉でつくってあるだんごでした☆侑弥には、だんごをあげたよ。だんごにはカボチャも混ぜてあってきな粉がかかってておいしかったよ♪食べたら口の中でとける感じだったので侑弥もおいしそうにパクパク食べてた♪団子は先生が作ってくれてたので作り方がわからない・・。今度聞いて作ってみよう☆蒸しパンの方も野菜とか入ってるし子供にはいいんだ思う。自分には甘みが足りない・・って感じだけど子供には自然の食べ物がいいんだろうなぁ〜。ポリオも二回目が終わったのでとりあえず・・必要なのは終わった♪もうすぐヒブもあるんだけど、予約したものの・・・連絡がこず待ってる状態なのよね。ヒブも心配だけど今はインフルの方が心配だけど・・。

 みゅぅchanさん☆
甲州弁って聞いた事ないなぁ〜。聞いた事あるのかもしれんけど、どれか分からないのかな(笑)お前って女の人も言うの?男の人だったら鹿児島も言うよ。って・・男の人ってだいたいそんなかな?ちょ?どんな時に使うの??鹿児島弁はねぇ〜・・結構特殊って言われるんだけど、何かね外国語に聞こえるって言われたよ(汗)私も親が方言使うからその家庭の中で育ったので、それなりに使うんだけど友達と話す時には普通?に話すようにしてるの。友達に聞き取れないって言われるから(汗)でも、じいちゃん・ばあちゃんの使う鹿児島弁は分からないのが多いよね。なんか難しいのよね。
 PCの調子は戻ったみたい♪良かったよぉ〜☆

 ぎゃふんさん☆
8ヶ月おめでとう♪すくすく成長してくれてるのが嬉しいよね☆
 うんちの調子良くなってきて良かったね♪今ごろは名古屋かな?ベビちゃんのご機嫌もいいだろうし楽しんでるかな?
 うちは兄が二人なんだけど長男の奥さんは私より二つ下だけどお姉さんになるんだよね〜。でもお姉さんって呼んでないないなぁ。名前で呼んでるや。○○ちゃんって・・。人前では姉さんと言うけどね〜。

 まおまおままさん☆
風邪じゃなくて良かったね♪鼻水が出てるだけなんだ?季節の変わり目?だからかな??はやく治まるといいね。
 本当、私もPC全然ダメだからパニックになるよ。電話で聞いて操作したけどCMで「クリックって何ですの?」とか聞きながらしてたおばさんの気持ちが良く分かったもん。できた時は「できましたぁ〜♪」って大喜びで言っちゃったもん。旦那に言ったら笑われたけど(汗)明日は幼稚園の運動会なんだね♪下の子も参加するの?楽しみだね〜♪

 
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨日結局病院へ連れて行った。
でもカゼはないみたい、ただ鼻水が出てるだけっぽい。

まゆまゆロボさん
私PC詳しくないけん、使えんくなったらめっちゃ焦る。色々電話してできるようになるように頑張るけどね。毎日ブログ更新しようけんPC使えんとマジムリって感じ。
歯ブラシしてるんだ!
私もガーゼでふくくらいした方がいいかな〜

みゅうchanさん
博多弁もすごいよ。
ちょっと使ってみようかな。
私はまだHib打ってない、っていうか打つ予定はない。
通常と新型は値段が違うったい??
ビックリ。6000円は高かね〜

ぎゃふんさん
明日から5連休だもんね。
うちの旦那は明日まで仕事。
で、日曜日は幼稚園の運動会。
未就園児参加競技があるから参加させるよ。
脇に鼻水のツボがあるのかな?
初めて知った!
ウンチやわらかくなったみたいでよかったね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

このまま連休も天気続きそうだねぇ。
よかったぁ。
出かけるのに雨だとちょっとシンドイもんねー。
荷物も多くなるし。
ウンチはシロップのおかげでここ2日くらい柔らかくなって本人もうれしそうにブリブリ出してるよっ
ヨーグルトもバナナもリンゴも毎日食べるし便通にいいものはあげられる範囲でいろいろ試したけど体質なんだろうねぇ。
固いながらもほぼ毎日出してたから腹筋は強いのかな?
そうそう今日で8カ月になりましたー。
恒例のマンスリーバースデーケーキも買ってきたし。
本人食べられないけどね。
乗ってるいちごでもあげようかな。

みゅうchanさん
甲州弁ってすぐ思いつかないね。そういえば。
私は仙台弁なんだけどもう地元出てからかなりたつし途中静岡いたり愛知の人に囲まれてたりしたから諸々混ざっちゃってよくわからんくなってしまった・・・
インフルは親子で予約してきた。
小児科だけど親も受けていいって言われたんで。
今の時期あんまり総合病院連れて行きたくないしね。
予防接種の時間を別個に設けてるし、感染症用にの入り口も分かれてるところだからちょっとは安心かな。
Hibこれからなんだね。
うちは三種混合と一緒に受けたから来月ポリオだけかな。
ちょうどポリオ挟んでインフル2回受けられるスケジュールになっててよかった。

まゆまゆロボさん
急に使えんくなると焦るよねー。
案外なんでもない理由ってのは多いんだけどそんときは気付かないんだよね。
週末は甥っ子と姪っ子に会えるのが超楽しみっ!!!
双子ちゃんだよー。
8月生まれで同学年になるんだけど今んとこまだ一緒に遊べはしないかなぁ。
弟とうちの旦那は初対面なんだけど実は旦那の方がひとつ年下だったりする・・・
でもこういう楽しみもあるからやっぱり兄弟いた方がいいよなぁとも思うんだよね。

まおまおままさん
風邪はどうかな?
うちも昨日ちょっと鼻たれてたんだよね。
脇を軽く圧迫すると鼻の通りよくなるらしいよ。
マッサージだかヨガの先生に聞いた。
両脇持って軽く持ち上げる感じでいいらしい。
あと鼻の横温めるとかもあるみたい。
兄弟いると仕方ないよね。
でもかかった分だけ抗体とかできていくみたいだし。
ひどくならないといいね。
80サイズは万能な感じだよね。
ちょっと大きめで着るのもかわいいしっ
旅行何着せようかなぁ。
あんまないんだけどね・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

こんにちわ♪
甲州弁ってすっごい汚い!聞いたことあります?
「お前」って呼ぶし、「ちょ」で終わる言葉多かったり・・・
ちょっと子供には教えたくないな〜

まゆまゆロボさん
塩水鼻に入れてあげると鼻つまり解消につながるって書いてあるよ!
やったことないけど・・・効くかな?
その後どう?

あっノリピー出てきた!!

まおまおままさん
うーん・・・
聞いてみたら新型インフルと通常インフルの予防接種は別なんだって。
6000円くらいかかるそうだけど・・・
どうしよう。
実はHIBも未だに待ちなんだよな〜

ぎゃふんさん
我が家はほぼ毎日ヨーグルトあげてるよ。
中に果物やきなこまぜてます。
すっごく好き。
それにお風呂上りのマッサージで便秘しらず。
硬いうんち見たことありません!!
おへその左右を指で押すのもいいらしい♪
薬効いた?

7ヶ月検診に未だに行ってないから、その予約入れてその日の朝に卵チャレンジしてみようかな〜
でも・・・食パンOKだったから大丈夫かも♪
直接は違ったりする??
魚はアジなど下湯でしてから調理しても脂あるからか食べっぷりは微妙でした。
鶏ササミは好き。うどんとかに入れてます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

昨日の朝までPC使えてたのにいきなりできなくなって・・どうしよう・・って思ってさっき電話で聞いたら・・原因は私だった(汗)ニフティのパスワードを初期のから変えたら?って旦那が言ってたので替えたんだよね♪それでよしって思ってたら・・・モデムのも変えないといけなかったみたいで・・(汗)初期のと違うって事でネット切断されてたみたい。知らなかった。さっき旦那にできたってメールしたら電話かかってきて原因は?と言われて・・説明したら怒られた〜。ブツブツうるさいから帰ってから言おうと思ったのに。ごめんって言ったのにね〜。そして侑弥がやっと寝たので私はのんびり♪

 ぎゃふんさん☆
ベビちゃんのうんち調子どう?固くてきれちゃうほどなら痛いね。薬で少しはゆるくなってくれたらいいね。大人でも固いと痛いもんね(汗)
 もうすぐ旅行なんだね♪名古屋で一泊かぁ☆楽しみだね♪ベビちゃんいたら、ゆっくり・・は無理かもしれないけど楽しんできてね☆

 まおまおままさん☆
鼻水が治らないんだね〜。うちは、まだ風邪っぽい感じのになった事がないから鼻水で受診って事はないなぁ〜。でも続くようなら早めに行ってひどくならないうちに治してあげたいよね。でも今はインフルとかもあるから、あまり行きたくないけど・・。
 うちは歯磨きしてるよ〜。上も下も出てきたっぽいので完璧な感じじゃないけど歯ブラシでチョコチョコって感じでやってるけど侑弥は今の所、笑ってるけど・・大きくなると嫌がるんかなぁ〜。
 今夜はうちもサンマにするから大根使おう♪野菜が買いやすい頃に戻って欲しいよぉ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

なかなか二人とも鼻水が治らないよ。
元気があるからいいんだけど。。。
でも鼻水出てるからお友達もよべないし、上の子は
退屈そう。
鼻水だけでも病院連れていってる??

みゅうchanさん
歯早いね〜
ちゃんと歯磨きもしてる?
うちはまだ全然してない。
磨くほど出てないしね。
インフルエンザ怖いよね〜
予約受付開始したの?
私も小児科に聞いてみよ〜
卵と白身魚はあげたよ。

まゆまゆロボさん
大根高いよね〜
私もこの間サンマする時に買った。
高いけどサンマに大根は必要だったし買ったよ。
7660グラムか〜
うちはどれくらいだろう?
1ヶ月近くはかってないな。
うちは上の子のお下がりが80ばかりなんだ。
買うのもったいなし大きめで着せてるよ。
今年着てるのは来年ちょうどいいんだろうな。

ぎゃふんさん
お尻きれちゃってるのね。
かわいそう(涙)
ウンチが固いのは体質なのかな〜
お薬効いてやわらかくなってくれたらいいけど。
我が家のベビは風邪3回目。
全部上の子からうつった。
なんでか兄弟のはうつりやすいみたい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

やっぱりウンチが固くて出すとき泣いちゃうしウンチに血も混じるんで病院に柔らかくする薬をもらいに行ったよ。
麦芽糖みたいなんで薬って感じでもないんだけどシロップになっててさっそくあげたら一度口に入れたんだけどやっぱりダーって出しちゃった。
さっき寝る前にヨーグルトに入れてあげてみたけどどうかなぁ。
急にきくっていうより少しずつって感じみたいだけど楽になってくれるといいなぁ。

まゆまゆロボさん
小さめかもしれないけどバランスいいってことなら大丈夫だと思うよ。
友達んとこも産まれたときからずっと枠ギリギリだったけど全然元気だし。
今だって1歳過ぎてかなり食べるけど動くせいもあってやっぱり小さいままだよ。
うちも服は70サイズかなぁ。
やっぱり服によってさまざまだよね。
ロンパスとか結構サイズより大きめな感じがするし。
60のでもまだ着れるのあるしなぁ。
野菜は高いよねー。
でも今スーパーとか価格競争みたいになってるからそれほど極端ではないかなぁ。
おばあちゃん元気で侑弥くんと遊べてよかったね!!!

みゅうchanさん
ずいぶん歯生えてきたねぇ。
うちはまだ前兆もないけど9カ月くらいで生えてくれればいいかなって感じ。
あんまり遅くても離乳食進まないけど。
卵と鶏肉はひとさし分くらいはあげてみたよ。
それ以来あげてないけどねぇ。
魚は今度お刺身買ってきたときに・・・って思ってんだけどなかなかそのタイミングがなくてね。
白身魚は割と平気だっていうけどね。
授乳リズムは相変わらずだけど離乳食は基本10時と18時にしてる。
その前後1〜2時間くらいだけどだいたいそれでいけてるよ。
3回食になったら最初は8時くらいになるのかなぁ。

まおまおままさん
場所見知りかぁ。
あるよねー。
うちも実家に帰ったときやっぱり昼寝さえてもすぐ起きちゃったりとかあったもんな。
夜は私が横にいたせいかちゃんと寝てたけど。
週末旅行なんで今度はどうかな?
結局動き出すのが遅くて宿とか見つからなくて弟のところ遊びに行って帰ってくるって感じになっちゃった。
名古屋で1泊はするけどね。
風邪はどうかな?
時期が時期だけに心配だね。
うちは私が何回か風邪ひいてんのに奇跡的にうつらず済んでる。
とはいえちょっと痰がからんだような感じもあるんだよねー。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

朝は天気悪かったけど昼前から晴れてきたので洗濯物を外に干してたら乾いたよ♪良かったぁ〜。明日からまたしばらく晴れが続くみたいだから嬉しいけど農作物は大変だろうなぁ。今夜はハンバーグだったんだけど旦那が前に「和風がいい」と言ってたので和風ハンバーグにしようと思ってソース作って・・大根を買いに行ったら・・・短く切ってあるので150円もしてビックリ!!えぇ〜!!高い〜こんなにするのけ〜・・と思ってかごに入れてたんだけど、やっぱり高いと思ってやめて別の店に行ったら100円だったので150円よりはマシか・・と思ってたら見切り品の所に同じ長さで40円があったのでそっちを買ったよ♪最近野菜も高くて買うのをためらってしまうよ〜・・。だいたいのは実家で作ってるのでいいんだけど大根はないので買わないとだよ。今、ニンジンと大根を植えたって言ってたので冬には食べれるのかなぁ?
 ばあちゃんと連絡とれて昼に一緒にご飯食べてきたよ☆元気そうで良かった♪侑弥もご機嫌だったので、ばあちゃんと遊んでたし☆良かった♪

 まおまおままさん☆
体重はねぇ・・・あまり増えてなかったの(泣)体重7660gで身長が66.5cmだった。枠の中にはいるけど結構ギリギリになってきたよ・・・。手足とか見る限り大丈夫よって言われたけど、やっぱり足りないのかな?もっと飲ませた方がいいのかなぁ・・元気だから大丈夫なのかなぁ〜・・。侑弥は服のサイズはまだ70だよ〜。ズボンは70でも少し大きい感じ(汗)ん〜・・。
 ベビちゃん体調どう?寝てくれるなら良かったね♪でも鼻水出てたりすると心配だよね。早く良くなるといいね。
 旦那はお小遣いで買ってるけど請求するんだよね。でも私が認めない物は払わないけどね(笑)だって、いらんもんばっかり買ってきてもキリないからね〜。旦那がいるのなら旦那が買えばいいし・・共有するのなら家計でも出すけどね。
 
 みゅぅchanさん☆
タメ口って確かに難しいかもしれないけど、普段話してるような感じでいいと思うよ〜♪その土地ながらの話し方とか出てると結構楽しいよね☆
 近所でインフルが流行ってるんだね。じゃあ気をつけとかなきゃね〜・・・。塩水を鼻に入れるといいの?それって大人?子供?皆かな??
 確かに指を噛まれても痛いよね〜・・。自分のを噛んでくれって思うもんね・・。うちも最近はおっぱいを噛まなくなったから良かったけど、これ噛まれたら痛いだろうなぁ・・。そうそう!!乳首なくなるって話私も聞いた事ある〜・・。怖いよね。でもなくなったら再生されんのかな?皮膚みたいに・・・・。
 うちも母乳から卵アレルギーがあるかも・・とか言われたので卵はまだあげてないよ。魚もまだ・・。野菜関係と麺を一回あげたかな。そろそろ・・魚もあげようと思ってるけど・・なかなか・・。まずはしらすからいこうかなと考え中〜☆

さて・・・旦那も侑弥も寝たし私もそろそろ寝ようかな〜。今日も一日お疲れ様でした〜。おやすみなさい☆
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

こんにちわ。
今日は朝からお天気不安定。
お買い物などちゃちゃっと済ましてのんびり中。
ため口って意外と大変。むずかしい・・・

まおまおままさん
歯は上下2本ずつ出てて、今上は前歯の左右もちょっと顔を出してるの。
歯を使うことが楽しいみたいで、バナナなどつぶしてスプーンで食べるより、まるどとガブガブさせた方が食べっぷりがいいの。
歯の生え始めが早かったのかな〜
近所の中学で新型インフルがはやってます。
今日からインフルの予防接種予約開始だったような・・・どうしよう・・・
塩水鼻に入れるといいんですよね〜

まゆまゆロボさん
指なんて噛まれたら超痛い!!
たまに、ふと手を口に運ばれて・・・かぶって!!
今のところおっぱいは噛まなくなって一安心。
よく、乳首切れて・・・なんて話を聞くけどひどくなると取れるらしい。乳首無くなるって事??怖い!!

ぎゃふんさん
ベビー生活リズムついてきた?
2回食を何時にするべきかすごく悩んで8時頃と6時前頃にしました。
来年には仕事復帰することを考えて、そうなった時あまり変更しなくて済むようにって。
好みによってよく食べる物と、ほとんど食べない時もあるけれど、それでおっぱいが減るって事はまだないかな〜

みなさんは卵や赤身魚チャレンジした?
また、怖くて(我が家のベビーはおっぱい経由で卵アレルギーの可能性ありって診断されたから)チャレンジしてません。
無難な食材からって思っていろんな野菜を試しているばっかり。
白身の魚も鯛や鯵など微妙でしらすが一番好んでくれたような・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

下の子朝10時半に寝て起きたの14時半。
朝黄色い鼻水出てたから病院行こうかと思ってたけど、ぐずらずそれだけ寝れるんだからいいかな?と
思って様子見ることにした。
早く元気になってほしいな〜

まゆまゆロボさん
体重増えてた?
オムツや洋服のサイズはなかなかかわらないよね〜
うちはすでに80着せてるけど、来年の夏も80切着れると思うよ。
上の子でさえ90がまだ入るもん。
後追いがはじめってきてるね。
後追いはじまると大変だよ〜
私は経験ないんだけどね。
うちの旦那は絶対勝手きには買ってこないよ。
それって旦那さんのお小遣いで買ってきたの?

みゅうchanさん
おかえりなさい。
みんなでタメ口で話そうってことにしたから
みゅうchanさんもタメ口でね☆
梨をガリガリ!?
歯何本生えてるの?
うちはやっと下2本目が顔出し始め。
梨なんて絶対かめないね。

ぎゃふんさん
旦那の両親に泣くことはなかったから場所見知りかな?まあ寝る時だけだったけど、大変だった〜。
やっぱり我が家が一番いいね。
旅行行きたいな〜って考えてたけど、夜あんなに泣くならちょっと考えちゃう。
もう少し大きくなってからの方がいいのかな〜
上の子が初めて旅行したのは1歳2ヶ月なんだ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気が悪いよ・・。曇ってるなぁ・・って思ってたけど雨が降る前に散歩に行くぞ〜って思ってベビーカー出して侑弥を迎えにいってオムツ替えてたらポツポツ音が・・・雨??って外に出たら降ってきたので急いで直して今日は諦めたよ。はぁ・・残念。でも今日はおかずを作ってばあちゃんの家に行って一緒に昼食しようかなって思ってるんだけど、ばあちゃんが電話に出ないの。ん〜・・・また後でかけるかな。

 みゅぅchanさん☆
お帰りなさ〜い♪お久しぶりです☆
おぉ・・ベビちゃんはガリガリできるんですね♪すごいなぁ〜。まだうちはできないのか・・させた事ないなぁ。すくすく成長ですね♪つかまり立ちは少しできるようになってきたけど、まだまだ安定してないです。そういえば上の歯が4本出てたのに気ずいてビックリしました〜☆これでかまれたら痛そう・・・。
 ジャズコンサートかぁ☆素敵ですね♪ベビちゃんもノリノリだったんだね☆一緒に楽しめてよかったですね♪
 またよろしくお願いします♪

 ぎゃふんさん☆
おでかけだったんだね。睡眠不足・・大丈夫?昨夜は寝れたかな?私も昨夜は何だか寝れず眠い・・。侑弥が今寝てるから一緒に寝ればいいのに、なんやかんやしたりPCしたり(笑)だって今が貴重な自分の時間なんだもんね〜。
 うんうん。おぉって思ったらすぐカメラ取りに行くよね。私もだよ〜。パー子か?てぐらいキャーキャー言っては撮ってるよ(笑)だって今しかないもんね〜。一瞬を逃したくないよね☆

さて・・・もう一回ばあちゃんに電話して、おかず作ろう〜☆今日も頑張ろうね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日はおでかけだったんだけど昨夜寝付けなくて寝不足のまま行ったら帰りの電車で倒れるんじゃないかってくらい眠くて今も結局そのまま。
PCやる前に寝ればいいんだけどね。
息子は帰っておっぱい飲んで寝てますわ。

みゅうchanさん
おかえりなさーい。
梨もそのままなんだ。
そうか歯が生えてるからか。
うちも歯茎はずいぶんかたくなんったんで赤ちゃんせんべいなんかはかじるけどリンゴとかはまだかなぁ。
豆腐やバナナはいけますけどね。

まゆまゆロボさん
投票ありがとー。
なんか寝てるときこの姿発見して急いでカメラ持って戻ったよ。
笑いこらえながら撮ったもの。
旦那さんこっそり買ってくるあたりかわいいね。
これからどんどんお金かかるもんね。
今まで通りにはお金使えないよねー。

まおまおままさん
投票ありがとー。
人見知りかな?
知らないところで泣くのは大変だけど成長してる証拠なんだろうね。
旅行は2〜3泊になるんでねー、ミルク道具も持っていかないとなぁ。
おっぱいだけで乗り切る自身はないなぁ。
一応ベビーフード持っていってみようかな。
出先でバナナとか買ってもいいんだけどね。

ダメだ、眠い。
またゆっくり来るねー。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みゅぅchan
みゅぅchan
0

思ったより早く復帰できました。
ご無沙汰していてすみません。

お休みしている間の1ヶ月でベビーも随分大きくなりましたね。
梨やバナナはそのままガリガリ食べるし、ハイハイやつかまり立ちもしてるし・・・
成長って早いな〜って実感です。
昨日は初めてジャズコンサートに一緒に行って来ました。
演奏始めの音には飛び跳ねるくらいビックリしていたのに、途中からは一緒に歌い始めるくらいノリノリ。
貸してもらったタンバリンをバンバン鳴らしてました。

天気のいいのは本日までみたいです。
お洗濯や布団干しなど済ませなくちゃ。
また、宜しくお願いします。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気いいのかな♪散歩も終わったし洗濯物も干し終わったので、ふぅ〜って感じです☆侑弥も寝たのでちょっと休憩♪昨日、旦那は勉強すると言って朝から出て行ったのに結局勉強してこなかったらしい。全く・・・・何やってんだか・・。来月が試験なのに、もっと真剣になってほしいよね。勉強せず買い物をしてたらしい。それでPCのキーボードとか棚とか買ってきてた。新しくなったのはいいけど別にまだ使えたのに色が合わないのがイヤだったという理由で買ってきたみたい。私が一緒だったら絶対買わないけどね。だから言わないで買ったのかもしれんけど、使える物をそんな理由で買うなんて金銭的にやっぱり私と感覚違うんだよね〜。まぁ・・・見た目とか気にするタイプだから分からないでもないけどね・・。しかし使いづらい・・。
 今日は昼から育児相談に行ってくるよ☆さて・・・体重はどうなったかな〜・・。オムツのサイズや服のサイズが変わらないって事は、そんな増えてないんだろうなぁ・・。ドキドキ・・。

 ぎゃふんさん☆
はるくんですね♪見ましたぁ☆かわいいなぁ〜♪私も投票しちゃった♪思わずぎゅ〜ってしたくなるポーズだね☆パパもママもメロメロだろうね♪
 昨夜は寝れたかな?どうしたんだろうね〜・・。侑弥も昨夜は少し起きたけど2〜3回起きたら、あとは寝てくれたので良かったよ♪最近、少し朝晩が寒くなってきたもんね〜。夜中起きてタオルをかけたり軽い布団をかけるようになったよ。自分が寒がりだから寒く感じるんだけど子供はそんな事ないんかなぁ・・。
 妊婦さんは運がよくなるって聞くよね〜。そういえば・・私も宝くじ当たったよ☆っても・・・1万6千円ぐらいだったけど初めてだったからビックリしたなぁ☆よくをいえばもっと大きな金額が当たって欲しかったけどね(笑)
 今週は旅行だっけ?何泊かするのかな?そういう時って離乳食悩むよね〜。うちは旦那の実家には凍らせた物を持って行ってて冷凍庫に入れさせてもらってたよ。まだ市販のはあげた事がなくて・・・ちょっと抵抗が・・・いいんだろうけどね。そっちの味がよくて自分のを食べてくれなくなったら困るってのが一番の理由だね(笑)

 まおまおままさん☆
実家に行ったんだね。書き込みなかったから、行ったのかなって思ってた。そっかぁ・・下の子にもうつっちゃったかぁ。今日は病院なんだね。二人ともひどくならないといいね。まおまおままさんも気をつけてね〜。着物買ってもらえたんだね♪黒かぁ☆素敵だね♪確かに他の所とかでも見てから決めたいけど・・・今回は仕方なかったのかなぁ。元気だったらよかったのにね。本当、パパの方がいいやすいのかなぁ・・。回数的には多い気がする。でも言葉では負けてるけど、そばに寄ってくるのは私の方が多いから(今だけだろうけど..)いいもぉ〜ん。でも最近は姿が見えなくなるだけで泣いたりするから、ん??って感じだよ。あとから追ってきたりするから、これは後追いなのか?とか思ったりしてるんだけど・・・違うかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

結局紺曜日から旦那の実家に行ってきました。
上の子の風邪が下の子にうつり鼻水ダラダラに。
しかも知らない場所だから夜は大泣き。
あんなに泣いたの初めて!!ってくらい泣きました。
その後も1時間おきに泣き私は全然寝れませんでした。
まだ二人ともセキをしてるので今日は病院かな〜

まゆまゆロボさん
着物買ってもらったよ。
1店舗しか見なくてそこで決めるしかなく・・・・
ホントはもっと他の色も見たかったけど仕方なかった・・・のでその中でも一番よかった黒を買ってもらったよ。
最近うちの子も「パパパ」って言うよ。
「マママ」って言うよりも「パパパ」の方が多い。
言いやすいのかな?

ぎゃふんさん
写真見たよ。
投票しておきました☆
かわいいね〜
私は旦那の実家で丸一日はミルクのみにした。
一応レトルトは持っていったけど、食べさせたことないからやめた。
旦那の実家って外食ばかりだから、家でお粥ってわけにも行かないんだよね。。。。
ビニールの端!!危なかったね〜
赤ちゃんって何でも口に入れるから気をつけなきゃね!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

うちは雨まではいってないかも
昨夜は最初寝かしつけてから10〜20分ごとに起きてぐずってを繰り返してやっと寝たのは3時近く!!!
ダルいです。
最初どっか悪いのかと思って心配したんだけどそういうわけではなさそう。
なんだったのかな?

まゆまゆロボさん
抽選会みたいのってあんま当たった経験ないなー。
よく妊婦って運がいいみたいに聞くけどそうでもなかったし。
あ、宝くじ3千円だけあたった・・・
エステは気持ちよかったよ。
でも次は半年後か1年後か・・・
上手上手できるようになったんだ。
いいなぁ。
うちは乱暴になっていくだけだよ。
ちゃんと話しかけとかしてると思うんだけどねー。
なんか微妙な告知でごめん。
「はるくん 5か月」です。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気が悪いよぉ・・。雨だぶぅ。散歩もできんし洗濯物も乾かない。旦那は休みだけど今日は勉強すると言って外出してるよ。なので私と侑弥はお留守番〜。さっき侑弥が寝たので私はのんびりPCタイム♪
 昨夜は近くで秋祭りがあったので三人で行ってきたよ☆やっぱり夜になると寒くなるね〜。旦那はお酒飲んでたからそんななかったみたいだけど私は冷え性だから寒かったぁ〜。なので侑弥を抱いてたらあったかかったよ♪抽選会楽しみに行ったんだけど抽選に一時間ぐらいかかったんだよ〜。初めてだった(汗)だいたいの人に当たるように・・・って・・嬉しいんだけど・・当たったのは微妙なのだった。しかも旦那だけ当たらなかったけど(笑)
 
 ぎゃふんさん☆
雨だね〜。本当、せっかくの週末なのにね〜。
エステに行ったんだね♪いいなぁ〜☆気持ち良さそう♪羨ましい〜☆私も行きたいなぁ・・・。子供の顔って、かわいいんだけどちょっと離れるとすんごくいとしくなったりかわいく見えるよね(笑)愛情倍増って感じ♪分かる分かる〜♪おまけに顔を見たらすんごい勢いで寄ってきたりすると余計にね☆ギューってしたくなるもんね。
 昨日もパパって言ってたよ〜。なのでやっぱりパパって言ってるのかも・・。分かって言ってるんじゃないだろうけど・・。ママ〜っていうのも言うので言葉的には覚えてきたのかな?うちも上手上手ができるようになったよ♪あとね「ハイタッチ」って言って手を出すと手をパンパンってしてくれるようになった(笑)芸をしこんでみた(笑)これもコミュニケーションって事で♪
 ベビカムちゃんに投稿したんだね♪探したけど・・・分からなかったぁ・・。どの子かな?私も前に投稿したんだけど最近できなくて・・・なんでかなぁ・・。ションボリだよ〜。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

ずっと降ってるわけではなくて今はやんでるけどね。
でもせっかくの週末なのにねー。
今日は産後初めてエステ行ってきました。
超癒されるぅ。
次はいつ行けるか分からないけどちょっと顔色も明るくなった気がするよ。
マッサージ中は寝てしまった。
それで帰ってきて息子の顔をみたら「あれなんかかわいい」と思ってしまった。
そしたら旦那が「会社行ってしばらく会わないで顔みるとすげーかわいくない?」って言ってた。
なるほどなー。
そうそう「今週のベビカムちゃん」に投稿してしまった。
ちょっと前の5カ月んときの写真でいつもの顔とは違うんだけど割と傑作かも。
ついでがあったら見てみてぇ。
ヒントはでっかいネズミに似てる。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

今日もいい天気☆
旦那は会社休んでゴルフ行ってる。
特に好きなわけではないんだけどね。
昨日鶏肉挑戦してみたよ。
おかゆに混ぜてしかも半分くらしか食べてくれなかったからどのくらい食べたのか分からないけどとりあえず平気そう。
でも半分食べた時点で急にむせておお泣き。
それから30分くらい泣きやまなくて、気管にご飯粒入ったのかと思って背中さすったりたたいたりしたけどダメ。
しばらくして落ち着いたからおっぱいあげたりお風呂入ったり普通に過ごしてて寝かせそうと思ってまたおっぱいあげて寝たから乳首離したらまたむせて泣いてを繰り返したんで起こしてまた抱っこ。
また機嫌よくなって旦那も帰ってきて遊んだりして寝むそうにしてるんで再び添い乳の状態に入ったら口の端から何か出てるんで引っ張ったら箸袋のビニールの切れ端が出てきた。
「これかぁっ!!!」って思ってホットしたけど一歩間違えたら危ないとこだったよね。
寝てる間に喉に張り付いていたらっ!!!!
気をつけないとなー。

まゆまゆロボさん
敬老の日のプレゼントかぁ。
いいねぇ、足型は生まれた時病院で取ってくれたんだけど手形は取ってないんだよねー。
取っておけばよかったよ。
「パパ」かぁ、真相はともかく口も達者になったってことでよかったね。
うちでも「今、○○って言った?」みたいに何かに聞こえることあるんで適当にあてはめて遊んでるけどね。
うちの旦那も毎晩1回くらいは寝かしつけチャレンジするけどたいていしょんぼりして「俺じゃダメでしたぁ」って戻ってくるよ。
たまに成功するとすっごい喜んでるけどね。
赤ちゃんせんべいは外出のときにちょっとあげるくらいだから全然減らないんだけど、前にストックしてたつもりのおかゆがなくて野菜スープにくだいて入れて食べさせてみた。
まあ、こういう使い方もありかな、とかね。

まおまおままさん
風邪かぁ、大丈夫かな?
何気にインフルだけじゃなくて風邪も流行ってるよね。
お泊りも風邪なら仕方ないよね。
ヘタに外出してさらにインフルとか移されも嫌だしねぇ。
ジューサーは楽かも。
ホントはバーミックスほしいんだけど高いし、もう少ししたら息子のお菓子作りにもとかいってねだれるかもしれないけど・・・
コンソメは大人が食べるときだけ入れてるよ。
息子のはまだ味付けしてない。
来週愛知にいる弟のところの双子ちゃんに会いにいくついでに旅行してくるんだけどベビーフードって割合味付けしてあるよねー。
どうしようかなぁ。
でも仕方ないよなぁ。
せっかく習慣づいてきたから離乳食休むのもなんだし。
それもあって卵と鶏肉チャレンジしたんだよね。
この間の育児トークで会ったうちより5日後に生まれた子はもう73cmの10kgだって。
髪もふさふさだから「1歳児にしか見られない」って言ってた。
でも離乳食全然食べてくれないって言ってた。
不思議だよねー。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は支援センターに行ってきたよ☆10時30分からなんだけど毎回間に合わない・・。離乳食とかあげてるとバタバタで・・・皆で歌ってる時にそぉ〜って入って行ってるのよね(汗)今日は敬老の日に向けてプレゼントを作る日だったので行きたかったんだよね☆メッセージカードの裏に足型をつけて・・・置物?を作ったよ。生まれて間もない時にとってもらってたんだけど、自分で足型とかとった事なかったので嬉しかったぁ♪結構大きくなってるんだね☆今日は人数が多くていろんな人と話せたよ♪ヤクルトの空を持っていったので色付きのテープを借りておもちゃも作ってきたんだ♪にぎにぎができた☆持ちやすいみたいだから結構よさそう♪
 昨夜はおなかが痛くて・・・何回もトイレに走ってたよ〜・・。便秘だったからかな??インフルエンザだったらとかドキドキしたけど一晩寝たら治った☆旦那に侑弥の最後のミルクを任せて寝たんだ☆どれくらいぶり??か旦那が侑弥のお世話を頑張ってくれたので私は先に休めたよ♪旦那は「侑弥はママっ子になったのか・・お前がいないと泣くんだよ・・。俺がいるのに俺を押しのけてでもお前の所に行こうとして俺はあいつにとって障害物になってたよ(泣)」って言ってたのが笑えたよ。そりゃ一緒にいる時間が長いからね〜♪でも・・・男の子だし、そんな長くは一緒にいてくれないんだろうなぁ・・。

 まおまおままさん☆
ありゃ・・・風邪ひいちゃったんだね。保育園でもらってきたのかな?早く治るといいね。下の子にもうつらないといいね。七五三の着物買ってもらう予定だったんだ?またの機会になるんかな?
 そかそか・・白身魚はあげたんだね〜。うちもそろそろ・・・。やっぱりひとさじから始めるのかな?
 きっとパパって言ったんだろうね(笑)私の所に来る時もマンマ〜って言いながら来る時もあるから・・私はご飯くれる人って思ってるんかな(汗)
 

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

上の子が風邪ひいちゃいました。
鼻水ダラダラで熱が37度5分。
夕方から機嫌も悪く、きつくてお昼寝もできなかった。
明日から旦那の実家に泊まりに行く予定だったけど、無理かな・・・。
七五三の着物買ってもらう予定だったんだけど。

まゆまゆロボさん
トマトは皮と種とったらOKよ。
お肉はまだあげてない。
肉ってモサモサするみたいで、上の子も嫌がってたからもう少しあとにする予定。
魚は白身魚をあげたよ〜
問題はなし☆
「パパ」って言ったことにしてあげて。
あんまり一緒にいる次官が少ないからこそ言われたら嬉しいんだと思うよ。

ぎゃふんさん
うちもバナナ1/2のペロリ食べるよ。
その上にヨーグルトかけてその後ミルク120はペロリ飲む。なのに体重は増えない・・・。
うちジューサーないんだよね〜
あったら楽そう☆
コンソメとかもう使ってるんだね。
私はまだ味付けほとんどなし。
素材の味のみです。
せんべいもまだあげてない。
上の子の時あげたんだけど、「まだ必要ないよね?」って考えるようになってさ。。
二人目は適当です。
お肉どうだった?
食べてくれた?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は天気がいいよ☆って最近ずっといいんだけど・・洗濯物乾くから助かる♪でも親は農業だからたまには雨がきてくれんな困るって言ってた。そうだよね〜・・。農業とかは生活かかってるもんね。私は散歩ができるとか洗濯物が乾く♪って喜んでるけど、それだけで済まない人っているんだよなぁ・・って思ってしまった。
 昨夜お風呂に入ってたら旦那が侑弥を連れてきて「パパって言った」ってすんごい勢いできたよ。えぇ〜・・・違うやろ。パパパとかママとかマンマとか適当になんかしゃべってるじゃんって言うと「いや。三回も言ったからパパって言ったんだ」と言ってきかなかったよ。まだしゃべらんやろ(汗)と思うけど嬉しそうだし、そっとしとこう。でも、本当にしゃべる時にはパパが最初はイヤだなぁ・・。だって、ずっと一緒にいるのはママが長いんだよ?それなのに、ちょこっとかかわってるパパが最初だなんて許せん!!(笑)二人で遊んでる時にパパの話とかしてるからパパを覚えるのが早いのか??これからママと言うかな(笑)
 
 ぎゃふんさん☆
育児トークかぁ♪楽しそうだね☆うん。離乳食は気になってるよね。うちはどんぐらい食べてるんだろう?少ないのかなぁ・・。今は欲しがるだけあげていいんだっけ?へぇ〜卵とかあげたんだね。卵はまだ怖くてあげれん・・・。でも、親の判断であげないのはいけないって言うけど・・・卵と肉は、もうちょいあとでもいいって聞いたけど、そろそろあげた方がいいのかな〜。ジューサーあるといいねぇ☆便利そう♪赤ちゃんせんべいとか手でアムアムするから自分で食べる練習にもなるっていうもんね〜。うちもあげるかなぁ・・。きゅうりのスティックでもいいって先生が言ってたんだけど・・まず、それにしようかな。夜にご飯食べてる時に旦那と私が食べてる横にいるから、ほしそうなので今夜はスティックを持たせてみよう☆ポイってしそう(笑)
 つかまり立ちも安定してきたんだね〜。そっか♪ほめられてるのって分かるんだろうね♪うちも結構ほめてるんだけどニヤ〜ってするから分かるんかな?お・・侑弥が起きた。ん〜って言いながら恨めしそうな顔して近づいてきた(笑)カチャカチャうるさかったかね(汗)ではでは・・・また〜♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぎゃふん
ぎゃふん
0

みなさん8カ月おめでとう!!!うちは来週っ
もう1歳が近いんだねー
今日は育児トークに行ってきた。
やっぱり同じような月齢んとこの最大の関心事は離乳食だね。
ちゃんと量食べてるか不安だったけどバナナ1/2本くらい食べるって言ったら驚かれたよ。
食べてる方だったんだ・・・
他のはそれほど食べないんだけどね。
でもバナナは甘み強いからあんまりあげすぎない方がいいかな。
この間ちょっとだけ卵チャレンジしてみた。
大丈夫だったよ。
次は白身魚と鶏肉かな。
今日むね肉安売りで買ってきたから筋と皮のないとこあげてみようかな。

まゆまゆロボさん
トマトはあげてるよ。
玉ねぎやニンジンなんかと一緒にやわかく似てジューサーでガーっとつぶして製氷皿で冷凍して使ってる。
みじんぎりでもいいしね。
コンソメとかいれちゃえば大人のスープにもなるしおいしいよっ
そうそう話が前に戻るけど赤ちゃんせんべいあげちゃってる。
と言っても外出したときに気をそらす役目に使ってる。
でも目は離せないよ。かたまりが喉に貼り付いたりしたら怖いし。
お座りちゃんとできたんだねー。
楽になるね。
うちはつかり立ちがかなり安定してきてグラっとしてもちゃんと支えるようになってきた。
でもベビーベットの柵がお気に入りなんだけど首とかひっかけないかちょっと心配。

まおまおままさん
「上手上手」できるんだ。
すごいよー
うちはベビーサインとか行ってんのに全然。
なんとか「おっぱい」らしきサインをするようなしないようなって感じ。
でもつかまり立ちしたときとか「すごいねー」って手を叩くんだけどそれは好きみたい。
ほめられてるって分かるのかな。
それをやってほしくて何度もするもんね。
たまにしないと「ちょっとちょっとアレは?」みたいな顔してる。
離乳食あげてるときでもハイテンションで一口ごとに手を叩いてほめてあげるといつもより食べたりするよ。
お調子もんだのぉ。
うちも転勤の可能性あるんだよねー。
私の地元なら喜んでついていくけど他は嫌だなぁ。
うちから通える範囲がいいよ。
今いるところは子育て支援が結構いいんで特にしばらくは移りたくないんだよねー。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

今日は曇りらしく涼しい♪散歩も終わって侑弥が寝たので家事をして・・・やっとPCタイム〜☆昨夜寝る前に侑弥が泣いててベッドに行くと泣きながら侑弥が起きたぁ〜・・・。自分で座れるようになったぁ〜♪今までは誰かが座らせてて一人で遊んだりしてたんだけど自分で座ったのが初めてでビックリ☆あぃやぁ〜・・寝る前じゃなかったら写真撮ったのにぃ〜残念。でも嬉しかった♪
 今朝も自分で起き上がったようで旦那が見てて、「おぉ〜侑弥が自分で起きた!」って驚いてたよ☆
自分でできる事が増えるって嬉しいね♪あとはつかまり立ちだね〜。

 まおまおままさん☆
ありゃ・・・ベビちゃんは危険な遊びを覚えたんだね〜。怖いね(汗)後に倒れるのって頭直撃っぽいもんね。座ってて倒れるのも痛いはずなのに立ってては怖い怖い・・。ママが助けてくれるって思ってるのかな?慌てるのが楽しいのかしら??そばにいる時は見ててもいない時は怖いもんね。
 そっかぁ。手をたたく仕草をしてたんだね。まだうちはしないなぁ・・。最近ニギマンマをするようになったよ☆ナスは確かにアク強いよね・・。まだやめとこうかな・・。そういえばトマトは種をとったらあげてもいいんだったよね?トマトに挑戦してみようかなぁ〜。肉や魚ってもうあげてる?うちは、まだ何もあげてないのよね・・。ササミや白魚はいいんだよね?ん〜・・・なかなか怖くてあげれん・・・。
 福岡で慣れてたら他は結構田舎なんじゃない?うちなんてどがつくぐらい田舎だよ〜(笑)逆に都会になれてないから田舎の方が落ち着くよ(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

昨夜下の子が危ない遊びを始めた。
つかまり立ちをしてわざと後ろに倒れてくるの。
ニタニタしながら。
私がいるからいいけど、いないときにしたら・・・。
危ないから今日は朝から歩行器にのせてるよ〜

まゆまゆロボさん
特に何も教えてないんだけど、手をたたく仕草をするようになったから「上手上手〜」って言ってたら
「上手上手は手をたたくんだ」って分かったみたい。でも成功率は50%くらいなんだけどね。
ナスはアクが強いからしばらく水につけておくといいみたいよ。まだあげたことはないけど。
福岡はけっこう住みやすいってよく聞く。
熊本は盆地で暑いし今更福岡よりも田舎の所に行きたくない(涙)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まゆまゆロボ
まゆまゆロボ
0

こんにちは☆今日は午前中散歩して昼は、ばあちゃんの家に行って一緒に食事してから実家に行ってきました☆栗をもらったよ♪秋はおいしい物が多いから嬉しいね〜♪侑弥も今日で8ヶ月☆嬉しいなぁ♪できる事が増えてきて成長が見れるのが本当に感動☆

 ぎゃふんさん☆
風邪、大丈夫?暖かかったり寒くなったりするから体調崩しやすいもんね。ひどくならないように気をつけてね〜☆私ものどが少し痛かったりするから、うがいや手洗いをしてるんだけど・・・インフルとかあるから怖いよね。
 ウンチやわらかくなって良かったね♪バナナはおいしいもんね☆うちも結構多いかも・・。でも、なんか同じ物が多い気が・・。いいのかな・・。バランスとかあまり考えてないんだけど(笑)そういえば・・なすびとかもあげてもいいのかな?種があるからダメなのかな?

 まおまおままさん☆
8ヶ月おめでとう♪わぁ〜「上手上手」ができるようになったんだね☆すごぉ〜い☆ちゃんと教えてるの?私は、まだやってないや・・。上手〜っていうのはしてるんだけど侑弥に手をパチパチさせてないもんなぁ・・少しづつやってみよう。言葉とか教えてる?どれくらいで言うもんなんかな?
 そっか。次は熊本の予定なんだね。福岡は旦那が彼の存在の時に北九州にいたから何回か行ってたんだ。大きいよね♪熊本は阿蘇とか旅行で行った事があったなぁ〜。

政権交代になって、これからどうなるのかな?旦那は土建業だから結構いたいかも・・。仕事なくなるんかなぁ・・。それが心配。あぁ・・・侑弥が起きて近づいてきた(汗)ではまたぁ〜・・・。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まおまおまま
まおまおまま
0

8ヶ月になりました。
「上手上手は?」と言うと手をたたくようになりました。毎回成功はしないけどね。
早いな〜

まゆまゆロボさん
アリはイヤだね!
どうしても一軒家はアリがあがってくるもんね。
転勤はまだ経験なし。
行くとしたら熊本。
私福岡から離れたことないから行きたくない・・・。
今日車に乗せても泣かなかったから昨日のはやっぱり人見知りなのかな〜

ぎゃふんさん
風邪大丈夫?
だいぶ涼しくなって季節の変わり目って体調くずしやすいもんね。
ベビちゃんにうつらないといいけどね。
ウンチやわらかくなって良かったね。
東京は待機人数半端ないね!
どうしかしてくれ鳩山さ〜ん。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome