データキャッチアップVOL.5 2016年11月25日(金)~11月29日(火) 有効サンプル数 489
帝王切開とは、経膣分娩が難しいと医師が判断した場合に、妊婦の腹部と子宮を切開して、赤ちゃんを取り出す出産方法です。ハイリスク妊娠の増加や医療技術の進歩により、帝王切開で出産するケースが増えています。
ベビカムユーザーのみなさんに、出産が帝王切開であったかどうかをお聞きしました。

20%の方が帝王切開だったという結果が得られました。今回のアンケート回答者の5人に1人が、帝王切開により出産していることになります(「平成26年厚生労働省の調査」でも、この20年で帝王切開でのお産は約2倍に増え、ほぼ5人に1人が帝王切開でのお産であることが報告されています)。 帝王切開には、予め手術日を決めて実施する予定帝王切開と、お産が始まってからのトラブルで自然分娩から切り替える緊急帝王切開があります。
予定帝王切開になるケース
- 以前帝王切開で出産したことがある
- 胎位の異常(逆子など)
- 双子以上の多胎妊娠
- 前置胎盤・低置胎盤
- 児頭骨盤不均衡
- 母体合併症
- 母体感染症
- 巨大児など
緊急帝王切開になるケース
- 胎児機能不全
- 臍帯脱出・下垂
- 分娩遷延・停止
- 常位胎盤早期剥離など
帝王切開について NHK生活情報ブログ 増える帝王切開 求められるケア ウイメンズ・メディカ 出産時のトラブルと帝王切開 妊娠後期の気がかり解消Q&A 帝王切開について教えてください ベビカム相談室 帝王切開で出産、次の妊娠出産が不安です
みんなの妊娠・みんなの出産 気になる病院の帝王切開は?病院口コミもチェック