産後、不安や動悸に悩んでいます
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q99:産後、不安や動悸に悩んでいます
結婚して4年、ようやく念願の子供ができました。実家がすぐ近くなので何から何まで助けてもらっているのですが、それが悪いのか、実母が留守にするとなると、ものすごく不安になり、動悸がはげしくなってしまいます。
出産直後から同じ症状でなかなか改善せず、どうして私はダメなんだろう…と涙して落ち込んでしまいます。みんなやっている事が出来ないなんて、恥ずかしい限りです。こんな事はよくあることなのでしょうか? 2002/9/1
出産直後から同じ症状でなかなか改善せず、どうして私はダメなんだろう…と涙して落ち込んでしまいます。みんなやっている事が出来ないなんて、恥ずかしい限りです。こんな事はよくあることなのでしょうか? 2002/9/1

念願のお子さんができて良かったですね。たまに、不安やパニックに陥る方はいらっしゃいます。症状で悩んでいるのであれば、一度医師に相談されるといいかと思います。初めてのお母さんはどの方も、自信を持てずに育児しています。まわりにお友達はいますか?よーく見渡すと、専門家やお母さんグループの支援者はたくさんいます。
色々な人に助けてもらって、育児は成り立ちますよ。お産を乗り越えたことこそ、すごいことです。自分の力を信じてみましょう!
色々な人に助けてもらって、育児は成り立ちますよ。お産を乗り越えたことこそ、すごいことです。自分の力を信じてみましょう!
先生のプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!