生後8ヶ月。抱っこ以外の寝かしつけ方法を教えてください
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q481:生後8ヶ月。抱っこ以外の寝かしつけ方法を教えてください
現在8ヶ月の息子の昼寝場所での相談です。今までずっと抱っこ紐を使って息子の昼寝をさせてきました。新生児の頃から、すぐに床やベッドに置くと目を覚ましてしまうからです。上手に置いても30分すると目を覚ましてしまいます。昼間の睡眠は抱っこ紐を使い、夜の睡眠は添い寝をしております。しかし、現在体重が9.5kg以上になり、私自身の肩と腰が段々辛くなってきたので、抱っこ紐以外の場所でもお昼寝ができるようにさせてあげたいのですが、どうしたらいいのでしょうか(以前、日中にベッドの上で昼寝をさせたのですが、すぐに起きてしまい駄目でした)。 2009/4/24

これは、答えがありません。子どもにとって安心できる場所が、母のところなのは事実です。
しかし、だからといってずっと抱っこしているわけにはいきません。
色々なママから体験談を聞いて、色々試してください。
そうすると、何かいい方法がみつかると思います。
そうすると、何かいい方法がみつかると思います。
先生のプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!