ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> おっぱいを触りながらでないと寝てくれません。

おっぱいを触りながらでないと寝てくれません。

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q440:おっぱいを触りながらでないと寝てくれません。

2歳1ヶ月の息子は、おっぱいを触りながらでないと昼も夜も寝てくれません。下着の中に上着をしまいこむと、寝入りばなでも夜中に目覚めた時でも、目を閉じたまま一生懸命に上着を引っ張り出し、直接おっぱいを触ってきます。夫は息子が1歳2ヶ月頃から単身赴任をしていました。1歳11ヶ月頃から同居するようになりましたが、2ヶ月間夫と3人で寝ていても変化がありません。このまま息子のされるがままにしておいていいのでしょうか。2人目を早く授かりたいと希望しているので悩んでいます。 2008/7/4
金澤直子先生
今は触らせておあげなさいな。でも息子のされるがままにしておくのではなく、ママが嫌なときには駄目と言えばいいんです。そうでないとママには何をしてもいいものだと子どもは思ってしまいますよ。

友だちと遊ぶのがおもしろくなって集団欲に芽生えてくると、子どもは親から段々離れていきます。ベタベタくっついてくるのは今のうちなので、特に男の子は甘えさせてあげてください。

先生のプロフィール

妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome