妊娠中のおんぶや抱っこ、大丈夫?
妊娠初期(1~4ヶ月) の相談
Q901:妊娠中のおんぶや抱っこ、大丈夫?
妊娠がわかり、現在8週です。上の子は1歳6ヶ月ですが、おんぶや抱っこをよくしています。いつぐらいまで、おんぶや抱っこをしていいものでしょうか。抱っこは、おなかにあたるのでそろそろやめたほうがいいのかと思っているのですが、おんぶなら大丈夫ですか。アドバイスお願いします。
(妊娠8週のお母さん`32歳 上の子1歳6ヶ月)
2015/7/10
(妊娠8週のお母さん`32歳 上の子1歳6ヶ月)
2015/7/10

医学的におんぶや抱っこは妊娠◯週以降は禁止ということはありません。妊娠は、日常生活の延長上にあることですから、上のお子さんをおんぶしたり抱っこすることは当然あり得ることです。
ご心配なこととして、抱っこするとお腹にあたるということについてですが、直接的にお腹を蹴られることやお腹に強い衝撃が当たらなければ、心配は入りません。1歳6ヶ月となるとかなりの体重になりますので、抱っこやおんぶでお腹が張ることがあります。 妊娠中のトラブルのサインとして、お腹が張る、出血などがあります。これらのサインがある時は、控えた方が良いでしょう。
ご心配なこととして、抱っこするとお腹にあたるということについてですが、直接的にお腹を蹴られることやお腹に強い衝撃が当たらなければ、心配は入りません。1歳6ヶ月となるとかなりの体重になりますので、抱っこやおんぶでお腹が張ることがあります。 妊娠中のトラブルのサインとして、お腹が張る、出血などがあります。これらのサインがある時は、控えた方が良いでしょう。
先生のプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!