6ヶ月になる息子、目がうまく開かなくて…
子育て期(生後5~9ヶ月)の相談
Q239:6ヶ月になる息子、目がうまく開かなくて…
6ヶ月になる息子のことで相談です。産まれた時から上まぶたが目の上にかぶさっているような状態で、目がうまく開かないようです。周りからもいつも寝ているように見られます……。
まったく目が開かないわけではないのですが、手術するなどした方がよいのでしょうか?このままだと障害などがでる可能性はあるのでしょうか? 2004/6/18
まったく目が開かないわけではないのですが、手術するなどした方がよいのでしょうか?このままだと障害などがでる可能性はあるのでしょうか? 2004/6/18

●眼瞼下垂の可能性あり
上まぶたは瞳を覆ってしまうような状態でしょうか? 眼瞼下垂という状態ではないかと思います。
●眼瞼下垂とは?
眼瞼下垂とは、上まぶたの筋肉の力が弱く、目をうまく開くことができませんが、必ずしも視力に影響するものばかりではありません。ただし、正面から見たとき、瞳がまったく見えないほど、まぶたがかぶさっている状態など、程度によっては早期に治療を考える必要もあるかと思います。放っておくと斜視や弱視になる可能性もあります。
●主治医もしくは眼科の医師に相談を
かかりつけの医師もしくは眼科の医師に相談されることをお勧めします。
上まぶたは瞳を覆ってしまうような状態でしょうか? 眼瞼下垂という状態ではないかと思います。
●眼瞼下垂とは?
眼瞼下垂とは、上まぶたの筋肉の力が弱く、目をうまく開くことができませんが、必ずしも視力に影響するものばかりではありません。ただし、正面から見たとき、瞳がまったく見えないほど、まぶたがかぶさっている状態など、程度によっては早期に治療を考える必要もあるかと思います。放っておくと斜視や弱視になる可能性もあります。
●主治医もしくは眼科の医師に相談を
かかりつけの医師もしくは眼科の医師に相談されることをお勧めします。
先生のプロフィール
埼玉医大総合医療センター新生児科教授、小児科医。新生児集中治療室(NICU)で、主に早産のために小さく生まれたり、生まれてすぐに何らかの病気をかかえ、入院となった赤ちゃんのお世話を生業としている他、医療安全や病院建築など幅広い領域に関心を持って活動中。すでに社会人となった3人の息子達とはSNSで情報交換したり、時には飲みに行ったりと、「オトナの付き合い」ができる様になった事を喜んでいる。著書に『新生児医療は、いま』(岩波書店)、『障害を持つ子を産むということ』(中央法規出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!