
Q.妊娠中のカラーリングやネイル、どうする?
妊娠23週です。つわりがひどく、家にこもりがちでしたが、このごろになって落ち着いてきました。気分転換もこめて、美容院に行きたいと思っているのですが、カラーリングやネイルをしてもいいでしょうか。いつもは気にならないカラーリングの液やジェルネイルですが、身体に悪いとも聞くので、どうしようか迷っています。(妊娠23週 28歳女性)
-
0
妊娠中の気分転換はとても大切ですね。
まず、カラーリングについてです。パーマ液やカラーリング剤の成分が皮膚から吸収される量はごくわずかです。いまのところ、それらの影響で胎児に異常が発生したという報告はありませんが、この成分が赤ちゃんに影響を与えないということもまた証明されていません。妊娠中は皮膚が敏感になり、かぶれやすくなる人もいます。また、美容室で長時間同じ姿勢でいることで、腰痛などの不快な症状が出る人もいます。しかし、一般的には美容室に行っている妊婦さんがほとんどだと思います。
ジェルネイルについても特に赤ちゃんの影響は言われていません。しかし、妊娠中に緊急で入院したり手術する場合には、爪の色の観察ができなかったり、血中酸素飽和度の測定ができないことがありますので、時期に注意してください。
-
▼ 山本 智美さんのプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
