
Q.産後、半年。このままセックスレスに? なんだかさびしい感じがします。
産後、半年が経ちました。妊娠してからつわりがひどいこともあって、すっかり夫婦生活が遠のき、いまだにそのままです。夜中の授乳があることも影響してか、夫から求められることもなくなりました。私も疲れているから、まぁいいやとも思うのですが、これからずっとこのままなのかと思うとさびしい感じがします。どうすれば、いいでしょうか。私がこんな気持ちでいることは、夫は知らないと思います。
(33歳 女性)
-
0
「これからずっとこのままなのかと思うとさびしい感じ」と言っておられるのですから、セックスしたいという気持ちはおありなのですね。そして「夫から求められることもなくなり」疲れていることもあってそのまま今に至ったということですね。
「疲れているから今は、ちょっとしたくない」という気も違う薄らいできたということは、彼に伝えなければ彼にはわからないのではないのではないでしょうか。彼はあなたの育児の大変さを見て、控える優しさをお持ちなのだと思います。「今は、ちょっと」と言われたときに無理押しをしない優しさです。「妊娠中ずっと我慢してたんだぞ」などと無理押ししない優しさです。昔の日本(に限らないらしいですが)にはこんな男性が多かったようですが。
そんな男性が増えてきているのではないかという気がします。でもちゃんとした統計を取った結果ではありません。このような統計をとるのは難しいことなのです。
でも男性が変わったのだから、女性も変わらなければ。メールを拝見すると、女性からアプローチはしていないように拝見しました。女性だって寂しいんだよ。慣れない子育てでそちらを向けなくてごめんね。というあなたの気持ちを伝えなければ、なかなか通じないのではないかと思います。夫婦だって他人です。言わなければ届きません。性のことを言葉にしても良いのが夫婦ではないでしょうか?
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
