
Q.生後1ヶ月の息子、母乳が足りないのでしょうか?
生後1ヶ月の息子、母乳が足りない時にはミルクを足してます。
ゲップが下手なのか、よく吐きます。
母乳は、あまり吐かないんですが…。
おなかを空かしている時に最初からミルクを与えても40mlしか飲まず、ゲップをさせても全部な勢いで吐いてしまいます。毎回ではないですが、量も一気にあまり飲まないのでそこも不安です。
もうひとつ、泣いて起きておっぱい飲んでも寝ずに、柔らかい声で「くー」とか言いながら手足をバタバタさせて起きてます。口もパクパクするので、もう一度おっぱいやミルクを与えてもずっとです。それがだいたい5時間くらい続きます。そのままにしていると泣き出します。
このままでいいのでしょうか? 母乳が足りないのでしょうか? 体重は順調に増えてます。
-
0
まだまだ、お子さんが何を伝えようとしているのかがわからない時期で不安ですね。母乳が足りているかどうかの目安で一番わかりやすいのが体重増加です。順調に体重が増えていれば心配入りません。哺乳瓶で飲む時には空気も一緒に飲みやすく、たくさん泣いた後などは空気をいっぱい飲んでいます。そのような時には、哺乳瓶であげる前や途中でゲップをさせるとよいでしょう。
赤ちゃんは、母乳を飲んだからといってすぐ寝るとは限りません。起きて何かをうかがっている子、パクパクさせている子など様々です。赤ちゃんの機嫌が良さそうなら大丈夫です。5時間後に泣くのは、もう授乳時間なのでしょう。実際、お子さんを見ていないので「絶対大丈夫!」と言い切れませんが、赤ちゃんの体重が順調に増えて、尿や便も出て、機嫌がよいのなら、様子をみてよいと思います。
-
▼ 山本 智美さんのプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
