
Q.子育てできるのか、中絶か悩んでいます。
なかなか相談できる人がいないので書かせていただきます。
私は現在妊娠6週の29歳です。未婚で、半年交際中の遠方に住む彼氏(30歳)はこれを機に結婚しようと言ってくれてます。
避妊はしたのですが突然のことに動揺しており、嬉しさよりも不安が強いです。私が彼の住まいへ引っ越すことになるのでアウェーな環境で20年以上子育てをすることにもかなり恐怖を感じます。
その事を彼に伝えると、今回は無理をしなくてもいいんじゃないかと言ってくれてます。
ただ、彼のことは好きですし、そして赤ちゃんの心拍を確認した瞬間にただただ産みたいとも思ってしまって。。
漠然と将来子どもがほしいと思っていたので、年齢的にも丁度良いと思うのですが。
この事で悩むなんて無責任にもほどがあると重々招致の上ですが、なにかアドバイスや前向きになれるメッセージがありましたらお願いします…
-
2
みんなのコメント
私は流産を2回し、現在育児中です。
年齢的に産んだ方がいいかなと悩みますよね。
今何が重要なのか考えてみて下さい。
お仕事だったり今の生活なのか…
子供がいると幸せな時間も沢山あります。
ただ、自分の事に時間をかけることが出来ません。好きだった仕事も好きだった長風呂も行きたいところもすぐには行けなくなります。
また、遠距離中の彼の元へ行くとアウェーなのは仕方がありませんよ。
結婚したら彼の元へ行かなければならないのなら。
むしろプラスに考えましょ!
新生活!彼とこれからずっと一緒にいられる!
あかちゃんたのしみ!とか。
できてしまったから必ず産まないといけないってわけではありませんし。
後少し次の検診まで考えてあげればいいんです。
エコーを、見たら産もうって決心がつくかもしれないし。
そこで実感できるかもしれませんよ。
それまでお身体を大事になさって下さい。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私は遠距離の彼との間に子供ができ、彼の元へ引っ越しして、丁度1年経とうとしてます!
引っ越して来てすぐは、転居先で仕事もしていましたし、幸運にも妊婦でも快く受け入れてくれる会社だったので、同じ職場の方から、その土地についての事や、何処にどんなお店があるよー!
出産するならこの病院がいいよー!など情報をくれたりして、孤独感は案外なかったですよー!
私の場合、西から中部への転居だったので、明らかな方言の違いがあり、周りの方も気づくので、凄く親切にしてもらいました!
また、子供を出産してからも、保険センターから定期的に家庭訪問があり、話を聞いてくれたり、困り事がないか、何かあれば一生懸命調べて情報提供してくれます! 各自治体によって違いはあるかもしれませんが‥
でも以外と住んでみれば都かもしれませんよ!!
それに妊娠中は体調の変化などあり、私の場合はつわりがかなり酷い方だったので(笑)
それは思い切って転居し、彼も近くで見てたからこそ、こんな辛い思いを何ヶ月間も耐えて、頑張って産んでくれてありがとうと言ってました!!
無事出産にも立ち会えました!!
逆に遠距離を続けて、一人で出産する事も考えていましたが、近くで支えてくれる人が居るか居ないかでも精神的に大きく違いますよ!
マタニティブルーとゆーか、感情のコントロールが上手く出来ない時期があったりするので‥
参考になったかはわかりませんが、是非前向きに考えてみてください!!
お身体気をつけて下さいね★