Q.子供の1歳の誕生日会についての相談
1月で1歳になる子供がいます。
今義実家に住んでいるのですが、子供の1歳のお祝いについての話を最近するようになりました。
1歳のお祝いについての話は義母が勝手に話を進めています。(いつやるのか、何処でやるのか、誰を呼ぶのか)
私は正直旦那と二人で話して色々決めたいのですが、義母に言える訳もなく話を聞いています。
私たちは結婚式をしていないのですが両家の顔合わせはしました。
ですが、親戚同士が集まっての顔合わせはしていないので誕生日の日にしようかと言われました。
私自身は、主役は子供なので両家の両親だけか、どこかお店で夫婦と子供だけで出来ればなと思っています。
義母に意見するとこができず旦那も全然言ってくれません。
どーしたらいいでしょうか?
-
1
みんなのコメント
「コレは嫌だ。〇〇したい」とハッキリいうと、少しは態度を改めたくれることを祈ります。濁すから嫌がってると思われてないのかも?
もしくは,日付をずらして両祖父母でパーティーするとか?
ウチの場合、パーティーなことはやらず、バースデーフォト撮るだけでした。
確かに誕生日で喜ぶのはわかりますが,祖父母はもう1人ずつ居るので,そこら辺も考慮してほしいですよね-_-b
親戚紹介ぐらいいつでもできるわ(ㆀ˘・з・˘)
ママ側の親戚の紹介はしなくていいんか_(:3 」∠)_
と、人様のご家庭に文句を言う通行人です。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.そろそろタンデム授乳を終わらせたい
- 2023.03.20
-
Q.出産後、子育ての住まいについて
- 2023.02.20
-
Q.臍帯嚢胞のご経験がある方教えてください
- 2023.01.25
-
Q.中出しをしたが、された感覚がなく、中から出てこない
- 2022.12.09
- 未回答の相談一覧へ
